神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「【日本一?】神戸・芦屋・西宮・宝塚、阪神間の高級住宅街について語ろう!」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 【日本一?】神戸・芦屋・西宮・宝塚、阪神間の高級住宅街について語ろう!
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-09-11 21:02:16
 削除依頼 投稿する

個人的には
SSクラス 芦屋市六麓荘町・芦屋市奥池町・奥池南町(最低坪数300坪以下禁止の一帯のみ)
Sクラス 芦屋市山手町・芦屋市東芦屋町・芦屋市奥池・芦屋市奥池南(210坪以下禁止エリア・150坪以下禁止エリア)
西宮市鷲林寺南町・西宮市剣谷町・西宮市甲陽園目神山町・西宮市苦楽園五番町・西宮市名次町・南郷町
宝塚市雲雀丘花屋敷・芦屋市平田町・
Aクラス 芦屋市東山・芦屋市岩園町・宝塚市中山桜台7丁目

という認識です。地価とか関係無く高級住宅街の街並みで選びました(異論は歓迎します!)
阪神間で高級マンションや邸宅が立ち並ぶ高級住宅街があれば教えてください!

[スレ作成日時]2019-03-10 09:02:04

 
注文住宅のオンライン相談

【日本一?】神戸・芦屋・西宮・宝塚、阪神間の高級住宅街について語ろう!

484: 名無しさん 
[2019-05-06 17:24:29]
>>483 匿名さん
ほーそれはすごい。 ちなみに貴方はどちらにお住まいですか? 参考までにお聞かせ頂けると幸いです。
485: 匿名さん 
[2019-05-06 17:57:42]
>>484
今はシンガポールですが
たまたま用事で東京にしばらく滞在中です
一週間後にはジュネーブにいると思います
ちなみに日本人を再認識するために
11月中旬から1ヶ月は京都にもいます
そして日本には住民票無いです
486: 評判気になるさん 
[2019-05-06 20:06:59]
>>480
横浜に住んでいても多くの人は東京勤務だもんね、都内が高騰しすぎて、でもイメージの悪い地域には住みたくないので、遠くても安くてイメージの良い横浜は人気です。
因みに横浜と芦屋を比較して芦屋を辺鄙な郊外に位置付けるのも妙な話。
例えば新宿通勤圏で一番人気の吉祥寺と同時間で芦屋からJR大阪に行けます。
そして渋谷通勤圏で一番人気の恵比寿と同時間で芦屋から三宮に行けます。
神戸と大阪の最もメジャーな2駅に早く着く芦屋と横浜では価値観も違い比較対象には不向きですね。
487: 評判気になるさん 
[2019-05-06 20:43:52]
486ですが書き込み中に間違えて押してしまいました。
渋谷x要約すれば下記のような便利さですね
吉祥寺~新宿=芦屋~大阪=14分
恵比寿~新宿=芦屋~三宮=8分
488: 匿名さん 
[2019-05-06 21:43:29]
渋谷がどうやら、シンガポールがどうやら、さもしい人間の書き込みには一々反応しなくていいですよ。
489: 匿名さん 
[2019-05-06 22:14:40]
>>486 評判気になるさん
横浜にもいっぱい会社本社あるよ?
490: 匿名さん 
[2019-05-06 22:38:43]
>>487 評判気になるさん
https://youtu.be/NRBsAWXm-Vs
9分20秒
横浜は関東で人気no1で住みたい街ランキングでも1位に選ばれてる
駅力ではターミナル駅レベル
車での利便性は?
芦屋の駅力がないため梅田に行くとすると
車だと芦屋阪急以北で梅田まで30分以上かかるでしょ
二子玉川ライズのある二子玉川の世田谷岡本が坪150万ぐらい
岩園町の方が断然割高感あるわ
冷静に考えて駅力でも断然芦屋より二子玉川が上
芦屋西宮は横浜中区西区と違ってただの郊外なのにこの地価はブランド志向によるものでしょうね

あと渋谷区松濤はラブホ街のお隣
渋谷の近くなんて道頓堀と同じレベル
こんな場所に坪1000万円出せるのが東京人
491: 匿名さん 
[2019-05-06 22:46:48]
高ければ偉い思考は金融リテラシーの低さだからね
youtuberが時計 何千万と値段自慢してるのと同じ
youtuber的には視聴者が一番見る方法でやってるだけで素人で値段自慢は頭悪い

なぜ地価高いのか安いのか考えた方が良い
賃貸マンションがいっぱいある土地は高くなるしね
492: 匿名さん 
[2019-05-07 05:00:42]
>>489>>490>>491
横浜と芦屋の比較って頭大丈夫?
横浜市って大阪より人口多くそこの中区と比較するって梅田や三宮と比較するみたいな物。
そてと二子玉川の駅や住宅の総合評価は31芦屋は61で芦屋の方が評価断然高いよ。
https://diamond.jp/articles/amp/15649?page=2&skin=ampz
それと松濤は関西では手塚山や北畠と近いかな周りは過酷なだけど大阪市内で最も高級なエリア。

貴方が芦屋嫌いなのは文面からも読み取れるが攻撃の方法がまずい。
493: 匿名さん 
[2019-05-07 11:15:58]
昔大阪でアルバイトしていた時に同じバイトの子に何処に住んでいるか聞いたら神戸じゃなくて御影って言われた。
自分は神戸っ子でも無いし、御影は高杉御影のケーキ屋のイメージしかないからふーんって思ったけど、そういう事か
494: 匿名さん 
[2019-05-07 14:45:05]
>>493
毎度お馴染みの尼民さんかな?
ストレートに御影だけはありえない、
「神戸の御影に住んでる」ならありだけど、
その思考回路は尼的発想ですね。
495: 匿名さん 
[2019-05-07 19:25:33]
>>494 匿名さん
尼的発想とは何でしょう?
多分その方は自分を大阪人だと思ったみたいで、普通に言われたのでしょう。
後尼崎をアマと略すのも差別的で何だかなぁ



496: 匿名さん 
[2019-05-07 20:26:53]
>>495
だから神戸市民は住所を聞かれて駅名で答えるような尼崎的習慣は無いのにデマばっかり書くなよ。
まあ尼崎も阪急沿線だけが駅名に執着してるだけで、その他沿線の旧住民はアマと答える人も結構いますね。
でも新住民にとってはアマは差別的?そうなんだ、そんな深い意味なんて無く単なる愛称、関東でも横浜をハマって言う人居るけどそれと同じ。
497: 匿名さん 
[2019-05-07 23:08:01]
>>496 匿名さん
そうなんですね。現在神戸在住ですが神戸の方は尼崎=アマ、灘区より東の方は摩耶、在家、岡本住吉御影等住まいをおっしゃっていたので、神戸カーストを実感しています。
実際、御影から芦屋まで雰囲気は違いますね。

498: 匿名さん 
[2019-05-07 23:49:54]
>>496 匿名さん
神戸っ子だけど、住吉やら六甲やら地域名で答えると思うんだが。

499: 名無しさん 
[2019-05-07 23:54:16]
>>498 匿名さん
神戸っ子どうしだとそのように話すと思いますが、大阪人に住吉やら六甲と言っても通じないように思うのですが違いますでしょうか?
500: 匿名さん 
[2019-05-08 03:54:26]
だから作り話はもういいってw
神戸在住が解ってる相手にならその次の地名からスタートするのも有りだけど、
あくま住所を聞かれれば神戸の何処そこと答えるのが基本だし近畿圏外なら兵庫県も付けるかもね。

それと貴方の書き込みがでっち上げの根拠として、住吉や御影だけじゃ阪急沿線かJR沿線か阪神沿線かすら分からないのに何が神戸カーストなの?
六甲山の南側の神戸の旧市街地の地名は昔から縦割りが多く、尼崎みたいに電車の沿線に添い横割りにはし難いのですよ。
作り話書く前に神戸の事情も知った上で書かなきゃすぐばれちゃうよ。
501: 匿名さん 
[2019-05-08 06:07:00]
地域名では答えるが、阪急か阪神かはいちいち言わないでしょう
502: 匿名さん 
[2019-05-08 07:23:28]
今回に限ら尼崎在住者が入り込むといつも地域格差の書き込みばっかりでうんざり、
>>510いつまでもしつこいねw
矛盾を突かれ必至に補正してるのだろうけどアホかって感じ、それこそ駅名でも答えなきゃ意味ないやん。
御影も住吉も山もあれば海も有るし住んでる場所の特定にもならない。
最後にもう一度書きます。
神戸では尼崎の阪急沿線住民のような他市住民に対し駅名だけで答える習慣はないし、
尼崎みたいに露骨な駅カーストも表面的には無いですね。
503: 匿名さん 
[2019-05-08 13:12:13]
整理します。
大阪市民に何処に住んでるの?と聞かれると、

神戸市民
神戸に住んでると答えるか、神戸の〇〇区に住んでるが一般的で必要に応じて駅名まで付け加える。但し三ノ宮のようなメジャー駅は区を飛ばし神戸の三ノ宮と答える場合もあるし、神戸市民同士なら阪神御影とか阪急御影とか路線と駅名で答える場合もある。

尼崎市民
阪急沿線以外の旧住民は目上の人には尼崎と答えても同等か目下相手にはアマと答える人が多く、
必要に応じ駅名やハクを付ける為に地域名も付け加える事もある。
一方、阪急沿線の旧住民は尼崎やアマとも答えず土地勘の無い人相手にも駅名で答え、その駅何処?と聞かれれば阪急梅田から神戸方面に〇番目の駅と答える。但し新住民は習慣に馴染んでない人も居るのでその限りでは無し。
504: 名無しさん 
[2019-05-08 14:12:59]
>>503 匿名さん
しっくりくるご説明ありがとうございます。
505: 名無しさん 
[2019-05-08 15:34:50]
相手の土地勘次第で言い方を変えるのが教養ある人間やな。北海道で武庫之荘と言っても全く通用せんわ。
四国の民宿で店主にどこから来たと聞かれ神戸と
答えた西宮のツレにはちと違和感を感じた。
なんぼ四国の田舎でも西宮甲子園なら通用すると思たわ。
506: 名無しさん 
[2019-05-08 18:05:18]
四国の田舎だったら西宮は怪しいかも
神戸は全国共通で分かる
507: 匿名さん 
[2019-05-08 18:06:13]
この話はもういいよ。
本当にどうでもいい。
508: 匿名さん 
[2019-05-09 06:24:58]
>>507
神戸に対してのデマ攻撃もやっと鎮静化したみたいですね、
ところでどうでもよくなったのは形勢が不利になったから?
509: 名無しさん 
[2019-05-09 08:43:39]
うん、どうでもええわ
510: 匿名さん  
[2019-05-09 10:20:30]
そうやな、
ほんまどうでもいらん。
511: 匿名さん 
[2019-05-09 23:32:00]
東灘区から夙川までの山手幹線あたりは高級に見える
512: 匿名さん 
[2019-05-10 01:15:56]
>>511 匿名さん
分かります。
その中でも神戸から芦屋に入ってからが雰囲気が全然違う。

513: 匿名さん 
[2019-05-10 05:58:15]
>>512 匿名さん
御影郡家から閑静だなー違うわーってなって森北町辺りになるとあれ?ちょっと寂れてきた?
橋を越えるとおぃぃ!ちょっwwww
ってなる
514: 匿名さん 
[2019-05-10 09:23:37]
山幹も芦屋から西宮に入ると急に小戸建が増え出すからな、そして夙川界隈の高級住宅街を実感出来ないまま建石筋過ぎるともう何処にでもある街になり171から東はもう尼と変わらないレベルまで落ちこむ。
結局山幹でも芦屋は圧倒的かな、夙川界隈程度なら甲南山手と同等だし御影も一瞬で通り過ぎるほど小規模。
515: 匿名さん 
[2019-05-10 10:56:07]
他人の不動産の論評してそんなに面白いかね。
惨めの極みですなあ。
516: 匿名さん 
[2019-05-10 13:31:38]
あなたこそ理解しています?他人の不動産っていうけれど、高級住宅地(他人の不動産)についてかたろう!!なんですから。あなたこそ、何?って感じです
517: 匿名さん 
[2019-05-10 17:28:54]
田園調布3丁目のストリートビュー更新されてたけど
高級感では阪神間ではSクラスに入るレベル
田園調布3丁目の駅近に500坪級の豪邸もある
推定50億

夙川界隈の高級住宅街に匹敵する
518: 匿名さん 
[2019-05-10 21:39:17]
>>517
夙川界隈と田園調布と比較するのは厳しい、
そもそも夙川界隈がいつの間にS?
大きな家も残ってるだけじゃSにはなれないぞ。
519: デベにお勤めさん 
[2019-05-10 23:20:56]
東芦屋がSなら岩園町もSも東山もSじゃね?
東芦屋って山側は凄いけど線路側は全然普通の住宅街
もちろん地価高いけど家はショボいし
トータルで見たら岩園町と東山と変わらん
520: 評判気になるさん 
[2019-05-11 01:30:22]
>>517
阪急夙川界隈って50坪未満の戸建て思いっきり有るのに何で田園調布に匹敵するの?
521: 匿名さん 
[2019-05-11 07:05:00]
尼崎にもビバリーヒルズあるしな笑
522: 匿名さん 
[2019-05-11 09:15:48]
>>519 デベにお勤めさん

「セオリー2008年12月号 特集 高級住宅街の真実」では
全国の高級住宅街ベスト10として下記の街が載っていました。

東山、岩園は入っていますが東芦屋は入っていませんでした。

①田園調布エリア(東京都大田区・世田谷区)
田園調布1~5丁目、田園調布本町、玉川田園調布1~2丁目

②芦屋エリア(兵庫県芦屋市)
六麓荘町、山芦屋町、山手町、奥池南町、三条町、岩園町、東山町

③山手エリア(神奈川県横浜市中区)
山手町

④麻布・広尾エリア(東京都港区)
南麻布1~5丁目、元麻布1~3丁目、西麻布3~4丁目、広尾2~4丁目

⑤番町エリア(東京都千代田区)
一番町~六番町、九段南二丁目

⑥南山エリア(愛知県名古屋市昭和区)
南山町、汐見町、五軒家町

⑦成城エリア(東京都世田谷区)
成城1~9丁目

⑧青葉台エリア(東京都目黒区)
青葉台1~3丁目

⑨吉祥寺・井の頭エリア(東京都武蔵野市・三鷹市)
吉祥寺南町1~3丁目、三鷹市下連雀1~2丁目

⑩下鴨エリア(京都府京都市左京区)
北園町、上川原町、中川原町、下川原町、貴船町
523: 匿名さん 
[2019-05-11 10:36:39]
>>522その資料は関東圏は甘め採点ですね。
524: 通りがかりさん 
[2019-05-11 11:58:37]
確かに東京は甘過ぎ、
特に中心に近いエリアの半分以上が、寺、墓地、商業施設、極小戸建で、
残りもマンションだったり200m2未満の家が建ち並んでたりで、大きな戸建なんてほんの一握り。
東京である程度まとまった高級エリアとしては、田園調布、成城、吉祥寺、程度しかないな。
525: 匿名さん 
[2019-05-11 17:09:29]
>>520
https://www.youtube.com/watch?v=Q5S8M7ixyPE
田園調布って地価高いだけで街並みは別に凄くなくね?
雲井町とか南郷町とか菊谷とか殿山とか木津山で十分対抗できるレベルだわ
526: 匿名さん 
[2019-05-11 17:12:11]
関東圏で本当に凄いのはチバリーヒルズと披露山庭園住宅ぐらい
527: 匿名さん 
[2019-05-11 17:34:04]
西宮の南郷町とか名次町の高級住宅街も一部六麓荘に匹敵するだろってレベルの場所もあるし
528: 匿名さん 
[2019-05-11 18:41:22]
チバリーヒルズwww
そんなんあるんや
529: 匿名さん 
[2019-05-12 05:45:31]
武庫之荘もビバリーヒルズと言われるだけあって、
夙川よりも家のレベルは高いです。
530: 匿名さん 
[2019-05-12 12:59:48]
>>529 匿名さん
さすがにそれはない。
531: 匿名さん 
[2019-05-12 14:59:41]
関西ってだけで東京では見下されるからね
埼玉や多摩の方が上
532: 匿名さん 
[2019-05-12 18:41:57]
神戸勤務の方は神戸市北区に豪邸構えてあげてよ...
星和台あたりはちょっといい家あるけど
神戸都心まで20分だし駅にスーパーあるから利便性あるし空気も綺麗だし
崩れてくる高い山も無いし
持ち家率高くて治安も悪くない
もっと評価されても良い気がするんだよなー
ステータス足りないか...
東京と違って関西圏ならマウント取り合わなくても良い気がするけど
533: 匿名さん 
[2019-05-12 22:25:38]
>>532
関西は関東ほどマウント合戦は無いけど、尼崎だけは例外かな。
尼崎の中でも阪急沿線住民はその他同市住民を見下す傾向が強く、同じ尼崎なのも恥リ住所を聞かれると駅名でしか答えないのは有名、その阪急沿線も含めた尼崎住民うの西宮や芦屋に対しての憧れ嫉妬心は根強く各掲示板でのアンチ活動者のかなりの書き込みが尼崎住民であるとの噂も。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる