三菱地所レジデンス株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ザ・パークハウス 和光市」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. 和光市
  5. 丸山台
  6. 【契約者専用】ザ・パークハウス 和光市
 

広告を掲載

契約者 [更新日時] 2024-01-19 22:21:14
 削除依頼 投稿する

こちらは契約者・住民専用になります。
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/634473/
公式URL:https://www.mecsumai.com/tph-wakoshi/index.html

所在地:埼玉県和光市丸山台2丁目20番地1(地番)他1筆
交通:東京メトロ有楽町線東京メトロ副都心線・東武東上線「和光市」駅(南口)より 徒歩8分
※緑の公園内通行の場合(道路通行時徒歩9分)
間取: 2LDK+S(納戸)~4LDK
面積:64.48m2~85.73m2
総戸数:158戸
構造/規模:鉄筋コンクリート造地上8階建
売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:川口土木建築工業株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2019-01-23 21:03:16

現在の物件
ザ・パークハウス 和光市
ザ・パークハウス 和光市  [最終期(第5期)]
ザ・パークハウス
 
所在地:埼玉県和光市丸山台2丁目20番地1(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 和光市駅 徒歩8分 (南口より)
総戸数: 158戸

【契約者専用】ザ・パークハウス 和光市

21: 名無しさん 
[2019-02-03 16:05:31]
設備仕様の良さと、3路線乗入れ&メトロ始発駅(起点)であること、外環・首都高のICも近く車での移動も優れていること、ハザードマップも概ね良好という点で決めました。
丸山台2丁目は広々した区画でありながら駅、小中学校も程よい距離にあり、整備された公園やドラッグストア、コンビニも近いので住みやすいと思います。
入居の年に駅ビルがオープンというのも楽しみですね。
22: 匿名さん 
[2019-02-03 18:55:18]
南棟契約された方いらっしゃいますか?
旧川越街道の騒音は気になりませんか?
23: 住民板ユーザーさん1 
[2019-02-05 14:21:02]
まあ多少は騒音あるだろうね。
気になるなら5階より上ぐらいを買うとか!
個人的に気になるのは隣のウエルシアの照明ですかね。24時間営業だからずっと明るそう。
24: 住民板ユーザーさん2 
[2019-02-05 14:59:59]
>>23 住民板ユーザーさん1さん
ウエルシア駐車場は深夜に車多く止まってるよね。
25: 住民板ユーザーさん1 
[2019-02-11 18:37:16]
住宅ローン利用予定のみなさま、本申込み会は終わりましたか?うちはまだなのですが借り入れプラン悩むー
26: 住民板ユーザーさん3 
[2019-02-12 15:13:03]
>>25 住民板ユーザーさん1さん
どのようなお悩みでしょうか?
27: 匿名 
[2019-02-19 21:18:07]
ライオンズ買わなくて良かったです。
28: 住民板ユーザーさん1 
[2019-02-21 14:54:31]
全然現場見にいけてないんですが、今何階ぐらいまでできてるんですかね?
29: 通りすがり 
[2019-02-21 20:51:50]
>>28 住民板ユーザーさん1さん
6.7階辺りまで建ってきていますよ!毎週みにいってます。
30: 住民板ユーザーさん8 
[2019-02-21 21:24:24]
>>29 通りすがりさん
画像で見せて頂けると嬉しいです!
内覧会待ち遠しい。。
駅前開発は、毎朝通勤時に見えますが着々と進んでますね!
31: 匿名 
[2019-02-21 23:17:23]
>>30 住民板ユーザーさん8さん
今度見に行った時写真撮ってきますね!

32: マンション検討中 
[2019-02-23 13:09:43]
31さん、有難うございます。
契約者のみなさんと良いコミュニティー形成が出来ると思います。
33: 契約者 
[2019-02-23 15:49:33]
自分も気がついたときに写真撮影してみますね。
34: 住民板ユーザーさん5 
[2019-02-23 17:29:06]
>>31 匿名さん
現地行ってきましたよ!16時30の写真です
ソレイユです。この時間帯でも陽当たり良いですね。
現地行ってきましたよ!16時30の写真で...
35: 住民板ユーザーさん5 
[2019-02-23 17:30:50]
カルムです!
カルムです!
36: 住民板ユーザーさん5 
[2019-02-23 17:31:50]
リュエルです!
リュエルです!
37: 住民板ユーザーさん5 
[2019-02-23 17:33:10]
エントランス方向です!
エントランス方向です!
38: 住民板ユーザーさん5 
[2019-02-23 17:36:04]
着々と進んでいますよね!近くなのでまたアップしますね。
着々と進んでいますよね!近くなのでまたア...
39: 住民板ユーザーさん1 
[2019-02-23 21:29:30]
ありがとうございます!
ソレイユ日当たりいいですねー。電線が気になりますが。。。4Fぐらいまでは目の前電線なんですかねぇ
40: 住民板ユーザーさん5 
[2019-02-23 22:20:22]
>>39 住民板ユーザーさん1さん

ソレイユは丁度7階まで建っているので、おそらく5階以上でないと電線かかりますかね。。。
また、幕が取れると雰囲気もかわりますよね。
41: 住民板ユーザーさん1 
[2019-02-23 23:58:24]
>>39 住民板ユーザーさん1さん
バルコニーと電線までの距離も気になりますね。。
42: 住民板ユーザーさん6 
[2019-02-24 08:34:55]
ソレイユの冬の陽当たりと電柱と電線はうちも気にしました。4階以下は電線と電柱、5階でも電柱の上がかかる部屋もあります。6階以上を選べば陽当たり電柱共に完璧なのですが、その辺りを境に階数での値段がぐっと上がってました。。。
地所もよく考えて値付けしてます。
43: 住民板ユーザーさん4 
[2019-02-24 10:00:47]
大きいですね!
板状マンションじゃなく、規模感もあるのがいいですね。
44: 住民板ユーザーさん1 
[2019-02-24 13:50:06]
>>41
確認したら1階のテラスの長さが約6mなので2階以上の家ではバルコニーから電線まではそれなりに離れているようですね
高圧線でないようなのでとりあえずは大丈夫かな?
45: 住民板ユーザーさん1 
[2019-02-24 20:15:25]
電線見えたとしてもすぐに慣れちゃうでしょうね!
住むのが楽しみです。今度近隣散策に行ってみよう。
46: 住民板ユーザーさん4 
[2019-02-25 08:14:33]
電柱埋設計画とかないのかな…
47: 契約者 
[2019-02-26 16:45:42]
だんだん出来てきましたね!!
契約が済んでしまってから何も連絡ないし直近で決めなければならないこともないので
少し実感が薄れてきていました(・ ・;)
48: 住民板ユーザーさん1 
[2019-03-02 21:23:55]
玄関の手すりと駐車場の封書届きました。迷います。手すりの場所がわからない…
49: 住民板ユーザーさん8 
[2019-03-02 22:21:38]
>>48 住民板ユーザーさん1さん
我が家にも届きました。
駐車場も価格差が5000円ありますもんね。
じっくり悩みたいですが、返送期日も早いですよね!近隣駐車場は、あるんですかね。。
50: 住民板ユーザーさん1 
[2019-03-02 23:27:27]
うちにはまだ来てないですねえ。
ビルトインオプション分も含めた新しい金額表は来ましたが。。。
51: 住民板ユーザーさん6 
[2019-03-03 13:58:01]
今朝ポスト見たら届いてました。
手すりは搬入の邪魔になるし、まだ必要ないので我が家はパスです。
52: 住民板ユーザーさん1 
[2019-03-03 20:53:10]
後からでも付けられますしね。
自転車置き場って各家庭2台ぐらいはとれるんですかねぇ。。。
53: 契約者2 
[2019-03-03 21:25:03]
>>52 住民板ユーザーさん1さん
自転車置場は合計304台。サイクルポート付き住居は6世帯あるので、(158-6)×2=304台でちょうど各家庭2台分確保されてますね。
その他、キッズ用が24台。
54: 匿名 
[2019-03-04 09:46:15]
忘れたので知っている方がいれば教えて欲しいのですが、標準仕様のキッチンの収納にはスパイスラックはありましたっけ?
55: 住民板ユーザーさん2 
[2019-03-04 11:34:20]
ガスコンロ脇にあったと思いますよ。
しかし悩みながら契約したのですが、キッチンやや狭いですよね。部屋のタイプにもよるんですが
56: 住民板ユーザーさん7 
[2019-03-04 11:40:22]
みなさんレジデンスケアって入りましたか?
57: 匿名 
[2019-03-04 12:56:02]
>>55 住民板ユーザーさん2さん
よかった!ありがとうございました

58: 住民板ユーザーさん5 
[2019-03-04 18:02:41]
>>56 住民板ユーザーさん7さん

レジデンスケアは後からでも入れるということで、契約時には保留にしました。
59: 住民板ユーザーさん7 
[2019-03-04 18:18:52]
>>58 住民板ユーザーさん5さん
10年過ぎた辺りから不具合が増えると思うので悩んでます。ありがとうございます!
60: 住民板ユーザーさん 
[2019-03-04 18:22:03]
>>56 住民板ユーザーさん7さん
新築分譲マンションに9年近く住んでいますが、今まで一度も不具合等なく、過ごしてこれたのでレジデンスケアは見送ろうと思っています。家族構成、使用頻度にもよりますが、だいたい10年目以降に色々と不具合がでることが多いのに10年間しかケアを受けられないということですよね。
それだったら必要ないかなと思ってしまいます。
61: 住民板ユーザーさん7 
[2019-03-04 21:47:25]
>>60 住民板ユーザーさん
実体験非常に参考になります!
我が家も同じ考えなので見送ろうと思います!ありがとうございます!
62: 住民板ユーザーさん3 
[2019-03-05 08:12:20]
レジデンスケア、契約時にとりあえず入っておいたんですが要らない気がしてきた。やめられるかってご存知の方います?
63: 住民板ユーザーさん8 
[2019-03-05 09:04:20]
最終契約前ならいつでも止められるはずです。
とある雑誌で入居者の8割がレジケアを選んでると読んだので、ほとんどの人が入るものかと思ってました。
契約時だと少しディスカウントがあるということで付けてみたけど、どうしようかな...
64: 契約者2 
[2019-03-09 11:47:07]
駐車場悩みます。一番高い所と一番安い所で差が5千円。1年で6万円、20年で120万円の節約かぁ。でも使い勝手を考えると平置きもいいし…。ちなみに今は丸山台の平置き月極で月1万2千円です。
65: 契約者 
[2019-03-09 12:37:35]
機械式だと出庫するまで時間かかるんですかね?
あと大きい車は入れられないですもんね。
66: 住民板ユーザーさん2 
[2019-03-09 18:08:31]
駐車場悩みますねー。車高が結構低いと思うんですが機械式ってどこもこんなもん?車なしでもいいかなーと思い始めました。
67: 住民板ユーザー 
[2019-03-09 18:26:35]
それにしても、抽選会は10月なのに、なんで提出期限が来週末なんでしょうね?
もう少し考える時間が欲しい...。半年で状況変わるかも知れないし...。
68: 住民板ユーザー 
[2019-03-09 18:50:37]
>>64 契約者2さん
周辺の月極駐車場はマンション等が建って、無くなる可能性がある事をリスクとして考慮に入れないとですね...。
それに今後値上がる可能性もあると思います。
69: 住民板ユーザー 
[2019-03-09 18:56:11]
今は車持ってないけど申し込んでおいて当たったら車買おうとか考えてます。周辺の月極も結構限られるんですかね。
70: 住民板ユーザーさん2 
[2019-03-09 21:21:47]
>>69 住民板ユーザーさん

うちもそんな感じです。階によってサイズ制限があるので余計に迷いますねー。

71: 住民板ユーザーさん 
[2019-03-09 23:01:52]
みなさん迷われますよね。我が家も車のサイズ的に平置きか機械式1段で迷っています。そして場所もですね。今は機械式の1段目に駐車していて、なに不自由ありませんが、上段を使用している方を見ていると、出庫する間ずっとボタンを押し続けなければいけなくて、雨の日など大変そうです。あとは使用頻度等にもよりますけどね。
72: 契約者2 
[2019-03-10 03:12:30]
近隣で月極探してみました。安い所だと1万円~1万千円とかはありましたが、さすがに9千円は無いので一番安いとこは相場以下ではありますね。
https://carparking.jp/detail/1048427/
https://carparking.jp/detail/1048518/
でも結局悩むなぁ・・・。
73: 匿名さん 
[2019-03-10 12:03:14]
[有益な情報を含まない内容のため、削除しました。管理担当]
74: 評判気になるさん 
[2019-03-11 07:49:55]
平置き狙いたいね。あとレンタカー屋周辺には
多いから、別に無理して買う必要ないかな。
75: 契約者 
[2019-03-11 08:41:34]
本当に必要になった時に車は買えば良いと思ってますが、その時に駐車場は空いてないだろうから周辺で見つけられるか不安です。シャッターゲートが付いてるので月極との単純な金額だけでは比較できませんね。
76: 住民板ユーザー 
[2019-03-11 09:06:29]
>>75 契約者さん
確かにそうですね。
防犯面から考えても、マンション敷地内の方が安心ですよね。
77: 住民板ユーザーさん6 
[2019-03-11 09:49:38]
平置き選んでも抽選で機械式の真ん中とかになっちゃうかもしれないしね。ミニバンとか車高の高い車だと機械式の2,3段に入らないので、抽選順によっては外の駐車場を探すしかないけど。全ては抽選次第。
78: 住民板ユーザーさん1 
[2019-03-13 15:41:07]
皆さん駐車場は全部抽選希望埋めますか?
79: 住民板ユーザーさん 
[2019-03-13 21:17:49]
>>78 住民板ユーザーさん1さん

一応埋めました。我が家は2.3段目に入らないため、平置き、1段目、4段目も万が一の為に希望しました。
80: 10ヶ月後住民 
[2019-03-16 06:40:21]
和光市駅南口出て外環方向に歩き、外環手前のゲームセンターあたりから工事中の西棟のルーフバルコニーが見える
入居まであと10ヶ月
81: 住民板ユーザーさん1 
[2019-03-16 09:24:48]
そろそろ最上階まで立ちましたかね?
82: 名無しさん 
[2019-03-16 19:24:07]
躯体工事と同時進行で外壁のタイル貼りも始めているようですね。今日現地に行きましたが、東棟の階段と北側の角部屋に貼られているのが見えました。
83: 住民板ユーザーさん1 
[2019-03-19 22:46:09]
おさらい

□リュエル(西棟)




□カルム(東棟)
84: 通りすがり 
[2019-03-22 11:44:53]
直近で外観写真撮られた方おりませんか?
なかなか仕事などで現地見に行けなくて。
85: 住民板ユーザーさん2 
[2019-03-23 22:26:57]
今日夕方5時過ぎ撮影。
今日夕方5時過ぎ撮影。
86: 住民板ユーザーさん2 
[2019-03-23 22:30:24]
少し外壁貼ってありました。
少し外壁貼ってありました。
87: 通りすがり 
[2019-03-24 11:43:28]
ありがとうございます。
着々と進行していますね!
近々、見に行きます。
88: 匿名 
[2019-03-26 15:12:22]
ありがとうございます!
楽しみです!
89: 住民板ユーザーさん8 
[2019-03-26 21:54:59]
入居までどれくらいっすかね?
90: 住民板ユーザー 
[2019-03-26 22:15:23]
>>89 住民板ユーザーさん8さん
入居まで10ヶ月弱ですねー
91: 契約者 
[2019-03-27 14:52:38]
待ち遠しいですね!早く住みたい!
92: 住民板ユーザーさん8 
[2019-04-05 20:40:25]
>>91 契約者さん
来月か再来月にはインテリアオプション会のパンフ届きそうですし、また入居まで楽しみが増えます!
93: 住民板ユーザーさん8 
[2019-04-07 20:58:43]
皆さん審査の結果ってどのぐらいでわかりましたか?
94: 住民板ユーザー 
[2019-04-07 22:31:01]
>>93 住民板ユーザーさん8さん
審査って、ローンの審査の事ですか?
95: 住民板ユーザーさん8 
[2019-04-07 23:06:12]
>>94 住民板ユーザーさん

はい、本審査の結果です
96: 住民板ユーザー 
[2019-04-07 23:43:10]
>>95 住民板ユーザーさん8さん
申込書類提出してから2週間程で結果の書類「融資承認のお知らせ」が届きましたよ。
ちなみに私はソニー銀行です。
97: 住民板ユーザーさん 
[2019-04-08 10:15:05]
>>95 住民板ユーザーさん8さん
我が家も96さんと同じくらいです。因みにUFJです。
98: 住民板ユーザーさん8 
[2019-04-09 00:08:11]
2週間くらいかかるんですね、
ありがとうございます!

完成がたのしみですね(^^)
99: eマンションさん 
[2019-04-12 15:05:50]
リュエルの側面がお披露目されてました。
リュエルの側面がお披露目されてました。
100: 住民板ユーザーさん1 
[2019-04-14 09:47:47]
おー!着実に進んでるのがわかってイイですね
101: 契約者 
[2019-04-17 12:47:37]
わぁ!!早く内覧行きたいですね
102: 契約者 
[2019-04-17 12:53:12]
うーん...外壁の感じがHPのデザインCGと少し違う気もしますが...
素敵なマンションになりますように!
103: 名無し 
[2019-04-17 13:16:02]
本当だ、タイルが違うような
これからですかね
104: 住民板ユーザーさん2 
[2019-04-18 12:34:40]
タイル貼られるんですかね?たしかに少し違和感が。。。
105: 住民板ユーザーさん1 
[2019-04-18 17:12:30]
もっと暗めなイメージでしたが、ちょっとチープに見えますよね…
106: 住民板ユーザーさん8 
[2019-04-18 22:31:51]
>>105 住民板ユーザーさん1さん
少しビジネスホテル感が・・
全体が出来始めたら、一気に雰囲気は出そうですが!
107: 評判気になるさん 
[2019-04-23 19:04:44]
いやCG通りでしょ。暗いのはよるだからじゃな??
108: 住民板ユーザーさん8 
[2019-04-24 15:54:27]
>>107 評判気になるさん
ですね!
昨日現地見ましたが、東棟も少しお目見えしてましたが、良い感じでした?
全体が見えればスケール感もあるかと!
109: 住民板ユーザーさん1 
[2019-04-29 12:36:58]
東側もちょっと見えてましたね!なかなかいい感じでした。
110: 住民板ユーザーさん1 
[2019-04-29 21:08:04]
現地に行ってきました。隙間からバルコニーも見えて素敵でした!
現地に行ってきました。隙間からバルコニー...
111: 住民板ユーザーさん1 
[2019-04-29 21:09:04]
東側です
東側です
112: 住民板ユーザーさん1 
[2019-04-29 21:11:47]
まだ南はお目見えしていません
まだ南はお目見えしていません
113: 住民板ユーザーさん1 
[2019-04-30 12:09:41]
ありがとうございます。
スケール感に期待
114: 住民板ユーザー 
[2019-05-06 12:49:24]
先日現地見てきました。
タイルがCGと異なるとの意見もありましたが、私の見た限りではCG通りでしたよ。
写真の写り方にもよるのかと思います。
完成が待ち遠しいですね!
先日現地見てきました。タイルがCGと異な...
115: 住民板ユーザーさん2 
[2019-05-17 14:00:10]
>>114 住民板ユーザーさん
ソレイユ、思った以上に歩道から近いね。
116: 住民板ユーザー 
[2019-05-18 13:12:21]
>>115 住民板ユーザーさん2さん

ソレイユもそろそろ外観お目見えしてるんですか?現地遠くてなかなか行けないのですが気になってます!
117: 評判気になる 
[2019-05-18 17:40:42]
インテリアも気になりますよね! 
来月くらいにはオプション会用のパンフレットとか届きますかね?
ネットで見たら、地所レジさん専任のメックデザインに3万支払うと専任のコーディネーターついてくれるみたい。
118: 住民板ユーザーさん4 
[2019-05-18 18:46:32]
>>117 評判気になるさん
パンフだけでも早くほしいですよね!
ワクワクが止まらなくなりそう(*´Д `*)ハァハァ
119: 住民板ユーザーさん1 
[2019-05-19 18:19:05]
>>116 住民板ユーザーさん

>>115 住民板ユーザーさん2
今日現地に行ってきましたが、ソレイユはまだお目見えしていません。

幕の隙間から見ましたが、1階バルコニーから植栽部分と、なんとなくコーナー分けしてあり、歩道から近いとは感じませんでしたよ!

120: 住民板ユーザーさん1 
[2019-05-19 18:22:52]
緑の公園から
緑の公園から

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる