一戸建て何でも質問掲示板「延べ床40坪以下の家:アイデア交換しませんか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 延べ床40坪以下の家:アイデア交換しませんか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-10-14 23:47:48
 削除依頼 投稿する

東京23区で土地30坪購入。
さて、家は?と考えてモデルハウスを回れば、どれもデカ過ぎ。
建築ブログを見てみたものの、やっぱり広~い家が多過ぎる。
(自慢できるからブログに載せるんでしょうが)

「玄関に家族用のウオークスルー収納があると便利」
 (そりゃそうだろうな~)
「やっぱりキッチンの食品パントリーは絶対必要」
 (絶対、って言われても~)
洗面脱衣室に、家族分の洋服を入れられる収納があると便利」
 (洗面脱衣室で3畳も取れないって・・・)

・・・という感じで、いくら「便利」と言われても・・・という情報が多いのです。

そこで、この位の規模の家での工夫、情報交換しませんか?
既に建てた方の成功・失敗談、これから建てる方のアイデア、お待ちしております。

注)「田舎に引っ越せば?」と言うコメントはやめてくださいね。
  仕事やら何やら、みな色々事情があるんですから!

[スレ作成日時]2010-01-23 04:28:10

 
注文住宅のオンライン相談

123

延べ床40坪以下の家:アイデア交換しませんか?

530: e戸建てファンさん 
[2010-09-21 22:55:54]
我が家の洗面台は一番高いタイプのものですが、さらに10cm底上げしています。
下は塞いだままです。
下手に隙間を空けると、ゴミがたまったり、ゴキブリの住処になるのでは??

内装の壁の下の部分(添付の写真参照)と同じ仕上げにしてもらっているので
全く違和感がありません。
我が家の洗面台は一番高いタイプのものです...
544: 購入検討中さん 
[2010-09-23 23:58:36]
う~~~ん・・・
確かに、間取りが良くなければいい家とは言えません。
しかしぃ、しかしですよ? 間取りさえ良ければ良いというのでは、ちょっと片手落ちではないでしょうか。住みやすさ、快適さ、家事の省力化を追求するなら、良い設備を選ばないといけません。

 例えば、1週間分大量に作り置きして、冷凍冷蔵庫に全て保存できれば、料理するのは1週間に1度だけ! その為には、皿や鍋のまま入れられる巨大な冷蔵庫があれば、事足りるのです。 業務用冷凍冷蔵庫なんていかが?

(例)
  商品名:サンヨー業務用冷凍冷蔵庫 SRR-G1581C2
  メーカー型番:SRR-G1581C2
  外形寸法:W1460×D800×H2000(mm)
  内形寸法:冷凍室W645×D700×H1550(mm)/冷蔵室W645×D700×H1550(mm)
  有効内容積:冷凍室681L/冷蔵室681L/合計1362L
  電源:単相100V(50/60Hz)
  プラグ:横形接地形2極差込
  消費電力:冷却時:627/656W(50/60Hz)/霜取時:636/636W(50/60Hz)
  温度設定範囲:冷凍室-25℃~-15℃/冷蔵室-6℃~12℃
  付属品:棚6枚、底敷2枚、棚受24個、排水ホース1本
  その他:凝縮器フィルター、デジタル温度計
  製品重量:165kg


 床はフローリングでバリアフリーにして段差をなくせば、乾いたモップで全面通過するだけで、細かいごみも髪の毛も、目に見えぬ埃も毛玉となって、最後にモップをはたけば全て落ち、塵取りで取るだけ。床はあっと言う間にピッカピカ。
 掃除しやすいよう、間取りもそれに合わせて作れば良いでしょう。例えば総2階にするとか。いかが?
う~~~ん・・・確かに、間取りが良くなけ...
548: 544、購入検討中さん 
[2010-09-25 12:02:40]
 あれぇ、変ですね。 反応がうす~い。
 外形寸法を見てもらえば分かる通り、一畳分以下のスペースで収まりますー。家庭用冷蔵庫でこの容量だと値段が高いけど、業務用冷蔵庫なら比較的に安いです。写真を見ても分かる様に、どこに何があるか一目瞭然です! やはり、681Lくらいは有った方が、使い勝手がいいと思うんですけどね?
ついでに参考までに外観の写真を載せておきます。
 あれぇ、変ですね。 反応がうす~い。 ...
623: 618 
[2010-10-09 01:22:03]
>>622
埼玉県南部です。郊外農村地帯なので都内より夏暑く、冬寒いと思います。
自分もビルダーの設計士から「本当に必要ですか?」とは聞かれました。
玄関収納から私の趣味で脱衣所横に土間移しました。
添付の図面切抜きは上が北です。サッシはYKKのシンフォニーマイルド+LOW-E、建具はパナのリビエ、
断熱は、壁がスタイロフォーム50mm、床が同60mm、基礎断熱なしです。
埼玉県南部です。郊外農村地帯なので都内よ...
699: うさぎ 
[2011-01-18 00:39:31]
モデルハウスはどこも大きいですよね。土地は親の財産分けであって、18m×15mまでの家なら建つようなので、平屋の家を計画しています。2階建てにすると、階段のスペースが無駄かな??と思い、子供2人の4人家族を想定しております。添付をご覧いただき、ご意見をば伺いたいです。どんな些細なことでも構いませんので、お願いします。
モデルハウスはどこも大きいですよね。土地...
705: うさぎ 
[2011-01-19 22:09:57]
 釣り用のネタではなく、考え込んで出来た結果です。2階建てより1階建ての方が構造的に遥かにシンプルで、地震に強いと思い気が変わりました。追加で外観イメージも付けますね。人様の家の写真で、通りがかりにオイラのイメージに近いと思って撮りました。写真の様に屋根の背が高くてシンプルなのがカッコいいと思います。出来れば全ての部屋の天井はなしで、ログハウスみたいに直接屋根にしたいです。全体が35.75坪で平屋では大きめだから、予算の関係上、もう少し上下に縮んで小さくなってもしょうがないかと思います。上の洋室8畳が2つは、初め2つ続きの主寝室で、下の洋室が2人の子供部屋です。子供が大きくなると、上の洋室が子供部屋で仕切り、下が主寝室、子供が巣立つと、また上の洋室が主寝室になります。廊下を極力せまくする為、上の洋室の出入り口を隣にし、水周りが北東になりましたが、キッチンから近いので、家事の効率は良いと思います。語指摘の通り、ピアノがべたつかない様に、コンロが北側のキッチンに変更して北の壁に付け、次に冷蔵庫、次に勝手口を置いて、ピアノは今の位置で良いかと思います。ちなみに、オール電化住宅で考えています。収納面は図に余裕があるので、必要に応じて家具を増やすかも知れません。ドアではなく引き戸にするのは便利だと思います。ありがとうございます。
 釣り用のネタではなく、考え込んで出来た...
714: うさぎ 
[2011-01-21 01:35:26]
次に行く前に、これを見て下さい。32.51坪です。
次に行く前に、これを見て下さい。32.5...
730: うさぎ 
[2011-01-22 01:43:27]
あのねぇー。プロに、2000万近い金払って建てる家なんですよ!? それ、分かってますか?? 風水で建てろっ、階段が必要っ、トイレは各階にっ、そんな、金持ちの道楽じゃあるまいし、大金をどぶに捨てる様な真似、出来る訳ないでしょ! もっとどうしたいのか、真面目に考えて欲しいんです。はっきり言って、この掲示板には真面目さを感じません。あなた方には失望しました。オイラは今、怒りを通り越して、悲しみと哀れみを感じてます。それでは、「決定」ということで、恥ずかしながら模範解答を載せます(大型の家具を書きこんだ)。以上
あのねぇー。プロに、2000万近い金払っ...
745: うさぎ 
[2011-01-22 23:59:55]
これを最後にさせてもらいます。皆さんの意見を聞いて、作りなおしました。少しは良くなったでしょう? ・・・それにしても、オイラこと良く覚えていますね! オイラは記憶力が悪いせいか、全然覚えてなくて。きっと、常連さんがいるはずだと思うんですが。心ない人以外に、オイラの間取りの良さを見つけてくれた方もいて嬉しかったです。とても感謝いたします、色々助言頂き、ありがとうございましたっ。さようなら。
これを最後にさせてもらいます。皆さんの意...
753: 723 
[2011-01-23 11:43:45]
>>745
以前の2階建てバージョンの1階に個室を配置したんだな。
このくらいだとどうだ?
以前の2階建てバージョンの1階に個室を配...
823: 平屋女 
[2011-02-22 22:59:25]
ドキドキドキドキッ(~ー~;)

子供が巣立ったら、
年老いた両親も同居可能な
バリアフリー平屋33.75坪だにゃ!!
ドキドキドキドキッ(~ー~;)子供が巣立...
834: 平屋女 
[2011-02-23 20:13:37]
>827
>というか北東の主寝室は居室の採光条件満たさないだろうに。

言葉足らずですみません。北と西に寄せてこの家を建てるつもりで、東と南は土地が空いているんです。オイラの家は地方なので・・・。


>829
>このキッチン間取りは使いにくい。
>パントリーとゴミの置き場も考えてあげてください

ご指摘ありがとうございます。机を少し西へずらし、机の東隣にゴミ箱を置きます。パントリーの代わりに食糧庫として、主寝室北の外壁に物置を置きますわ。

>830
>あと各寝室に窓が一方向しかなくて風が抜けていかない。

一日一回窓・ドアを全開にし、風が通る様、空気の入れ替えをします。また、空気循環の為、天井照明はシーリングファン付き蛍光灯を検討してます。

>831
>キッチンからテレビ見るのはあきらめたの?

コンセプトは変わらずですから、諦めていません。。添付ファイルに東南のKDの様子を載せましたので、ご覧ください。壁のOA机の下に常時稼働共有高性能パソコン(サーバー)を置き、机上に共有プリンターとパソコンモニタを置き、それでテレビが見れます。ここからの無線LANで、各人の低性能ノートパソコンでインターネット閲覧やファイル共有や、出来ればリモートデスクトップをします。

>832
>介護には最適な配置ですね

えへっ。ありがとうございます。車で家に帰ってきたら、まず年寄りを降ろして北西寝室ベッドに座らせ、それから他の荷物(例えば買い物袋)等を取りに行こうと思っています。

>TVもダイニングにしかないようですし。
 見難くくて済みません。この間取りでは一応、TVはリビング内北の壁、DK内西の壁、主寝室内西の壁に、同サイズで計3台あります。TVアンテナ線は北西の寝室の吐き出し窓2か所間の壁に2つ付ける検討です。

>833
>トイレが洗面所経由の家って確かにあるけど、そういうのは夫婦だけで住んでるかもうひとつ別にトイレがあるケースじゃないですか?

トイレの入り口幅を90cm×1.5確保し、3枚扉を付けるには、洗面室を通らなければならないという事情からそうしました。


皆さま、数々のご意見ありがとうございました。
言葉足らずですみません。北と西に寄せてこ...
838: 平屋女 
[2011-02-23 22:26:57]
更に!
外装はマージャンパイの可愛いイメージ。
普通は階段下に置く代わりに、
物置を配置しました!!
更に!外装はマージャンパイの可愛いイメー...
839: 平屋女 
[2011-02-23 22:31:03]
んもぉひとつ!!

パントリーの代わりを2つ北に!
更に大きい物置3連結を西に配置して、完成です!

・・・以上。
んもぉひとつ!!パントリーの代わりを2つ...
843: 平屋女 
[2011-02-24 23:34:44]
マイホームデザイナーでつ。

安っぽいですか・・・。
そう言われればそうかもです。
色がごちゃごちゃしているので、
オレンジや黄色系でまとめて、
統一感を出してみましたが、
いかがでしょう?
玄関も全てポーチを使わず、
ウッドデッキで木の色を利用してます。
マイホームデザイナーでつ。安っぽいですか...
844: 平屋女 
[2011-02-24 23:37:00]
一応、間取り図も載せときますです。
もしいい家だと思った方がいれば、
ぜひっおっしゃってくださいね。
一応、間取り図も載せときますです。もしい...
851: 平屋女 
[2011-02-25 21:49:38]
>素晴らしい間取りですね!!(棒読み)

きゃ~~、皆さんっ、きいたきいた? 褒められちゃったワ、ちょ~うれしー! (ハイテンション)


>これに汲み取り式トイレの換気筒?をつけたら、まんま田舎の市営住宅だよ

実は東京に就職してた頃、JR立川駅から自転車で5分の距離に5年間住んだことあります。地方の実家に戻って、そこの土地に家を建てようとしてるところ。その土地売ったら2足3文らしいから。
酷い言われ様なので、ヤシの木と赤いカーテンでイメージアップしてみました。良かったら見てやってくんさい。
きゃ~~、皆さんっ、きいたきいた? 褒め...
852: 平屋女 
[2011-02-25 21:51:43]
KDの様子です。
赤のカーテンだと豪華というか、賑やかに見えません?
6つの社長椅子ともピッタリです。

以上
KDの様子です。赤のカーテンだと豪華とい...
859: 平屋女 
[2011-02-26 20:44:40]
>せっかくの良スレが台無し

良スレだったら、台無しにならないはずですよ?
元々、良いものは良いし、悪いものは悪い。
それが露見したってだけです!

オイラの言ってること、違いますか?
良スレだったら、台無しにならないはずです...
860: 平屋女 
[2011-02-26 20:45:48]
もし、オイラの言ってることが違うと言うなら、
ちゃんと話しあうことが大切だと思いますよ?

そうは思いませんかね。
もし、オイラの言ってることが違うと言うな...

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

123

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる