一戸建て何でも質問掲示板「自宅の省エネ、何を行いましたか?『改善事例公開しませんか』」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 自宅の省エネ、何を行いましたか?『改善事例公開しませんか』
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2022-12-29 12:18:41
 削除依頼 投稿する

光熱費って高いですよね。色々工夫されている方が多いと思いますが、
こうしたら効果があった!という事例を交換しませんか?
簡単な物から、難しい物など、皆さんのアイディアを自宅の省エネに生かせるようなスレになると良いですね。
よろしくお願い致します。

[スレ作成日時]2019-02-02 16:41:33

 
注文住宅のオンライン相談

自宅の省エネ、何を行いましたか?『改善事例公開しませんか』

41: 匿名さん 
[2019-03-16 09:20:54]
>>36 匿名さん
再熱除湿があればカタログ値以下の冷房能力(顕熱負荷)に制御する事もできるから、
最低能力の低さは実はあんまり重要じゃない。

再熱除湿があるかどうか、その時の効率がいいかどうかのほうが重要。
42: 匿名さん 
[2019-03-16 11:23:35]
エアコンに求める性能としては、快適性と効率ですね。
上位機種だと快適性に大差はないから効率になるんでしょう。
43: 匿名さん 
[2019-03-16 11:26:12]
>41
省エネのスレ、効率が最悪の再熱は論外。
再熱除湿の効率は一番良いと言われてる日立でも2.0が最高。
44: 匿名さん 
[2019-03-16 11:32:21]
>42
夏に快適なのは湿度が低い事。
再熱除湿は効率が悪い。
湿度を下げやすいエアコンは小型エアコン、最小能力が小さいのが良い。
>36参照。
ダイキン等は熱交換器の一部だけ使用して小型化したような機種も有る。
メーカーそれぞれ除湿に力を入れ始めてる。
45: 匿名さん 
[2019-03-16 12:32:28]
省エネに最も効果あるのは太陽光発電なのは間違いない感じです。

あとは、地域にもよると思いますが
都内の場合、都市ガスのほうが風呂・給湯や
昼間の暖房でお得な感じですね。

46: 匿名さん 
[2019-03-16 13:17:56]
>>44 匿名さん
冷房だと顕熱負荷がなければ湿度も下げられないでしょ。
再熱除湿のないエアコンなんてゴミだよ。
47: 匿名さん 
[2019-03-16 13:39:57]
>45
総合的に得だからエアコンが広く普及してる。
太陽光発電が真に省エネなら電力会社が大々的に参入する。
http://www.jepx.org/
時間限定で不安定な太陽光発電は上の市場価格より大幅に安く無ければ省エネではない。
48: 匿名さん 
[2019-03-16 13:53:14]
>46
住宅には内部発熱が存在するから顕熱負荷は有る。
内部発熱内で除湿出来るようにすれば良い。
内部発熱を暖房に使っても湿度が高い時に再熱除湿が必要な時が有るが除湿器でも足りる。
デシカント式調湿換気装置なら省エネになる。
デシカ定格200m3/h
除湿能力2.7kg/h
加湿能力1.5kg/h
夏の効率COP4.42(全熱)
冬の効率COP7.5(全熱)
デシカント式調湿換気装置と比べると再熱除湿は完全にゴミ。
49: 匿名さん 
[2019-03-16 14:10:32]
除湿ならデシカ>再熱除湿>>>>弱冷房除湿だね。
弱冷房除湿は潜熱だけの処理が出来ないから論外。
50: 匿名さん 
[2019-03-16 15:42:13]
顕熱を取らなくて良い時はほとんど無いから弱冷房で十分。
名前が弱冷房でも弱にならず、冷やし過ぎる機種が有るから問題。
>36参照。
>最小能力のメーカー差は大きい、上記表からは東芝と日立以外は夏は使えない。
弱冷房で湿度が下がらないのは家の気密性が劣ってる可能性も有る。
低気密住宅では除湿しても湿気は隙間からどんどん侵入してきて湿度は下がらない。
夏は室内圧をプラスした方が良い。
51: 匿名さん 
[2019-03-16 15:53:33]
C値0.1以下で全熱交換換気でも、弱冷房では梅雨時期の潜熱は処理しきれない。

顕熱負荷が不要な時は存在するんだから、少なくとも再熱除湿もしくはデシカは必要。
除湿器でもいいけど、煩いし水捨ても面倒。
52: 匿名さん 
[2019-03-16 16:04:56]
高高住宅なら内部発熱で6℃以上は上昇する。
東京でいつの日が暖房や弱冷房で対応出来ないのかな?
53: 匿名さん 
[2019-03-16 17:44:50]
全館空調で健康になり、健康で60歳以上でもまだまだ働けるので、結果的に相対的な省エネ。環境に良いかは知らん。
健康に1年長く働けたら2000万稼げるわけだから、最強の省エネだろ。
54: 匿名さん 
[2019-03-16 19:24:48]
ダクト式空調はダクトの清掃等のメンテ費用が馬鹿になりません
設備管理費を毎年計上しない予定の個人宅では、厳しいものがありました。
55: 匿名さん 
[2019-03-16 20:47:11]
>>54 匿名さん

ダクト清掃?
どっちかというと、毎年のメンテナンス契約や電気代、買い替え予算じゃない??

省エネって偽善的だと思ってるから俺は金で快適を買う。金額は不利になるだろうけど、ホコリや花粉PM2.5が少なくなったり、見栄えが良くなったり、卒中のリスク減ったりとメリットがデカイ。

パッシブデザインでデシカも付けてみたいけど、普及してないからリスクでかい。
56: 匿名さん 
[2019-03-16 21:59:50]
メンテナンスといってもダクトの中をピカピカにできるわけではないからね。
カビが生えたダクトの空気が循環するのは健康に良いと思えない。
57: 匿名さん 
[2019-03-17 03:17:46]
デシカなんてイニシャルコストで見たら、ほとんどの人は圏外機器だわね
ダイキンは早くルームエアコンにミニデシカを組み込むべき
58: 匿名さん 
[2019-03-17 06:45:54]
一条はさらぽか空調の名称でデシカント式調湿換気装置を提供してる。
初年度から採用率は20%以上だそうです。
59: 匿名さん 
[2019-03-17 06:50:49]
>57
>ルームエアコンにミニデシカを組み込むべき
残念ながらルームエアコンに組み込んでも大きな効果は期待出来ません。
少ない換気空気量の換気装置に組み込んでますから大きく湿度を下げる事が出来ます。
60: 実家はハイム 
[2019-03-17 06:57:01]
カライエってのが出たけどやっぱいい値段するね

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる