新日本建設株式会社 東京支店の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】エクセレントシティ日吉本町ガーデン」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 港北区
  6. 日吉本町
  7. 【契約者専用】エクセレントシティ日吉本町ガーデン
 

広告を掲載

エクシィな暮らしをしたいさん [更新日時] 2020-07-11 08:37:32
 削除依頼 投稿する

エクセレントシティ日吉本町ガーデンの契約者専用のスレッドです。
入居までの間、契約者のみなさまと交流できれば幸いです。
よろしくお願い致します。

検討スレッド:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/635965/

公式HP:https://www.ex-ms.com/hiyoshi-hc/
所在地:神奈川県横浜市港北区日吉本町4丁目1300番2(地番)
交通 横浜市営地下鉄グリーンライン「日吉本町」駅より徒歩7分、東急東横線「日吉」駅より徒歩15分
総戸数 91戸(他管理員室1戸)
構造・規模 鉄筋コンクリート造 地上5階建
間取り 1LDK~4LDK
住戸専有面積 41.50㎡~74.55㎡

事業主・売主:新日本建設株式会社
施工会社:新日本建設株式会社
管理会社:株式会社新日本コミュニティー

[スレ作成日時]2018-12-22 12:40:46

現在の物件
エクセレントシティ日吉本町ガーデン
エクセレントシティ日吉本町ガーデン
 
所在地:神奈川県横浜市港北区日吉本町4丁目1300番2(地番)
交通:東急東横線 「日吉」駅 徒歩15分
総戸数: 91戸

【契約者専用】エクセレントシティ日吉本町ガーデン

No.101  
by エクシィな暮らしをしたいさん 2019-04-21 00:11:39
やはり、メインは調湿機能かと思いますよ。あとは脱臭機能ですかね。
効果はどうなんでしょうね。

湿気などはなかなか目に見えないので、比較は難しいですね。

あと、
湿気はマンションの階数にもよって違うと聞きました(低層階の方が湿気がたまりやすい)が
最近のマンションはどうなんですかね?

私はエコカラットのデザインなども気に入っているため、やってみたいなと思っています。
No.102  
by 住民の人に質問したいさん 2019-04-22 08:57:35
101さん
ありがとうございます。
週末インテリア相談会に行ってきましたが、ちょっと高いですよね。。。話を伺うと後からでも良さそうなので一旦は見送ろうかと思っています。

うちはカーテンを頼もうかと思っています。エアコンはちょっと高すぎるのでこれは量販店で手配しようと思います。
No.103  
by 住民板ユーザーさん8 2019-04-22 22:27:18
エコカラット素敵ですよね。外注すると少しは安くなるのですかね。
私は玄関の鏡をつけたいと思っています。
窓ガラスにUVフィルムつけたかったですが、お値段が‥

色々あって迷いますね。
No.104  
by 住民板ユーザーさん9 2019-04-23 00:38:22
オプション説明会で、いろいろ見積もりをとってもらいましたが、やはりどれも割高ですね。比較して外注で頼もうと思います。エコカラットも探せば安くなる会社あると思います。室内物干しなんかは調べたら半額でできるところありました。
No.105  
by 住民の人に質問したいさん 2019-04-23 09:07:57
今回のインテリア相談会で初めて知ったのが、すべて鍵受け渡し後の施工・取付になることです。例えばエアコンもエコカラットも。
入居と同時にオーダーしたものは施工・取付しているものだとおもっていたので少し残念に思いました。そうゆうものなんですかね~?
No.106  
by 住民板ユーザーさん9 2019-04-23 21:57:18
>>105 住民の人に質問したいさん
私と不思議に思いました。
引越し日には完了しているということだったので、鍵受け渡し=入居ではなく、引越し=入居っていう考えなんですかね?
オプションの施工まで遅れたりしないといいですが...
No.107  
by 住民の人に質問したいさん 2019-04-24 08:55:08
これだと超割高なので全然メリットないですよね。自分でいろいろ手配しなくていいってだけですよね。後から後悔しないようにちゃんと考えて進めていったほうがよさそうです。
No.108  
by エクシィな暮らしをしたいさん 2019-04-24 09:41:54
鍵引き渡し後ってのは、知りませんでした。
これ、オプション会社に入居前に対応してもらうよう、依頼するのはありかと思いますよ。

さすがに、複数の利用者から要望があがれば向こうも検討くらいはするかと思いますけどね。
No.109  
by 匿名さん 2019-04-24 09:55:43
引っ越しが早い人は間に合わなくて、入居後に設置になるんじゃない。それだとオプションって高いだけでデメリット無い。
No.110  
by 住民板ユーザーさん1 2019-04-24 21:58:31
引き渡し後ですか。。
それだと、いわゆる入居に合わせて仕上がってます、という売りは無さそうですね。
私たちはまだインテリアの見積もりはしてないのですが、エアコンとか量販店より高いのですか?
見積もりしたら相見積もりを取るつもりなんですが…
工事費が高いのかな?
No.111  
by 内覧前さん 2019-04-25 15:08:28
[広告・宣伝目的の投稿のため、削除しました。管理担当]
No.112  
by 住民板ユーザーさん7 2019-04-25 22:10:44
[削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
No.113  
by 住民の人に質問したいさん 2019-04-26 13:22:42
>それだと、いわゆる入居に合わせて仕上がってます、という売りは無さそうですね。
全くその通りです。
エアコンは量販店で買うより倍以上しますよ。マンションは大きな買い物なので感覚がマヒしがちですが、そこは冷静に見極めていきたいですね。
ちなみにこの時期エアコンの入れ替え時期らしく旧製品と新製品が混在しているので量販店だと割安で購入可能ですよ!
No.114  
by 住民板ユーザーさん1 2019-04-26 14:30:59
倍ですか!? それは意味ないですね…
旧型のエアコンは今月末までが勝負じゃないかと思います。
すでに横浜近郊のビッ○や○ドバシではダイキ□やパナソニッ□の上位機種は売ってませんでした(自分が欲しいものしか調べてませんので、正確には各自お調べください)
三○も旧型は無かったんじゃないかな。

どちらにせよ入居に合わせるなら急ぐ必要がありますね。
No.115  
by 住民板ユーザーさん3 2019-05-22 16:43:55
まだけっこう残ってるんでしょうか。
No.116  
by 住民板ユーザーさん9 2019-05-23 08:56:56
久々に現場をみてきましたが、一部シートが剥がれて建物が見えてました!楽しみですね!
売れ行き気がかりですよね...
No.117  
by 住民板ユーザーさん1 2019-05-23 09:07:14
南側でまだ売れ残立てる物件がありました。
南で売れ残りがあるなら、完売までは暫くかかるのではないかとみてます。

私も売れ行きが気になってます。
理由は、管理費云々ではなく、『自分の選んだマンションが売れ残るようなマンションなのか不安だから』です。
皆さんは何で売れ行きが気になってますか?
No.118  
by 住民の人に質問したいさん 2019-05-23 15:50:23
やっぱり気になりますよね。。やっぱり〇ラウドにしとけばよかったかなとかよく考えてしまいます。
ちなみに管理費は売れ残りがあったとしても販売主全額負担なのでその点はご安心を。
No.119  
by 住民板ユーザーさん9 2019-05-23 17:26:32
私は、自分の選択が本当にあっていたのか不安になります。
でも日吉から徒歩7分のマンションでさえ売れ残っている状況なので、仕方ないのかなとも思い始めました。
プラウドさんはプラウドブランドの知名度と駅目の前っていう勝てない部分があるので、比べても仕方ないのかな?と思います。
No.120  
by エクシィな暮らしをしたいさん 2019-05-23 17:49:51
〇ラウドには、〇ラウドの良さが、エクセレントにはエクセレントの良さがあると思いますよ。

なかなか100満点の物件はないとは思いますが、
その中で比較した結果、私はエクセレントを選びました。

もちろん、
いざ住みはじめて、見えてくることもあるかと思いますが、そこは今考えても仕方ないかな~と。

売れ行きは確かに気になりますが、
売れ行きが良くない=間違った物件を選んだ、とはならないかと。

結局、住んでる私たちが満足して暮らせていればそれで良いのではないでしょうか。

No.121  
by 住民板ユーザーさん3 2019-05-24 11:40:15
私は値引きされてるんだろうか等気になります。

皆さんは地震保険どうしますか?
No.122  
by 住民板ユーザーさん1 2019-05-27 10:13:07
おそらく、引き渡し以降にならないと値引きはないんじゃないでしょうか?(あくまで主観です)

売れ残りによる管理費不足分について
初年度(2019年度)だけ新日本建設の予算内であれば管理費は負担されるが、予算を超えた場合は住民に相談みたいなことを説明されたのですが、自分だけですか?

売れ行きが良くない=間違った物件とならないとは思いますが、
売れ行きが良くない=世間的には人気がない物件になってしまうかなと…
心情的には人気があるものを選びたいし、
マンション購入する上でリセールは頭に入れてましたが、人気が劣るものがリセールしやすいとは言い難いと思うので…。
なので、売れ行きのいいマンションであってくれ、という願いが強いです。
No.123  
by 住民の人に質問したいさん 2019-05-27 10:22:39
まだ完成前なので値引きはしてないんじゃないですかね?(願望込み)
リセールおそらくするのでその点では人気を見極めながらの冷静な判断が少し欠けていたかなと思います。売れ行きがイマイチなのはもう確実なのでなんとか入居時までには8割方売れててほしいですね。。。

管理費については営業担当によって伝え方にばらつきがあるようなのでちゃんとしたアナウンスが欲しいですね。
No.124  
by エクシィな暮らしをしたいさん 2019-05-27 20:23:39
>初年度(2019年度)だけ新日本建設の予算内であれば管理費は負担されるが、予算を超えた場合は住民に相談

特に担当からこういった説明は受けておらず、規約に書いてあるのは知っているのですが、いまいち意味がわからないです。

予算ってことは、今時点で決まってるんですかね?
No.125  
by 住民板ユーザーさん1 2019-05-27 21:23:11
>>124 エクシィな暮らしをしたいさん

昨年の時点で、2019年度の予算内であれば会社が負担するが、それを超える管理費の不足分が発生するようであれば、という話でした。その価格(想定する契約件数)は教えてくれませんでした。
2020年以降は全額会社と説明受けました。
おそらくですが、来年度以降は実際の契約物件も確定するので、それ以降はきちんとした数字で予算を組めるからだろうと勝手に解釈しました。
No.126  
by エクシィな暮らしをしたいさん 2019-05-27 22:38:41
>>125 住民板ユーザーさん1

回答ありがとうございます!
参考になります!

住民板ユーザーさん1もおっしゃっている通り、
最初に予算がどれくらいか教えてくれないと、
不足しました。って言われたらそれっきりなんですかね。
No.127  
by 住民板ユーザーさん1 2019-05-28 05:25:23
>>126 エクシィな暮らしをしたいさん

言わないということは、いつでもなんとでも言える言い方ではありますね。
でも、『売れ残りがあり、管理費が足りないため住民の皆さんも負担してください』というのは不動産会社として結構恥ずかしいことじゃないかと思うんですよね。格好悪いというかプライドがないというか…
だから、そんなことにはならないと思っていますが、ね。
No.128  
by エクシィな暮らしをしたいさん 2019-05-28 12:13:51
>>127 住民板ユーザーさん1
そうですね、そこはそう信じたいですね。
そのあたりも踏まえると、やはり売れ残りはないほうがいいですね。
No.129  
by 住民板ユーザーさん3 2019-05-28 19:59:05
このマンションをこらから検討する人もいますし、あまりネガティブな事を書くのはやめませんか?
No.130  
by エクシィな暮らしをしたいさん 2019-05-28 21:15:54
>>129 住民板ユーザーさん3
配慮が足らず、すみませんでした。
気になってしまったので、ついついここで色々確認してしまいました。
No.131  
by 住民板ユーザーさん7 2019-05-28 21:36:30
>>129 住民板ユーザーさん3さん

130さんと同じく、配慮が足らずすみません。
契約者としての願いは完売!なのに、心配な気持ちが先行してしまいました。
でもこの掲示板で色んな方とお話ができてるので、実際に住むのが楽しみです!
No.132  
by 住民板ユーザーさん1 2019-05-28 21:39:15
>>131
すみません、なぜか名前が7になってますが、上記のユーザー1です。
No.133  
by 住民板ユーザーさん9 2019-05-28 21:59:22
今後の予定について連絡がきましたね!
いよいよだな?とワクワクしてきました!
引っ越し希望アンケートの提出先がアート宛になってましたが、引っ越しは強制的にアートなんでしょうか?他の業者使うと引っ越し日が遅くなるとかですかね?
しかもやっぱり入居は9月になりますね?
今住んでる家賃がもったいない...
No.134  
by 住民の人に質問したいさん 2019-05-29 09:07:43
このネタで書き込みが増えるということはみなさん気にされている点なんだと再認識できました。ただ、売れ行きについてはここで話しても伸びるものではないのでやめにした方がいいかもですね。

さて、引っ越しについてはアートでなくてもよいそうですよ。当然ですが。
ちなみに当初はいつごろ入居予定だったんですか?
No.135  
by 住民板ユーザーさん1 2019-05-29 10:35:55
一番最初は6月末引き渡しだったので2ヶ月は余分にかかってしまいますね。
9月分は日割りで少しでも安く抑えようという感じでしょうか。
梅雨の引越しにならなくてよかった、と前向きに考えましょう!
No.136  
by 住民板ユーザーさん9 2019-05-29 16:23:58
提携割がどれくらいのものかわからないので、ほかの業者と見積もりをとりたいと思っていたので、よかったです!
順番はアート優先になるかとは思いますが...
内覧会まであと2ヶ月、楽しみです!
No.137  
by 住民の人に質問したいさん 2019-05-30 09:08:09
当初6月末だったのですね。情報ありがとうございます。
最短9/1入居可能なのでとりあえずはそこを目指していきたいです。
来月からいろいろ忙しくなりそうですね!
No.138  
by 住民板ユーザーさん3 2019-05-30 16:45:09
シートがはずされ、いよいよ完成が近くなった感じですね!

皆さんは内覧会のときは業者を連れていきますか?
No.139  
by エクシィな暮らしをしたいさん 2019-05-31 18:11:09
はい、私は業者に同伴してもらう予定です。
No.140  
by 住民板ユーザーさん1 2019-05-31 21:53:53
あと何戸残ってるか知ってる人いますか?
No.141  
by エクシィな暮らしをしたいさん 2019-06-01 20:00:29
最新情報はちょっとわからないですね。
No.142  
by エクシィな暮らしをしたいさん 2019-06-01 22:18:59
今日、こちらのお祭りやってました!
規模はそこまで大きくないですが、子供たちが楽しそうに遊んでましたよ!

https://hiyosi.net/2019/05/29/minami_hiyoshi-10/
No.143  
by 住民板ユーザーさん1 2019-06-02 19:23:40
>>142 エクシィな暮らしをしたいさん

近くに住んでるのでよく行きますよ。
地元の店がこの日だけ店先に露店を出すって感じで、素朴な雰囲気が好きです。
小さい子供には良いんじゃないでしょうか。
No.144  
by エクシィな暮らしをしたいさん 2019-06-02 21:52:28
〉〉143 住民板ユーザーさん1
そうなんですね!
昨今、こういうお祭りも少なくなってきてますので、
活気があっていいですね!
No.145  
by 住民板ユーザーさん5 2019-06-07 19:31:25
みなさんエコカラットは検討されていますか?
私は玄関に付けようと思っています。
No.146  
by エクシィな暮らしをしたいさん 2019-06-13 12:45:00
エコカラットいいですね!
私はどうしようか悩んでます。
No.147  
by 住民板ユーザーさん8 2019-06-28 22:47:19
だいぶ出来上がってきましたね。
入居するまであっという間なんでしょうね。
No.148  
by エクシィな暮らしをしたいさん 2019-06-28 23:51:02
最近、見に行っていないですが
エントランスなどもできていますか?

もうすぐなので楽しみですね!

皆さん、
オプションはもう決められましたか?
No.149  
by 住民板ユーザーさん5 2019-06-29 20:11:35
私も現地を見ていないのでどうなっているか楽しみです。
No.150  
by 住民板ユーザーさん3 2019-06-30 10:30:57
現地前を通りましたが完成に近づいていました。中庭やエントランスはこれからかな。
機械式駐車場がかなりの迫力でした。
No.151  
by 住民板ユーザーさん9 2019-07-01 23:44:07
引っ越し日時の通知は手紙でくるんですかね?
No.152  
by エクシィな暮らしをしたいさん 2019-07-05 01:14:33
確か、5日発送って書いてあったような気がしますよ。
なので、書面で来るかと思います。
No.153  
by 住民の人に質問したいさん 2019-07-08 11:55:13
引っ越し日も決まっていよいよですね。
わたしは第6か7希望くらいの日程で決まりましたがみなさんも上位の希望日時では決まらない方が多かったですか??
No.154  
by エクシィな暮らしをしたいさん 2019-07-08 20:33:22
私も第7希望でしたよ 笑
なかなか希望通りには行かないですね。
No.155  
by 住民の人に質問したいさん 2019-07-09 09:26:30
逆に第一希望が当たった方はほんとラッキーですね。おめでとうございます。
引っ越し業者もアートで決めてもうほとんど仕事は終わった気分です。

週末の入居説明会楽しみです!
No.156  
by 住民板ユーザーさん5 2019-07-09 17:54:07
いよいよって感じがしてきましたね。
私は食器棚やダイニングセット等を購入したのでボーナスが飛んでいきました。。。
No.157  
by 住民板ユーザーさん1 2019-07-09 20:54:24
私も本日、引っ越し日程が届きました。おそらく第2希望だったかと。
入居が近くなって来たので、楽しみですね。
引っ越し業者はアート以外使う方いらっしゃいますかね?
アートだけだと、ものすごく高い値段にされそうな気がしているのですが…

なので他にも見積もりとるか検討中です
No.158  
by 住民板ユーザーさん4 2019-07-09 22:05:30
引越しの件、私は他者見積もり取りましたが値段の差が結構でました。(2倍近く)ただ、安かろう悪かろうでも困ってしまうなぁ…と決めかねています。皆さんはどうされていますか?
No.159  
by 住民板ユーザーさん9 2019-07-09 22:18:15
我が家も他社と見積もり予定です!
まだアートさんにも見積もり来てもらってないんですけど、やっぱり高いんですね。
我が家は値段優先です。
ほかにお金かけたいので...
No.160  
by 住民板ユーザーさん1 2019-07-10 08:45:20
やはり皆さんも見積もり取られるんですね。
私は他社さんの見積もりも取って、アートさんに値段下げしてもらうように交渉したいと思ってます。

やはりアートさんを、使ったほうが何かと都合良さそうなので‥
No.161  
by 住民の人に質問したいさん 2019-07-10 09:01:41
引っ越し業者で悩まれている方へ
アートだとエアコンを同時に購入するとかなり安くなりますよ。
エアコンは化粧カバー旧エアコン撤去料込みでも量販店の見積もり価格より安くなりました。なにより引っ越し当日に取付してくれるので時期的に暑いのでありがたいです。
No.162  
by エクシィな暮らしをしたいさん 2019-07-10 09:23:53
私もエアコン2基、お願いしました。
エアコンの値引きを込みで考えると、そこまで高くないかぁーって感じです。
No.163  
by 住民板ユーザーさん9 2019-07-10 17:42:03
エアコンはアートから購入するということですか?
No.164  
by エクシィな暮らしをしたいさん 2019-07-10 20:26:06
はい、アートでエアコンを購入しました。

アートの見積りに来た方からエアコンの話があり、
交渉して安くしてもらいました。
No.165  
by 住民板ユーザーさん3 2019-07-10 23:27:52
アートで買うエアコンは最新型でしたか?
No.166  
by エクシィな暮らしをしたいさん 2019-07-11 00:12:15
私はもともと買いたいエアコンを決めてたので、
その商品指定でお願いしました。

その商品自体は最新ではないですが、
家電量販店で現役で販売しているものです。

最新機種でも、
アートで取り扱いがあれば、対応は可能だと思いますよ。
No.167  
by 住民の人に質問したいさん 2019-07-11 09:00:23
アートはダイキンに強いらしいですよ。
ダイキンを購入予定の方、もしくはメーカーにこだわりがない方はアートで購入が良いかと思います。手間も省けます。
ちなみに最新機種です。
いろいろ渋ると金額は勉強してくれます(笑)
No.168  
by 住民板ユーザーさん7 2019-07-12 22:25:12
最近現地に行かれた方はいらっしゃいますか?
どこまで出来ているのか気になります。
No.169  
by エクシィな暮らしをしたいさん 2019-07-12 23:22:13
水曜日見てきました。
夜だったので、細かくはわかりませんでしたが、
駐車場はほぼできてたようですよ!
No.170  
by 住民板ユーザーさん1 2019-07-13 21:39:03
明日は入居説明会に参加予定です。
今日参加された方いかがでしたか?
No.171  
by エクシィな暮らしをしたいさん 2019-07-13 22:12:19
今日、参加しました。
みなさまとお話する機会があるのかと思ってましたが、
大部屋に個別のテーブルが準備され、そこで各担当者が説明に回る感じでした。
No.172  
by 住民板ユーザーさん3 2019-07-13 22:34:57
今日、現地の前を通りました。
向かって左側に機械式駐車場、右側にもうすぐ完成するであろうエントランスがありました。
エントランスは広くて天井も高いイメージを持っていましたが、今日現地を見てアレっ?となってしまいました。
まだ完成していないので何とも言えませんが、私が期待し過ぎたのかなー。
No.173  
by 住民板ユーザーさん1 2019-07-16 01:54:20
>>172 住民板ユーザーさん3さん

パンフレットって綺麗に見せるから過度な期待しちゃいますよね。
自分は過度な期待をしたくなかったので、知り合いのエクセレントシティマンションを訪問し、実物とパンフレットを比較し、現実はこんなもんだ、と現実を心に叩き込みました。
No.174  
by 住民の人に質問したいさん 2019-07-17 08:58:47
正直エントランス周りは残念な感じになってますよね。。。
横にドンと駐車場がありますし、、、

先週末に現地見に行きましたが業者の方がかなりいました。これから週を追うごとにどんどん完成へと近づいていくんじゃないですかね。

入居説明会は土曜日に行きました。わたしもこれから住まわれる方との交流が多少あるのかと思いましたがそうゆう場ではなかったですね。
No.175  
by 住民板ユーザーさん3 2019-07-17 10:38:56
いまこんな感じですね。
雨も多いし、工期が心配ですね。
No.176  
by 住民板ユーザーさん9 2019-07-17 16:18:35
個人的には立体的駐車場の手前部分はいらなかったんじゃないかなと思います。
車ユーザーも減ってますし、果たして埋まるのか?
No.177  
by 住民板ユーザーさん4 2019-07-17 19:44:03
いまだに1階部分がブロック塀が剥き出しなところを見ると不安になりますね。
いまごろはもう外観も内装も完成していて、最終チェックに入っていてもいいくらいなのに。
中庭も全くできていないようだし、突貫工事にならなければいいのですが、、、
No.178  
by 住民板ユーザーさん1 2019-07-17 20:09:22
今日、日吉本町駅前を歩いてたのですが、駅前のマンションは内覧会してました。
同じ時期に引き渡しですよね?
この違いは大丈夫?と思ってしまうのも当たり前ですよね。
No.179  
by エクシィな暮らしをしたいさん 2019-07-17 20:49:19
プラウドは7月末入居とかじゃなかったですか?
No.180  
by 住民板ユーザーさん1 2019-07-17 21:18:24
>>179 エクシィな暮らしをしたいさん

プラウドは8月末と聞いてます。
No.181  
by 住民板ユーザーさん7 2019-07-17 22:14:41
写真を見る限りちょっとペースが遅い気がしますね。
エントランスもまだ完成してないみたいだし。
入居までに間に合わせればいい。みたいな感覚なんですかね...ちょっと色々心配です。
No.182  
by エクシィな暮らしをしたいさん 2019-07-17 23:45:31
>>180 住民板ユーザーさん1
そうなんですね!勘違いしてました!
No.183  
by 住民の人に質問したいさん 2019-07-18 13:15:29
内覧会の時に聞いてみたいですね。大丈夫?って。
そもそも内覧会の時には出来ていないといけないと思うのですが。
No.184  
by 住民板ユーザーさん1 2019-07-18 13:19:59
>>183 住民の人に質問したいさん
全部できてないと内覧会の意味がないと思います…
No.185  
by 入居予定さん 2019-07-20 14:02:24
内覧会って確認して指摘するのは専有部だけでしょ?
どこのマンションでも内覧会時に共有部は指摘しないから関係ないでしょ。
No.186  
by 匿名さん 2019-07-20 14:06:11
内覧会時には共有部分の指摘もできるよ。というか、だれも指摘しないと問
題があった馬場愛、そのまま引き渡しを受けることになる。

それに内覧会ってお披露目の場でもあるんだけど。工事中なのに見せちゃうのかな。
No.187  
by 住民板ユーザーさん6 2019-07-20 15:35:43
工事中に内覧会とかテンション下がるなぁ。
No.188  
by 住民板ユーザーさん1 2019-07-20 21:32:24
内覧会なのに一部出来上がってないのではテンションが下がりますね。
もともと6月末引き渡しから2ヶ月遅れたのに、なおもこんなだと少々悲しいです。
No.189  
by 住民板ユーザーさん4 2019-07-20 23:28:40
ほんと!6月末引き渡しだなんて、よく言えたもんですね。
スケジュール管理が甘いのか、人が足りてないのか、、、しっかりしてほしいです。
No.190  
by 住民の人に質問したいさん 2019-07-29 15:28:52
週末現地見に行きました。
断言できます。共有部分は絶対に間に合いません。専有部分のみの確認なんでしょうね。
No.191  
by 住民板ユーザーさん1 2019-07-29 16:21:17
>>190 住民の人に質問したいさん

わぁ…残念です…。
入居時には全て終わってるんでしょうか。
それすら怖くなってきました。
No.192  
by 住民板ユーザーさん9 2019-07-29 16:36:16
みなさん内覧会は業者に同行してもらいますか??
No.193  
by 住民板ユーザーさん2 2019-07-29 18:00:49
>>190 住民の人に質問したいさん

(T_T)悲しい
No.194  
by エクシィな暮らしをしたいさん 2019-07-29 19:54:48
一応、先日担当に確認しましたが、
内覧会では共有部も確認できると言っていましたよ?

私は業界の知識はないため、
残りの期間でどれくらいできるかわかりませんが、
完成してることを願うだけですね。
No.195  
by 住民板ユーザーさん3 2019-07-29 22:01:22
突貫工事はやめてほしいけど、プライドと責任を持って完成させてほしいです!
No.196  
by 住民板ユーザーさん1 2019-07-29 22:08:43
>>192 住民板ユーザーさん9さん

自分は同行は頼みませんでした。
結局見られる部分は限りがあるため、あまり意味ないとも聞いたので。
No.197  
by エクシィ 2019-07-29 23:25:52
>>192 住民板ユーザーさん9さん

私は業者さんを呼びました。
玄関にエコカラットを貼りたかったのて。
No.198  
by 住民の人に質問したいさん 2019-07-30 09:06:34
担当の方はそんなことをおっしゃっていたのですね!
でも。。あと4日ですよね。いや、、無理だと思います。特に子供たちが遊べるエリア?中庭ですかね?あそこは全然手つかずに近い感じでした。もし完成したらすごいと思います。
No.199  
by 住民板ユーザーさん9 2019-07-30 12:47:52
昨日通ってみましたが、外構の木は用意されてたので、とりあえず外見を完成形にさせる感じですかね。
入居後にも工事続くパターンも稀にあるみたいなので、そうならないといいですが...
No.200  
by 住民板ユーザーさん7 2019-07-30 17:12:02
中庭もまだなんですね。。。
エントランスは完成してるのでしょうか?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる