大和地所レジデンス株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ヴェレーナグラン東戸塚ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 戸塚区
  6. 品濃町
  7. ヴェレーナグラン東戸塚ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2020-08-30 16:06:36
 削除依頼 投稿する

ヴェレーナグラン東戸塚についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.daiwa-r.co.jp/sp/higashitotsuka/

所在地:神奈川県横浜市戸塚区品濃町556-2他(地番)
交通:JR横須賀線・湘南新宿ライン「東戸塚」駅徒歩10分
間取:2LDK~3LDK
面積:60.60平米~83.35平米
売主:大和地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社大勝
管理会社:大和地所コミュニティライフ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-12-22 15:25:12

現在の物件
ヴェレーナグラン東戸塚
ヴェレーナグラン東戸塚
 
所在地:神奈川県横浜市戸塚区品濃町556-1他(地番)
交通:横須賀線 東戸塚駅 徒歩10分
総戸数: 110戸

ヴェレーナグラン東戸塚ってどうですか?

1: 匿名さん 
[2018-12-23 14:02:07]
これ本当にヴェレーナ?かっこいいじゃないですか。
2: マンション検討中さん 
[2018-12-23 15:47:07]
いくらくらいになりますかね
3: 匿名さん 
[2018-12-23 19:16:20]
おお、品濃町ですか!
でも、パークタワーが最高の立地ですね。
4: 通りがかりさん 
[2018-12-24 00:22:03]
徒歩10分は無いな。
それに環2沿いは騒音酷いです。
年に数回ですが暴走族が目の前を通りますよ。
それ相応の価格なら一定の需要は見込まれると思いますが。
5: マンション検討中さん 
[2018-12-24 09:41:35]
ファミリー向けでしょ?安いなら売れると思うけどな。
6: 匿名さん 
[2018-12-24 10:57:36]
会社として、高いと思っているからグランシリーズとして仕様を高く設定してるのでしょう。まさかの坪250万超えでは。
7: 通りがかりさん 
[2018-12-24 13:55:26]
グランシリーズは別に高くないですよ。高級志向という意味ではありません。だから他のヴェレーナシリーズと仕様かわらない感じではないですかね。
8: 匿名さん 
[2018-12-24 15:17:31]
>>6 匿名さん
250万というのは東戸塚では高いのでしょうか。
9: マンション検討中さん 
[2018-12-24 18:19:18]
250なら良心的だと思います。
10: 匿名さん 
[2018-12-24 18:47:27]
パークタワー中古が80万円/m2だから、新築徒歩10分の環二沿だと250万円/坪は少し高いかな。
11: マンション掲示板さん 
[2018-12-29 15:52:06]
あの立地じゃ230でも高いと思う。
200なら検討する余地がある
12: eマンションさん 
[2018-12-29 15:53:41]
>>11 マンション掲示板さん



150が妥当
排ガス地獄

13: 匿名さん 
[2018-12-29 21:06:17]
>>12 eマンションさん
150って。千葉の奥地ですよ。あまりにも相場感がなさすぎでアンチという意図しか伝わらないですね。70平米で4500万。つまり単価210万くらいならば希望としては分かります。5000万は超えるとおもいますが。

14: マンション検討中さん 
[2018-12-29 21:17:32]
150はないよー、東戸塚だよ?
15: 通りがかりさん 
[2018-12-29 23:24:25]
大失敗に終わったパークハウスと同じか少し安いくらいじゃないですか?
16: マンション掲示板さん 
[2018-12-30 01:56:07]
>>15 通りがかりさん
少し安いでも、普通パークハウスを買うでしょう。

17: 匿名さん 
[2018-12-30 07:38:31]
>>13 匿名さん

確かに。あまりに常識からかけ離れたコメントは無視しましょう。
平均は70万円/m2以上でしょうね。
18: マンション検討中さん 
[2018-12-30 09:29:11]
道路沿いに関しては価格次第で妥協できそうかな
19: マンション掲示板さん 
[2018-12-30 15:41:33]
あの坂を毎日登ると考えると流石にきついな
20: 匿名さん 
[2018-12-31 17:33:49]
近隣のものです。
東戸塚は分譲マンション高いですよ。
3LDKで5000万円弱します。
こちらのマンションですが竣工していますけれど、かなりまだ空いています。
駅から歩ける距離ですが、目の前の道路は環状2号につながっているので交通量は多いです。よく渋滞もしますね。
21: 匿名さん 
[2018-12-31 17:45:16]
>>20 匿名さん

物件概要では、
建物竣工予定日 2020年9月下旬
となっています。
22: マンション検討中さん 
[2019-01-01 00:57:48]
>>21 匿名さん
この物件近くに住む20さんのお住いのマンションが竣工済みだけどまだ空いているという意味では?
23: 匿名さん 
[2019-01-11 16:48:41]
東戸塚は高いというイメージでしたが、その通りのようですね。駅から徒歩10分でもそれなりの価格になってしまうのだろうと思います。
オーロラシティを通らないで地上を歩いたとしたらけっこうしんどいのでしょうか、坂道が。買い物したいときには便利だと思うのですが、そうでないときは誘惑が多くなりそうな気がします。
24: 通りがかりさん 
[2019-01-13 21:32:59]
電車通勤の方は注意した方がいいです。
横須賀線が運転見合わせになると陸の孤島となります。
街自体は好きなのですが、そこが残念なところです。
あと、冬場は同じ横浜市内でも気温が低いためなのか不明ですが、
雪が降るとかなり積もる印象。
横浜駅では雪がうっすらと積もっている程度だったのに
東戸塚に着くと雪国みたいに積もっていたことがありました。

25: マンション検討中さん 
[2019-01-13 22:17:57]
上の人も書いてますが、パークハウスよりかなり安くしないとここはないな。じゃないとパークハウスでいいじゃんってことになる。
26: 匿名さん 
[2019-01-15 07:00:34]
大和地所レジデンスのマンションがヴェレーナブランドなんですね。
大和は読みは「ダイワ」ですか?ダイワハウスの系列のメーカーなのかと思いました。

CG図を見る限り、エントランスや共用ロビーが吹き抜けのようで広くて高級感がある様子が伝わってきます。駅から徒歩10分はどうなんでしょうね?近くはないし、かといって遠すぎでもないですし。リセールする時に10分が目安と聞いているので、将来的に売りたい時にも買い手はつきやすいかなと思います。他の方が言うように、駅まで近い物件があったらそちらを選んでしまいそう……。
27: 匿名さん 
[2019-01-15 12:31:09]
このあたりはアトラスとか他にも良いマンション多いからリセールは難しそう。
28: 匿名さん 
[2019-01-19 11:13:21]
新築は、新築プレミアムで売れるだろうけど、中古になると競合が多いから厳しいかもしれないですね。
29: 匿名さん 
[2019-01-19 13:03:39]
坪300から330万くらいかな。まぁ、買わないな、そんな値段だと。
30: 匿名さん 
[2019-01-19 14:39:21]
150とか300とか上下に極端なレスが出てきますね。平均は240~250と見るのが妥当ではないでしょうか
31: 匿名さん 
[2019-01-20 17:09:03]
現在、間取りは3LDKのみが掲載されていますが、AタイプからRやQタイプまであるみたいなので、バリエーションは多そう。70平米、80平米が中心でした。

HOBタイプだと「オープンエアリビングバルコニー」があり、スロップシンクもついているよう。横は吹き抜けなので開放感あり。隣のバルコニーから見えにくいなら週末の朝ごはんなど食べるくらいはできるのかな。洋室のドアも引き戸になっていて、ドアの開閉での狭さを感じにくくしています。

今後、公開間取りも増えてきたらいいなと思います。資料請求した人には公開しているんでしょうか・・・?
32: マンション掲示板さん 
[2019-01-21 02:11:09]
立地悪いな?
ヴェレーナ東戸塚、戸塚の物件を含めて、全部中途半端な立地ですね。
33: 匿名さん 
[2019-01-21 07:28:12]
三流デベでは仕方がない。一流デベさえ、マンション立地に適した土地取得に苦労する昨今、それでも一流デベが手を出さない土地しか手に入れられないから、質はおしてしるべし。
34: 匿名さん 
[2019-01-21 07:33:42]
立地が物足りないのは、幹線道路に面している、敷地が南北に長い形状で向きがあまり良く無い、駅との位置関係と道のりといったところでしょうか。
35: マンション掲示板さん 
[2019-01-22 02:44:51]
>>33 匿名さん
ですよね、三流で三流の土地しか取らないから、大手並みの価格じゃ売れ行きが厳しいかと

36: 匿名さん 
[2019-01-22 21:49:20]
この会社のマンションって売れ行き凄く良いんですって。三流で三流の土地がお買い得と感じる人が多いのですね。
37: マンション検討中さん 
[2019-01-24 10:04:13]
誰もが羨むような土地はもう残ってないですし、オーロラモール経由の駅徒歩10分東口側は十分いい土地だと思いますよ。
パークハウスやブリリアより安くないと厳しいと思いますが。
38: 匿名さん 
[2019-01-25 13:37:55]
この立地でブリリアやパークハウスより高かったら誰も買わないですよ。
ここは、どうしても新築が欲しい!でも駅近の新築を買うほどは予算がない!という人にはいいのかなぁ。
真面目にこの近辺は優良中古マンションの選択肢も多いので、よくよく比較した方が良いでしょうね。
39: マンション掲示板さん 
[2019-01-25 14:16:17]
>>38 匿名さん
その通りですね。
しかし東戸塚のマンションは本当に高い、優良な中古マンションのお値段も、新築並ですね。
40: 匿名さん 
[2019-02-15 18:04:30]
オーロラモールの中を突っ切っていくことができるのですし、それで徒歩10分だったら、まあ良いほうなんじゃないでしょうか。
どの間取りも広めに作られているので、
子供がいる人にとってはかなり暮らしやすいように見えます。
収納面が特に力が入っているので、成長期の子供がいる人にとっては、服をしまって置くことができるのはかなり助かることでしょう。
41: マンション掲示板さん 
[2019-02-15 21:20:39]
>>40 匿名さん
都内通勤でしたら、おそらく毎日坂登りですね。


42: 匿名さん 
[2019-02-20 09:34:54]
収納、全体的にはそう多くないと思いますが凹凸を生かしてうまく作ってあるなあという感じです。
無理してWICを作るよりシステムクローゼットような形にした方が使いやすいのですかね。
どの間取り物干しの位置が書かれてないのが気になりました。
オープンエアリビングだとどのあたりに設置されるのでしょうか。一階だとテラス側なのでしょうか??
43: 名無しさん 
[2019-02-21 18:30:56]
ベレーナ以外だとあと東戸塚でこれからでてきそうなマンション立地ありますか?
44: 匿名さん 
[2019-02-24 23:43:34]
パチンコ屋の跡
45: マンション掲示板さん 
[2019-02-25 12:03:21]
>>43 名無しさん
駅前ならもうないですね。
46: マンション掲示板さん 
[2019-02-25 17:26:52]
>>43 名無しさん
一昨年建ったブリリア の1つ駅側のブロックが出てくるかもしれませんね。ブリリア と同じ所有者であればまた借地権になるかもしれませんが。
駅近はザ パークハウス東戸塚レジデンスのように、企業所有地が手放されなりしないと無さそうですよね。
47: 通りがかりさん 
[2019-02-25 18:11:55]
確かにパチ屋の跡も綺麗な更地になってますね。
そこそこ駅近だよね。
48: 匿名さん 
[2019-03-02 16:18:24]
公式ページでプラン内容をひとつずつ見ているのですが
各部屋に窓があり、とても通気性が良さそうなので良いなと思いました。
どうしても窓のない部屋が1室出来たりするのですが、この設計であれば
窓もありエアコンも各部屋につけることが出来そうです。
プランの種類も多いので、それぞれの生活スタイルに合わせて選べそう!
49: 匿名さん 
[2019-03-03 00:38:06]
東口新築だとここしかないんだろうけど、正直、駅前中古をリフォームして住んだ方が資産性、日々の生活の利便性とも満足度は高いと思う。
今は新築には受難の時代、マンションの立地に拘ると中古が買い……と沖さんも言っております。
50: 匿名さん 
[2019-03-03 17:51:04]
東戸塚は、駅近にマンションをどんどん建てられたから発展したようなものだよね。そういう意味でもう開発は終わったんでは。東戸塚で駅から離れたところに購入するメリットはあまりないような。電車も横須賀線しかないし。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる