株式会社アライアンスの福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「エイリックスタイル 高崎グランヒルズってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 大分県
  4. 大分市
  5. エイリックスタイル 高崎グランヒルズってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-05-26 01:59:23
 削除依頼 投稿する

エイリックスタイル 高崎グランヒルズについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.takasaki-granhills.jp/

所在地:大分県大分市高崎3丁目1877番125(地番)、大分県大分市高崎3丁目1番25(住居表示)
交通:大分交通「スカイタウン高崎センター前」バス停 徒歩1分(約10m)
間取:3LDK・4LDK
面積:68.78平米~125.66平米
売主:株式会社アライアンス
施工会社:新成建設株式会社
管理会社:アライアンスサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-02-12 14:48:20

現在の物件
エイリックスタイル 高崎グランヒルズ
エイリックスタイル
 
所在地:大分県大分市高崎3丁目1877番125(地番)、大分県大分市高崎3丁目1番25(住居表示)
交通:「スカイタウン高崎センター前」バス停 徒歩1分(約80m、大分交通)
総戸数: 80戸

エイリックスタイル 高崎グランヒルズってどうですか?

126: 通りすがりのものですが 
[2021-01-28 22:46:09]
>>125 マンコミュファンさん
全くの外野ですが、↑この方はなにが伝えに来てるんですか?意味のないディスりは、住民の方に失礼すぎますね。マンコミの情報を楽しみで見てるこっちの気分も悪くなります。
過去ログにも、訳のわからん書き込みしてる方がいますが、皆さん、お仲間?

127: 名無しさん 
[2021-01-29 00:53:32]
>>125 マンコミュファンさん

売主的にはこのような投稿者の開示請求等を弁護士と打ち合わせしてますとの事です。
有意義なマンションコミニュティになるよう祈ってます。
128: ご近所さん 
[2021-01-30 06:43:11]
反対看板は街の恥
西中校区の恥だからやめてほしい

むしろ逆にすごい
私だったら自宅に看板なんてつけない
想像しただけでも嫌
毎日目につくし
橋桁とかのラクガキと同じ感覚で
治安の悪い街みたいで
我が家がけがされた感じになって
マイナス思考になってしまいそう

誰かに脅されて付けているとしか思えない
もし逆らえない相手なら
投票でその人の地位を排除すればいい

反対看板を毎日見てる子ども達がどう思うか
街の景観を損ね、街の価値を下げているのがどっちなのか胸に手を当てて考えてほしい
西中の子ども達の将来が不安

マンションの住民は何も悪くない
いい街に戻ることを願っています
129: 匿名さん 
[2021-01-30 06:49:31]
覗かれるかも問題

住宅密集地だから
マンションがなかった頃でもあったはず

嫌なら、周りが田畑の所に住めばいい
大分にもまだある

それが分かってて、住宅密集地に住んでるはずなのに、言ってるのはおかしい
130: 匿名さん 
[2021-01-30 06:57:20]
>>125 マンコミュファンさん
開示請求されたね。
131: 匿名さん 
[2021-03-08 17:27:40]
誰が誰から何を開示請求されたのですか?
132: 通りがかりさん 
[2021-03-29 12:49:42]
この掲示板拝見して気になっていたのですが、たまたまスカイタウン高崎に行く用事があって幹線通りましたが、たしかに看板すごいですね。
合法に建てたマンション、既に完成してるのに、あれの意味がわからないですよ。
住民さんにもご迷惑でしょうが、側道の看板の上の住宅も、(変な人多いところ的なイメージで)家の商品価値下げられて大変でしょうね。
外野ですが、一般人としての感想です。
はやく、解決すると良いですね。
133: 通りがかりさん 
[2021-03-30 05:20:42]
若い世代の間で、マンションに対する嫌悪感はそれほどなく、むしろ道路沿いにある看板に対する嫌悪感がとても大きいよねと話しました。昔から住んでいる方にとっては辛いのかもしれませんが…。それ以外は、この校区は人も皆優しく、治安も良く、過ごしやすいと思っています。
134: 通りがかりさん 
[2021-03-30 16:48:39]
マンション入居者のお子さんが嫌がらせ看板で同校区の子供から誹謗中傷等なければいいですけどね。
同じ地区なのにもう反対看板何の為にあげてるんだろう。
自治体も考えないと
135: 通りがかりさん 
[2021-03-30 17:46:24]
>>134 通りがかりさん
端から見ると、いまや、常軌を逸してるとしか思えないですよ。
嫌がらせの旗振りの方は、子供たちのことなんか何も考えてないんでしょうね。
残念な、大人です。

136: 通りがかりさん 
[2021-03-31 13:02:58]
大分合同新聞に近隣住民の地区計画の却下掲載されてましたね。
当然でしょうね。
早く平和な高崎地域に
137: 匿名さん 
[2021-05-03 11:55:44]
実際に建物は素晴らしいです。が、
粘着質な反対運動と、自身の我儘さを表現した排他的な幕に、
見学には勇気が必要です。
あの幕が無く、近隣と上手く付き合っていけるのであれば、
環境面 学校 その他諸々考えると買い!のお部屋かも?
でも、ご近所の手前、見に行くのはちょっと・・・・
138: マンション検討中さん 
[2021-05-03 12:59:27]
>>137 匿名さん
反対凄いなと思ってネットでみたら
高い部屋はもう完売してたのでびっくり。
高級住宅街って言うのはよく聞くから
高い部屋から売れるんすね。
139: 匿名さん 
[2021-05-04 10:48:01]
高い部屋って売れてるんですね!
自分的には、このマンションが建ってむしろ街の感じは良くなったと思っています。
綺麗で格調のある建物ですし、ランドマークですから。
日当たりが悪くなった人は気の毒ですが、景観が悪くなったとは思わないし、
むしろ綺麗に整備された様に感じるんだけど・・・・
140: 通りがかりさん 
[2021-05-09 00:06:03]
気のせいか、マンションが寄せて建っているせいか、裏の住宅は、新鮮市場があった時より日当たりが良い気がします。
マンションの住民の方は、気にされないで良いと思います。
141: マンション掲示板さん 
[2021-05-09 00:32:24]
>>140 通りがかりさん
反対運動も近所の議員さんが票集めのために
近隣を掻き立てったってだけで
既にマンションも建ってますので
反対運動ももう終わって良いんじゃないですか?
142: 匿名さん 
[2021-05-21 16:20:25]
ちょっと、病的ですよ。あの反対は。
裁判負けて嫌がらせで看板出すなんて
地区計画まで却下されたのは何故かちゃんと考えないと
143: 匿名さん 
[2021-05-23 19:28:29]
あの反対運動があっても買う人がいるぐらい魅力的なんでしょうね!
144: 匿名さん 
[2021-05-24 08:14:30]
管理組合から地元の自治会に相談、撤去させる行動を起こすべきでは。マンション住人も自治会に加入しているんですよね?
明らかな「いやがらせ」行為ですから、民事で損害賠償訴訟も起こせるのでは。
145: 匿名さん 
[2021-05-25 13:13:24]
日本は法で権利が守られている法治国家ですよ!
法で負けたというのは、客観的に悪は反対運動!と言う事になる。
悪を良しとする反対運動をする人を許す地域のコミュニティが最悪。
法を犯すことを見て見ぬふりをしてる地域を良い地域と言えますか?
高崎も地に落ちましたね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる