パナソニック ホームズ株式会社 都市開発支社の大阪の新築分譲マンション掲示板「パークナード・レーベン茨木さわらぎってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 茨木市
  5. 沢良宜浜
  6. パークナード・レーベン茨木さわらぎってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2022-12-14 06:58:00
 削除依頼 投稿する

パークナード・レーベン茨木さわらぎについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://homes.panasonic.com/city/ibaraki/

所在地:大阪府茨木市沢良宜浜1丁目78番1(地番)
交通:大阪モノレール「沢良宜」駅徒歩5分
間取: 2LDK~4LDK
面積:59.04㎡~85.92㎡
売主:パナソニック ホームズ株式会社・株式会社タカラレーベン
施工会社:株式会社鍜治田工務店
管理会社:パナソニック ホームズ・合人社コミュニティ株式会社

棟名:(南向き棟)ブライトレジデンス、(東向き棟)ガーデンレジデンス

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【棟名を追記を行いました 2021/2/7 管理担当】

[スレ作成日時]2019-03-08 16:42:44

現在の物件
パークナード・レーベン茨木さわらぎ
パークナード・レーベン茨木さわらぎ
 
所在地:大阪府茨木市沢良宜浜1丁目78番1(地番)
交通:大阪モノレール線 「沢良宜」駅 徒歩5分
総戸数: 263戸

パークナード・レーベン茨木さわらぎってどうですか?

302: 匿名さん 
[2021-01-25 17:38:56]
無責任なコメントを含めての掲示板だと思いますが、他の物件を販売している方なのかな?と感じてしまうほどのコメントもありますね。
ある程度は、書き方などから伝わってきますが…
いろんな考えの人がいますが、多くの方々が住んでいる地域であることを考え、多くの方々が購入されているマンションであることを考えたら、コメントの書き方は変わると思います。
私は購入しました。気に入ってます。
悪く書いてる方とご近所さんになることがないのでありがたいです。
購入された方々とは、より良いマンション住まいができるように協力していきたいです。
購入者様、末永くお付き合い宜しくお願いします。
検討中の皆様、縁があれば仲良くしてください。
303: マンション掲示板さん 
[2021-01-25 17:41:22]
>>300 マンション検討中さん
凄く参考になる書き込み、ありがとうございます。
やはり、売れ行きを皆さんが書かれている通り、問題は多そうですね。
イコシティにしようと思います。
隣がイオンが出来て便利な感じですので。
304: 匿名さん 
[2021-01-25 17:47:01]
>>300 マンション検討中さん
音は上の階の方が大きいのですか?
洗濯物やバルコニーは真っ黒になりますか?
幹線道路沿いのマンションはたくさんありますし、住んでる人も たくさん知ってます。
302さんの言ってることって、こういうことなんでしょうか。
何だか必要以上に批判しているように感じますね。
もしかしたら他の批判コメントも  と、勘繰ってしまうくらいです。
305: マンション検討中さん 
[2021-01-25 18:38:19]
>>304
幹線道路沿いのマンションに住まれている方が全員が住む前からそれを知っていて購入したのでしょうか?違うと思います。
歴史問題に関しては信憑性が不明な部分もあるのかもしれませんがトラック排ガス問題は根も葉もない嫌がらせの批判ではないと感じました。
排ガスを大きなデメリットとと捉える人もいるわけで、購入を検討する側からすると判断材料としてこのマンションのメリットだけではなくデメリットも知りたいわけです。なのでここに書かれている事は悪い面も含めて貴重な情報で凄く助かっています。
総合的に考えてもろもろを小さなデメリットと捉えれる方が購入して住めばいいだけだと思います。
306: 匿名さん 
[2021-01-25 19:14:04]
>>305 マンション検討中さん
おっしゃる通りですね。
一本内側に入るか、そうでないかでは音も空気も違いますよね。感覚は人それぞれですが、真っ黒という表現は気になりました。隣のローソンが他のコンビニと比べて汚れてるとは感じませんでしたし、店内がうるさくて店員の声が聞こえないこともありませんでした。
実際、知人の家にお邪魔した時も、全くうるさく感じなかったので、私のように無神経な方には問題ないと思います。
因みに知人の家は、道路を挟んだ向かいが消防署で11階の部屋でした。
307: 匿名さん 
[2021-01-25 19:21:59]
>>296 マンション掲示板さん
私もその日、参加します。
天気良かったらいいですね。
楽しみです。
308: マンション掲示板さん 
[2021-01-25 19:39:10]
>>302
「気に入ってます」と言ってもここはまだ完成していないので住んでみての意見じゃないですよね、
実際住んでみて分かるような事もいろいろあるんじゃないかと思っています。
文章が少し攻撃的な印象を受けました、同じマンションの住民となった場合なにかの拍子で機嫌を損なわせてしまった場合が怖いなと思ってしまいました・・・
309: 通りがかりさん 
[2021-01-25 20:08:39]
>>308 マンション掲示板さん

さすがに揚げ足では?まだ住んではいないでしょうけど、「気に入った」から購入されてるんですから。
310: 匿名さん 
[2021-01-25 20:13:27]
>>308 マンション掲示板さん
書いた本人です。
もちろん住む前の気持ちですが、悪いコメントも住む前のコメントですよね?周辺環境やロケーション等、気に入った点は様々です。
良いと思ったことは書けなくなってしまいますね。
残念です。
311: 検討者さん 
[2021-01-25 20:37:11]
煽りコメントばかりで
ただただ批判したい暇な人達と
ライバルのマンションの営業さんかな?
と思ってしまうコメントばかり…。
所詮ネットの掲示板という感じで
良い意見も悪い意見も参考になりませんね。
312: 匿名さん 
[2021-01-25 21:21:39]
>>311 検討者さん
そう思うなら参考にしないで無視すればいいだけではないでしょうか。ムキになって書き込むという事は購入者さんなのかな?
わざわざ書き込む時点で「ここの書き込みをただただ批判したい暇な人」という意味では同じゃないかなと。
313: マンション検討中さん 
[2021-01-25 22:29:41]
荒れてますね
恐らく、ここの物件スレッドにわざわざ書き込む競合他社はいないと思われます
314: 検討者さん 
[2021-01-25 22:45:58]
>>313 マンション検討中さん

と言いながらもこの掲示板見てるあなたは、気になってる人間
315: 名無しさん 
[2021-01-25 22:47:13]
騒音排気ガスなどの件は、販売会社に確認するよう促すのが筋では。

買うつもりはなく、お節介で書き込んでいるなら、それが筋では。

言いたい放題だけの書き込みは極力気にされない方が。思いやりがないわけですし。

プロ野球の菅野選手が「判断するのは僕であって、僕の人生」と。
周りが言うのは勝手ですが、無責任な発言する人って、会社でも嫌われませんか。
316: 検討板ユーザーさん 
[2021-01-25 23:04:43]
メリットが書き込まれる分には問題ないのにデメリットが書き込まれると途端に騒ぎ立てるのってどうなのでしょうか。判断するのは購入検討側なのでメリット・デメリット両方知りたいです。
317: 名無しさん 
[2021-01-25 23:27:06]
南茨木のパチンコ無くなったし、沢良宜のパチンコも将来無くならんかなあ。イオンとかに変わればいいな。
近くに大日イオン、宇野辺イオン、エキスポシティあるけど。
318: 評判気になるさん 
[2021-01-26 00:22:14]
>>305 マンション検討中さん

>>304 匿名さん

毎朝このマンションの前を通るけどトラックの渋滞がエグい。日曜の昼間とは全く違う景色だよ。私も幹線道路沿いに住んでるけどトラックの騒音とコンテナ車の振動に驚いた。近い将来、電気や水素自動車が主流になれば多少解決するかも。

319: マンコミュファンさん 
[2021-01-26 02:50:05]
荒らされてるのわかってるならスレ下げろ。
そして気に入らない投稿にはレスするな。無視しろ。
カッとしてすぐ書き込むな。深呼吸して冷静になれ。
ここは5ちゃんねると同じようなものだと思え。ぐぐるとここじゃない登録制のサイトもあるから真剣に検討してるならそちらも使え。
320: 検討板ユーザーさん 
[2021-01-26 08:32:09]
近くにパチンコ店があるの少し気になりますね、
偏見になってしまいますが、パチンコのガラの悪い利用客がいたりしてもし日常的に歩かれてるとしたら子育ての面で不安だなですね、、

トラックについては平日が多いのですか?土日だと減ると言う事なのかな。
googleストリートビュー見る限り確かにトラックは多いかもと思いましたが、そのせいで揺れるというのは驚きです、、、
マンションすぐ隣が大型トラックの駐車場という書き込みを見ましたがそれも関係してるのでしょうか?マンションの周りをトラックの往来が多いと子供が事故に合わないか心配です、、トラックだと乗用車より死角が多いという意味で。
321: 通りがかりさん 
[2021-01-26 08:56:13]
>>320 検討板ユーザーさん

裏の駐車場では荷の積み降ろしをしていないので、頻繁に出入りはしてないと思いますよ。ずっと見ているわけではないので、断言は出来ませんが効率を考えるとないでしょうけど。平日朝は渋滞しますが、休日はなってませんね。
ちなみにマンションへ入る道の先は行き止まりなので、このマンションと駐車場のトラック、あと近隣の戸建ての車ぐらいしか使われませんね。
むしろなんであんなサイズの道にしているか謎です。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる