野村不動産株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】プラウド日吉本町」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 港北区
  6. 日吉本町
  7. 【契約者専用】プラウド日吉本町
 

広告を掲載

住民板ユーザーさん1 [更新日時] 2020-07-02 19:30:18
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/p-hiyoshihoncho/
売主:野村不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
キーワード:日吉本町駅徒歩1分

住民専用スレッドです。
楽しく情報交換やコミニュケーション取れると嬉しいです。
よろしくお願いします!

[スレ作成日時]2019-01-14 00:22:05

現在の物件
プラウド日吉本町
プラウド日吉本町
 
所在地:神奈川県横浜市港北区日吉本町三丁目919番 他4筆(地番)
交通:横浜市営地下鉄グリーンライン 「日吉本町」駅 徒歩1分
総戸数: 56戸

【契約者専用】プラウド日吉本町

21: 住民板ユーザーさん1 
[2019-02-09 01:24:06]
3連休にモデルルーム行こうと思うのですが、どんな視点で見たらいいですかね?
モデルルーム見に行く方は何を見納めしますか?
22: 住民板ユーザーさん8 
[2019-02-10 13:31:10]
>>21 住民板ユーザーさん1さん

私は、実際に生活することを想像して、図面に記載されてない細かなことを確認してきます。例えば、トイレや洗面台のタオル掛けはあるがキッチンのタオル掛けはなさそうだけどどうするのかな?洗面台の三面鏡の裏の収納に電動歯ブラシの電源があるか?下は穴開きアルミ板になっているか?など再確認。濡れた傘の置き場は玄関外の新聞置きかな?と思いつつ、それで良いのか?とか、今のうちにモデルルームで確認し、営業さんに質問しておこうと思います。

あとは、上の方も書いていますが、建具の色合いを見てインテリアフェアでの家具の予習をします。

プラスチックモデルで建物全体、駐車場や導線とかも再確認してきます。
23: 住民板ユーザーさん7 
[2019-03-14 08:56:30]
来週インテリアフェアですね。
何か下準備した方がいいのかな?
24: 住民板ユーザーさん8 
[2019-03-14 11:29:17]
日吉本町駅から見た現地(その2)です
日吉本町駅から見た現地(その2)です
25: 住民板ユーザーさん8 
[2019-03-17 18:12:58]
>>23 住民板ユーザーさん7さん

私達のインテリアフェアの下準備として、キーとなる家具(私達の場合はソファとダイニングテーブル)を事前に決めて、それをインテリアコーディネーターさんにお伝えしました。そして、インテリアフェアでは、キーをもとにキー以外の家具(エコカラット、カーテン、ラグなど)を決めてもらおうと思っています。
後、エアコンに関しては買う機種などを事前に決めました。
26: 住民板ユーザーさん7 
[2019-03-18 02:04:43]
>>25 住民板ユーザーさん8さん

ご意見ありがとうございます。
すごい、もうエアコンも決めてあるんですね。
全然考えてないのでどうしようかな…
インテリアコーディネーターさんにお伝えしたとありますが、事前にお会いする機会があったのでしょうか?
オプション申し込みの時にお会いした担当の方ですか?
27: 住民板ユーザーさん8 
[2019-03-18 10:52:28]
>>26 住民板ユーザーさん7さん

オーダーチョイス申し込みの時に会ったご担当の方です。インテリアセミナー後の見積りなどにも連絡先が記載されていますよ。電話やメールで相談しています。提携先の家具屋さんであれば、事前にお願いすれば同行してアドバイスくれるようです。
エアコンは野村から買うのであれば早割期間内が良いです。エアコンは野村の資料から、メーカー、機種、部屋のサイズで値段まで確定できます。カーテンも早割ですが、メーカーや種類、色など部屋の建具や他の家具との調和など難しいのでインテリアフェアでアドバイスに時間をかけれるようにと考えています。
28: 住民板ユーザーさん7 
[2019-04-05 20:33:35]
皆さん、インテリアフェアで何を申し込みましたか?
私達は早割対象のエアコン及びカーテンを頼みました。それ以外にエコカラットも頼みました。
29: 住民板ユーザーさん7 
[2019-04-07 21:35:05]
エアコンは迷ってますが、エコカラットは正直高いなーと思いました。
知人が入居後に頼んだという別会社で依頼しようか検討中です。
個人的に地味だけどつけたいのはレンジフィルターですね。枠がちゃんとある方が良いかなぁと。掃除嫌いだし…
30: 住民板ユーザーさん8 
[2019-04-09 09:29:27]
私達もレンジフィルター購入しようと思っています。
早割対象ではないので、もう少し検討中ですが、納戸の可動棚も考え中です。
31: 内覧前さん 
[2019-04-09 10:12:28]
「早割対象」って、何が該当するのでしたっけ?
資料がいっぱいでどこを見てよいか分からず・・・。
教えていただけると嬉しいです。
32: 住民板ユーザーさん8 
[2019-04-09 22:22:06]
>>31 内覧前さん

早割対象は、ラクモア食器棚、カーテン・ブラインド、エアコン、ガラスフィルム、鏡面パネルです。
ちなみに早割対象の申込期限は4月21日ですので、注意して下さいね。
33: 住民板ユーザーさん8 
[2019-04-10 09:10:04]
ガラスフィルムってつけますか?

床やけさせたくないのでUVカットと飛散防止フィルムを付けようかと思ってます。遮熱はバルコニーが広いのでそこまでかな?と思ったので、上記2つの機能をもつフィルムを検討してます。
遮光カーテンでもいいですが、日中に遮光カーテン閉めたくないとなるとフィルムで防御するしかないと考えてます。(床コーティングではそこまで防げないと説明されたので…)
34: 住民板ユーザーさん8 
[2019-04-10 20:18:36]
私達は自分の生活スタイルやコストなどから、今回はガラスフィルム付けない予定です。?でも、断熱、UVカット、飛散防止のために付けている人も多いですね。
35: 住民板ユーザーさん8 
[2019-04-13 09:12:24]
断熱ガラスなのでUVのみ
床コーディングは頼まない、表面は木ではなく凸版のプリント、売る時に少しでも気になるなら高く売るために張り替えます
カーテンは質の割に高いので他で
ラクモアは既製品でジャストがないので頼みます
エアコンは施工で失敗したくないのと細かい施工指示が慣れていないことや面倒なことに加え10年保証が少額で付けることができるので頼みます
36: 住民板ユーザーさん1 
[2019-04-16 14:57:38]
外でマンションの仕様を確認したらいとき、今までは限定サイトでみてましたが、完売してからサイトが見られません(当たり前ですが)
ちょっと仕様を確認したいときに見られるところってありましたっけ? 購入者だけが見られるようなサイト。
37: 住民板ユーザーさん7 
[2019-04-18 13:16:27]
エアコンはどこのメーカーにしましたか??
38: 住民板ユーザーさん8 
[2019-04-18 22:00:41]
>>36 住民板ユーザーさん1さん

野村不動産グループカスタマークラブというサイトがあります。ただそこには限定サイトにあったような間取り図やクォリティーブックとかはなかったような?
39: 住民板ユーザーさん8 
[2019-04-18 22:01:30]
>>37 住民板ユーザーさん7さん

うちはパナソニックにしました
40: 住民板ユーザーさん8 
[2019-04-21 14:06:08]
日吉本町駅から見た現地(その3)です
日吉本町駅から見た現地(その3)です

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる