三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・ガーデンズ 大田多摩川ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 大田区
  5. 矢口
  6. ザ・ガーデンズ 大田多摩川ってどうよ?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2021-10-19 08:35:11
 削除依頼 投稿する

ザ・ガーデンズ大田多摩川についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

売主: 三菱地所レジデンス株式会社・三井不動産レジデンシャル株式会社・野村不動産株式会社
施工会社: 株式会社長谷工コーポレーション
管理形態: 管理組合成立後、三菱地所コミュニティ株式会社に管理委託

所在地 東京都大田区矢口3丁目141番9(地番)他26筆
交通 東急多摩川線「矢口渡」駅(駅舎)より 徒歩12分、東急多摩川線「武蔵新田」駅(駅舎)より 徒歩14分

総戸数 378戸
販売戸数 未定
駐車場 (総戸数に対し)131台(自走式131台、うち身障者用1台)他に来客用2台、カーシェアリング用2台
販売価格 4,500万円台~8,500万円台(予定)※100万円単位
予定最多価格帯 5,500万円台※100万円単位
間取り 2LDK~4LDK
専有面積 55.36m2~84.87m2
バルコニー面積 9.8m2~21.95m2 ルーフバルコニー面積 23.28m2~42.93m2



[スレ作成日時]2019-03-24 09:52:43

現在の物件
ザ・ガーデンズ 大田多摩川
ザ・ガーデンズ
 
所在地:東京都大田区矢口3丁目141番9他26筆(地番)
交通:東急多摩川線 「矢口渡」駅 徒歩12分 (駅舎より)
総戸数: 378戸

ザ・ガーデンズ 大田多摩川ってどうよ?

2530: 評判気になるさん 
[2021-05-09 11:04:03]
現地見学も出来るようになりましたね。エアリーテラスのリバービューが楽しめてルーフテラスがある部屋が狙い目だと思います。
2531: 匿名さん 
[2021-05-09 11:23:59]
>>2528 販売関係者さん
まぁ、ここしか選択肢が無いこともありますから…。
2532: 匿名さん 
[2021-05-10 21:19:09]
>>2529 匿名さん
ぜひ行ってみたらいいと思います。どうやら実際の部屋を見られるようですので、家具や調度品に惑わされることなく、実際の設備や仕様をじっくりと吟味することができるでしょう。また、矢口渡駅から自分の足で歩いてみて、駅からの遠さを体感するのは必須です。敷地も縦長ですからエントランスから部屋まではけっこう距離があります。時間が許すなら夜間に歩いてみるのもお奨めです。
そのうえで最も肝心なことは、必ずここ以外の物件と比較することです。近隣だけでは数が限られるでしょうから、実際には検討対象でなくても少なくとも5件以上のマンションを見に行って目を養うことです。そのうえで、ここの不便な立地、チープな設備仕様、川っぺりというリスク(のどかに流れる多摩川に見とれるのではなく、増水して河川敷が濁流で冠水してる様子を想像しましょう)がいっこうに気にならないのならば、部屋は選び放題ですし、近隣物件より安価ですから、まさにお買い得物件だと思いますよ。
2533: 匿名さん 
[2021-05-10 21:44:16]
確かに交通利便性はイマイチだし、浸水リスクもあるし、仕様も下限だけど
23区内、新築、大手デべで坪300万未満で買える物件は他にない。
川崎、横浜、東京市部と比べても安いから、ここを選ぶ人はいると思う。
2534: マンション検討中さん 
[2021-05-10 22:10:21]
いやー、15年前ならここの価格でも、品川区とか世田谷区の3LDK70以上買えたのに、幸がない世の中だよね。
2535: 匿名さん 
[2021-05-10 22:13:43]
>>2533 匿名さん
一年ちょっと前ならまだあったけどね。
今はタイミングが悪い。
2536: 匿名さん 
[2021-05-11 00:25:23]
昨日駅から歩いてみたけど、やっぱ遠いわ。信号に捕まったせいもあるけど、相当時間かかったよ。これから暑くなってくると、歩くのはしんどそうだね。泳ぎには自信があるので、浸水リスクはそんなに心配していないんだけど、
ちょっとなあ。
2537: 検討中 
[2021-05-12 10:03:10]
>>2532 匿名さん
残念ながらお部屋選び放題ではないですよ。
リバーもブライトも好条件のお部屋は売れてしまっていました。西向きエアリーにするか検討中です。


2538: マンション検討中さん 
[2021-05-13 11:20:35]
堤防道路うるさくないですか。小学校や河原で野球やってる人の声がかなり聞こえます。
2539: 匿名さん 
[2021-05-13 17:58:10]
>>2538 マンション検討中さん
私も周りを歩いてみましたが、車がすごく多い印象はありませんでした。ただ、その分飛ばしている車が結構多かったので、耳障りには感じました。それより、鶏の鳴き声が聞こえて驚いたのですが、養鶏場とかがあるわけではないですよね。特に臭いとかは感じなかったのでそれはないと思いますが、ご自分で卵を食べるために飼育しているんですかね。姿は見えないので、私の気のせいかもしれませんが…。
2540: 購入者 
[2021-05-13 20:02:50]
>>2539 匿名さん

エアリーテラスの方角にある民家で鶏を飼っているそうです。重要事項説明のときに営業のかたが説明してくれました。

2541: 匿名さん 
[2021-05-13 22:43:13]
>>2540 購入者さん
そうなんですね。わざわざ重要事項説明書に記載しているということは、たくさん飼っていらっしゃるのでしょうか。
2542: 住人 
[2021-05-14 14:57:34]
>>2541 匿名さん

小学校の校庭の側の赤い屋根の横くらいに小さな小屋があります。姿を見たのは茶色と白の2匹です。数匹なのでしょうが、なかなかの深夜にお鳴きになります。私は気になりませんが。
2543: 匿名さん 
[2021-05-14 18:43:09]
>>2542 住人さん
情報ありがとうございます。深夜に鳴くなんて驚きではありますが、養鶏場ではなかったので少し安心しました。
2544: 匿名さん 
[2021-05-15 05:40:08]
近所やマンション内でキャンキャン啼く犬がいるケースもありますから、ニワトリの声などカワイイものでは?
2545: eマンションさん 
[2021-05-15 08:12:05]
>>2544 匿名さん
東京育ちの人達は、近所で鶏を飼ってる家があるなんて想像もできないと思いますよ。受け取り方はそれぞれだと思いますが、私は犬の方がいいですね。鶏の鳴き声の大きさもありますが、何より見た目が怖いです。
2546: 評判気になるさん 
[2021-05-15 21:04:55]
>>2545 eマンションさん
見た目が怖いのですか。では、検討は止められては如何でしょうか?(笑)
2547: 通りがかりさん 
[2021-05-15 22:36:19]
>>2546 評判気になるさん
あまり接する機会のない人達は、怖いとかグロいとか思うのも無理はないと思うけど。
2548: マンション検討中さん 
[2021-05-19 11:11:17]
ブライトのほう、低層階はまだ残っているかね。
2549: 評判気になるさん 
[2021-05-19 12:28:48]
>>2548 マンション検討中さん

SUUMOには、三階の部屋の間取りと値段が載っていますが、どうなんでしょう?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる