東急不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ブランズシティあざみ野ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 青葉区
  6. ブランズシティあざみ野ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-08-09 21:47:05
 削除依頼 投稿する

ブランズシティあざみ野についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/azamino/index.html

所在地:神奈川県横浜市青葉区あざみ野二丁目29番1、29番2(地番)
交通:東急田園都市線 「あざみ野」駅 から徒歩 7分・8分※
   横浜市営地下鉄ブルーライン 「あざみ野」駅 から徒歩 7分
間取:2LDK~4LDK
面積:58.31平米~99.67平米
売主:東急不動産株式会社・東京急行電鉄株式会社
施工会社:大豊建設株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー(予定)

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-02-15 14:54:42

現在の物件
ブランズシティあざみ野
ブランズシティあざみ野
 
所在地:神奈川県横浜市青葉区あざみ野二丁目29番1(地番)
交通:東急田園都市線 あざみ野駅 徒歩8分
総戸数: 286戸

ブランズシティあざみ野ってどうですか?

801: あざみ野住民 
[2020-02-25 21:32:49]
>>800 評判気になるさん

そうでした。富士ガーデンでした。
802: 匿名さん 
[2020-02-26 11:39:50]
あざみ野とたまプラの関係は、「陰と陽」、「月と太陽」の関係みたいですね。
あざみ野の大規模開発はたまプラを優先した今となっては非現実的であることは誰もが理解することで、今後も現状が続くが、それを良しとする人があざみ野を買えばよいと思います。
ところで、796さんは、東急の関係者さんでしょうか。内容は同意ですが、言い方が個人の主観を述べるのではなく、会社の意見を代弁しているような感じがしました。
803: 匿名さん 
[2020-02-26 19:48:56]
>>802 匿名さん
東急の代弁者でもない、しがないリーマンですよ。
あざみ野は今のままでじゅうぶん快適です。

804: 検討中 
[2020-03-04 12:21:10]
96㎡で1億3千万、どんな間取りなんでしょう?
805: 匿名さん 
[2020-03-05 15:16:29]
物件概要に診療所が入ると書いてありますが、かかりつけ医療機関としての
クリニックができるんですね。
間取りからファミリー世帯の入居が多そうですし、子供さんも受診できる
クリニックができてくれると助かりそうです。
806: マンション検討中さん 
[2020-03-10 10:36:00]
今週の東洋経済、『 マンションの罠 』参考になりましたね。
807: 匿名さん 
[2020-03-10 19:01:47]
>>806 マンション検討中さん

読み物としては面白かったです。

808: 通りがかりさん 
[2020-03-17 08:22:31]
こちらもコロナで凍結ですか?
809: 検討板ユーザーさん 
[2020-03-17 09:10:27]
>>808 通りがかりさん
今後は、現在の販売価格で契約する人はいないでしょうね。
810: 匿名さん 
[2020-03-17 20:50:41]
>>808 通りがかりさん
こちらもって他にあるのかなあ?

811: 匿名さん 
[2020-03-17 20:51:28]
>>809 検討板ユーザーさん
そうこうして待っていたら売り切れなんてこともありますから、、
812: 評判気になるさん 
[2020-03-17 22:13:19]
>>811 匿名さん
たしかに、そのようなこともありますね。でもリーマン以来の下げ局面到来ですよ。
検討者の方は、のんびり行きましょう!
813: 匿名さん 
[2020-03-17 22:51:15]
>>812 評判気になるさん
のんびりしてると自身の収入にも異変があるかもね
814: 匿名さん 
[2020-03-17 23:37:17]
>>813 匿名さん
だからこそ慎重に。
すぐにローンが払えなくなるなんてことにならないように。
815: 購入経験者さん 
[2020-03-18 13:45:09]
タイミングが最悪でしたね
これでは「幸運」は訪れないでしょう
816: 匿名さん 
[2020-03-18 19:43:59]
>>815 購入経験者さん
日本はどこも同じ状況
タイミングって
実行は来年ですよー

817: 購入経験者さん 
[2020-03-19 08:34:51]
セールスの方ですか?
818: 匿名さん 
[2020-03-19 19:05:05]
>>817 購入経験者さん
違いますよ

819: 匿名さん 
[2020-03-22 00:35:13]
建物が見えるようになってきましたね。外壁のベージュのタイルがガタガダしてるところが目立っていました。雑な仕事ですね。
820: 匿名さん 
[2020-03-22 08:18:17]
>>819 匿名さん

そうですか?
どのあたり?
目で見て確認しないと納得できません
821: 匿名さん 
[2020-03-22 11:31:53]
>>819 匿名さん
深夜にこのようなレス
何か意図があるのかな?
822: 匿名さん 
[2020-03-22 18:22:26]
今日、歩いて敷地周りを歩いて見てみました。
外観の仕上がりも綺麗に仕上がっていました。
西面はタイルの色に変化を持たせて淡い色、濃い目の色、ワントーン落とした色をさし色として表現していました。
特に不都合は見られませんでした。
823: 匿名さん 
[2020-03-22 20:29:00]
あれが問題なく仕上がってるって見えるんだ?三規庭前の交差点で信号待ちしてるときに車から見上げた壁面のタイルはガタガダでした。美的感覚の違いですかね。
824: 匿名さん 
[2020-03-22 20:50:18]
>>823 匿名さん
これでもあなた以上にマンションを建てて見てきているのですがねぇ
普通の一般の人より目地の通りやチリ、平滑性はもとより打診、引っ張り試験などのスキルはあります。
ガダガタ?
もしかして1枚、1枚を手で貼り付けているとでも?

もちろん足場を外す段階で施主、デベ、社内の同意を得られていることが多いのです。
極めて微細なところを気にする方ですね

825: 匿名さん 
[2020-03-22 20:52:05]
ちなみに、大通りの片面のシールの色は何色でしたか?
826: マンション検討中さん 
[2020-03-22 21:12:36]
>>823 匿名さん

そりゃボロでガタガタする車から見上げたらタイルガタガタに見えるよ。
827: 匿名さん 
[2020-03-22 21:14:42]
あれで良いんなら、その程度の施工会社なんですね。気にならない人は幸せな人なんでしょうよ。
828: 匿名さん 
[2020-03-22 21:16:01]
営業マンの火消しが必死すぎ
829: 匿名さん 
[2020-03-22 21:20:21]
営業マン?
理系で技術者ですが。

なーんだ
単なる
ネガレスかぁ
830: 匿名さん 
[2020-03-22 21:22:02]
>>827 匿名さん
他のスレみたいにお気づきの箇所の写真アップをしないのですか?
お得意では?


831: 匿名さん 
[2020-03-22 21:26:27]
>>827 匿名さん
建物は一品生産。
同じ会社でも、違う会社でも
実際に工事をするのは専門工事会社。
施工会社は安全品質管理、工事工程管理。

832: 匿名さん 
[2020-03-22 21:27:24]
あんな程度の仕上げで満足ならそれでいいんだよ。主観と美観の違いだからさ。
833: 匿名さん 
[2020-03-22 21:27:45]
>>825 匿名さん
答えられないのね
834: 匿名さん 
[2020-03-22 21:32:34]
>>832 匿名さん

あちらこちらでお忙しいですね

835: 通りがかりさん 
[2020-03-25 08:31:42]
今朝、バスの中から見たら、朝日があたってタイル部のバラツキが結構わかりました。
この程度はしょうがないかもですが。
836: 匿名さん 
[2020-03-25 14:53:56]
タイルのばらつきってそんなに大事?
837: 通りがかりさん 
[2020-03-25 15:18:38]
>>836 匿名さん

まあ、見た目だけだけど、一事が万事で他もこんな仕上げかなって思っちゃう。
838: 匿名さん 
[2020-03-25 19:05:10]
>>835 通りがかりさん
わたしはわかりませんでした。
とてもいい感じに思えました。
839: 匿名さん 
[2020-03-25 19:06:12]
>>836 匿名さん
人間のやることですから数ミリの誤差はあるでしょう。自動車だって個体差あるしね
840: 匿名さん 
[2020-03-25 19:07:03]
>>837 通りがかりさん
そんなに素晴らしいのですか?
是非今度見に行きます!

841: 匿名さん 
[2020-03-25 19:08:53]
>>835 通りがかりさん
バスが揺れてたからでしょう
歩いて見てください。
不具合のところの写真のアップも忘れずに!
842: 匿名さん 
[2020-03-25 19:10:07]
>>835 通りがかりさん
あなたが見て素晴らしい出来栄えのマンションはこのあたりにありますか?
843: 匿名さん 
[2020-03-25 20:13:10]
>>837 通りがかりさん

違うスレにレスしてませんか?
844: 匿名さん 
[2020-03-25 20:55:37]
>>835 通りがかりさん
朝日があたっている外壁はどの面でしたか?
バスの中から見えるとこですよね?
走行中ですか?
それともバス停に止まった時ですか?
朝日なら東面かなぁ?
845: 通りがかりさん 
[2020-03-26 07:30:22]
>>844 匿名さん
桜通りから駅前通りに曲がる辺りにちょうど朝日がきれいに当たってそう見えました。

846: 匿名さん 
[2020-03-26 07:59:58]
>>845 通りがかりさん
きれいに当たって綺麗に見えませんでしたか?
847: 匿名さん 
[2020-03-26 17:34:04]
>>846 匿名さん

朝日に映えるブランズに住まう自分。
自分を誉めてやりたい、そんな気持ちになると思います。

848: 通りがかりさん 
[2020-03-26 19:03:14]
>>846 匿名さん

きれいにあたって、平じゃないのが目立ちました。
849: 匿名さん 
[2020-03-26 19:21:31]
>>848 通りがかりさん
写真のアップは?
言葉じゃ伝わりませんよ
850: マンション検討中さん 
[2020-03-26 22:27:47]
ここは、旧ゲオの跡地に何が入るかどうかで利便性変わりますよね。
マルエツさん、来てください!!(ナチュラルローソンもいいなあ)
851: 匿名さん 
[2020-03-26 22:40:40]
>>850 マンション検討中さん
うーん
スーパー、コンビニはお腹いっぱい
東急絡みだと三規庭テナントとの関係があるので難しそう。
普通に考えれば時期をずらしてのマンション
と予想してます。
852: eマンションさん 
[2020-03-26 23:18:04]
>>850 マンション検討中さん

FUJIガーデンもセブンイレブンもすぐ近くだから、スーパーとコンビニは入らないんじゃないですかね。TSUTAYAスタバ、劇団四季とのコラボ施設あたりはどうですかね。ミキテイもテコ入れされるといいですけどねー。
853: eマンションさん 
[2020-03-27 00:32:37]
駅までのメイン通り沿いもこのところ何店舗か閉店しましたね。
最近だとたまプラのtokyo rice wineの2号店ができましたし、少しずつ魅力的なお店が増えてくるといいのですけどねー。
地下鉄延伸も決まりましたし、駅前の動線も改善されることを願います。
二路線使えるし駅前にスーパー、まぁ必要十分ではありますが、もっと活気のあるあざみ野になって欲しいです。
まぁしばらくはコロナ騒ぎで動きは少なそうですね。
854: マンコミュファンさん 
[2020-03-27 00:36:49]
>>852 eマンションさん
劇団四季はステージでのパフォーマンスを売りにしていますので本社練習場だからといって特別なコラボはないでしょう。いまだかつてあざみ野でのイベントは記憶にありません。
蔦屋家電のスタバならいいのですが、
855: 匿名さん 
[2020-03-27 00:42:18]
>>853 eマンションさん
あざみ野は店ができてちょっと話題になり
すこし経つと人の入りに陰りが、
1年もてば数年頑張れるのですが、それまでもたない店舗がいくつもありました。
やはり常連客を掴むのは難しい地域のようです。
あざみ野は住宅地であり、乗り換え駅ですね
856: 匿名さん 
[2020-03-27 00:44:19]
>>850 マンション検討中さん
まさかとは思うが、最近流行の医療モールだったりして
空き地よりはいいですけど
857: eマンションさん 
[2020-03-27 09:00:58]
>>856 匿名さん
ミキテイにもいくつか入っているし、マンションにもクリニックが入るので、可能性は低いのではないでしょうか。むしろミキテイが本来のコンセプトと違って半分医療モールになってしまっていますね。
858: 匿名さん 
[2020-03-27 09:53:43]
劇団四季とのコラボ企画はあるようです。
四季はステージでのパフォーマンスを売りにしていましたが、感染症のこともあり、そのままではじり貧です。そこでひねり出されたのが屋外、オープンステージでのダンスパフォーマンスです。「(仮)野外ダンスあざみ野」です。練習場からスターの卵を野外ステージへ、熱いパフォーマンスをご披露するわけです。

あざみ野と劇団四季、共に支え合う関係をますます発展したいです。
859: 通りがかりさん 
[2020-03-27 16:27:29]
>>849 匿名さん

バスでの通りすがりの所感です。
わざわざ行って写真撮るほどの事ではありません。
860: 匿名さん 
[2020-03-27 17:28:36]
>>858 匿名さん

信じがたいですね
話の出どころは?
希望と現実は相違が多いですよ

861: 匿名さん 
[2020-03-27 17:29:52]
>>859 通りがかりさん
バスでの主観なら
話半分に聞いておきます。
写真のここ
が見てみたかったな。
862: 匿名さん 
[2020-03-27 17:37:22]
>>858 匿名さん
仮ですか?
イベント開催のアナウンスがあれば
見てみたいものです
863: 匿名さん 
[2020-03-27 17:38:37]
>>857 eマンションさん
たまプラーザの南側もあちらこちらに医療モールや医療施設がたくさんですね


864: 匿名さん 
[2020-03-27 17:40:20]
>>858 匿名さん
スターの卵
つまりまだ研修生ってことですか?
一人前じゃないとステージには立てません。

865: 匿名さん 
[2020-03-27 19:06:29]
>>864 匿名さん

> つまりまだ研修生ってことですか? 一人前じゃないとステージには立てません。

劇団四季の研修生のレベルをご存知ですか。彼らは明日からスターダンサーになる才能溢れる若者ですよ。何度の高いマンボでもリズム感抜群です。マンボ~~~ウッ!という掛け声2拍子でリズムでステップ。テンポ早く息上がるくらい激しく踊り、野外ステージが揺れるでしょう。身体能力と気持ちがぶつかり合う激しい踊りが若さです。

あざみ野住民として応援したくなる企画だと思います。
866: eマンションさん 
[2020-03-27 20:10:25]
駅の惣菜のテナントも今ひとつなんですよね。前にに比べたら随分便利になりましたが、お店のレベルも上げて欲しいです。ドンクのミニクロワッサンこの辺にないから入って欲しいなー。
867: 匿名さん 
[2020-03-27 20:14:15]
>>865 匿名さん
えっ
知らないのですか?
研修生の全員がステージに立てるわけではありません。厳しいレッスンで次々と入ってくる新入りさんに負けないスキルが必要です。
セミプロではダメなんです。
プロにならないといけないのです。

企画は誰が作ってますか?

868: 匿名さん 
[2020-03-27 20:18:39]
>>866 eマンションさん
ドンクは神戸ですよね
このあたりは美味しいパン屋さんがたくさんありますので車で買い周りすると違いがわかります。

869: eマンションさん 
[2020-03-27 23:26:30]
>>868 匿名さん

パン屋さんは個性様々ありますよね。私も時間がある時は車で買いますが、駅ビルにひとつあると通勤帰りに便利です。
惣菜屋は、昔大宮駅に降り立った時に構内の惣菜の充実ぶりに感動しました。美味しいお店も多かったです。マンゴーツリー、RF1、牛タン利久、ケーキのFOUNDRY、いいお店はやはり行列でした。私は今のあざみ野も居心地が良くて好きですが、駅ビルと駅前通りの発展は、土地の取得が厳しいのはもちろんなんですが、少なくとも東急さん持ってる土地の分は頑張って欲しいです。
870: 匿名さん 
[2020-03-27 23:44:13]
>>869 eマンションさん
あざみ野は大地主さんが駅前を含めたくさんお持ちですのでなかなか進みません。逆に他の地域と違って乱開発されずに今に至っているのでしょう。
871: 匿名さん 
[2020-03-28 00:14:50]
カボスの跡地は元々東急の所有地なので、入札の結果高値で土地を仕入れたブランズシティに比べるとかなり割安です。
更に、オリンピック需要が一段落して建設費も落ちてくることを考えると、コロナとポスト・オリンピックで景気が落ち込んだ頃(もしくは回復基調の頃)にブランズシティ比較で2~3割安のマンションが販売されるのではないかと期待しています。

南傾斜のひな壇なので日当たりも良さそうだし、駅からは同じぐらいの距離だとしても敷地内移動距離は短いでしょうし。
まあ、実現したとしても発表はブランズシティ完売後ですから、完工は4~5年先でしょうが。

アトリオの跡地にマンションが出来たら、15年ぶりのあざみ野駅徒歩2分のマンションとなるかも知れません。これもブランズシティ完売後の動きでしょう。
872: 匿名さん 
[2020-03-28 06:33:26]
>>871 匿名さん

建設需要はまたまだまだ続きますよ
コロナの影響で計画見直しはあるでしょうが
首都圏のプロジェクトは大規模なものが多いし、工期も3年とかかかるものも珍しくありません。

なんたって職人さんが少なくなっていることと合わせて考えなければなりません。

アトリオ跡地については同意します。
線路沿いのマンションはお得意ですから
873: マンション検討中さん 
[2020-03-28 21:06:53]
カボス跡地には必ずマンションできる
だが道路沿いだし売れないだろう

874: 匿名さん 
[2020-03-29 06:28:43]
>>873 マンション検討中さん
理由がよくわからない
875: マンション検討中さん 
[2020-03-30 02:20:13]
>>865 匿名さん
あんたいつからあざみ野住民なんだ?
876: マンション検討中さん 
[2020-03-30 02:22:32]
>>874 匿名さん
わからないならばおバカさんか
877: 匿名さん 
[2020-03-30 06:32:04]
>>876 マンション検討中さん
匿名
ですよね
878: 匿名 
[2020-03-30 07:32:07]
>>875 マンション検討中さん

劇団四季があざみ野に来るずっと前からあざみ野住民です。四季が来て以来、才能溢れる若者を応援したいと思ってきた住民の一人です。

屋外ステージができれば、あざみ野の町興しができます。リズム感抜群のマンボ~リズムでステップ、ダンス。
アトリオ跡地について、あざみ野住民全員が待ち望む野外ステージ企画通ればと思います。
879: 匿名さん 
[2020-03-30 07:53:22]
>>878 匿名さん

四季が来てから住民コラボありましたか?
今まで地域に開放デーとかありませんでしたよ
880: 匿名さん 
[2020-03-30 10:41:38]
今は改善されたけど、四季建物裏の路上違法駐車は酷かった。狭い歩道に乗り上げての違法駐車。あれは全部四季関係者の車。
881: 匿名さん 
[2020-03-30 10:55:39]
>>879 匿名さん

いままで交流なかったからこそ、これから交流の機会を増やしたいと皆さんおっしゃってます。
将来、トキヤやテツローみたいなスターになる有望株が目白押しです。あざみ野野外ダンスステージでマンボやストリートダンス、住民もステージへ、盛り上がると思います。
882: 匿名さん 
[2020-03-30 12:15:24]
>>880 匿名さん
桜目当てでしょう
今年は桜の開花具合が良くありませんね

883: 匿名さん 
[2020-03-30 12:16:59]
>>881 匿名さん
皆さんって四季関係者の方でしょうか
希望は良いのですが今までなかったものが急にイベントするって
説得力ないのですが、、

プレスリリースありましたか?

884: 匿名さん 
[2020-03-30 12:56:36]
>>883 匿名さん
言葉足らずでした。
あざみ野の住民って皆さんが察しがいいからつい略してしまいました。

交流の機会を増やしたいという皆さんとはあざみ野住民のことです。皆さんそう思われてます。
885: 匿名さん 
[2020-03-30 13:41:19]
>>884 匿名さん
その声が四季に届くといいですね

ビジネス的には無理かな
886: 匿名さん 
[2020-03-30 15:14:14]
>>878 匿名さん

屋外ステージ作って無料かい?
誰が負担する?
将来にわたって費用負担先が確実なところがあればいいのですがこのコロナの世の中では芸術は不要不急にあたらないので厳しみたいですよ。
887: 匿名さん 
[2020-03-30 15:45:19]
>>885 匿名さん

宝塚も新人公演があるように四季も新人を育てる意味での小さめなステージが出来たら応援出来るな!勿論有料で!

888: 匿名さん 
[2020-03-30 15:48:34]
>>887 匿名さん
ステージできたら?
どこに?
数回ならわからないでもないが、
継続するのは無理だろう


このマンションとどう関係があるの?
ここの住民だけでは続きませんね

891: 匿名さん 
[2020-03-30 22:21:18]
[No.889~本レスは、情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
892: 匿名 
[2020-03-30 22:28:12]
青葉区スレにどうぞ

893: 匿名さん 
[2020-03-30 22:32:00]
大通り面の足場がなくなり外観の香りがお披露目されましたね
894: マンション検討中さん 
[2020-03-31 12:13:52]
>>890さんのような劇団四季と住民のコラボを企画案、マンションの住民にとってもありがたいと思います。
895: 名無しさん 
[2020-03-31 12:39:00]
>>894 マンション検討中さん

企画倒れでしょうね

896: 管理担当 
[2020-03-31 14:09:52]
管理担当です。

いつもご利用ありがとうございます。

拝見いたしましたところ、本スレッドの趣旨と著しく異なるイベントに関する話題が散見されるようです。

当サイトは、住宅の購入検討を目的とした自由な情報交換の場としてご提供させていただいておりますので、
そこで扱う話題も自由であるべきと考えておりますが、著しく、スレッドの趣旨と異なる話題が続いてしまいますと、
本来あるべき情報交換が阻害される恐れもございますので、どうぞご配慮をお願いできれば幸いです。

以降、同様の話題が継続する場合につきましては、削除を行わせていただくケースもございますので、
予め、ご了承くださいますようお願いいたします。

今後とも、宜しくお願いいたします。
897: 通りがかりさん 
[2020-04-02 07:02:48]
今朝も、朝日が駅前通り沿いのタイル仕立ての壁面に当たってウロコの様に反射して綺麗でした。
898: マンション検討中さん 
[2020-04-02 10:45:15]
あざみ野の違うマンションを見に行った時に収納する場所があまりにも多くて感動したのですが、
こちらのマンションは収納は多い方なのでしょうか?
モデルルームも見に行ったのですが、違うマンションと比べたら少なく感じたので…気になっちゃいました。
899: 匿名さん 
[2020-04-04 09:21:21]
>>898 マンション検討中さん
三菱やエスコンに比べると確かにね。売れてるスピードも3番目だしね。

900: 匿名さん 
[2020-04-04 12:43:57]
>>899 匿名さん
規模が違うから一概には比較できないね

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる