三菱地所レジデンス株式会社 九州支店の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 鹿児島中央タワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 鹿児島県
  4. 鹿児島市
  5. 中央町
  6. ザ・パークハウス 鹿児島中央タワーってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2021-04-02 09:48:26
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.mecsumai.com/tph-kagoshima/

所 在 地:鹿児島県鹿児島市中央町19 番40(地番)
交 通:JR 九州新幹線・鹿児島本線・指宿枕崎線「鹿児島中央」駅徒歩1 分
用途地 域:商業地域
施 行 区 域:約0.7ha
計画敷地面積:約4,400 ㎡
延床面 積:約47,000 ㎡
構造・規 模:鉄骨造 一部鉄筋コンクリート造・地上24 階地下1 階建
建 蔽 率:約90%
容 積 率:約850%
用 途:商業・サービス系施設、ホール、住宅、駐車場
参加組合 員:南国殖産株式会社、三菱地所レジデンス株式会社、株式会社大京、株式会社穴吹工務店
設 計:三菱地所設計・東条設計・竹中工務店設計共同企業体
施 工:株式会社竹中工務店

<住宅部分>
総 戸 数:210 戸
間 取 り:1R~4LDK
専有面 積:40.28 ㎡~222.94 ㎡
販売戸 数:未定
販売価 格:未定

【公式URLを追記しました。2020.2.3 管理担当】

[スレ作成日時]2019-04-23 10:12:04

現在の物件
ザ・パークハウス 鹿児島中央タワー
ザ・パークハウス
 
所在地:鹿児島県鹿児島市中央町19番40(地番)
交通:九州新幹線 「鹿児島中央」駅 徒歩1分 (桜島口〈東口〉より)
総戸数: 210戸

ザ・パークハウス 鹿児島中央タワーってどうですか?

851: 販売関係者さん 
[2020-07-01 09:43:22]
もうそろそろ最上階ですね。インテリア関係も動き出したし、楽しみです!
852: 契約者 
[2020-07-01 11:39:33]
何故か県庁よりも高く感じないんですよね~ 建ってる場所の関係でしょうか…
853: 匿名さん 
[2020-07-01 12:42:06]
周りにそれなりのビルが建ってますしね。鹿児島一、と言っても高々24階、100mですから。それでもあそこに住むことが楽しみです!
854: 匿名さん 
[2020-07-07 09:16:25]
>>850 匿名さん

熊本タワーは126メートル
ですよ。
855: どうでもいいけど 
[2020-07-07 11:33:51]
日本の超高層ビルの資料では、30階建 110m 2023年2月竣工となってるよ。
こんなところに造って、地震が気になるね。
856: 匿名さん 
[2020-07-10 13:12:26]
MJR熊本ザ・タワーの間取り出ているよ。かなり広い間取りもあって、見ているだけで楽しい。パークハウス鹿児島中央の時はほとんど間取りがホームページにアップされることはなかったよな。
857: どうでもいいけど 
[2020-07-10 15:40:10]
熊本は30階建 230戸 全部住戸専用 単棟型 1戸当たり48㎡から173㎡ エレベーターは5個? コンシェルジュあり、地権者はいない。鹿児島は 店舗があり複合用途型 210戸 ほとんどが地権者集団、どちらが管理しやすいか あきらか。 
858: 契約者 
[2020-07-10 17:20:51]
ほとんどが地権者ってことはないですよ。
859: 匿名さん 
[2020-07-10 18:08:34]
いまだに事業協力者=地権者と勘違いしてる人いるんだ
860: 選択してください 
[2020-07-11 10:38:55]
>>840 匿名さん
性をタブー視するのは時代遅れ。
861: 匿名さん 
[2020-07-11 14:37:52]
>>859
興味も購入する気もないのに書き込む気だけはある謎の人は多いですからね
862: 契約者 
[2020-07-11 19:22:59]
>>859 匿名さん
地権者さんはわずかでしたよね。
情報をお持ちでない方が勝手な想像で書き込んでいらっしゃるのが結構多くてびっくりします。
863: なるほど 
[2020-07-13 09:10:33]
事業協力者。事業に協力したくれたひと。 上得意様か。常連さん(一見様お断り)みたいなもんだ。高級マンションが出た場合 抽選なしで買える人だね。
864: マンション検討中さん 
[2020-07-13 10:36:56]
今月中に最上階まで完成
9月にペデストリアンデッキ・一番街通り開通
11月入居説明会
1月竣工
2月内見
3月引渡し

来年の春なんてあっという間だなあ
865: 販売関係者さん 
[2020-07-15 08:08:55]
そろそろ最上階が終わったんでしょうか。近くでみるとそれほど感じないですが、JRの操車場のあたりから見ると高く堂々と見えますね。
866: 評判気になるさん 
[2020-07-20 14:36:36]
オプション会の見積もり来ました。やっぱりお高いですね。
867: 匿名さん 
[2020-07-22 13:37:29]
テナントに来て欲しいもの

クリーニング屋さん
ダンケンカフェ
スープストックトーキョー
868: 契約者 
[2020-07-22 15:51:19]
他に、
ディーンアンドデルーカ、のようなもの
キリンシティ(ビアバー)、のようなもの
MUJIダイナー(無印の飲食店)、のようなもの
ハイセンスな雑貨屋さん
ZARAホーム
シクスバイオリエンタルホテル、のようなもの
イタリアンレストラン
他は?
869: ご近所さん 
[2020-07-23 07:17:33]
高級リカーショップ。いいワインを揃えて欲しいな!
870: マンション検討中さん 
[2020-07-26 08:52:54]
ベル通り側105Bが約27万でテナント募集してるね
コンビニ入らないかな

他は全部決まったのかな
871: 匿名さん 
[2020-07-27 08:57:13]
36㎡でコンビニはちょっと厳しいかなあ
872: マンション検討中さん 
[2020-07-27 16:20:57]
>>866 評判気になるさん
申し込むの忘れてました笑
まああちらも商売だから今更でも受けてくれますよね?
873: 評判気になるさん 
[2020-07-27 16:55:15]
>>872
何頼みます?
874: マンション検討中さん 
[2020-07-28 10:02:38]
>>873 評判気になるさん
昨日電話したら余裕でOKでした。
頼むのはエコカラットとミラーですね。
窓際の壁一面にミラー貼って部屋を広く見せたいです。
875: 評判気になるさん 
[2020-07-29 09:07:21]
>>874
エアコンは設置しませんか?入居したときに設置されていると便利だと思ったので。見積もりは量販店で頼む金額の1.5倍弱でした。
876: ご近所さん 
[2020-07-29 09:15:11]
1.5倍ですか!2台分で3台設置できる・・・。  交渉したら少しディスカウントしてくれる可能性とかどうなんでしょう・・・。
877: マンション検討中さん 
[2020-07-29 16:42:15]
今日、中央駅に用事あって行ったが
歩いて3分以内に居酒屋・コンビニ・銀行・病院は当たり前
映画館・ビックカメラ・イオン・ユニクロ・新幹線駅・スタバ・スポーツジムetc

ここの立地は凄いわ
878: 名無しさん 
[2020-07-29 23:35:23]
エアコンはタイミングと新製品かどうかで1.2倍?1.8倍くらいといった感じですね。
立地は勿論ですが、ブランドが三菱地所にデベロッパーが竹中ですから確実に鹿児島ナンバーワンでしょう。その分、管理修繕費は高く私にはマイナスでやめました。
お金に困っておらず、通勤で車を使わない人には2度とない物件だと思います。
879: マンション検討中さん 
[2020-07-30 20:56:24]
>>878 名無しさん
車通勤でも別に不自由ないよ。
880: 評判気になるさん 
[2020-07-30 23:44:39]
>>878
マンション購入していないのにどうしてオプション会のエアコンの価格を知っているのですか?一般的な話として?
881: 名無しさん 
[2020-07-31 07:57:07]
>>879 マンション検討中さん
タワーパーキングの時点で不自由ですよ。
殆どの人が休日しか使用しないならそこまで不自由ではないでしょうが、それこそ今の時点では分からないでしょう。一般的に平面より利便性は劣りますよ。

>>880 評判気になるさん
以前家電量販に勤めていたので、お客さんからよく相談があったので「一般的に」ですね。
兄弟が別マンション購入した際も全て家電系は相談受けてたので、やっぱり高いという印象が強いです。
まあお金に困ってないなら入居時に設置してあるとやっぱり便利なのでオプションでも良いのでは?
気になるのはその場合の保証ですね。1年のメーカー保証だけなのかオプション会社が独自の延長保証を施すのかですね。
因みに家電量販でエアコン買った場合は業者の人数(通常2名)で施工時間は変わりますが、3台で3時間半?4時間は掛かるのが一般的なので、その間立ち会わなければならないのは大きなマイナスです。
参考になればと記載しましたが、不要であれば無視して結構です。
882: ご近所さん 
[2020-08-01 15:13:16]
行ってきましたー
いいものを揃えて勧めてくださるんで、結構な金額になりました。(笑)
でもインテリアデザイナーと直接話をしながら時間をかけて検討できてよかったです!
次は10月ですねー!!
883: マンション検討中さん 
[2020-08-02 18:42:45]
>>881 名無しさん
いや私はアミュ駐車場組なんで立体の方じゃないです。
立体は通勤時間が重なって3台待ちとかなると10分待ちでしょうね。
アミュ駐車場は何度か時間測定してますが、3.5階あたりが停めやすく歩く距離もそうありません。
884: マンション検討中さん 
[2020-08-04 16:55:23]
今日のかごニューで8階の部屋見れたけど、リビングは圧迫感あって狭く感じた
3LDKを2LDKにして良かった

19階からの眺めは怖かった、それ以上だからベランダには出れないと思った
885: 匿名さん 
[2020-08-04 19:02:43]
<<884
何でそんな時間帯にテレビみれるのって、ツッコミは置いといて。そのかごニューみたかった。KTSのホームページでダイジェスト版見れたよ。
886: マンション検討中さん 
[2020-08-04 22:05:28]
>>884 マンション検討中さん
知らんかった。HDDの容量の関係で平日昼間の番組は自動録画から外しておった
887: ご近所さん 
[2020-08-05 09:36:49]
見たかったですー。8階の部屋はどのタイプだったんですか?
888: 匿名さん 
[2020-08-05 16:51:12]
かごニュー観ましたけど、ダイニングキッチンではなくそれぞれ独立していたので狭くは感じましたね。バルコニーは幅がありましたね。
889: ここ諦めたさん 
[2020-08-10 11:16:01]
シート剥げてきましたね。
まだ少ししか見えてないですがカッコいいです!
890: 契約者 
[2020-08-12 14:09:08]
上層階のシートが剥がれてない側ですが…
上層階のシートが剥がれてない側ですが…
891: ご近所さん 
[2020-08-12 17:02:26]
日当たりが良過ぎて暑そう・・・(笑)
892: マンション比較中さん 
[2020-08-12 19:29:12]
北向きなので陽はあたりません
893: 入居が楽しみ 
[2020-08-12 21:11:40]
スレッドを「北側」で検索してみて下さい。参考になりました、
894: 匿名さん 
[2020-08-13 16:54:46]
>>890 契約者さん

良い写真ですね。
北側の低層階でも通常のマンションの11階以上には位置しますし、これだけアミュのロータリーが開けているので暗いことは無さそうに思います。
熱すぎるどころか過ごしやすい環境だと思います。
895: ご近所さん 
[2020-08-13 22:51:07]
タイプGとか西日が心配なんですが・・・。
896: 評判気になるさん 
[2020-08-14 00:19:41]
今までマンションで朝日と西日、両方経験したことがあるけど、朝日のほうが強烈だよ。Gタイプは坪単価安かったし、いい選択だと思う。
897: 契約者 
[2020-08-14 05:32:34]
898: ご近所さん 
[2020-08-14 07:51:23]
896さん、897さん、有難うございました! 初めてのマンションの購入で、どのタイプにするか決めるときに価格の割安感と角部屋の通気性にこだわってGタイプにしたんですが、西日しか入らないのでどうなのかなあ、とそれだけが気がかりでした。安心しました!!
899: マンコミュファンさん 
[2020-08-14 11:04:02]
どのタイプよりも中央駅に近いGタイプ。
900: 匿名さん 
[2020-08-15 00:37:29]
Gタイプいいですよね! マンションの角部屋は貴重価値高いです。窓が多いのは本当に良いです。このマンションなら桜島にこだわりなければ、北側角部屋はかなりお買い得な部屋だと思いますよ!

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる