近鉄不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ローレルコート鷺沼ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 宮前区
  6. 鷺沼
  7. ローレルコート鷺沼ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2022-08-08 19:04:00
 削除依頼 投稿する

ローレルコート鷺沼についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.kintetsu-re.co.jp/tokyo/lc-saginuma/

所在地:神奈川県川崎市宮前区鷺沼四丁目15番10他2(地番)
交通:東急田園都市線「鷺沼」駅徒歩11分、「たまプラーザ」駅徒歩19分
間取:2LDK~4LDK
面積:65.11平米~101.21平米
売主:近鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:近鉄住宅管理株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-03-02 21:19:37

現在の物件
ローレルコート鷺沼
ローレルコート鷺沼
 
所在地:神奈川県川崎市宮前区鷺沼四丁目15番10(地番)
交通:東急田園都市線 鷺沼駅 徒歩11分
総戸数: 102戸

ローレルコート鷺沼ってどうですか?

140: 匿名さん 
[2019-05-17 23:41:50]
>>136 評判気になるさん
このコメントが参考になる!かなぁ
141: マンション検討中さん 
[2019-05-18 01:27:44]
過剰評価してる方が多い印象を受けますね、
実際にあの坂下ったことあります?
ベビーカーなんて押せて歩けたものではないですよ?何をもってこの想定価格で評価してるのか逆に知りたいです。外観?設備?
142: ヒヨコマメ 
[2019-05-18 02:49:26]
なんか、難しい議論されてますね。そんなに近所のマンションって、気になるもんですか?
買う気はあるけど、そんな細かいとこまで知りたくもないな

そりゃ、安い買い物で良い材料使っているなら良いですけど、建物の中身も、住む民度レベルも分からないじゃないですか。
高額なら、高いなりにその民度レベルがくるでしょ

プジョーやアウディが欲しいのに、アルトやキャロルをわざわざ購入対象に考えますか?


そりゃ、車ですから走りますけどね。

比べるなら、土橋のマンションでしょうか
でも、学区が変わるのはイヤだな。
あと、サウナもないな
143: 通りがかりさん 
[2019-05-18 08:43:32]
ローレル=アウディ
クオス=アルト
ってこと?
ローレルってそれ程のブランド?
144: 買い替え検討中さん 
[2019-05-18 09:04:58]
有馬中まで遠いね
あと坂はきついかな。モデルルームみたいに毎回タクシー送迎は引っ越したらないからね。
145: 匿名さん 
[2019-05-18 11:25:26]
>>141 マンション検討中さん
車ならすぅっと
146: 匿名さん 
[2019-05-18 11:26:25]
>>142 ヒヨコマメさん
倍半分以上するものなのですか?

147: 匿名さん 
[2019-05-18 11:31:23]
>>143 通りがかりさん
アウディA1とフォルクスワーゲンぐらい
148: 匿名さん 
[2019-05-18 11:32:06]
>>144 買い替え検討中さん
足腰の鍛錬にはいいですね

149: 匿名さん 
[2019-05-18 12:56:58]
エントランスが坂上だから、この坂を下る用事ってあります?
150: マンション掲示板さん 
[2019-05-18 13:36:49]
ちょっと古い情報ですが、読み物としてどうぞ。
http://home.g08.itscom.net/ebizuka...

このサイト内の管理会社の評判もメチャクチャですな。
//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/4...

151: ご近所さん 
[2019-05-18 14:08:20]
エントランスは坂を下りますよね?別に入口をつくるのでしょうか?
152: 匿名さん 
[2019-05-18 14:28:41]
>>150 マンション掲示板さん
古すぎて見ることができませんな

153: マンコミュファンさん 
[2019-05-18 14:58:46]
伊藤忠都市開発」と新日本建物が、東京都大田区内の高級住宅地で新築分譲マンション「山王プレイス」を販売した際、その物件が「既存不適格」となることを購入者に伝えないまま、売買契約を締結していた。国土交通省は宅地建物取引業法に抵触する恐れがあるとして、処分を検討している。山王プレイスは2007年に竣工した。
1戸あたり数百万円程度資産価値が目減りする恐れのある重要情報を伊藤忠は購入者に知らせなかった。このマンションは、斜面に立つ、いわゆる地下室マンションで、完成前に区がこれを規制する改正条例を施行している。

「高額なマンションを販売するにしては、お粗末としか言えない今回の騒動。結果的に、条例改正前に取得した建築確認で広いマンションを造った伊藤忠など売り主は絶妙のタイミングで売り抜けた、との見方もできる」(渡辺理雄「伊藤忠 お粗末「不適格」億ション」読売ウィークリー2007年6月3日号28頁)。

伊藤忠商事は東急不動産と共に分譲したアルス横浜台町においても説明義務違反で提訴された。伊藤忠商事と東急不動産はアルス横浜台町近接地に建築計画があり、日照・眺望・通風等が妨げられて資産価値が激減することを熟知していながら、販売時は隠して騙し売りした。山王プレイスと全く同じである。
154: 匿名さん 
[2019-05-18 15:17:26]
>>153 マンコミュファンさん

何が言いたいのかよくわかりませんな
ここは川崎だし、デベ、販売者も違う
地下室云々も建築基準法により地下室になる住戸も一部にあるというわけで日照が全くない訳ではありません。日照がない部屋なら住戸の全ての室が納戸かサービスルーム等で表示されます。
それと
情報が古すぎますね
時代は令和になりましたよ

155: 口コミ知りたいさん 
[2019-05-19 15:48:15]
チラシはおしゃれ感をだしているけど、
価格も高そうだし、近隣ともめているというのも本当らしいし、魅力なし
156: 匿名さん 
[2019-05-19 16:42:33]
>>155 口コミ知りたいさん
近隣ともめているのはネットの戯言ではないのかな?個人的な意見と思いました。
157: 匿名さん 
[2019-05-19 19:44:20]
荒れてますね~
158: 匿名さん 
[2019-05-19 20:38:49]
>>157 匿名さん
荒れてますか?
ネガコメントする方がいろんな手段で投稿しているようです。
何故投稿するのか、する必要があるからか、しなければならないのか
どれにしても普通であれば候補から外れた場合は見向きをしないはずだけどなぁ
何かがあるのでしょう
159: 匿名さん 
[2019-05-19 22:12:23]
意外とひっそり売れてしまうんじゃないでしょうか?
160: ヒヨコマメ 
[2019-05-19 22:56:04]
>>146 匿名さん
価格は出てるんでしょうか?倍半分高いかどうかは、まだ、見学に行けてないもんで分かりません。
ただ、中身の見えない所は作ってる会社や関わってる会社の信用度が価格に反映するのではないでしょうか?

部屋の設備とデザイン、住みかとして求めるのが何かにもよりますが、他のマンションを見ていても4,000万では買えなさそうなモノが幾つも付いてるじゃないですか。
161: ヒヨコマメ 
[2019-05-19 23:14:15]
>>159 匿名さん
こう言うのって、先着順が多いのでしょうか?
売っている訳ですから売れちゃうのは仕方がないんですが、早く見学に行かないとなぁ

あ~休みが欲しい
162: 匿名さん 
[2019-05-19 23:37:50]
>161

新築分譲マンションの販売って登録抽選方式ってのが多い。ただ、登録期間から販売スタートってわけじゃなくて、その前からモデルルームはオープンしていて来場者の希望を聞いて調整とかしている。あと、ローン購入の場合、登録するには事前審査が通っている必要があるからいきなり行って買えるってわけでもない。


いい部屋ゲットするにはモデルルームには早くいかないと。
163: ヒヨコマメ 
[2019-05-19 23:47:29]
>>匿名さん
ご回答ありがとうございます。

そうなんですね。
やはり、話し合って急がなきゃならないんですね。
調整します。
164: ヒヨコマメ 
[2019-05-19 23:49:41]
>>162 匿名さん
ご回答ありがとうございます。

そうなんですね。
やはり、話し合って急がなきゃならないんですね。
調整します。
165: 匿名さん 
[2019-05-20 00:04:52]
長谷工施工物件でできを期待してはいけない。徹底したコストダウンで有名な会社。

あと、通常だと物件の仕様は売主の意向が反映されるんだけど、長谷工施工物件の場合、長谷工仕様。長谷工って持ち込み営業がビジネスモデルなので、実質のデベは長谷工ってケースが多い。
166: 匿名さん 
[2019-05-20 08:02:09]
>>165 匿名さん
物は言いようですね
同程度の建物仕様で建てるとして他の大手中小ゼネコンが価格で太刀打ちできません。
やはり長谷工仕様なる長谷工調達力や長谷工単価は他の追随を許さないものになっているからでしょう
167: 匿名さん 
[2019-05-20 11:32:38]
隠ぺいでおなじみの長谷工ですね
トイレにカメラ仕掛けられてないかちゃんと確認したほうがいいですよ
168: 匿名さん 
[2019-05-20 12:39:50]
>>167 匿名さん
ここまで建設会社をネガるのには何か理由があるはず
過去に嫌な思いをしたか、評価を下げないとならない何か・・・
どちらにしても物件検討者でないことは明白ですよ
お仕事ですか?
169: 匿名さん 
[2019-05-20 22:27:48]
西側の眺望の良い部屋がいいかな・・
価格が安ければ検討したいですね。
170: 通りがかりさん 
[2019-05-20 22:39:20]
売主 販売代理 ゼネコン

どれも問題ありの三重苦

ヘレンケラーみたいなマンションだね
171: 匿名さん 
[2019-05-20 23:40:27]
>>170 通りがかりさん
そう思うのならベストと思う物件をお探しください。どうみても一連のネガティブ投稿の方とお見受けしました。


172: 匿名さん 
[2019-05-21 21:59:35]
>>170 通りがかりさん
ゼネコンというあたり・・・
当たり
173: 匿名さん 
[2019-05-22 07:39:56]
170はヒマな営業
174: 口コミ知りたいさん 
[2019-05-29 15:16:33]
モデルルーム見に行った人いますか?
どんな感じですか?
175: 匿名さん 
[2019-06-02 11:20:43]
大規模マンションって、昔からよくある団地をイメージしていましたが
設備やマンションの外観デザインを見ておしゃれでびっくり!
エントランスも広くて、まだイメージだけではありますが素敵な感じ。
間取りから考えるとファミリー層向けのマンションだと思うので
子供たちもご近所にたくさんお友達が出来そうで良いなと思いました。
176: 口コミ知りたいさん 
[2019-06-04 09:41:06]
モデルルーム行った人いないのか・・・
人気ないのかな・・・・
177: 匿名さん 
[2019-06-08 10:50:41]
>>176 口コミ知りたいさん
行った人いるけど投稿する人がいないだけとも考えられます。
178: マンション検討中さん 
[2019-06-09 10:57:56]
昔からある団地を想像する人なんて今時いませんよ笑
火消しご苦労様です。
179: 匿名さん 
[2019-06-09 15:55:57]
火消し?
素人の一般人ですが、、、
100戸程度のマンションは大規模ではないですね
200、300戸、タワマン位が大規模でしよ
180: 購入経験者さん 
[2019-06-13 22:19:19]
レス嵐は、終了間際の大風呂敷のプラウドさんか、クオスさん?やめちゃったけど!それか近所のしょうもない売れない新築業者担当の方ですね。
181: 匿名さん 
[2019-06-13 22:42:36]
>>180 購入経験者さん
ぜーんぶ
ハズレ
これほど予想が外れるのはどうしてだろう
思い込みはなかなか変わらないのです

182: 購入経験者さん 
[2019-06-13 22:46:17]
答えがでました。
183: 匿名さん 
[2019-06-13 23:05:32]
>>182 購入経験者さん
わかって良かったです

184: 購入経験者さん 
[2019-06-13 23:50:13]
↑気持ち悪い投稿やめてください
185: 匿名さん 
[2019-06-13 23:58:34]
>>184 購入経験者さん
想定した答えと違ったからですか?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる