近鉄不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「大阪ベイレジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 住之江区
  6. 南港北
  7. 大阪ベイレジデンスってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2024-05-20 14:22:10
 削除依頼 投稿する

大阪ベイレジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.kintetsu-re.co.jp/mansion_kansai/osaka/bay330/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00148616

所在地:大阪府大阪市住之江区南港北一丁目41番5の一部、41番6の一部(地番)
交通:Osaka Metro中央線「コスモスクエア」駅 徒歩3分
間取:2LDK~4LDK
面積:59.16㎡~87.81㎡
売主:近鉄不動産株式会社 東急不動産株式会社 株式会社サンケイビル
   株式会社長谷工コーポレーション アーク不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:近鉄住宅管理株式会社 株式会社長谷工管理ホールディングス

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムラボ 関連記事]
【大阪】スムラボで記事化要望のあった大阪のマンション8物件まとめご紹介「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/7572/

[スレ作成日時]2019-03-14 23:02:07

現在の物件
所在地:大阪府大阪市住之江区南港北一丁目41番5(地番)
交通:OsakaMetro中央線 コスモスクエア駅 徒歩3分
価格:2,998万円
間取:3LDK
専有面積:66.72m2
販売戸数/総戸数: 1戸(3階) / 330戸

大阪ベイレジデンスってどうですか?

802: 検討板ユーザーさん 
[2021-10-27 12:33:34]
夜になったらリブリー棟も共有廊下の照明付けてるな。
誰も住んで無いのに電気の無駄遣いやろ。
803: 通りがかりさん 
[2021-10-27 15:23:13]
>>795
住友不動産販売と住友不動産は区分の再販事業してないよ
804: 匿名さん 
[2021-10-27 15:27:15]
>>802 検討板ユーザーさん

検討もしてないマンションの板に投稿してる方が時間の無駄だよw
805: 口コミ知りたいさん 
[2021-10-28 11:00:57]
南港ならポートタウン内に新築建てたほうが反響は大きそう。コスモはよほど立派なマンションを建てないと駅前高層3棟の中古に見劣りするよね。その点はポートタウンに建てればベイレジ程度の15F建てマンションでも敵無しでしょうね。場所は咲洲高校の跡地とか活用すれば良いんじゃないかな。コスモと比べると利便性は劣るけど緑が多くて環境は良いし。
806: 検討板ユーザーさん 
[2021-10-29 08:09:45]
シーサイドレジデンスはベイレジデンスの倍近い戸数だけど発売年に完売してたな。
ここはいつ完売するんだろうか。
807: 匿名さん 
[2021-10-29 10:12:02]
>>805 口コミ知りたいさん
ニュートラムの乗り換えがどうしてもねぇ ポートタウンに普通のマンション経ったらめっちゃ浮きそう。他が団地っぽい外観だから
808: 職人さん 
[2021-10-29 11:49:52]
>>807 匿名さん
あの辺は意外と金持ってる人多いので、ポートタウン内からの引っ越しは多いかもしれんよ。
周辺の物件に比べて魅力があれば多少不便な場所でも売れるだろう。
逆に近隣マンションの方が魅力あるようなら、ベイレジみたいになってしまう
809: マンション検討中さん 
[2021-10-29 12:30:20]
ここ最近で商談された方いますか?
売れ残りが多いみたいなので値引き待ちしてるんですけどもう値引きあったりしますかね?
値引きといっても100万円分の家具はあまり興味ありませんが...
810: 周辺住民さん 
[2021-10-29 15:18:11]
なんとなくですが、内側?にある方の棟、前より明かりが増えてる気がする
海側はいつみても電気がついてない
811: 検討板ユーザーさん 
[2021-10-29 17:48:30]
低層階はポツポツ灯り点いてますね
ただ、高層階は真っ暗ですが...
最上階は売れるかもしれませんけど、それ以外の高層階は割高なんでしょうね
コスモ地区では15階でも高層階か微妙なラインですからねえ...
812: 検討板ユーザーさん 
[2021-10-29 18:24:07]
>>809 マンション検討中さん

いくら不人気とはいえ、初年度は新築扱いなので値引きは渋いと思いますよ。
1年経過して未入居物件になったら値引きし始めると予想。
特にリブリーコートは安くなるでしょうね。
813: 匿名さん 
[2021-11-01 11:39:00]
ここは多少値引きしたとて売れるかどうか・・・
悪環境なのにファミリー向けとか意味分からん事するから・・・
単身者向けの賃貸ならそこそこ入居あったかもしれんのに。
815: マンション検討中さん 
[2021-11-02 05:21:07]
ここはファミリー向けというかDINKS向けやろ
816: 住民さん3 
[2021-11-07 18:07:10]
騒音を考えたら、リブリーコートのほうが良いと思います。
実際、どのくらい値引きしてるんだろう?
817: 検討板ユーザーさん 
[2021-11-07 20:15:14]
騒音はリブリーならまだマシやね
でも、俺ならここに3000万以上も払うならシーサイドかリバー買うわ
818: 匿名さん 
[2021-11-08 06:58:57]
3,000万円以上払うなら中古より新築買いますね。
820: 周辺住民さん 
[2021-11-08 10:05:46]
住之江駅周辺柄悪いおっさん多数いるから微妙 あの辺の空気感苦手。いかにも大阪って感じで
あの辺の店舗が南港に来たらいいのにw
821: 口コミ知りたいさん 
[2021-11-08 12:59:12]
>>820 周辺住民さん
店舗が来ればおっさんも流れてくるやろうな。
822: 匿名さん 
[2021-11-08 14:14:20]
コスモスクエアは生活保護住めないから住之江公園周辺よりは変なおっさん少ないよ。

リビオ住之江治安悪そう。
824: マンション検討中さん 
[2021-11-08 18:33:18]
ローレルタワーやリバーガーデンの辺りはベイレジデンス より静かなんですか?
このエリアには行ったことがなく、地図でしか見たことないです。
地図で見てると同じ海底トンネルの道路に面してますけど、結構違う感じですか?
添付ファイルの赤線の道路です。
ローレルタワーやリバーガーデンの辺りはベ...

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる