分譲一戸建て・建売住宅掲示板「プラウドシーズン稲城若葉台はどうですか」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. プラウドシーズン稲城若葉台はどうですか
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
戸建検討中 [更新日時] 2024-06-16 09:50:44
 削除依頼 投稿する

プラウドシーズン稲城若葉台について教えてください。
ショッピングセンターが出来てふれあいの森が近く、子育てには良さそうな環境ですね。

物件URL:https://www.proud-web.jp/house/d150170/
所在地:東京都稲城市大字坂浜字十八号1297番1の一部他(地番)
交 通:京王電鉄相模原線 「若葉台」駅
 東京コミュニティバス バス約8分 「正吉苑前」バス停より 徒歩1分
総区画数:212戸
売 主:野村不動産株式会社

[スレ作成日時]2019-02-27 20:29:17

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

野村不動産株式会社口コミ掲示板・評判

201: 匿名さん 
[2020-11-28 23:33:34]
駅からは少し遠いけど、
ソコラに近いのはかなり魅力的だなぁ。
202: マンション検討中さん 
[2020-11-29 20:36:31]
この間ソコラ行ったけど過疎ってましたよ
203: 匿名さん 
[2020-11-29 21:17:31]
空いてて買い物しやすいですね。
今日は少し混んでましたが。笑
204: マンション検討中さん 
[2020-11-30 09:41:26]
ソコラについて、まずドラッグストアがマイナー。ツルハ、サンドラッグ、ウェルシア、カツマタあたりが良かった。
で、スーパーはまさかのサンワ。富士スーパーよりはマシだけど、ヤオコーがよかったな。
ユニクロ、郵便局は便利。役所の出張所も来て欲しかった。
飲食店は…。行く気すら起きない。スタバとか入ってくれたらよかったのに。というか、飲食店いらんからくまざわ書店とかTSUTAYA書店、ABCマート、ダイワサイクルとかの大手自転車屋さん、カルディ、無印とかは無理だったんかなぁ。
あとは子育て世帯が多いから西松屋があると便利だったのに。
で、セリアは数年前にいっときブームきたけど、やっぱりダイソーには敵わない。スリーコインズとかも使いにくいから、こーゆー店舗は変にオシャレ感出さないで素直にダイソーを入れて欲しい。
病院はよくわからない。
ゲームコーナーいらない。コロナ禍において、しばらく無駄になるのは明らかだから、早く撤去して何かしらの店舗にして欲しい。

結局若葉台や稲城南山のヤオコーからのユキ(新百合はいつも混んでいて車止められないから行かない)、調布に行くなぁ。新百合も微妙な街だからほとんど行かない。
みんなどうなんだろう。
205: マンション検討中さん 
[2020-11-30 09:49:14]
稲城のプラウドは安さコスパの若葉台、立地の南山って感じかな。
若葉台の方はあの地域だけ独立して存在している感が強く、周りと疎外されている感じだから、若葉台でもないし、新百合でもないし…で、駅からの距離は実際の距離以上に離れている感じがする。
一方で、稲城南山は駅南側一帯がすべて同じ街という感じだから、体感的に駅が近い感じがする。
しかも、よみうりランドを読売新聞が完全子会社化して、あそこら辺一帯を読売によるジャイアンツタウン化するらしいから、一気に化けるだろうね。モノレールしかアクセス方法がなかったのも改善するみたいだし、価値は保たれそう。
ただ、6000万前後だからなぁって感じ。
206: 口コミ知りたいさん 
[2020-12-15 12:50:27]
北側のお家の日当たりはどうですか?
207: 匿名さん 
[2020-12-16 01:12:03]
南側の庭にはきちんと日が入りますよ。
208: 口コミ知りたいさん 
[2020-12-23 07:38:54]
習い事で二小の子がいるけど、1年生は何人か補助の先生?がいるみたいでただでさえ人数少ないのに手厚いと思いました。
209: 通りがかりさん 
[2020-12-28 06:33:41]
あのあたりは静かで治安も良くオススメですよ。
車さえあれば不自由なことはないです。新百合ヶ丘も近いのでちょくちょく買い物に行ってます。
ソコラのサンワは21時までで短いようですが、それくらいで閉まるのが保安上でもちょうど良いです。
まだ機能してない耳鼻科と調剤薬局、広すぎるゲームセンターコーナーは見直してもらい、カルディとか無印良品とかカフェなど実用的なテナントが入ればなあと思います。

ソコラ向かいにリサイクルショップができましたが、この地域の景観には合わないデザインなので少し残念です
210: 検討板ユーザーさん 
[2020-12-28 08:13:27]
二小までの通学路が改善されない限り魅力ないんだよなあ
211: 匿名さん 
[2020-12-28 09:03:31]
>>209 通りがかりさん

静かなところが非常に魅力ですよね。
プラウド以外の家もちょくちょく増えてきました。
病院は新百合ヶ丘総合病院を活用しています。
212: 検討板ユーザーさん 
[2020-12-30 01:08:26]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
213: 口コミ知りたいさん 
[2021-01-17 12:21:11]
次の売り出しは年度が変わってからかと思いますが、昨年11月に契約された方々への引渡し予定は4月とのことで5ヶ月かかっているようで違和感を覚えました。
通常プラウドシーズンの契約から鍵の引渡しまで通常約4ヶ月の最短3ヶ月かかると営業マンから伺っていたので、引渡しを翌年度にずらしてまで期間を長くとるのにはディベロッパーにとってどのようなメリットがあるのかご存知の方いましたらお願いします。
214: 通りがかりさん 
[2021-01-27 09:36:00]
>>213 口コミ知りたいさん
企業ですので、会計年度の予算の都合じゃないですか?翌年度の売上にしたいから4月引き渡しなのではないかと。引き渡し時に売上が立つのでしょうから。
215: 検討板ユーザーさん 
[2021-01-27 21:07:41]
>>214通りすがりさん
ありがとうございます。やはりと言うか当然というか、結局のところは販売する側のご都合なんですかね。
買う側はこういうところもチェックしておかないといけないですね。
216: 匿名さん 
[2021-01-29 22:37:41]
インフォメーションセンターがクローズされていますが、何かトラブルでもあったのでしょうか?
217: マンション掲示板さん 
[2021-01-31 20:12:51]
>>216 匿名さん
次の売り出しまで期間が空いているからだと思っていました。
218: 216です 
[2021-02-03 13:31:13]
>>217 マンション掲示板さん
トラブルがないということは、平尾周辺の相場が上がってきたので、売り急がない(販売価格上乗せする)のかとも、考えました。
219: 通りがかりさん 
[2021-03-03 00:23:47]
次期の販売が近づいてるのに盛り上がってないですね。。
220: 評判気になるさん 
[2021-03-03 08:35:26]
まだインフォメーションセンターは締めているのではないでしょうか

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる