近鉄不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ローレルコート鷺沼ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 宮前区
  6. 鷺沼
  7. ローレルコート鷺沼ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2022-08-08 19:04:00
 削除依頼 投稿する

ローレルコート鷺沼についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.kintetsu-re.co.jp/tokyo/lc-saginuma/

所在地:神奈川県川崎市宮前区鷺沼四丁目15番10他2(地番)
交通:東急田園都市線「鷺沼」駅徒歩11分、「たまプラーザ」駅徒歩19分
間取:2LDK~4LDK
面積:65.11平米~101.21平米
売主:近鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:近鉄住宅管理株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-03-02 21:19:37

現在の物件
ローレルコート鷺沼
ローレルコート鷺沼
 
所在地:神奈川県川崎市宮前区鷺沼四丁目15番10(地番)
交通:東急田園都市線 鷺沼駅 徒歩11分
総戸数: 102戸

ローレルコート鷺沼ってどうですか?

160: ヒヨコマメ 
[2019-05-19 22:56:04]
>>146 匿名さん
価格は出てるんでしょうか?倍半分高いかどうかは、まだ、見学に行けてないもんで分かりません。
ただ、中身の見えない所は作ってる会社や関わってる会社の信用度が価格に反映するのではないでしょうか?

部屋の設備とデザイン、住みかとして求めるのが何かにもよりますが、他のマンションを見ていても4,000万では買えなさそうなモノが幾つも付いてるじゃないですか。
161: ヒヨコマメ 
[2019-05-19 23:14:15]
>>159 匿名さん
こう言うのって、先着順が多いのでしょうか?
売っている訳ですから売れちゃうのは仕方がないんですが、早く見学に行かないとなぁ

あ~休みが欲しい
162: 匿名さん 
[2019-05-19 23:37:50]
>161

新築分譲マンションの販売って登録抽選方式ってのが多い。ただ、登録期間から販売スタートってわけじゃなくて、その前からモデルルームはオープンしていて来場者の希望を聞いて調整とかしている。あと、ローン購入の場合、登録するには事前審査が通っている必要があるからいきなり行って買えるってわけでもない。


いい部屋ゲットするにはモデルルームには早くいかないと。
163: ヒヨコマメ 
[2019-05-19 23:47:29]
>>匿名さん
ご回答ありがとうございます。

そうなんですね。
やはり、話し合って急がなきゃならないんですね。
調整します。
164: ヒヨコマメ 
[2019-05-19 23:49:41]
>>162 匿名さん
ご回答ありがとうございます。

そうなんですね。
やはり、話し合って急がなきゃならないんですね。
調整します。
165: 匿名さん 
[2019-05-20 00:04:52]
長谷工施工物件でできを期待してはいけない。徹底したコストダウンで有名な会社。

あと、通常だと物件の仕様は売主の意向が反映されるんだけど、長谷工施工物件の場合、長谷工仕様。長谷工って持ち込み営業がビジネスモデルなので、実質のデベは長谷工ってケースが多い。
166: 匿名さん 
[2019-05-20 08:02:09]
>>165 匿名さん
物は言いようですね
同程度の建物仕様で建てるとして他の大手中小ゼネコンが価格で太刀打ちできません。
やはり長谷工仕様なる長谷工調達力や長谷工単価は他の追随を許さないものになっているからでしょう
167: 匿名さん 
[2019-05-20 11:32:38]
隠ぺいでおなじみの長谷工ですね
トイレにカメラ仕掛けられてないかちゃんと確認したほうがいいですよ
168: 匿名さん 
[2019-05-20 12:39:50]
>>167 匿名さん
ここまで建設会社をネガるのには何か理由があるはず
過去に嫌な思いをしたか、評価を下げないとならない何か・・・
どちらにしても物件検討者でないことは明白ですよ
お仕事ですか?
169: 匿名さん 
[2019-05-20 22:27:48]
西側の眺望の良い部屋がいいかな・・
価格が安ければ検討したいですね。
170: 通りがかりさん 
[2019-05-20 22:39:20]
売主 販売代理 ゼネコン

どれも問題ありの三重苦

ヘレンケラーみたいなマンションだね
171: 匿名さん 
[2019-05-20 23:40:27]
>>170 通りがかりさん
そう思うのならベストと思う物件をお探しください。どうみても一連のネガティブ投稿の方とお見受けしました。


172: 匿名さん 
[2019-05-21 21:59:35]
>>170 通りがかりさん
ゼネコンというあたり・・・
当たり
173: 匿名さん 
[2019-05-22 07:39:56]
170はヒマな営業
174: 口コミ知りたいさん 
[2019-05-29 15:16:33]
モデルルーム見に行った人いますか?
どんな感じですか?
175: 匿名さん 
[2019-06-02 11:20:43]
大規模マンションって、昔からよくある団地をイメージしていましたが
設備やマンションの外観デザインを見ておしゃれでびっくり!
エントランスも広くて、まだイメージだけではありますが素敵な感じ。
間取りから考えるとファミリー層向けのマンションだと思うので
子供たちもご近所にたくさんお友達が出来そうで良いなと思いました。
176: 口コミ知りたいさん 
[2019-06-04 09:41:06]
モデルルーム行った人いないのか・・・
人気ないのかな・・・・
177: 匿名さん 
[2019-06-08 10:50:41]
>>176 口コミ知りたいさん
行った人いるけど投稿する人がいないだけとも考えられます。
178: マンション検討中さん 
[2019-06-09 10:57:56]
昔からある団地を想像する人なんて今時いませんよ笑
火消しご苦労様です。
179: 匿名さん 
[2019-06-09 15:55:57]
火消し?
素人の一般人ですが、、、
100戸程度のマンションは大規模ではないですね
200、300戸、タワマン位が大規模でしよ
180: 購入経験者さん 
[2019-06-13 22:19:19]
レス嵐は、終了間際の大風呂敷のプラウドさんか、クオスさん?やめちゃったけど!それか近所のしょうもない売れない新築業者担当の方ですね。
181: 匿名さん 
[2019-06-13 22:42:36]
>>180 購入経験者さん
ぜーんぶ
ハズレ
これほど予想が外れるのはどうしてだろう
思い込みはなかなか変わらないのです

182: 購入経験者さん 
[2019-06-13 22:46:17]
答えがでました。
183: 匿名さん 
[2019-06-13 23:05:32]
>>182 購入経験者さん
わかって良かったです

184: 購入経験者さん 
[2019-06-13 23:50:13]
↑気持ち悪い投稿やめてください
185: 匿名さん 
[2019-06-13 23:58:34]
>>184 購入経験者さん
想定した答えと違ったからですか?
192: 匿名さん 
[2019-06-27 12:38:48]
[No.186~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
193: 匿名さん 
[2019-06-28 04:30:58]
関係者が泣きついたのか
194: 匿名さん 
[2019-06-28 22:42:35]
>>193 匿名さん
スポンサーを大切にしましょう

195: 周辺住民さん 
[2019-07-04 22:29:58]
一般人がスポンサーが大切とか言わなくね!?w
196: 匿名さん 
[2019-07-05 01:43:21]
>>195 周辺住民さん
普通に使う言葉ですよ
197: 匿名さん 
[2019-07-07 16:02:24]
外観素敵。
特にエントランス部分。
お洒落なお店みたいです。
ここはWICが大きめなのはいいですね。
Iタイプはリビングダイニングが独立しているから、来客時も気にせずお風呂を利用できる。
でも、クランクインじゃないから玄関から中が見えてしまう。

198: 販売関係者さん 
[2019-07-07 16:06:03]
196さん
ですよね、スポンサーなんて普通に使う言葉ですよね。
文句言ってる奴は民度が低い。
199: マンション掲示板さん 
[2019-07-07 16:55:15]
確かに外観は周辺のマンションの中でもいい方だと思う。
東名沿いの土地って雑草が生い茂り暗くて殺伐とした雰囲気あるから少しでもよくなればいいですね。
200: 坪単価比較中さん 
[2019-07-07 17:23:28]
金額次第ですけど、悪くないと思ってます。
201: 匿名さん 
[2019-07-07 21:19:28]
>>200 坪単価比較中さん
私も悪くないと思いました。
202: 通りがかりさん 
[2019-07-08 14:13:59]
でもお高いんでしょう?
203: 匿名さん 
[2019-07-09 00:18:59]
価格はお手頃でした。まだ担当者が決まってないと言ってましたが・・・
204: ご近所さん 
[2019-07-09 09:39:08]
この金額がお手頃とはお金持ちですね。素直にうらやましいです。
205: 坪単価比較中さん 
[2019-07-09 16:53:06]
見させてもらった金額帯では検討できませんね。
206: 匿名さん 
[2019-07-09 18:24:30]
>>205 坪単価比較中さん
予定価でしょ
振れ幅がありますので少しの期待を持ちましょう。
1千万以上の乖離なら他ですかね

207: マンション検討中さん 
[2019-07-13 20:34:14]
現地を見た際、近隣とのトラブル物件と言われました。調停申し立てもあったらしい…
ちょっと気になりますが、価格が妥当なら
検討します。
208: 匿名さん 
[2019-07-13 21:36:35]
>>207 マンション検討中さん
どういった近隣トラブルと言われましたか?
肝心の内容についてはみんなだんまりでよくわかりません。にわかに信じられませんね
209: 匿名さん 
[2019-07-13 21:39:24]
>>207 マンション検討中さん
調停申し立てがあったのかなかったのか?
はっきりしないと
なければ風評になります。
皆さんそこのあたり断言していないあたり怪しい

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる