野村不動産株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】プラウド日吉本町」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 港北区
  6. 日吉本町
  7. 【契約者専用】プラウド日吉本町
 

広告を掲載

住民板ユーザーさん1 [更新日時] 2020-07-02 19:30:18
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/p-hiyoshihoncho/
売主:野村不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
キーワード:日吉本町駅徒歩1分

住民専用スレッドです。
楽しく情報交換やコミニュケーション取れると嬉しいです。
よろしくお願いします!

[スレ作成日時]2019-01-14 00:22:05

現在の物件
プラウド日吉本町
プラウド日吉本町
 
所在地:神奈川県横浜市港北区日吉本町三丁目919番 他4筆(地番)
交通:横浜市営地下鉄グリーンライン 「日吉本町」駅 徒歩1分
総戸数: 56戸

【契約者専用】プラウド日吉本町

105: 住民板ユーザーさん1 
[2019-08-23 18:17:40]
ネガティブな方がいらっしゃっるんでしょうか。
私も素敵なものは褒めたいと思いますが。
106: 住民板ユーザーさんA 
[2019-08-23 18:45:45]
エクセレントシティの話は専用のスレッドですればいいだけではないでしょうか。ネガティブもなにも、別のマンションの話をされても正直興味がないです。
107: 住民板ユーザーさん2 
[2019-08-23 20:26:28]
今日から引越しも始まりましたし、皆さんで快適なマンションにしていきましょう!!
108: 住民板ユーザーさん10 
[2019-08-24 18:30:05]
私もそう思います。他のマンションのエントランスが素敵かどうかどうでもいいですし、わざわざこのスレッドで褒める必要もけなす必要もないと思います。

引っ越し日はもう少し先なのですが、窓を開け、床の拭き掃除などをしに部屋へ行ってきました。中庭も明るく、外観や廊下側も落ち着いた感じに仕上がっていてやはりここにしてよかったなと思います。
すれ違うみなさまも感じが良い方ばかりでほっとしました。
109: 住民板ユーザーさん1 
[2019-08-26 12:59:14]
自分も引っ越しまでの間に風通しと掃除に行きました。

が、そこで内覧会時点ではなかった床の穴、汚れがありました。
何のために内覧会で指摘したのか…出だしから残念な気持ちになりました。
110: 住民板ユーザーさん2 
[2019-08-26 14:06:45]
>>109 住民板ユーザーさん1さん
床に穴はひどいですね。
しかも絶対気付くはずですよね。
まだ引越し前との事なので、問い合わせてみてもいいかも知れませんね。
111: 住民板ユーザーさん3 
[2019-08-30 08:41:07]
今日みたいな雨の日でも1分で駅に行けるのは有難いなぁとつくづく思いました。
112: 住民板ユーザーさん2 
[2019-08-31 18:42:04]
管理室の近くに張り紙されてるような、点検や換気方法の説明を謳った業者きませんでした?
113: 住民板ユーザーさん1 
[2019-09-01 00:28:33]
正式な契約業者さんですか?
114: 住民板ユーザーさん2 
[2019-09-01 04:01:26]
>>113 住民板ユーザーさん1さん

会社名が車の音でなんとなくしか聞こえなかったんですが、野村という単語は出てきませんでした。
正式な業者さんで、必要な作業であれば野村を通してアポ取りしてくると思うんですよね。
なのでお断りしちゃいました。
115: 住民板ユーザーさんA 
[2019-09-01 16:12:57]
>>114 住民板ユーザーさん2さん

新築マンションを狙ってやってくる悪質業者かもしれません。
(そのような事実はないのに)物件の方皆様設置されていますよ、などと言葉巧みに割高な(或いは品質の低い)ものを買わされたり、施工されたりすることがあるようなので、そのような方が訪問された場合シャットアウトしてしまってよいと思います。

排水管清掃や、ガス設備点検など野村経由での正式な訪問の場合、事前に文書が郵便受けに入るとともに、掲示がされます。
116: 住民板ユーザーさん1 
[2019-09-01 17:15:51]
確かに車の音とか人の話し声ではっきり聞こえないこと多いですね、やはり扉の中にしてほしかったですね、
やはり土地がぎりぎりでの設計で仕方なかったのでしょうね。
117: 住民板ユーザーさんA 
[2019-09-01 17:37:14]
>>116 住民板ユーザーさん1さん

居住者の方なら分かると思いますが、エレベーターや内庭までのアプローチは確りと確保されていますし、土地がギリギリという理由ではなく、>>86 のコメントにもあるような理由かと。

引越業者の方の往来が激しい現状でもインターホンが聞こえづらいということはないですし(もしかするとインターホンのボリューム初期設定が低くなっているかもなので、見直されてみるとよいかも)、これからさらに落ち着くでしょうから特に支障は感じないかと思います。
118: 住民板ユーザーさん2 
[2019-09-08 12:20:06]
駐車場の幅が思っていたよりせまくて出入りがしずらいのですが、皆様どうですか
とくに出入口に近いかたどうですか?
119: 住民板ユーザーさん8 
[2019-09-25 13:40:54]
今朝、男の人のものすごい怒声きこえませんでした?
120: 住民板ユーザーさん1 
[2019-09-25 14:13:40]
全然気付きませんでした。

何時頃、とこで聞こえました?
121: 住民板ユーザーさん8 
[2019-09-25 19:18:13]
>>120 住民板ユーザーさん1さん
朝の7時くらいです。
どこの階はわかりませんでしたが、びっくりしました。
122: 住民板ユーザーさん2 
[2019-09-29 17:05:33]
中庭あたりから聞こえていたような感じでしたが
123: 住民板ユーザーさん7 
[2019-10-05 16:18:49]
エントランスに車寄せスペースがなかったのでとても不便ではないですか
124: 住民板ユーザーさん1 
[2019-10-05 16:23:58]
>>123 住民板ユーザーさん7さん

そこまで不便は感じてません。
結局、車庫スペースの中に入ってしまえば良いだけなので。
規模が大きくないからこそ駐車スペースから中扉まで距離もさほどないし。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる