野村不動産株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】プラウドシティ日吉」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 港北区
  6. 箕輪町
  7. 【契約者専用】プラウドシティ日吉
 

広告を掲載

住民板ユーザーさん1 [更新日時] 2024-05-16 22:51:35
 削除依頼 投稿する

プラウドシティ日吉の径や鵜者専用スレです。

有意義な情報交換の場としてご利用ください。

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/pc-hiyoshi/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/dtl/00142187/

所在地:神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番15他(地番)
交通:東京急行電鉄東横線 「日吉」駅 徒歩9分
   東京急行電鉄目黒線 「日吉」駅 徒歩9分
※開発地域北側入口より約690m、入口からレジデンスⅠエントランスまで約210m/徒歩3分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:70.06平米~86.46平米
売主:野村不動産株式会社 関電不動産開発株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
プラウドシティ日吉レジデンス 残り物には福がある!! チャンス!チャンス!チャンス!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/39702/

【情報を追加しました 2020.11.27 管理担当】

[スレ作成日時]2018-12-23 08:30:44

現在の物件
プラウドシティ日吉
プラウドシティ日吉
 
所在地:神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番1、同番28、同番29(地番)(レジデンスI)、神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番28他(地番)(レジデンスII)、神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番29他(地番)(レジデンスIII)
交通:東急東横線 「日吉」駅 徒歩9分 (レジデンスI)、(レジデンスII)、(レジデンスIII)
総戸数: 362戸

【契約者専用】プラウドシティ日吉

401: 住民板ユーザーさん2 
[2020-03-22 19:58:56]
>>385 住民板ユーザーさん4さん

こんな恥ずかしい画像出さないでほしい。
売り上げに障ったら困ります。
402: 名無しさん 
[2020-03-22 20:29:01]
>>401 住民板ユーザーさん2さん
403: 住民板ユーザーさん8 
[2020-03-22 20:43:41]
気持ちわかるけど、だめだよ反応しちゃ
404: マンション掲示板さん 
[2020-03-22 20:54:17]
明らかな釣なんだから反応しちゃだめだよ。
405: 住民板ユーザーさん1 
[2020-03-23 01:48:03]
計画通り工事は進捗していますか?
406: 住民板ユーザーさん7 
[2020-03-23 17:39:40]
フロアにワックスをかける予定の方はおられますか?
かけるにしても自分でやると綺麗にかけれるか不安なのでどうしようか悩んでます。
407: 賃貸住まいさん 
[2020-03-23 22:55:14]
>>385 住民板ユーザーさん4さん
この画像はプラウドシティ日吉の実物でしょうか?
408: 住民板ユーザーさん1 
[2020-03-23 23:09:27]
廊下の部分はこんな感じだね。
階とか場所によって少し違うのかもね?。
廊下の部分はこんな感じだね。階とか場所に...
409: 住民板ユーザーさん2 
[2020-03-23 23:26:21]
雨の吹き込み凄そうで少し心配になりました。
410: 住民板ユーザーさん1 
[2020-03-23 23:42:52]
購入者でもないのにここに書き込むのマナー違反だと思うんだけどね。明らかに購入者じゃない人増えてるよね。
411: 住民板ユーザーさん1 
[2020-03-23 23:44:49]
>>408
いい色使い!いいね
412: 住民板ユーザーさん1 
[2020-03-24 06:31:42]
>>406 住民板ユーザーさん7さん

レジ1購入者です。
ワックスを自分でやる自信がないので、コーティングや防カビなどは業者にやってもらう予定です。
413: 住民板ユーザーさん1 
[2020-03-24 10:39:07]
廊下は階によって、あと同じ階でも場所によって、柱の色が違ったりして凝っていましたよ。
414: 住民板ユーザーさん1 
[2020-03-24 10:58:09]
>>406 住民板ユーザーさん7さん
フロアはワックスかけない予定です!
水周りコーティングを業者に依頼するか悩み中です。。
415: 住民板ユーザーさん1 
[2020-03-24 12:49:40]
お写真をありがとうございます。
綺麗ですね。
416: 住民板ユーザーさん1 
[2020-03-24 15:19:56]
この間家具を買いに行ったのですが、お届け先はと聞かれ住所とマンション名を告げたところ「日吉でプラウドですか!羨ましい!」と言われ、誇らしかったです。

液状化問題とやや駅遠が今だにほんの少し心に影を落としてはおりますが、そこは割り切って、愛着を持って住んでいきたいと思っております。
417: 匿名さん 
[2020-03-24 15:24:45]
シートフローリングって工場でEBコーティングしてるから、ワックスやコーティングは不要というか無駄なんだけどな。
418: マンション住民さん 
[2020-03-24 15:51:23]
無駄と言ってしまうと業者から猛反論食らう。
そろそろ業者と思われる人からコーティングの必要性の書き込みが始まります。
419: 住民板ユーザーさん8 
[2020-03-24 15:51:34]
>>416 住民板ユーザーさん1さん

どちらの家具屋さんですか?そこで買いたいです(笑
420: 匿名さん 
[2020-03-24 15:56:11]
>418

EBコーティングって工場で高いエネルギーの電子線を当てて硬化する樹脂を使ってる。現場で塗って固めるだけのフロアコーティングがそれ以上の効果ってあり得ないんだけどね。
421: 住民板ユーザーさん1 
[2020-03-24 16:45:29]
購入したレジIの住所をナビに打ち込むと、徒歩15分と出ました。
実態はこんなものなのかな。
我が家は歩くのは好きなんで苦にはならないけど。苦笑
422: 住民板ユーザーさん8 
[2020-03-24 17:21:33]
Googleマップの検索で出るようになりましたね。経路検索では駅から12分と表示されます。
423: 住民板ユーザーさん7 
[2020-03-24 18:04:19]
すみません、今更なのですがTV用コンセントにある増設対応スペースって簡単にコンセントを増設できるものなのでしょうか。二つくらい増設できそうなスペースがあるのですが、、、
424: 住民板ユーザーさん1 
[2020-03-24 21:19:00]
いよいよ引き渡しまで残り1週間。引っ越しもまもなく。ドキドキワクワク。でも、子連れで引っ越しの荷造りなかなか進まず、果たして当日までに終わるのかと緊張感が高まる。。。
いよいよ引き渡しまで残り1週間。引っ越し...
425: 匿名 
[2020-03-24 21:36:31]
>>419 住民板ユーザーさん8さん

センター南東急のニトリです。
426: 住民板ユーザーさん1 
[2020-03-25 07:34:41]
私も試しにGoogleマップで検索したところ、レジlから日吉駅まで徒歩15分、別ルートで16分と出てしまいました。
まあ、ここにすると強く主張したのも主人だし、通勤するのも主人なんで私はかまわないんですが。
と書くとちょっと冷たいかな。笑
427: 住民板ユーザーさん1 
[2020-03-25 08:15:06]
いや、グーグルマップ12分でしたよ、なんなら逆方向なら11分
428: 住民板ユーザーさん1 
[2020-03-25 15:05:47]
>>427 住民板ユーザーさん1さん

おかしいなぁ…
何度検索しても15分(16分)と出てしまいます。
たぶん検索の方法を間違えてるんですね。。

ただ、我が家は高層階になりますので、例えばエレベーターの待ち時間等も合わせた「ドアto改札」とかなら、やはり15分ぐらいにはなりそうですね。
432: 住民板ユーザーさん1 
[2020-03-25 17:07:50]
[No.429から本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信の為削除しました。管理担当]
433: 住民板ユーザーさん1 
[2020-03-25 17:09:17]
>>428 住民板ユーザーさん1さん
ドアから東急線改札なら、全戸平均で15分というのが妥当な線かもしれませんね。

大名行列さん、いくらなんでも20分は無いですよ。
ネガキャンの目的は?

434: 住民板ユーザーさん1 
[2020-03-25 17:18:42]
上まで登らなくてもホームに入れる改札が欲しいですねー!
435: 住民板ユーザーさん1 
[2020-03-25 18:33:20]
これだけの世帯が一気に増えるのだから、箕輪町駅を作ってもらいたい気分ではあります。
436: 住民板ユーザーさん1 
[2020-03-25 19:10:56]
>>433 住民板ユーザーさん1さん

もういいよ笑 わかったから笑
437: 住民板ユーザーさん8 
[2020-03-25 19:21:26]
今も日吉駅から徒歩10分ぐらいのとこに住んでいて、会社は横浜駅で普通電車なら毎日座って通勤できてます。ちなみに会社は9時半出勤。
438: 敷地が 
[2020-03-25 22:43:22]
広いからエントランスまでが時間かかり過ぎる
439: 匿名さん 
[2020-03-25 23:08:00]
>>438 敷地がさん

敷地が狭く、道路脇にすぐエントランスがある物件がお好みなら、この掲示板に粘着しなくて良いですよ
440: 住民板ユーザーさん8 
[2020-03-26 07:30:13]
粘着はともかくとして、この駅からの遠さは、時間が経つにつれボディブローの様にじわじわと効いてくるかもしれないね。
ま、それも覚悟して買ったんだけど。
441: 住民板ユーザーさん1 
[2020-03-26 09:02:27]
>>440 住民板ユーザーさん8さん

むしろ時間が経てば慣れると思います!
442: 住民板ユーザーさん1 
[2020-03-26 09:04:22]
なんか荒らしが本気だしてますね。
443: 住民板ユーザーさん1 
[2020-03-26 09:05:57]
どんな育ち方してきたんだろ。
444: 住民板ユーザーさん1 
[2020-03-26 09:15:25]
購入者の投稿と見せかけた悪質な荒らし。
445: 匿名さん 
[2020-03-26 09:17:54]
公式には
「※1 駅から開発地域北側入口まで約690m/徒歩9分、入口からレジデンスⅠエントランスまで約210m/徒歩3分」
とあるね。
駅から北側入口までは時速4.6㎞、入口からエントランスまでは時速4.2㎞の計算で、人間の平均歩行速度は時速4㎞と言われているので合計で1分程度は余計にかかるとして、日吉駅からレジデンスⅠエントランスまで13分、階数と部屋にもよるが、そこから部屋まで約1、2分。
合計14、5分といったところか。

プラウドブランドマンションのオーナーである事を心の支えにし、健康のためだと思えば、充分頑張れる距離と時間。
446: 住民板ユーザーさん1 
[2020-03-26 12:15:22]
引渡が近づいて、住民板が活発になってきたから検討板で暴れてたアンチがこっちに来たんだね。購入者装ってるけど、皆さん相手しちゃだめだよー。

いよいよ来週が引渡ですねー、楽しみ!プロジェクト発表会から行ってたので感慨深い。内覧の時には緑を更に植えるとも言ってたし、これからの季節気持ちいいでしょうね。
447: 住民板ユーザーさん5 
[2020-03-26 19:00:23]
>>446 住民板ユーザーさん1さん

気持ちいいでしょうね。って呑気すぎますよ。
これから首都圏は非常事態突入だというのに。
うちは事態終息まで移動は延期です。
学校どうのこうのより家族の健康優先です。
448: 住民板ユーザーさん1 
[2020-03-26 19:08:16]
>>447
別に自己責任でよいのでは。
むしろこんな時だからこそポジティブな内容の方が個人的には嬉しいです
449: 住民板ユーザーさん1 
[2020-03-26 20:06:00]
>>447 住民板ユーザーさん5さん

自分が住んでるマンションの敷地内を歩いたら気持ちいいって言うののどこが呑気なんだか。近くの公園にピクニックに行きましょうって言ってるわけでもないのに。
勝手に移動延期すればいいんじゃないですか??あなたの今いる周りも安心とは限らないと思うけどね。いつまでたっても移動できないよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる