住友不動産株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「シティタワー所沢クラッシィ(契約者・入居者専用)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. 所沢市
  5. シティタワー所沢クラッシィ(契約者・入居者専用)
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-04-19 15:49:02
 削除依頼 投稿する

シティタワー所沢クラッシィの契約者・入居者専用の住民スレです。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/627629/
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/tokorozawa/

所在地:埼玉県所沢市所沢都市計画事業所沢駅西口土地区画整理事業施行地区内1街区(仮換地番号)
交通:西武池袋線 「所沢」駅 徒歩3分 、西武新宿線 「所沢」駅 徒歩3分
間取:2LDK~3LDK
面積:54.21平米~81.18平米
売主:住友不動産 、住友商事
施工会社:前田・西武建設共同企業体
管理会社:住友不動産建物サービス

[スムログ 関連記事]
お便り返し その115「シティタワー所沢クラッシィについて」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/16603/

[スレ作成日時]2019-04-16 21:03:02

現在の物件
シティタワー所沢クラッシィ
シティタワー所沢クラッシィ
 
所在地:埼玉県所沢市 所沢都市計画事業所沢駅西口土地区画整理事業施行地区内1街区1画地ないし21画地(仮換地)、埼玉県所沢市東住吉11-1(住居表示)
交通:西武池袋線 所沢駅 徒歩3分
総戸数: 311戸

シティタワー所沢クラッシィ(契約者・入居者専用)

601: 匿名 
[2021-04-14 08:42:12]
>>589 マンション住民さん
他の物件スレで荒らし行為してるのと多分同一人物じゃないですかね。
自分も開示請求を管理組合にお願いした方がいいと思います。さすがに度が過ぎてる。
602: 匿名さん 
[2021-04-14 09:44:02]
匿名掲示板だからデマだらけで許されるというスタンスの掲示板でしたら、
この掲示板の管理者がそのデマの責任を負うことになりますが・・・
ひろゆきさんみたいな管理者なんでしょうか。そうではないですよね。

サイト管理者に責任転嫁したり迷惑かける人は開示請求なりして
相応の処罰を受けるべきだと思います。
603: 匿名さん 
[2021-04-14 10:09:52]
パークハウス所沢の日陰問題と裁判提起の話は、住民が中の問題を書き込んでしまったのが発端で住民の自主的な行動であって、ここのように住民を装って署名活動があったというデマ書き込みの被害を受けたことと同一視するのは無理があるのでは。
むしろここの床の問題とかゴミ出しのマナーの問題とか騒音の問題とか、中で起きていることを書かれるとこれからの営業活動に困るなあ、というデベの本音じゃないでしょうか。
604: 住民板ユーザーさん1 
[2021-04-14 10:50:05]
で、悪質だという意見はもうわかったので、現状の進捗どうなってるんですか?
全く進展がないので。
605: 住民板ユーザーさん8 
[2021-04-14 10:55:16]
気になるのならご自身で管理組合に問い合わせてはいかがでしょう。
進捗はいちいちここで報告しないと思いますので。
606: 住民板ユーザーさん1 
[2021-04-14 11:13:56]
住民全員が被害者と言っておきながらここでの報告はなしですか。
まぁ管理会社に連絡すらしていないんだろうけど。
607: 入居済みさん 
[2021-04-14 11:52:58]
マンション内の知人が問い合わせて聞いた話だと
・アンケートを取ったという事実は把握していない。
・脅迫や犯罪予告等ではなく、掲示板の嘘レベルだと情報開示請求は難しい。
ってことらしいです。
アンケートを誰が主体となって取ったかも書かれていないですし、住民全員に取ったとも書かれていません。
これだとそもそも難しいのではないでしょうか。
608: 匿名さん 
[2021-04-14 11:53:40]
管理会社に連絡があるかどうかは、管理会社に聞けばわかると思いますけど。
担当の男性の方がいますので電話してみればいいのに、住民じゃないんでしょうね。
開示請求も時間の問題でしょう。署名活動なんてあったなんて書かれたら販売に影響ありますからね。
609: 入居済みさん 
[2021-04-14 11:54:14]
つまりアンケートをなかった事を証明することが難しいって意味です。
610: 匿名さん 
[2021-04-14 12:00:20]
>>607 入居済みさん
管理会社の回答が違いますね。
もしかして適当に書いてませんか?
担当の方のお名前イニシャルで書いてくれますか?
回答はこうでしたよ。
・管理組合で署名活動を行なったことはない
・一部の住民が勝手に署名活動をしている可能性があるので調査中
・判断の主体は管理会社ではなく理事会。柱の器物損壊で警察に被害届提出判断したのも理事会。デマの書き込みで実害があれば被害届もあり得る。

情報開示請求の判断は理事会ですよ、その理事会開催も今月はまだですよね?
やっぱりデマを書いている人が一生懸命張り付いているんですね。販売に影響があるなど実害が目に見えれば、逮捕もあるかもしれませんね。
611: 匿名さん 
[2021-04-14 12:04:46]
>>609 入居済みさん
立証は簡単ですよ。監視カメラがあるんですから。全ての記録を調べて署名活動の状況が確認できなければ無しですし、これから管理組合を通じて言質を取るやり方もありますよ。全戸宛に、署名活動をしていない旨の一筆を取っておけばいいのですから。それで全員が無いと回答すればいいだけの話。適当なことばっかり書いてますね。またデマですか?

販売に実害があれば立派な被害です。それで入居が遅れれば、管理組合も実害があります。居住者も被害者です。犯罪行為になり得ると言うことを意識して、早めに自首してください。
612: マンション検討中さん 
[2021-04-14 12:06:51]
>>606 住民板ユーザーさん1さん
なぜそんなに気になるの?何か心当たりがあるんですか?
どっちにしてもそんなに気になるなら自分で調べればいい。一本電話かければ済む話でしょ。
613: 匿名さん 
[2021-04-14 12:18:17]
心配で仕方ないんでしょうね。
それでしたら住友不動産建物サービスお客様センターに電話して謝罪して、
掲示板管理者にも謝罪して、削除依頼するのが筋だと思います。
614: 住民板ユーザーさん1 
[2021-04-14 14:04:24]
https://friday.kodansha.co.jp/article/173091

シティタワー恵比寿が欠陥住宅だと話題になっており、すみふも欠陥を認め、対応に追われているようです。
建築会社は別とは言え、売主責任を考えるとこちらも他人事では無いかもしれませんね。
615: 匿名さん 
[2021-04-14 16:07:21]
>>614 住民板ユーザーさん1さん
隣の住戸の電子レンジの『チン』という音が聞こえてきたりした

ここは自室はもちろんの階のお風呂場の音が聞こえます。
616: 住民板ユーザーさん1 
[2021-04-14 16:30:05]
全くアホらしい事ばかり書くな!
ここは高級マンション。レオパレスとは違う。
617: 住民板ユーザーさん 
[2021-04-14 19:14:13]
>>614 住民板ユーザーさん1さん
これを読むと、ここの壁が薄い件や床の件や浴室の音の件が
仕様ではなくて欠陥のような気がしてきた・・・
大丈夫なのだろうか。
618: 住民板ユーザーさん3 
[2021-04-14 20:14:15]
嘘の書き込み多すぎて驚きます
万が一ここに書き込みされている事が事実であれば掲示板に書き込みしてる場合じゃないですもの
業者はいい加減にして
619: 住民板ユーザーさん8 
[2021-04-14 21:01:25]
すみふを介さない第三者機関に調査してもらった方がいいかもしれませんね。
費用はかかりますが、何も無ければ資産価値が保たれるし、何かあれば必要に応じて対応を求められる。
不具合なのか分からないけど気になる書き込みもありますし。
620: 入居済みさん 
[2021-04-15 07:55:14]
>>619 住民板ユーザーさん8さん
それをさせてもらえなかったんですよ。入居までは家族、すみふ関係者、住友シスコンしか入れませんでしたので。こういう事件があったからかもしれませんね。
621: 匿名 
[2021-04-18 23:05:50]
住民じゃない人がデッキを抜け道のようにに利用しているのがなんだか嫌です…
人通りが多いのであれば気にならないのかもしれませんが、
人の流れがまばらな中で全くの部外者がエントランスの前を通っていると防犯的にちょっと怖くないですか?
以前オートロックが開いた瞬間に某不動産仲介がくっついて入ってきてそれも怖かったです。
気にしすぎでしょうか…
622: マンション住民さん 
[2021-04-19 07:07:08]
デッキは市の持ち物ですから公道と同じですよ。重要事項説明で説明を受けているので承知の上で買っているはずですが・・・エントランス横のエレベーターも共用です。再開発で言えば国分寺のシティタワーも同じ状況で何も問題起きてないですよ。これから商業施設ができたらかなりの人が通ります。

オートロックの件はここに限らない話なので、管理会社に言えばいいのではないでしょうか。
623: 住民板ユーザーさん3 
[2021-04-20 10:19:33]
質問です、ベランダに目隠しやラティスを置いていいものなのでしょうか?
とある階層の方がベランダに設置されていて遠目から見ても目立っていて気になりました。
624: マンション住民さん 
[2021-04-21 07:43:00]
それはここで質問することではないのでは・・・
コンシェルジュに聞いたらいかがでしょうか。
625: 住民板ユーザーさん8 
[2021-04-27 07:07:24]
ガスコンロ下のスライド棚が外れました。
入居当初から擦るような異音がしてたのですが、外れてわかったのですが
レールの木ビスが2本しか効いてませんでした。
部屋のタイプ関係なく施行ミス、むしろ手抜き工事されているかもしれません。
うちは設備屋ではないですが施工やっているので、同業界の人間としてこんな手抜きするのは許せないです。怒りしかないです。
626: 匿名さん 
[2021-04-27 09:06:20]
>>625 住民板ユーザーさん8さん
うちもキッチンの一番下の小さい棚からネジが落ちてきました・・・
アフターサービス点検票に書いて提出しました。
棚が落ちたら困りますね・・・
627: マンコミュファンさん 
[2021-04-27 12:09:19]
大丈夫だとは思いますが高い金払ってもし欠陥とき手抜きなら大変ですね、、うちは大丈夫でした
628: 住民板ユーザーさん 
[2021-04-27 22:45:38]
>>626 匿名さん
うちは問題ないですよ。それぞれですね
629: 匿名さん 
[2021-04-28 01:01:18]
キッチンは製品ではなくて作り付けなので、
これから外れる可能性はあると思います。
アフターサービス期間終了後に壊れると厄介ですね。
数十万円単位で費用がかかると思います。
630: 入居済みさん 
[2021-04-29 11:24:33]
音がものすごい響きますね。お子さんなのか走り回っている音がすごいです。
もしかすると壁が薄い説は本当かもしれません。
ここは管理会社に電話しても個別には対処してくれないので。
多分フロア全部に注意喚起文を投函するだけだと思います。
今後管理組合を通して苦情を入れることになるのかな。
631: 住民板ユーザーさん3 
[2021-04-30 00:12:30]
>>630 入居済みさん
上の階から聞こえてくるんですか?
632: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-01 07:51:31]
以前居住しているマンションの時に陽性(平熱で全くの無症状)になり、今も感染リスクの高い仕事をしているのですが、こちらのマンションでは感染した場合や疑わしい場合などの情報共有の体制ができていないのでびっくりしました。自分で言うのもなんですがまだ若く体力もかなりあるので、コロナは全く気にしてないです。うちは幼い子供がいますし、インフルエンザやロタ、溶連菌の方にむしろ気を遣ってます。
エレベーターのソーシャルディスタンスの注意喚起は前に住んでいたマンションではとっくにやっていましたし、感染状況の情報共有もしっかりしていました。
通勤経路的には少なくとも衣服にウィルスが付着していると思うのですが、エレベーターで会うのが高齢者が多いので、こちらがむしろ心配してます。管理会社に相談しても、情報共有の体制がなく、もし感染者が出ても自己申告ベースなのでわからないという回答でした。管理会社、仕事してない感がすごいです。前のマンションはしっかりしてました。
633: 匿名 
[2021-05-01 10:54:16]
心配な気持ちはお察ししますが、個々の家庭にどこまで管理会社や管理組合が介入できるのか少し疑問です。
前のマンションがどういった取り組みをされてたのは分かりませんが、管理会社が感染状況を把握してる方がどちらかというと違和感を感じます。
ソーシャルディスタンスの注意喚起は確かに遅い気がしましたが、出入り口にアルコールの消毒も設置されてますし、人が多く触れるところをこまめに消毒してもらう、共用施設の利用制限等の対策くらいが管理会社としては妥当なところではないでしょうか。
634: 入居済みさん 
[2021-05-01 12:53:11]
管理組合で申し合わせているところはできると思いますが、
何も取り決めがないのであればプライバシーの問題がありますから難しいですよね。

私も実は昨年末に陽性になりました。職場では今でも陽性者は出てますし、
昨日の帰りの急行飯能行きは減便のせいもあって満員状態でした。
同じマンション内に常に陽性者がいると思って生活した方がいいです。
636: マンション住民さん 
[2021-05-10 21:35:29]
若者が喧嘩でもしていたのでしょう。駅前で飲み屋がたくさんありますから治安が悪いのは仕方ないです。スケボー禁止とデッキにありました。
637: 住民板ユーザーさん5 
[2021-05-10 22:44:34]
>>635 住民板ユーザーさん1さん

デッキに登って騒いでたみたいです。
子供ですね。補導されたかも。
638: 匿名さん 
[2021-05-11 07:29:59]
デッキは人通りも少ないですし、自粛続きで鬱積している若者のかっこうのたまり場になっちゃうのでしょうね。夜は静かですから話し声なども響きますが、それだけでは警察に通報しても注意以上は出来ないでしょうし、早くコロナ禍が終息して欲しいですね。
639: マンション住民さん 
[2021-05-11 08:16:50]
工事中エリアに侵入していたらしく不法侵入で連れて行かれたようです。
640: 入居前さん 
[2021-05-12 19:02:30]
>>636 マンション住民さん
当たり前の迷惑行為を止めさせるために、いちいち注意書きを掲示しないとダメなんでしょうか。張り紙自体が景観を乱す要因となるし、スケボーで遊んでいいか判断に迷うような場所でもありませんしね。普通の感覚では。。。
641: マンション住民さん 
[2021-05-12 20:36:28]
デッキは市の管轄ですからマンションからどうこう言える立場ではないですよ。
残念ながらそういう教育しか受けてない子供たちも多いのです。
642: 匿名さん 
[2021-05-13 14:25:42]
デッキが汚れてて
気分が下がります。
643: 契約済みさん 
[2021-05-13 17:46:53]
デッキ汚れてました?今日歩いて帰ってきましたが目立つような汚れはなかったような。朝方にプロぺ通りのセブンイレブンに寄って行きましたが、相変わらずすごいゴミですね。あちこちにポイ捨てのゴミだらけでした。飲食店のゴミ出しの匂いもマスク越しに臭いくらいです。
644: 入居済みさん 
[2021-05-13 19:10:50]
ここは住民スレなんでここでまでごちゃごちゃ言い合うのやめてもらっていいですか?
荒らすなら検討版で思う存分どうぞ
645: とこラブ 
[2021-05-14 14:22:06]
7月入居の引っ越し日っていつですか?
646: 住民板ユーザーさん 
[2021-05-16 21:22:12]
>>643 契約済みさん
デッキは白なので土埃で黒くなってますね。定期的に清掃して欲しいものです。ゴミは缶ビールも落ちてましたし、ガムもついてました。住民ではない人が汚していていくんでしょうね。

647: 住民板ユーザーさん 
[2021-05-16 21:25:56]
マンション目の前の高級食パン屋さん「愛してる人きみだけ」行きましたか?マンション周辺に人気店ができると嬉しいですね!さっそく美味しくいただきました!まだの方はぜひ!
648: マンション住民さん 
[2021-05-17 08:15:56]
>>647 住民板ユーザーさん
変な名前のパン屋を次々開店しているプロデューサーですよね。メディア露出が多い人なので知っていましたがその人のTwitterを見て買う気が失せました。食品を扱うタイプの人じゃないです。
https://twitter.com/TOTSZEN_TAKUYA
649: 通りすがりさん 
[2021-05-17 08:56:36]
>>647 住民板ユーザーさん
あの「高級食パン」って砂糖やクリームなどをたっぷり添加したモノで、「食パン」の美味しさとは別モノですよね..。「柔らかい」「甘い」の分かりやすい点が受けるのかも知れないけど、まともなパン屋さんが出来る方が嬉しい。
650: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-17 09:37:33]
店構え的に入ると買わないといけない雰囲気ですよね、、、
651: マンション住民さん 
[2021-05-17 12:11:50]
「乃が美」が西武1階の催事で売れ残っていたから、所沢でこういったキワモノが成功するとは思えません。うちは普通にドンクで十分です。
652: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-19 14:20:14]
よろしければ今回の家の点検でどんな不具合を挙げられたか参考におしえていただけないでしょうか。
653: 住民板ユーザーさん2 
[2021-05-19 16:09:55]
>>652 住民板ユーザーさん1さん

>>652 住民板ユーザーさん1さん
うちは サッシの枠に白い点が結構あったのでそれを落としてくれるように言いました。黒い枠なので気になります。外壁の塗装が跳ねたのかもしれませんね。
654: 入居済みさん 
[2021-05-20 09:24:51]
うちは網戸があるところでは高いところの中層階ですが不具合ゼロです。何も不具合がないので出さなくていいかと電話で聞いたら、構わないと言われましたので出していません。そんなに不具合があるのか聞きましたけど、ここで書かれているようなお風呂の音とか床の不具合の報告は無いそうですよ。不具合の報告がなければ修理もないですね。どういう意図でこの掲示板に書かれたのかわかりませんが。
655: マンション住民さん 
[2021-05-20 12:23:33]
>>654 入居済みさん
我が家も修理依頼するような不具合は無いです(内覧会での指摘修理は細かく結構させてもらいましたが)。ここは住民スレとは言っても公開された匿名掲示板なので1を10の様に言う方や、住民以外で適当な事を書き込む方も多いのかと。
656: 住民板ユーザーさん2 
[2021-05-20 21:49:58]
みんなさんスーパーはどうされてます?
マンション付近のスーパーは地下にあるところばかりか一階にあるスーパーは少し距離があるのでネットスーパーで済ませてます。

所沢開発で一階で買い物の出来るスーパーが増えて欲しい…ちょっと足りない物を気軽に買いに行きにくいんですよね。
657: 住民板ユーザーさん2 
[2021-05-20 22:33:58]
>>654 入居済みさん
私もそう思います。
658: 匿名さん 
[2021-05-21 12:40:00]
きれいで手頃なスーパーが欲しい
659: 匿名さん 
[2021-05-21 12:44:08]
私なんか都内のスーパーまで買い物に行きます。
660: 匿名さん 
[2021-05-22 00:24:38]
>>656 住民板ユーザーさん2さん
所沢駅のグランエミオか西友は?
661: 匿名さん 
[2021-05-22 09:33:53]
>>660 匿名さん
入居済みの方の様ですので、ワタクシはそんなところで買い物はしませんの…という事ではないですかね。こちらのスレを遡れば魚はXXで、普段の買い物はXXで、と言ったコメントがありましたから、そういったのを参考にされては如何でしょうか。日常の食料品購入に電車に乗ってというのはないでしょうから、こだわりをお持ちで時間にゆとりのある方はネットで賄えない物は車で出掛けて購入されるのでしょうね。
662: マンション住民さん 
[2021-05-22 11:54:48]
目の前に西武の地下があるので便利です。グランエミオも色々あって楽しいですよ。どのお店もテイクアウトのお弁当が充実してます。東口はオフィス街だからでしょうか。
663: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-22 14:05:51]
上階の足音がかなりうるさくて困ってます。
恐らくですが、子供が走り回る音です。
朝から深夜手前までずっと音がするのでどうにか対処できないかと考えております。
似たような境遇の方いらっしゃいますでしょうか?可能であれば対処方法について参考にさせて頂きたく思います。
664: 匿名さん 
[2021-05-22 15:01:03]
騒音は上階とは限らないのが厄介なのです。太鼓現象だと横の部屋かもしれませんし、走り回る音は洗濯機やコンプレッサー式除湿機の音かもしれません。あるいは犬かもしれないです。
洋室で手を叩いてみてください。同時に「ビーン」という音が聞こえると思います。機密性が高いタワマンではよくあることで、上階とは限らないので、どうしても気になるようでしたら、前後左右に走り回る可能性がある部屋を管理会社に聞いてみるといいと思います。

太鼓現象
https://house110.jp/blog/bcat/s006_2019112801.html
665: マンション住民さん 
[2021-05-22 20:33:55]
>>664 匿名さん
こちらに越してくる前のマンションで我が家も同じ感じでした。2歳くらいのお子さんで、朝から寝るまで駆け廻って大変でした…。管理組合にお伝えして注意喚起はして頂き、その方のお宅でも防音マットなど敷いて頂いたりもしましたが、根本的には子どもさんの事なので落ち着く年齢になるまで2?3年位は解決はありませんでした。
666: 住民板ユーザーさん2 
[2021-05-23 07:53:04]
残念ですがここの管理会社はビラを入れるくらいで何も解決しないです。騒音の苦情は結構多いです。なぜならうちのフロアにしょっちゅうビラが入ってくるから。あまりにも多いとこれから先の販売に影響すると思います。
667: 匿名さん 
[2021-05-23 08:50:17]
>>666 住民板ユーザーさん2さん
どこでも基本的には注意喚起のビラ掲示や配布、音楽等の意図的な発生の場合に個別お願い、と言った辺り以上の対応は無いですね。当人にとっては気にし始めると余計にひどく感じる悪循環にも陥りかねないので初期で対応頂けるとありがたいですが。。。
668: 住民板ユーザーさん2 
[2021-05-23 19:14:18]
まだ区分所有者による管理組合が機能していないのでこの先どうなるかわかりませんが、騒音や迷惑行為については管理組合で周知や警告を出す時に管理会社がアドバイスに乗ってくれるものです。ただ残念ながらここの管理会社は何もしないようです。
669: 入居済みさん 
[2021-05-24 17:21:34]
うちに注意文書が入った記憶は無いです。恐らく限定した範囲だけの問題ではないでしょうか。騒音を発する当事者がそれを認識しない限り解決には至りません。注意文書が入った時には充分に気を付けようと思います。
670: 住民板ユーザーさん2 
[2021-05-24 18:40:00]
>>669 入居済みさん
うちも注意文書は入っていないです。
671: 入居済みさん 
[2021-05-26 10:57:18]
エレベーターや壁の引越し用の養生が全て外れましたね。引越しがひと段落したのでしょうか。自転車の追加抽選は今日が締め切りです。
672: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-28 09:34:06]
しばらく住んでみましたが、やっぱ住みやすいですね
駅までのアクセスの良さもありますが、何より部屋が快適です
台所すごく使いやすくないですか?引き出しだから腰を曲げなくてもいいし楽
お部屋も変な凹凸がないから家具も置きやすいし本当に引越しして良かったです
673: マンション住民さん 
[2021-05-29 16:12:31]
階や方角で違いがあるかと思いますが、今日みたいな30度近い気温でもエアコンをつけずにリビングと洋室の窓を少し開けて室温は25度程度で快適に過ごせてます。風が気持ちいですし、廊下からのエアコンのおかげなのでしょうか。とても涼しく快適に過ごせてます。真夏はどうなるかですね。
674: 入居済みさん 
[2021-05-31 08:34:24]
駐輪場に申し込んで2台目の置き場が当たったんですが、駐車場の抽選はないのでしょうか。全部埋まっているんでしょうか。
675: マンション住民さん 
[2021-05-31 08:40:53]
>>674 入居済みさん
現状空いてる駐車場は住友が今後の販売向けに確保しちゃってるのではないでしょうか?入居時の抽選申込みに外れた方や申込み自体をされていない方の場合は、全ての販売が完了するか駐車場割り当てが完了してからの余剰が出るまで待つしか無いのかと思います。(どっちにしても厳しそう。。。)
676: 入居前さん 
[2021-05-31 08:54:45]
便利な立地ですから、今までクルマ持ってらして駐車場を確保された方が今後タイミング見て手放されたりして空きが出ることもあるかも知れないですね。今はとりあえず確保、という方も多いのでは。
677: 入居済みさん 
[2021-05-31 09:47:43]
これから販売分は駐車場が付いてくるんですね。入居時の120台くらいの抽選には当たったんですが1台しか申し込めず、車が趣味で複数台あるのでもう一台止められれればと思います。駅前で2万円弱の屋内駐車場は正直かなり安いと思います。
678: マンション住民さん 
[2021-05-31 09:57:08]
>>677 入居済みさん
流石に今後販売分に駐車場権利付きと言うのは無いですね。仮に住友が確保していたとしても若干数じゃないですか?「契約時点で駐車場利用可能性ナシ」と「(契約後の抽選結果次第だけど)可能性アリ」ではクルマ持ちの方にとっては物件検討に大きな影響ありますからね。
679: 匿名さん 
[2021-05-31 12:30:38]
バイクの空きもないようです。自転車もほぼ埋まっていてスライド式月額500円のところだけ少し残っているようです。うちはスライド上段で月額100円なので、今は自転車はないのですがとりあえず確保してます。
680: 入居済みさん 
[2021-05-31 17:26:01]
バイクも自転車もたくさん残っているのかと思っていただけに少々意外な感じです。場所だけ確保されている方が多くいらっしゃるんでしょうかね。
681: マンション住民さん 
[2021-05-31 20:02:43]
>>672 住民板ユーザーさん1さん
部屋の住み心地もありますけど管理が行き届いていてすごく生活しやすいです。防災センターが夜間も見回り警備をしているそうなのでかなりセキュリティが高いと思います。でもやっぱり駅前もデッキも便利です。徒歩5分でも遠く感じるようになってしまいました。


682: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-01 01:13:33]
>>681 マンション住民さん
わかります、後ゴミゴミした人混みを歩かないで歩道橋を歩けるのも快適ですよね
683: 入居済みさん 
[2021-06-01 07:07:13]
戸建からの転居なので、ゴミがいつでも捨てられるので納戸にゴミストッカーがいらない・匂いがないのが嬉しいです。当然ですが庭掃除や手入れ、この時期だとカビや害虫対策をしてましたがそれもない。冬の雪かきもない。歳を取るとそういうのが辛くなってきます。若い時も面倒でしたが。清掃はプロが毎日しているので、ゴミ捨て場所も綺麗で、虫一つ見たことがないです。個人的にはサ高住みたいなものです。自分で好きなものを駅前のお店に行って幾らでも買えるので。
684: マンション住民さん 
[2021-06-02 18:57:00]
廊下のカーペットの清掃は毎日しているようで綺麗です。エアコンで廊下は涼しいし、これでこの管理費なら安いくらい納得して生活してます。駐車場代も付近と比べて安いので正直もう一台借りたいくらいです。
685: 住民板ユーザー3さん 
[2021-06-03 07:43:55]
うちは車がないので2階エントランスばかり使ってます。
デッキが完成してから2階が1階という感覚ですね。
契約していない銀行だし、日高屋にも行かない、郵便局も行きません。
郵便局は平日しか空いてないので、行けないというのが正直なところです。
職場の近くの郵便局を使っているので不便はないですが。
686: 入居済みさん 
[2021-06-04 11:16:31]
雨の日にはエントランスに大きな足ふきマットが敷かれます。管内のカーペットを汚さないためでもあるのでしょうが、これには毎度恐縮しますね。
687: 入居済みさん 
[2021-06-04 11:30:39]
>>686 入居済みさん

×管内
○館内
688: マンション住民さん 
[2021-06-04 12:57:31]
傘を貸してくれますし、傘の水切り機もありますよね。
689: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-11 09:29:11]
キッズルームなのですが部外者が入り込んでいませんか?
ママ友みたいな感じで住民でない人たちが出入りしてます。大丈夫だと思うのですがセキュリティ上よくないと思いました。
690: 匿名さん 
[2021-06-11 10:11:26]
>>689 住民板ユーザーさん1さん
住民のところに遊びに来たママ友とその子どもだったら普通じゃないんですかね?(狭い自室に招いて隣戸に音などで迷惑掛けないようにキッズルーム利用ってパターンでは?もし住人不在で外来者だけでの施設利用は流石にダメだと思いますが)
691: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-11 11:00:14]
>>690 匿名さん
それは全然構わないと思うのですが、人数にも限度があると思います。1組だけとか、パーティルームみたいに施設利用料を取るでもしないとおかしいと思います。部外者のために住民が気をつかうのはおかしいです。
692: 住民板ユーザーさん7 
[2021-06-11 12:24:18]
>>690 匿名さん
遊びに来たママ友との交流、その用途ならパーティールームなんじゃないですか?規約よく読んでないのでわかりませんが。
693: 匿名さん 
[2021-06-11 12:42:58]
現状では個人のモラルに委ねられてるから、そこに甘える方が出て来ると困りますね。パーティルームだと事前予約の上に費用掛かるけど、キッズルームならどちらも不要でママ友グループも遠慮なく過ごせるってのはわかりますが、施設の趣旨としては住人の子供を遊ばせる場ですから。エスカレートするようだったら管理会社に言って先ずは張り紙などで利用マナーの周知して頂く感じでしょうね。
694: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-11 12:57:53]
パーティールームって入ったことないのですが、どんな設備があるのでしょうか?
机とイスだけとか?
調理場やテレビもあるのかなぁと。
695: 匿名さん 
[2021-06-11 17:01:09]
狭い方のエレベーターでベビーカー2台で他人を追い退けるように入り込んできたり共有部分に置いたりマナー悪い人いますね・・・
一部の人なのでしょうがそういう人のせいで資産価値も落ちる可能性あるので管理会社にきっちり言ってもらわないとですね。
696: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-11 20:26:40]
この前傘干してたら貼り紙されました。

すみませんでした
697: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-12 03:37:23]
たまに宅急便がいきなり部屋のドアの前に来てインターホンならすことがありませんか?
勝手にマンション内に入ってきてるってことですよね
698: 匿名さん 
[2021-06-12 08:02:48]
それだと20戸分の荷物を持ってきたら1階の入り口で20回インターフォンを押せという話になりかねないです。
まとめて配達するためにどなたかのインターフォンで入館しただけかと思います。全く問題ない行為かと・・・
699: マンション住民さん 
[2021-06-12 08:50:38]
普通は入口でまとめて連絡して、配達だけ順番に行います。そうしていないのはいい加減な配達員でしょうね。697さんの仰る通りセキュリティ面での懸念もあるので大手はキッチリしてると思いますよ。(我が家は今のところいきなり玄関でピンポンは無いです)
700: マンション住民さん 
[2021-06-12 12:01:16]
1階のエントランスから出るタイミングで入ってくる住友の工事の人や宅配便の人がいるので、セキュリティに過度な期待はしないほうがいいと思います。オートロックだと安心して玄関ドアの鍵をかけずに強盗に入られるパターンもありますので施錠はしましょう。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる