パナソニック ホームズ株式会社 都市開発支社の大阪の新築分譲マンション掲示板「パークナード・レーベン茨木さわらぎってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 茨木市
  5. 沢良宜浜
  6. パークナード・レーベン茨木さわらぎってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2022-12-14 06:58:00
 削除依頼 投稿する

パークナード・レーベン茨木さわらぎについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://homes.panasonic.com/city/ibaraki/

所在地:大阪府茨木市沢良宜浜1丁目78番1(地番)
交通:大阪モノレール「沢良宜」駅徒歩5分
間取: 2LDK~4LDK
面積:59.04㎡~85.92㎡
売主:パナソニック ホームズ株式会社・株式会社タカラレーベン
施工会社:株式会社鍜治田工務店
管理会社:パナソニック ホームズ・合人社コミュニティ株式会社

棟名:(南向き棟)ブライトレジデンス、(東向き棟)ガーデンレジデンス

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【棟名を追記を行いました 2021/2/7 管理担当】

[スレ作成日時]2019-03-08 16:42:44

現在の物件
パークナード・レーベン茨木さわらぎ
パークナード・レーベン茨木さわらぎ
 
所在地:大阪府茨木市沢良宜浜1丁目78番1(地番)
交通:大阪モノレール線 「沢良宜」駅 徒歩5分
総戸数: 263戸

パークナード・レーベン茨木さわらぎってどうですか?

282: 検討板ユーザーさん 
[2021-01-23 04:44:44]
>>279
5センマンオーバーなのでわたしは279さんのようにお金に余裕はないので高く感じました。
もしかして沢良宜の上の階層もそのくらいするのでしょうか?
私はそのせいかなと思ったのですが皆が高くないと感じてるのであれば売れない理由はなんなんでしょうね。
あそこの住所が吹田に入らず「摂津市」だからなのかな
283: 匿名 
[2021-01-23 08:46:40]
>>278 検討板ユーザーさん
駐車場値下げではなくて、もともと最上階は500円ですよ。ただエレベーターなしの階段ですが。うちは毎日車使うのでさすがに無理と思いましたが、営業さん曰く頑張る方たくさんいるみたいですね。
284: 評判気になるさん 
[2021-01-23 09:14:02]
>>278 検討板ユーザーさん
バイアスかかってるようですね。
285: マンション掲示板さん 
[2021-01-23 09:18:51]
マンション名をさわらぎを外して、茨木までに変更して欲しいですね。
そしたら、購入を検討します。
286: 匿名 
[2021-01-23 09:33:44]
>>285 マンション掲示板さん
これは激しく賛成
なんでもネーミングが重要
287: マンション掲示板さん 
[2021-01-23 09:59:29]
>>286 匿名さん
さわらぎ、沢良宜を入れて、ヤフーやグーグルで検索すると色々情報が出てきますからね。
マンション名も茨木までなら、分からない事も多いと思います。
288: 通りがかりさん 
[2021-01-23 12:29:11]
>>287 マンション掲示板さん

いまいちそれらしい情報が出てこないんですけど、どんなことですか?
289: 匿名さん 
[2021-01-23 13:01:04]
名前長すぎなのはありますね。分譲だから住所に書く必要はなくても配送伝票とかは書かされるから面倒そう。
290: 検討板ユーザーさん 
[2021-01-23 23:51:29]
>>283
なるほど。値下げではないんですね。
前までのチラシにはなく最近のチラシではの500円を大きく推していたのですが、売れなさすぎて駐車場料金値下げしてでも売りたくて必死なのかなと捉えられてしまいますよね、
291: マンション掲示板さん 
[2021-01-24 10:29:53]
>>278 検討板ユーザーさん
実際に契約後に色々な事が分かり、キャンセルになったりはしてないのかな?
高い買い物ですから、キャンセル料を払っても解約される場合があれば、今後の完売や資産価値は期待出来ないかも知れませんね。
292: マンション掲示板さん 
[2021-01-24 11:33:52]
書き込み、色々と拝見致しましたが、色々なご意見をご参考にした結果、購入検討を見送ることに致しました。
ただ、マンションは外観だけですが、見た感じは良さそうです。
ご購入された方、される方、良いマンションライフを過ごされて下さい。
293: 通りがかりさん 
[2021-01-24 11:41:43]
>>291 マンション掲示板さん
お金はかかりますがキャンセルは出来たはずですよ。ただ、ここのコメント不安を煽るような物(沢良宜と関係ない事件とか)も多く感じるので、自身で調べてから判断しないといけませんね。

294: マンション掲示板さん 
[2021-01-25 07:40:41]
>>293 通りがかりさん
契約後のキャンセルは損ですよね。
やはり、新築、中古の購入時は建物や内装などだけではなく、しっかりと色々と調べてからの購入がベストですね。
295: マンション検討中さん 
[2021-01-25 08:55:57]
現地を見たのですが建物は眺望も良さそうだし素敵そうだなと思ったのですが、近くに「マンション建設反対」ののぼりが沢山設置されてて近隣の戸建て住民から歓迎されていなさそうでした・・
日光が遮られてマンションの影になるからなのでしょうが、住むと近隣住人と衝突しそうで不安になります・・
ここの書き込み見てると近隣にどんな住民が住んでるのか怖いし、やはりここはかなりハードル高い印象を受てしまいます。
296: マンション掲示板さん 
[2021-01-25 11:04:04]
マンション購入者です。歴史的背景も考えた上で購入いたしました。
現在の勤め先が、沢良宜よりももっと根深い問題があるところで、大方この問題については理解しているつもりです。ただ、それはあくまでも過去の話であり、周辺一帯が新しい家が多く、世帯も入れ替わっていると、別のところから移ってきた人が多いため、実際のところ気にならない、と判断いたしました。
沢良宜の周辺を散策したのですが、割と綺麗だと思いました。
今週が内覧会です。とても楽しみにしております。
297: 匿名さん 
[2021-01-25 15:25:55]
阪急が昭和50年前後に、阪急沢良宜住宅地(戸建て)を分譲しているエリアでもあるので、そんなに地域柄って心配することないと思います。まあ、周辺が徒歩圏に商業施設が充実しているか?と言われれば別ですが。この価格帯であれば、主要路線の駅から15分以上徒歩にするか?モノレールだけど、徒歩5分を取るか?ですね
298: マンション掲示板さん 
[2021-01-25 15:57:07]
>>295 マンション検討中さん
書かれている通り、ハードルは高そうですね。
マンションは良さそうなのですが、ここはよく考えられた方がいいですね。
299: eマンションさん 
[2021-01-25 16:17:33]
>>297 匿名さん
当たりまえの事ですが、心配するかどうかを決めるのは検討者各々です
他人に心配する必要はないと言われても、、、
300: マンション検討中さん 
[2021-01-25 16:39:00]
朝はトラック大渋滞で排ガスまき散らす。洗濯物やバルコニーが真っ黒に。
防音サッシだろうが春や秋は窓を開けるでしょ。騒音でテレビの音も聞こえない。
音は上の階に上がるほど大きくなる。
幹線道路沿いは住まないとわからないことが多い。
301: マンション検討中さん 
[2021-01-25 17:34:07]
>>300
なるほど。そんな問題があるんですね・・・!
全く想像していませんでした。
その他の懸念も含めて総合的に考えるとここがなぜ売れないのか理解できました。
知れて良かったです!
やはりここは問題多すぎなので他を検討いたします。ありがとうございました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる