近鉄不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「大阪ベイレジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 住之江区
  6. 南港北
  7. 大阪ベイレジデンスってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2024-05-20 14:22:10
 削除依頼 投稿する

大阪ベイレジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.kintetsu-re.co.jp/mansion_kansai/osaka/bay330/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00148616

所在地:大阪府大阪市住之江区南港北一丁目41番5の一部、41番6の一部(地番)
交通:Osaka Metro中央線「コスモスクエア」駅 徒歩3分
間取:2LDK~4LDK
面積:59.16㎡~87.81㎡
売主:近鉄不動産株式会社 東急不動産株式会社 株式会社サンケイビル
   株式会社長谷工コーポレーション アーク不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:近鉄住宅管理株式会社 株式会社長谷工管理ホールディングス

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムラボ 関連記事]
【大阪】スムラボで記事化要望のあった大阪のマンション8物件まとめご紹介「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/7572/

[スレ作成日時]2019-03-14 23:02:07

現在の物件
所在地:大阪府大阪市住之江区南港北一丁目41番5(地番)
交通:OsakaMetro中央線 コスモスクエア駅 徒歩3分
価格:2,998万円
間取:3LDK
専有面積:66.72m2
販売戸数/総戸数: 1戸(3階) / 330戸

大阪ベイレジデンスってどうですか?

551: 匿名さん 
[2021-07-06 16:35:17]
夫婦ならローレルの方が良い。
駅近いし幹線道路から離れてて空気もそこまで悪くない。
552: マンション掲示板さん 
[2021-07-06 18:20:42]
このマンション単体で見れば普通なんだけど立地がな...

大量の車と入管に挟まれて生活するのは厳しいよ

タワー型のローレルはジャンルが違うとして、リバーの方が環境良くて駅近いし、駅チカにこだわらんならシーサイドでええやんって話(^_^;)

何にせよここを選ぶ決定打が無いのよ

新築であることが唯一メリットだけど、永遠に新築なわけじゃないしなあ
553: マンション検討中さん 
[2021-07-06 18:57:27]
>>546 住民板ユーザーさん8さん
批判してる連中には何を言っても無駄ですよ!
立地・環境・値段とか考慮せず批判してますからねぇ・・・
ポジティブな話題を振ってもあら探ししてネガティブに変えますし・・・
1年近く前の話しだからマンション名は出さないけど大阪市外で駅まで徒歩10分、駅も特急止まらない、完成済みでもうすぐ1年経つマンションがここと近い金額で販売してるのも見たことあるしそれに比べたらここは値段相応のマンションやと思うんですけどね。
逆にこの値段のマンションに何を求めてるのか・・・(笑)
比較する対象が違うものばかり言ってる気がする。
554: マンション掲示板さん 
[2021-07-06 19:17:52]
>>546 住民板ユーザーさん8さん

そうなんですよ。大阪市内とは思えないんですよ。大阪市アドレスなのが不思議なくらいで。
555: マンション掲示板さん 
[2021-07-06 19:53:45]
隣に入管があると言ってもパチ屋やスーパー玉出が隣のマンションだってある。
交通量も43号線沿いなら排ガスも過酷。
周辺のマンションが駅直結だったり特殊なだけで、ベイレジデンスの環境は都市圏なら並レベルでしょう。
同エリア内で比べると見劣りするが、視野を広げて他エリアのマンションも比べればそんなに酷くはない。
556: 住民板ユーザーさん8 
[2021-07-06 21:30:20]
ブックラウンジを評価する声がありましたが、
いかに現物を見ていないか判ります。

というのは、ブックラウンジにある本、魚の育て方とか
大半の人は興味が無いものなんです…汗

空間の雰囲気は良いんですが!笑
557: 口コミ知りたいさん 
[2021-07-06 21:36:31]
入管隣別に大丈夫。拘置所やら刑務所隣とかもあるし。駅近始発も良い。価格も数字だけ見れば今の新築マンション価格考えると安いかな。ポジティブ要因はここまでかな。まぁ大阪市内なら車もそれなりに多いし、排ガスはどこでもあるでしょ。家族だと子供少しかわいそうかな。小中遠すぎる。高校も南港外になるから必然遠くなる。近辺の高校はあまり...正直買い物もしんどい。商業施設が周りのマンション数考えても少なすぎる。ATCは本屋すらない。住基カードやマイナカード有ればコンビニである程度証明取れるが、区役所遠すぎる。一応ポートタウンに出張所はあるが。銀行も点在してるので不便。窓口行くなら他地域まで行かなきゃならない。生活動線も微妙。結局方々へ行かなきゃいけない。公園も付近にない。海沿いは公園っていうよりただの側道的な物。対して整備も行き届いてないし。まぁ諸々売れてないのは納得。時間はかかるかな。周辺地域開発次第では需要出てくるかな。ただ先のことで大阪の開発手腕考えると、良くなる想像が浮かびづらい。
558: 匿名さん 
[2021-07-06 21:47:55]
今時銀行の窓口求めてる人いるとは
区役所に行く用事なんて年に何回ある?特殊なケースの方はしらんけど
マイナンバーカードあれば大抵ネットで完結する
あとスーパー玉出とかパチンコ屋、汚い居酒屋と風俗が駅前にないだけで嬉しいわ

559: 住民板ユーザーさん8 
[2021-07-06 21:51:55]
>>557 口コミ知りたいさん

おっしゃってること50%賛成です。
一方で、シーサイドコスモは大きな公園だと思いますよ。
ATCの本屋は3年くらい前に潰れちゃいました。残念。
でも、いまは本もネットで読む時代だし、案外近くに店があっても行きませんね。
三井住友の窓口も無くなっちゃいましたが、りそなは咲洲庁舎内に窓口があります。
学校は遠いですが、信号は一箇所だけで辿り着く魅力はあります。昨今の痛ましい事故の可能性は、比較的低いと思いますよ。

以上、近隣住民より
560: マンション検討中さん 
[2021-07-07 00:32:37]
>>557 口コミ知りたいさん
逆にそのつらつらと記載した内容全てが解決して満足のいく低価格なマンション教えてほしいですわ。
お金に余裕がある人なら買えるでしょうけど。
視野が狭すぎですよ。
>>555さんの言ってる事につきる。
文句言う人は何故か限定的な部分だけ見て文句言いたがる。
561: マンション掲示板さん 
[2021-07-07 08:36:49]
結局、環境は同エリアの最低水準なので、頑張って下を探さないと肯定もできないような物件ってこと。
43号線沿いやパチ屋に玉出って、劣悪な環境の最たるものを引き合いに出さないとここを評価するのは難しい。
562: マンション検討中さん 
[2021-07-07 09:47:55]
マンション探すのって色々なエリアを見て自分にとって良さそうな所を決めると思うんだけどそういった事知らない人なのかな・・・
販売する側も見学者に対してどこを見に行ったかとか確認してくる位だから普通はそうだと思いますが・・・
むしろベイレジデンスだけ見て決めたという人がいたら教えてほしいw
563: 口コミ知りたいさん 
[2021-07-07 10:01:24]
>>560 マンション検討中さん
いや、だからそれぞれ条件合った物件探すでしょう?全てが満たされる物件なんて確かにないよ。当たり前や ん。限りなく満点物件手に入れたいなら、お金稼いで良いとこ住めばいい。あなたの資金力は分からないが、家探す時自分の生活環境と財布の相談からまず考えるでしょ。帰るとこで条件合ったとこ買えばいいやん
564: 匿名さん 
[2021-07-07 12:52:56]
>>562 マンション検討中さん
先にエリアを決めてから範囲内でマンション探す人も多いでしょ。
565: マンション検討中さん 
[2021-07-07 16:32:23]
>>563 口コミ知りたいさん
自分はそうしたしそのつもりで書いたつもりなんですが・・・その当たり前を理解しようとしない人多いからコメントしました。
分かりづらくすいません。
>>564
仰る通りだけどコスモスクエア駅だけに絞って探す人の方が少ないかと・・・普通はエリア絞るにしてももう少し広範囲じゃないですか?ここで出てくる比較対象が近所のマンションだけですやん。

566: 口コミ知りたいさん 
[2021-07-07 17:00:31]
>>565 マンション検討中さん
コスモスクエアは独特やし指名買いもそこそこおるやろ
大阪港駅以降は1駅違いでも利便性や雰囲気は全く異なるからな
弁天町やら朝潮橋で迷うのとはちょっと違うで
567: マンション検討中さん 
[2021-07-08 21:47:21]
このマンションが完成する前の話ですが、駅と直結すると聞いていました。
今後もそういう予定は無いのでしょうか?
568: 匿名さん 
[2021-07-09 06:53:27]
デッキのびないのかな?
569: マンション掲示板さん 
[2021-07-09 17:50:04]
前に内覧したとき営業マンに聞いたけど、特に情報持ってる感じは無かったな。
バスやタクシーのスロープがあるから直結は難しいのかも。
570: マンション検討中さん 
[2021-07-09 19:18:32]
今度ここの内覧に行こうと思ってます。この付近に住んでる方いますか?ここと周辺の中古だったらどちらがおすすめですかね?今は姫路に住んでて住之江区の土地勘が全く無いのですが、評判的には駅付近のマンションの方が無難でしょうか?
571: 匿名さん 
[2021-07-09 20:05:15]
>>570 マンション検討中さん
みれるなら他も見てみたらどうですか?どこかの不動産業者に頼んで
他人の意見は当てになりません
572: マンション検討中さん 
[2021-07-09 20:50:54]
>>571 匿名さん
お返事ありがとうございます。
もちろん実際に見るつもりですが、その前にここで少しでも意見が聞ければと思っています。
573: 口コミ知りたいさん 
[2021-07-09 20:58:54]
>>572 マンション検討中さん

駅に近ければ近いに越した事はないですよ!
574: 住民板ユーザーさん8 
[2021-07-09 21:07:09]
>>572 マンション検討中さん

ベイレジデンスは築年数が魅力。
一方、駅付近の中古は、デッキで繋がっていて、駅直結が魅力です!
ローレルスクエア、リバーガーデンは徒歩1分で中古でも人気です
575: マンション掲示板さん 
[2021-07-09 21:17:30]
近くの住民ですよ!
個人的な意見ですがリバーかローレルの高層階か車お持ちなら自走式のシーサイドレジデンスはどうですか?
将来売るか貸すなら駅に一番近いマンションが良いのてわリバーかローレルですかね。
576: マンション検討中さん 
[2021-07-09 21:31:29]
>>573 口コミ知りたいさん
今住んでる家は駅まで徒歩10分ほどかかります。それに比べればコスモスクエアのマンションはどこも駅に近くていいですね。

>>574 住民板ユーザーさん8
築年数以外の魅力は何かありますか?周りのマンションも割と綺麗そうなので築年数はそこまでこだわり無いです。

>>575 マンション掲示板さん
普通のコンパクトカーなので機械式でも構いませんが、自走式は良いですね。買うなら高層階の方が良いですかね?今住んでるマンションが5階建なので、高層階への憧れは少しあります。
577: マンション掲示板さん 
[2021-07-09 22:15:01]
>>576 マンション検討中さん

新築であること以外の魅力...
ブ、ブックラウンジかな...
578: 評判気になるさん 
[2021-07-09 22:45:17]
駅が近い事に魅力を感じるならリバーかローレルがオススメ。
この2棟はコスモ地区の古参マンションだけど建物は悪くないよ。
リバーの逆梁で重厚感のある外観は年数が経っても安っぽさは感じにくい。
そしてローレルは南港で唯一のタワマン。
割と車が多い地域なので階は高いほど良いかな。
579: マンション検討中さん 
[2021-07-09 23:10:08]
>>577 マンション掲示板さん
漫画喫茶みたいな感じなら行ってみたいですけど少し違いそうですね。

>>578 評判気になるさん
ローレルは中古でもかなり高いですね。さすがタワマンです。リバーガーデンはスーモとかで見てると印象は良い感じです。行ったことないのでネットの情報だけですが、ベイレジデンスかリバーガーデンが気になりますね。
580: マンション掲示板さん 
[2021-07-09 23:12:31]
管理費や修繕積み立て費、ローレルは別に災害?のお金も入ります。
ローン以外にいるお金や先々どれくらい積立金上がるかなど考えた方が良いです!
駐車場代はリバーが一番安いです。
今の所は管理費修繕費も
581: 匿名さん 
[2021-07-09 23:29:37]
答え出たようなもんやん
その2択で築年数気にせんなら断然リバーやろ
ベイレジデンスに比べてネックなのは中古しかないから選択肢少ないくらい
物件数は少ないけど一応シーサイドも候補に入れたらええかもしれんな
582: 住民板ユーザーさん7 
[2021-07-09 23:36:46]
>>580 マンション掲示板さん

ローレルは、最近になって災害積立金を廃止しましたよ!
583: マンション検討中さん 
[2021-07-10 07:48:20]
夢洲駅の周辺開発公募、申請無しだったね。
584: 匿名さん 
[2021-07-10 09:05:49]
リバーって修繕費が上がる予定あるらしいやん
今までが安すぎたから
585: 通りがかりさん 
[2021-07-10 09:16:01]
共有部分やエントランス、共有施設って結局住民負担の共益費でまかなわれてるだけなのにね。
ただでさえ、都会の戸建てより住民同士の関わりが多い分譲マンションやのに、共有施設とかで関わりたくないね。
どうせ共有施設はしりすぼみでしょう。
586: 匿名さん 
[2021-07-10 09:37:14]
別エリアのどこかのマンションは温泉付きで管理費3万円か4万円かやったわ
絶対いらんww
587: 住民板ユーザーさん7 
[2021-07-10 10:30:24]
>>586 匿名さん

淀屋橋のアップルタワー?
588: 匿名 
[2021-07-10 16:18:08]
駅前直結中古、南向きの部屋を内覧してきましたが、売出し価格より100万引きを提示されて、ベイレジデンスと悩んでます。
589: 匿名さん 
[2021-07-10 16:34:27]
中古って築年数は?その中古が新築で売り出された時よりどれくらい上がってるの?
中古の周辺のマンションの価格は?
北区中央区あたりなら検討したら
590: 匿名さん 
[2021-07-12 09:48:12]
電気料金が一括受電サービスは普通の受電とどのくらい得になるんでしょうか。
それについては記載がなかったので、気になりました。

共用施設がかなり豊富ですし、パーティールームやキッズルーム、ブックラウンジなどがあるんですね。
特にスタディルームに関しては子供がいる家庭には活用価値が高いかなと思いました。
家では集中できないけど、こういった集中できるようなスペースがあれば、同じマンション内で勉強できるので親としても安心だし、
子供にとってもいいですね。
591: 匿名さん 
[2021-07-12 09:54:09]
ここ一括受電なんですか?
592: マンション掲示板さん 
[2021-07-12 10:14:26]
>>591 匿名さん
一括受電やで
593: 匿名さん 
[2021-07-12 12:00:18]
それちょっと嫌 自分で選びたい
594: マンション掲示板さん 
[2021-07-12 12:36:49]
>>593 匿名さん

まぁ言っても仕方ない事やね。どうぞ選べるとこお探し下さい。
595: 匿名さん 
[2021-07-12 12:40:34]
>>590 匿名さん
子供にマナー守るように躾けろよ
最近は非常識な馬鹿親が多くて心配になるわ
596: マンション掲示板さん 
[2021-07-13 22:11:23]
地図で見る感じは駅の真横くらいの感覚だけど、実際は駅まで意外と結構歩くね。
コスモはタワマンとかが駅に近過ぎて感覚おかしくなるな。
597: 検討板ユーザーさん 
[2021-07-14 18:53:59]
コスモスクエアまでは微妙に遠いが考え方を変えればトレードセンター前も徒歩圏内であると言える
598: 検討板ユーザーさん 
[2021-07-14 21:31:09]
>>597 検討板ユーザーさん

言えるけどわざわざトレードセンターから乗るメリット感じない。
599: 名無しさん 
[2021-07-14 22:40:11]
それじゃあ、ここがATCに一番近いマンションってことでどうよ。
普段から行くかどうかは人によるが、ベイレジデスの立地における数少ない長所じゃない?
600: 検討板ユーザーさん 
[2021-07-14 23:29:40]
>>599 名無しさん
ATC近くていいな!メリットや!

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる