近鉄不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「大阪ベイレジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 住之江区
  6. 南港北
  7. 大阪ベイレジデンスってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2024-05-20 14:22:10
 削除依頼 投稿する

大阪ベイレジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.kintetsu-re.co.jp/mansion_kansai/osaka/bay330/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00148616

所在地:大阪府大阪市住之江区南港北一丁目41番5の一部、41番6の一部(地番)
交通:Osaka Metro中央線「コスモスクエア」駅 徒歩3分
間取:2LDK~4LDK
面積:59.16㎡~87.81㎡
売主:近鉄不動産株式会社 東急不動産株式会社 株式会社サンケイビル
   株式会社長谷工コーポレーション アーク不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:近鉄住宅管理株式会社 株式会社長谷工管理ホールディングス

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムラボ 関連記事]
【大阪】スムラボで記事化要望のあった大阪のマンション8物件まとめご紹介「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/7572/

[スレ作成日時]2019-03-14 23:02:07

現在の物件
所在地:大阪府大阪市住之江区南港北一丁目41番5(地番)
交通:OsakaMetro中央線 コスモスクエア駅 徒歩3分
価格:2,998万円
間取:3LDK
専有面積:66.72m2
販売戸数/総戸数: 1戸(3階) / 330戸

大阪ベイレジデンスってどうですか?

501: 検討板ユーザーさん 
[2021-07-02 08:37:35]
>>460 マンション掲示板さん
最近のマンションは、未販売住居の積立金は売主負担になる事が普通だけどここは違うの?
規約に書いてると思うので見てみては?
502: 匿名さん 
[2021-07-02 10:05:25]
そうだわ 通常未販売の積立金は売主負担なはず 
完売まで先は長いけど購入者には影響がないのが普通だよね
503: 検討板ユーザーさん 
[2021-07-02 10:15:03]
>>500 名無しさん

ポートタウンもあの時風で結構やられたね。周りの道路も高潮で水没してたし、結局家浸かんなくても孤島化するリスクあるよね。ニュートラムも天気に弱いしね。
咲洲も東京の湾岸地域みたいに開発してたら良かったのに。大阪行政はセンスないね
504: 匿名さん 
[2021-07-02 11:24:21]
東京の湾岸地域もタワマンばっかりですよ しかも工業地域も多いのでここより環境悪いよ ただ一つ違うのは湾岸地域の周辺が人気エリアという点。咲洲の周辺エリアは…微妙すぎます。
咲洲だけ開発してもしゃーないんです。
505: 検討板ユーザーさん 
[2021-07-02 11:32:22]
>>504 匿名さん
環境悪いのになんで人気エリアなの?
506: 匿名さん 
[2021-07-02 12:11:32]
>>505 検討板ユーザーさん 環境の良さ(緑多いとか)より立地を重視してるからかと
507: 評判気になるさん 
[2021-07-02 12:50:52]
>>499 通りがかりさん

咲洲庁舎横のタイムズは、常に風が強い場所なので台風で特に被害を受けました。
南港だから被害が大きかったのではなく、台風の進路の問題だと思います。
508: 評判気になるさん 
[2021-07-02 12:51:32]
>>501 検討板ユーザーさん

そのとおりです!ミスリードが多い。
509: 匿名さん 
[2021-07-02 13:36:35]
自宅が浸水するより孤島化の方がマシじゃない?
万が一に備えて食糧を備蓄しておけばいいし、避難所生活に比べりゃどうってことはない。
510: 匿名さん 
[2021-07-02 13:51:16]
武蔵小杉のタワマンみたいに下水逆流からのトイレ禁止さらに停電が怖いけどね
高層階はリスクあるよ
511: 匿名さん 
[2021-07-02 14:43:47]
うんこ水が溢れてくるのは低層階だぞ
高層階のリスクは階段だな
512: 匿名さん 
[2021-07-02 15:47:47]
階段での登り降りが無理で途中でうんこちびるかも
513: マンコミュファンさん 
[2021-07-02 15:49:21]
ここタワマンとちゃうで。
514: 周辺住民さん 
[2021-07-02 16:07:02]
自宅が下水まみれになるくらいなら階段で運動するわ
どのくらい溢れるか知らんが、床上浸水レベルだと掃除だけでは現状回復できない
515: マンション検討中さん 
[2021-07-02 18:28:38]
>>499 通りがかりさん
車なんか飛ぶ訳ないやんって思って調べてたらホンマに飛んでたみたいですねwww
ただこのクラスの台風になると周りに何もないのもあかんけど近くに古い建物がある市内もやばかった動画が多かったですね。
動画見るだけでの判断なら南港だけやなくどこも危ないって感じですね。
車飛ぶのは南港だけだかもですけどw
516: 名無しさん 
[2021-07-02 19:09:48]
18時頃、入管の前にマスコミが集まってましたね。
何かあったのでしょうか?
517: 評判気になるさん 
[2021-07-02 21:25:09]
>>516 名無しさん

毎度恒例、左翼集団によるデモ活動。

518: 匿名さん 
[2021-07-02 22:02:27]
雨でもやるんだ 暇な連中やな
519: 名無しさん 
[2021-07-02 23:41:34]
>>517 評判気になるさん
今日は活動家はいなくてマスコミだけでしたよ?
520: マンション検討中さん 
[2021-07-02 23:50:35]
>>516 名無しさん
近くで見たら2人組の人が取材みたいなの受けててそのうち1人の外国人1人が何か身分証みたいなの見せながら隣の人が話してましたね。
521: eマンションさん 
[2021-07-03 00:13:53]
鮨詰め外国人裁判関連かな。ひどいとは思うが、ビザ無しでいる方がどうかと思う。若干被害者ビジネス感が。まぁ支援団体は嬉しいだろうけどね
522: 評判気になるさん 
[2021-07-03 09:25:45]
ミャンマーの迷惑サッカー選手関連かも?
523: 名無しさん 
[2021-07-03 18:10:19]
魅力が無さ過ぎてマンションの話題がほとんどないですね。
524: eマンションさん 
[2021-07-03 22:42:47]
ふつーの板マンションですしね。うーん魅力は駅近くらいか...屋根付き通路で直結くらいはしてほしかったかな。ここターゲット層がわかりづらい。子育て?交通利便性?万博?カジノ?まぁ値段だけ見れば安いとは思うが、住みたくなる魅力は見つけにくいかな.
525: マンション掲示板さん 
[2021-07-04 09:51:30]
駅へのアクセスと周辺環境の両方で近隣マンションに劣る
肝心の建物も安っぽいペラボーだし...

唯一の長所といえば、今後値下げがあれば安く買える可能性があることくらいかな
526: 匿名さん 
[2021-07-04 10:32:02]
駅徒歩15分のバス便とか買うよりよっぽどマシやけどな
近隣がさらに近すぎるだけで
527: eマンションさん 
[2021-07-04 11:16:15]
駅近でも近いだけじゃなぁ。駅からマンションまでの経路に入管しかないならあんまり駅近意味ないよね。結局方々に行かなきゃなんないし、コスモに着く前に買い物なりになるし。車生活なら良いと思うけどね。

528: 匿名さん 
[2021-07-04 11:28:50]
たしかにホテルの建設予定あってもホテルの中にスーパーできるわけないし微妙
ただ通勤通学にはかなり便利 無職は知らんけど
529: マンション検討中さん 
[2021-07-04 13:01:16]
共働きなら買い物なんて週末かネットだから駅側にスーパー無くても耐えられる。ドラッグストアくらいあると便利やけど仕方ない。
通勤が楽に勝ることはないわ
530: 匿名さん 
[2021-07-04 13:52:23]
>>529 マンション検討中さん

だよね
むしろ専業主婦もサクッと働きに行きやすい環境
531: 検討板ユーザーさん 
[2021-07-04 14:51:47]
コスモスクエアって通勤楽なんですか?
532: マンション掲示板さん 
[2021-07-04 20:14:59]
他に比べて駅までのアクセスが悪いのは仕方ない。
良い土地から先に埋まっていくのは当たり前だから。
でも立地悪いのに建物しょぼいのが残念。
他で劣るならそこは頑張れよと思う。

>>531 検討板ユーザーさん
場所による。
というかグーグルマップで調べれば分かるでしょ。

533: 検討板ユーザーさん 
[2021-07-04 20:49:56]
>>532 マンション掲示板さん
いや何をもって通勤楽なのかと思って...中央線限定って事ですか?メトロの端なんで、まぁまぁどこ行くのも乗り換え多いし、遠いんじゃないかと思って。
534: 検討板ユーザーさん 
[2021-07-04 20:51:01]
>>532 マンション掲示板さん

Googleマップで調べる意味もわかんない。
いや何をもって通勤楽なのかと思って...中央線限定って事ですか?メトロの端なんで、まぁまぁどこ行くのも乗り換え多いし、遠いんじゃないかと思って。
535: 検討板ユーザーさん 
[2021-07-04 21:04:17]
始発駅なんで行きは確実に座れて快適ってのは確かにあるでしょう。
延伸するまでの話ですが。
536: マンション掲示板さん 
[2021-07-05 12:44:25]
飲食店みたいに座らざるを得ないような状況以外は立つようにしてるわ。
誰が座ったかも分からんような汚い所に腰掛けるのは嫌なんでな。
537: 匿名さん 
[2021-07-05 15:48:48]
は?笑
538: 検討板ユーザーさん 
[2021-07-05 16:37:35]
座るためだけにわざわざ始発駅まで折り返す人がいて社会問題化してるくらいなので
座って出社できるのは重要ポイントだと思いますけどね。
539: マンション掲示板さん 
[2021-07-05 17:47:47]
>>537 匿名さん
誰が座りながら屁こいたか分からんような所に座れるか?
俺は無理だ。
衛生面に問題がある奴同士で座る分には好きにしたらいい。
540: eマンションさん 
[2021-07-05 22:40:54]
そろそろネタ無くなってきたかな
541: マンション検討中さん 
[2021-07-06 09:16:59]
他のスレに比べここで批判してる人達の内容が無茶苦茶すぎて面白いですね。
評判下げようと必死になりすぎでしょw
自分の買える予算まで値段を下げようと頑張ってるように見えてきました。
542: 周辺住民さん 
[2021-07-06 11:05:20]
ここに関しては、批判云々の前に良い所が無さ過ぎる。
そんな状態では自然とネガティブな話題で埋まっていくのは当然のこと。
嫌ならポジティブな話題に振れば良いと思うのだが、それはできない模様。
543: 評判気になるさん 
[2021-07-06 11:14:31]
島全体が負の遺産だらけの大阪南港。
544: 匿名さん 
[2021-07-06 11:15:56]
大阪市自体が大阪府のお荷物やで
545: 匿名さん 
[2021-07-06 11:31:57]
負の遺産かもしれないが、住む分には全く問題ない。
546: 住民板ユーザーさん8 
[2021-07-06 13:06:35]
なんかこのマンションに恨みあるのかな、、、笑
コスモスクエアは、住んでみたら、大阪市内とは思えない開放感ですよ
547: 匿名さん 
[2021-07-06 13:20:39]
このエリアって住んでみてはじめて良さが分かるんですよね
電車で数駅いけば遊びにいける距離感も好きです
ポートタウンには緑が多いので散歩がてら遊びにいくのもよし
誰にもぶつからずに歩ける・自転車も乗れるストレスは半端ない
確かに大型スーパーやドラッグストアが1つでもできると魅力がもっと増すのに、とは思いますが
548: 匿名さん 
[2021-07-06 14:45:25]
>>546 住民板ユーザーさん8さん
ここは正当に評価しただけで悪口のような表現になってしまう。
短所は山ほどあるが、圧倒的に良い所が少ない。ただそれだけのこと。
現に売れ残りの多さがそれを物語っている。
他と比べて良い所っていうとブックラウンジくらいかな。
549: 匿名さん 
[2021-07-06 14:51:38]
共有施設で評価する人っているんだ 他人と関わりたくないから別にいらんし興味ない
550: マンション掲示板さん 
[2021-07-06 15:27:22]
暮らし方次第かな、とは思う。夫婦2人とかなら良いと思うよここ。子供いると不便かな。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる