三井不動産レジデンシャル株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「パークシティさいたま北 Part Ⅸ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. さいたま市
  6. 北区
  7. パークシティさいたま北 Part Ⅸ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-11-23 15:40:34
 

住まいに求めるものは人それぞれ。多くの人にとって有益な議論ができるよう願っています。

ここに投稿される情報のすべてが正しいとは限りません。匿名の掲示板であることをよくご理解の上、必要な事項についてはご自身でしかるべき会社・機関にご確認されるよう、お勧めします。

なお、他者への配慮に欠ける書き込みもあるかもしれません。
荒らし投稿などはスルーで、内容に問題があると思われる場合は削除依頼をしましょう。

****読む人への思いやりを忘れずに****


【検討中の方へ】
過去スレ・住民版なども参考になります。どうぞご一読ください。(上部の「関連スレ」から移動できます)

【住民・契約者の方はこちらへ】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47026/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/64394/

施工会社:長谷工コーポレーション・大成建設
管理会社:三井不動産レジデンシャル

所在地:
埼玉県さいたま市北区宮原町3丁目900番1他(アークレジデンス・ガーデンレジデンス・ブライトレジデンス)、埼玉県さいたま市北区日進町2丁目1916番地5(コートレジデンス)(地番)
交通:
高崎線 「宮原」駅 徒歩6分 (アークレジデンス・ガーデンレジデンス・ブライトレジデンス)、徒歩12分(コートレジデンス)
川越線 「日進」駅 徒歩8分 (アークレジデンス・ガーデンレジデンス・ブライトレジデンス)、徒歩6分(コートレジデンス)

[スレ作成日時]2010-01-23 19:44:52

現在の物件
パークシティさいたま北
パークシティさいたま北
 
所在地:埼玉県さいたま市北区宮原町3丁目900番1他(Arc・Gdn・B)、埼玉県さいたま市北区日進町2丁目1916番地5(Cout)(地番)
交通:高崎線 宮原駅 徒歩6分 (Arc・Gdn)、徒歩8分(B)、徒歩12分(Cout)
総戸数: 1045戸

パークシティさいたま北 Part Ⅸ

1: 埼玉県民 
[2010-01-23 21:51:03]
【ネガレスまとめ】
・三井ブランドパークシティブランドでなぜか直床。
・ほしいのものはいろいろオプションらしい。
・なぜか長谷工が売っているらしい。

・中電区間と単線路線で定期も併用不可能です。
・土地勘が無い人は、時刻表をご確認ください。
・ぼっ○くり運賃と帰宅時の少ない本数が確認できます。
 上野始発電車高崎線でお調べください。

・大宮から一駅といいますが、その一駅が大きいんですよ。
・大宮以南と以北論争がありますが、職場で住んでいる人に聞いてみたほうがよいです。

・グリーン車ができたので実質車両は13両?で混んでます。
・本数が少ない、新宿湘南ラインは池袋以南はすごく朝は混んでます。
 理由は新宿止まりの埼京線乗客が乗り換えるからです。

土地勘のみなさんへ!
神奈川だったら相模大野から先、千葉なら柏から先と想像したら良いかも。

ネガレスはここでおしまいです。
あとは熱心な検討者さんと住民さんと営業さんがべたほめしてくれますので、ご期待ください。
それではPart Ⅸスタート!
2: サラリーマンさん 
[2010-01-23 22:31:00]
宮原・・・笑
3: 匿名さん 
[2010-01-24 08:53:19]
結局は市内で一番販売苦戦のマンションになってしまいましたね。
4: 匿名 
[2010-01-24 09:44:58]
私も電車通勤の為、いろいろとシュミレーションした結果。何かと不便(定期券の件・帰宅時の本数など)と結論が出て検討から外しました。
もちろん、個人差がありますし慣れれば問題も無いかもしれないですけどね。

『2駅利用可』セールスコピーには、悩まされ、踊らされましたね。
5: 物件比較中さん 
[2010-01-24 11:17:29]
都内への通勤の利便性が最優先項目の人が選ぶマンションじゃないのは確かだけど、子育て、環境を優先に考えるとかなり魅力あるのも確かだよ。

とはいっても現在ここより少し遠い賃貸住まいだけど、それでも新宿通勤1時間以内だよ?
6: 匿名さん 
[2010-01-24 11:54:19]
>>1
ネガレス巡回ごくろうさまです。

みんなNo1にやさしくしてあげて!可哀そうな子だからつらく当たっちゃ駄目だよ!!

ネガレスまとめを書き込むって・・・(爆笑)。
7: 匿名さん 
[2010-01-24 14:17:23]
日進駅から5分。
8: 匿名さん 
[2010-01-24 15:07:58]
どうでも良いけど、

ステラタウン横の黄色い「イニシア」というマンション、
もう中古が出ているね。
2階の85平米3180万円かな?

日当たりが悪そうだが、真相はいかに。
9: 不動産購入勉強中さん 
[2010-01-24 15:26:58]
マンションは立地を買えと本にありますし考え中です。
大宮付近は高すぎるし、固定資産税も高すぎる。

ここなら手が届きそうなのですが・・・
ここを購入された方の年収いくらぐらいの方なんですか?
10: 匿名さん 
[2010-01-24 17:13:22]
800万円とか。
11: 匿名さん 
[2010-01-24 22:32:50]
2000万のひともいる。
12: 匿名さん 
[2010-01-24 22:42:03]
植栽が成長するといい感じになるんでしょうね。

三井のウリの経年優化。

年を重ねてどんな感じになっていくか、今から楽しみです。
13: 匿名さん 
[2010-01-25 00:26:34]
価格が3000万弱から6000万強まであるんだから、年収もそれなりにいろいろでしょう。
14: 匿名さん 
[2010-01-25 06:05:57]
年収400万程度だと
電話がかかってこなくなります
15: 匿名さん 
[2010-01-25 06:26:59]
年収がいくらであれローンを組む以上、今のご時世、会社が危ない所だと銀行が貸してくれないのでは?
16: 匿名さん 
[2010-01-25 07:00:36]
ブライトは本当に売れてるの?
夜も灯りが全然ついてないのですが
17: 物件比較中さん 
[2010-01-25 07:51:43]
>>16
私もブライト検討してるんだけど、ブライト(アークもみたいだけど)は駐車場の空きがすでに1台もないらしいから、部屋も少ないのは確かなんじゃないでしょうか?
18: 匿名さん 
[2010-01-25 15:38:32]
イスタ!日進の前を通ってけど、いろんな店が入るんだね。
スポーツクラブ、ダイソー、ヨークマートの他にも、
美容室、学習塾(スクール21)、ドラッグストア(スギかセキだったような…)、
クリーニング、伊藤園茶十徳…などが案内板に書かれていたと思う。

春が楽しみですね。
19: 申込予定さん 
[2010-01-25 17:29:35]
初めて書き込み致します。
スカイバルコニーについて教えて頂きたいと思い、書き込ませて頂きました。

担当の方の話では、「喫煙禁止で、バーベキューみたいに火を使う事もダメですが、飲食はしても平気ですよ。あと、ここにプランターとか植木鉢なんかを置いても大丈夫です」との事でした。

でも現地見学に行って、実際に登ってみると、結構風が強い。
そして見学が薄暗くなってからだったので、排水等がどうなっているのかよくわかりませんでした。

実際に鉢植えやプランターを置いても大丈夫なものなんでしょうか?
風で倒れるぐらいならまだいいですが、下まで落ちてしまったなんて事があったら怖いので・・・。
我が家は結構鉢植えが多いので、上に置くのが厳しいようなら、全てベランダとなり、狭くなるかな?と思っています。

また、鉢植えを置くとか、飲食するとか以外に、どんな風に使っていますか?
もしご使用されている方がいましたら、どんな感じか教えて頂けないでしょうか。
20: 匿名さん 
[2010-01-26 10:11:02]
イニシア大宮宮原がもう中古で売られていますが、こちらはどうですか?
21: 匿名さん 
[2010-01-26 12:05:39]
そろそろ出てきてもおかしくないと思います。
22: 匿名さん 
[2010-01-26 12:41:49]
早く中古でないかな
23: 匿名さん 
[2010-01-26 16:54:42]
ブライト側の踏切を渡ったとこのマンションなんて平成19年築でもう2500万切ってます。この辺りの新築マンションは怖くて買えませんよ…
24: 匿名さん 
[2010-01-26 17:51:53]
>>23
そこって元はいくらだったの?
25: 匿名さん 
[2010-01-26 20:28:45]
4000万ぐらいじゃない?
26: 購入検討中さん 
[2010-01-26 21:14:49]
>>24
 当時3000万くらいだったような。間取り見たけど、真北向きなのね。
 よくあんな向きの部屋買いましたよねぇ・・
27: 匿名さん 
[2010-01-26 23:04:11]
要は新築から1年で500万は下がる可能性大なエリアってことでしょ。頑張って返済してもそれ以上に下がっていくんだからたまらないよね(泣)
28: 物件比較中さん 
[2010-01-26 23:35:51]
比較するならそもそもその中古の部屋の広さは?間取りは?向きは?(北向きなら論外だけど)管理は?環境は?売主は?

比較するならせめてそのくらいの情報もあわせて提示しないとなんの意味もない。ただのやっかみ、嫌がらせと思ってしまうよ?


29: 契約済みさん 
[2010-01-27 06:54:56]
>>26
見たけど、南西角部屋・2F・3180万だったよ。
徒歩で、JR宇都宮線土呂16分、JR高崎線宮原駅17分、新都市交通加茂宮駅5分。
30: 物件比較中さん 
[2010-01-27 10:36:49]
どんな割安物件があるのかと思って調べたけど
73平米、48戸、宮原徒歩12分、北東向き、3F、2007年2月、2480万
比較する意味あるの?

それなら
プラウド大宮宮原、75平米、101戸、日進徒歩11分、南向き、2005年、3080万
こっちの方が比較になるんじゃない?
31: 匿名さん 
[2010-01-27 10:55:41]
プラウド大宮日進の間違え?
32: 匿名さん 
[2010-01-27 12:16:29]
新築は引き渡しを受けた瞬間に1~2割は価値が下がるのが普通
それは立地やグレードに関わらず
新築に「新築プレミア」が乗っているという表現の方がわかりやすいかな
それが嫌な人は中古で探すべし

というかそもそも、2年前くらいに買った人は軒並み高値で掴まされてんだから
下落幅や下落率を議論することに意味はないよ
比べるべきは、このマンションの販売価格と近辺の中古相場との差だったり、下落率の地域差だったりでしょう

じやあパークシティさいたま北がお買い得なのかと言われたら、俺はそうは思わないんだけどね
ただしこれはあくまでも私感
33: 匿名さん 
[2010-01-27 12:19:15]
↑↑↑
比べるべきは、新築プレミアを考慮しての近隣中古価格との差、ってことね
34: 匿名さん 
[2010-01-27 12:48:07]
ここの75平米くらいって3000万台中~後半なんだけど、中古相場からしても悪くないんじゃない?プラウドより明らかに条件いいし。
35: 匿名さん 
[2010-01-27 14:45:33]
北東リビングってあんまり聞かないですね・・・すごい、その中古。
36: 匿名さん 
[2010-01-27 15:50:36]
>>29
それはイニシア大宮宮原のことですね。
37: 匿名さん 
[2010-01-27 20:52:51]
プラウド大宮宮原、75平米、南向き、8F、2005年、3080万、日進徒歩11分、
だったらパークシティのほうがいい。

イニシア大宮宮原、85平米、南西角部屋、2F、2008年、3180万、JR宇都宮線土呂16分、JR高崎線宮原駅17分、新都市交通加茂宮駅5分、
だったらステラタウンも近いので迷う。
38: 匿名さん 
[2010-01-27 20:58:42]
イニシア大宮宮原、南側の棟だったら2Fでもありかもしれないけど、北側の棟だったら、自分はやめる。
日照はある程度は確保できるけど、西側のマンション、南側の棟の二つの影になる時間も結構長いし、
眺望的にはかなりイマイチ。

3180万に手数料がついて、しかも「イニシア物件」というハンデもしょって、ニューシャトル物件は
なかなか難しい…と思う。
39: 検討中 
[2010-01-27 21:29:16]
売り出しは南側だよ。日当たりは問題ないが、ベランダからは北棟に視界を遮られている感じ。
ステラタウンや病院も近いし、パークシティよりいい感じでした。
40: 匿名さん 
[2010-01-27 22:18:18]
???
北側でしょ。三井のリハウスで詳しく見れるよ。動画もあったよ。
41: 匿名さん 
[2010-01-27 22:26:23]
イニシアは使い勝手の悪い機械式駐車場ですね。

2階であれば、車の出し入れの音も気になると思います。

現実的に使える駅がシャトルのみというのも不便です。

42: 匿名さん 
[2010-01-27 23:55:24]
ネタが尽きたのか?お前たち(笑)
43: 検討中 
[2010-01-27 23:56:05]
失礼しました。
北側でした。
44: 匿名さん 
[2010-01-28 03:08:00]
>>42
(笑)ごもっとも。
45: 匿名さん 
[2010-01-28 15:51:00]
ああ面白かった。

パークシティ、今日も引っ越して来た方がいますね。
これから商業施設もopenだし、ワクワクしちゃいますね。
46: 匿名さん 
[2010-01-28 17:19:45]
ここはそもそも中古が3000万以上で売れるエリアじゃないでしょ~?



47: 匿名さん 
[2010-01-28 19:48:55]
>>42 内容のない書き込み自体が結構笑える。みんなに笑われるよ。
48: 匿名さん 
[2010-01-28 21:13:33]
ガーデン・アークの南西側、3LDKはだいぶ埋まってますね。
見た感じでだけど全部埋まっている列(間取り)っていうのはないみたいだけど、
内装色とかキッチンタイプの好みがあると、なかなか選択肢は少ない感じ。
それに対して4LDKなんかはまあまあ残ってるように見えます。
ただ、ここの4LDKは100平米超。
価格もそれなりだし、そう簡単には手が出ません。
50: 匿名 
[2010-01-29 00:31:13]
3500〜3900ぐらいの3Lってもう残ってませんか?(75平米ぐらい)
Webでは情報が無いので現地に行ってる方知ってたら教えてください。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる