野村不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラウドシティ東雲キャナルマークス《契約者専用》 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 東雲
  6. プラウドシティ東雲キャナルマークス《契約者専用》
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-06-02 23:59:04
 削除依頼 投稿する

プラウドシティ東雲キャナルマークスの契約者・入居者専用スレです。
有意義な情報交換をしましょう。

検討スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/635268/

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/pc-scm/
所在地:東京都江東区東雲一丁目14番3(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩10分 、東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩15分
総戸数:472戸
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上15階
売主:野村不動産
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ
建物竣工時期 2020年1月下旬 (予定)
入居時期 2020年3月下旬 (予定)

[スムログ 関連記事]
プラウドシティ東雲MR訪問記1 -オーバル型は珍しい
https://www.sumu-log.com/archives/12578/
プラウドシティ東雲キャナルマークスMRに行ってみた回
https://www.sumu-log.com/archives/12630/
プラウドシティ東雲MR訪問記2 -モデルルームは誰のため?
https://www.sumu-log.com/archives/12707/
プラウドシティ東雲MR訪問記3 -管理費等と総評
https://www.sumu-log.com/archives/12816/
【モデルルーム訪問】プラウドシティ東雲キャナルマークス(東京都江東区
https://www.sumu-log.com/archives/18626/

[スレ作成日時]2018-12-19 20:23:25

現在の物件
プラウドシティ東雲キャナルマークス
プラウドシティ東雲キャナルマークス
 
所在地:東京都江東区東雲一丁目14番3(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩10分
総戸数: 472戸

プラウドシティ東雲キャナルマークス《契約者専用》

601: 名無しさん 
[2020-06-03 20:52:28]
中庭のお子さんにイライラしてるのは一部の人だけなんじゃないかなーと思います。他のことでもすごくストレス溜め込んでそうな印象を受けますね。
他の方のおっしゃるように、一部をルール化すると他のどんなクレームもルール化して欲しい!ってなりそうで私も嫌です。目黒の公園みたいに何もできない人のいない共用施設になりそう…
602: 住民板ユーザーさん6 
[2020-06-03 20:56:39]
>>599 ガーデンさん
今ピリピリしてる人が多いのもあるかもしれませんね。中庭など見たくなくとも目に付いたり、声が聞こえてきてイライラと感じる人が一定数居るのかも。
603: 住民板ユーザーさん1 
[2020-06-03 21:30:13]
>>599 ガーデンさん

本件について最初に書き込みした者です。
他の方の意見を聞いてとても納得しました。

年長さんが中庭で走り回って遊んでいて、
うちの子はまだ小さいので
中庭に行くのをやめました。

その後、タイミング悪く
キッズルームも利用できず
それが重なり、イライラしたのも
正直あります。
ルールばかり設けるのも、毎回中庭を監視されるのも、子供持ちの親同士でギスギスするのもしたくないです。。
その根元を作ってしまい申し訳ないです。
604: 名無しさん 
[2020-06-03 21:39:29]
>>603 住民板ユーザーさん1さん
すごく素直な素敵な方なんですね。
これから一緒に住みやすいマンションにしていけるといいですね!早くお子さんと一緒に中庭を楽しめるようになりますように。
605: 住民板ユーザーさん3 
[2020-06-03 23:09:04]
>>583 住民板ユーザーさん1さん
私は無料でキッズルームが使える。お友達を連れてきてもOK!と聞いていました。




606: 住民板ユーザーさん1 
[2020-06-04 00:10:26]
中庭が住民からすぐ見えてしまうので自然と目に入るし監視のようになるのはしかたないですよ。これからまた他のマンション住民が沢山入ってきてうるさくなるし住んでる私たちがストレスがたまるのだけは嫌ですね。パーティールームも頻繁に使用されきっとうるさくてガーデン低層の人は大変だと思います。
607: 住民板ユーザーさん1 
[2020-06-04 00:18:24]
>>586 住民版ユーザーさん4さん

中庭でカフェ以外の食事だめですよね。私もそう聞いていました。色々持ち込んでランチするかたがいるとゴミもすごそうだし、中庭が汚くなるような。他の方に色々マンションを自慢したいのはわかりますが色々と気を使ってほしいです。
608: 住民板ユーザーさん2 
[2020-06-04 00:20:24]
>>606 住民板ユーザーさん1さん
確かに、タワマンは中階層にありますよね。パーティールームが。騒いでもあまり迷惑かからなさそう。ここは1階だからまあ気になる方は気になるでしょうね。あと自慢するほどのマンションではないと思うけど。ママ友同士はすぐ自慢したがる。忙しいですねっ
609: マンション住民さん 
[2020-06-04 00:53:14]
子供含めてママ友など大勢を呼んだりして騒ぐのは常識として無しですよね。静かに暮らしたい人も居るので。

せめて一組までとかなんらかの制限は必要なのかも。
610: 匿名さん 
[2020-06-04 01:11:21]
中庭でカフェ以外の飲食駄目何ですか?
へー知らなかった
みんな普通にカフェ以外の食事してたように見えたんで、いいと思ってました
611: 住民板ユーザーさん4 
[2020-06-04 01:13:14]
コロナが落ち着けば、元気の良い子供達はマンションの外に行くので落ち着くんじゃない?
人なんだから音はでるので周囲もある程度は寛容になってもよいですけど
ただルールは破ってはいけないです、カフェ以外の飲食はダメですよ
612: 住民板ユーザーさん1 
[2020-06-04 01:16:47]
中庭でカフェ以外のものを飲食するのはダメなんでしたっけ…確かカフェは持ち込み可だったような。店内か庭かで変わってくるということでしょうか?
休日にお弁当作って中庭で食べるの、ちょっと憧れていたので…
613: 住民板ユーザーさん 
[2020-06-04 01:22:36]
>>594 住民板ユーザーさん6さん
ダルいの一言いらなくないですか?
ちゃんと考えて意見言っているのに、掲示板見ない方がいいですよ。
614: もうすぐ梅雨 
[2020-06-04 06:27:48]
>>612 住民板ユーザーさん1さん
私も中庭で子供とミニランチみたいの憧れてました。4月の頭何組か持ち込みの物で食事してる方々が出現。その後、程なく外の各テーブルに食事は控えるように小さなインフォメーションが出現しましたよ。シールで貼ってあったり、ミニ看板があったり。多分、飲み物なら良いのではというかんじですかね。食事やおやつなど食べ物がダメなんでしょうね。
615: 住民板ユーザーさん1 
[2020-06-04 07:17:58]
幼稚園や学校が終わってから中庭で走り回ったり遊べますよ。
お弁当とか食べてピクニックできますよ。
カフェもあるからコーヒー飲みながらのんびり中庭で読書でもしてくつろげますよ。
子供が多いから賑やかになりますよ。ってそんな話をされ、へぇ~いいなぁ!素敵!と思った印象が。
コロナが落ち着いて幼稚園や学校が始まったら、日中は未就園児。午後は幼稚園児や小学生が中庭で沢山遊び、賑やかになるんじゃないかな!と思っていましたが、この感じからするとそうなったらまたクレームの対象になっちゃうのかな。
何だか子供抜きにしても中庭を使うのを躊躇ってしまいますね。
共同生活だからそれなりの線引き等必要なのはわかりますが、何だか少し残念です。
616: 名無しさん 
[2020-06-04 07:39:23]
>>615 住民板ユーザーさん1さん

なんでもビクビクしなくていいと思いますけどね。
食べ物禁止はルールで決まっていて、シールとかも貼られているので、クレームとかっていう話とは別ですよね。
コーヒーとか飲み物は普通にOKですし、
子供の声が賑やかなのは当たり前だと思うので、時間帯とかに気をつければそんなに気にしなくていいと思ってます。
617: 住民板ユーザーさん1 
[2020-06-04 07:50:41]
>>616 名無しさん
>>615です。
ここの掲示板を見るまで、カフェで購入以外の物の飲食が禁止なのは知りませんでした。
だとしたらもっとカフェのメニューを充実して欲しいなぁ。
あの内容じゃ飽きるし、小さい子が食べられる物ないですよね。


618: 住民板ユーザーさん 
[2020-06-04 10:11:01]
もっと分かりやすいように書いたらいいですよね。
カフェ以外の飲食禁止って。そしたら知らない人でもその時知れるので、いいような気がします。それにしても、殆どのテーブルは飲食禁止なのですごく厳しいような。せめてドリンクはOKにしてしてほしい?。
619: 名無しさん 
[2020-06-04 10:44:25]
>>618 住民板ユーザーさん

飲み物はOKでしたよー
620: 住民板ユーザーさん 
[2020-06-04 11:04:58]
>>619 名無しさん
それは安心しました!ありがとうございます。
621: 住民板ユーザーさん 
[2020-06-04 11:09:21]
宴会とかはどうかと思うけど、ちょっと外で買ったケーキとか、お弁当食べるくらいは許可して欲しいなぁ~。
ゴミは各自責任もって持ち帰りで。
今はルールでダメかもですが、理事会などで変えられたら嬉しいな。
622: 住民板ユーザーさん1 
[2020-06-04 11:43:28]
>>621 住民板ユーザーさん
私も同じ気持ちです。
一部のマナーが悪い人たちのために、なんでもかんでも禁止にしてしまうのはちょっと残念…
中庭を有効に活用してこそ、このマンションの良さが増すはずなのに。。
623: アンパン 
[2020-06-04 14:21:38]
>>583 住民板ユーザーさん1さん

全てじゃないけど自分が同じ場面に直面したら確かにイヤかも。何回も続くと。
624: 住民板ユーザーさん1 
[2020-06-04 15:13:21]
>>623 アンパンさん

私もです。集団で庭やキッズスペースを占領されると嫌ですね。
625: 住民板ユーザーさん3 
[2020-06-04 16:23:55]
>>622 住民板ユーザーさん1さん
マナー違反と言い切れますかね。ここを見ていると正しいルールが伝わっていないなと感じました。そこが問題ですね。
626: アンパン 
[2020-06-04 16:49:07]
>>625 住民板ユーザーさん3さん
管理組合に飲食のルールを詳しく決めてもらう方がハッキリしていいような気がしますね。あ、でもルールというと嫌がる方もいるので難しいですね。
627: 子育てママのマナー 
[2020-06-04 19:26:20]
夕方、久々にキッズルームに行くと誰もいらっしゃらなかったのですがオモチャが散らかり放題。おままごとは机に出しっ放し。床にも落ちている。本も散らばっている。マグフォーマや車も散らばり放題。
酷すぎて息子と共に呆れてました。
片付けてから遊びました。

同じ子育てママとして、マナーがなってない人がここに住んでいるのかと思い情けなくなりました。
夕方、久々にキッズルームに行くと誰もいら...
628: 子育てママのマナー 
[2020-06-04 19:27:22]
散らかり放題
散らかり放題
629: 子育てママのマナー 
[2020-06-04 19:29:35]
机の下にも
机の下にも
630: 子育てママのマナー 
[2020-06-04 19:32:29]
モラルが問われますね
モラルが問われますね
631: アンパン 
[2020-06-04 19:33:46]
>>627 子育てママのマナーさん

保護者なしなのかもしれないですね。
さすがにこれは。笑
632: 子育てママのマナー 
[2020-06-04 19:39:03]
私も子供だけであそんだのかな?とも思いましたが、子供だけで遊べる年齢ならお片付け教育をしっかりしてほしいものです。
もしくは保護者同伴の決まりを決めるかでしょうか……以前住んでいたキッズルームは保護者同伴が決まり事でした。
633: eマンションさん 
[2020-06-04 20:06:35]
みなさん色々悩んでいること、伝えたいことあると思います。
ここは居住者以外の人も見れる、書き込める掲示板です。
今後のことを考えると、サイバーホームの居住者用掲示板を利用してこのような話をした方が良いと思うのですが、いかがでしょうか。
634: 住民板ユーザーさん1 
[2020-06-04 20:19:08]
>>627 子育てママのマナーさん

これはひどすぎますよね。確かに中庭を見ていても共用スペースで出逢う方をみても非常識な方に遭遇することが多いです。もっときちんとした方が住むと思っていました。残念です。
635: 住民板ユーザーさん 
[2020-06-04 20:19:24]
>>630 子育てママのマナーさん
うわ、、これはヒドイ、、
掲示板に周知徹底しないといけませんね。
636: アンパン 
[2020-06-04 20:21:32]
>>634 住民板ユーザーさん1さん

非常識とは、具体的にどのような事があったのですか?
637: 住民は敵ではない 
[2020-06-04 20:46:29]
最近は告げ口などマイナス意見ばかり、、賛同を得てストレスを解消したいのでしょうか。見てて虚しくなるので他の有意義な事に時間をあてる事にします。なら見るなということにもなりますし。最初は他の住民の方がどんなふうに思って生活しているのかなと興味あったが、ここ見てるとマンション嫌いになるなと感じてきた。貴重な時間が勿体ないと思い始めた今日この頃。苦情は外部に恥を晒して行うのではなく正規ルートで普通に対処して、マンションを良くして行った方が良いと思います。
638: 住民板ユーザーさん2 
[2020-06-04 21:01:04]
小学生の子供がいます。
今月中は分散登校なのでバラバラですが、多分来月頃には通常登校になるのかな。
登校班の集合場所が、晴れの日はロビー近くの中庭で、雨の日はロビーになります。
そうなるとまた、朝から声がうるさいとか、ロビー周りで子供達がうろうろしていて邪魔だとかクレームが出るのかなと心配になります。
もちろん子供には迷惑をかけないように言い聞かせますが…。
639: 住民板ユーザーさん4 
[2020-06-04 21:49:20]
>>638 住民板ユーザーさん2さん
私は子供達の声くらいは別に気にならないです。
あまり気にしないでください。
だって騒いではいけないルールなんてありました?

一方、中庭の食事を解禁してしまうとキッズルームの惨状のようにゴミが絶対放置されると思います。
結局自由を求めたくても、周囲に迷惑をかける人がいるために現状のルールの緩和はしづらくなります。
なので、ルール内でこのマンションを最大限楽しめば良いんですよ。
640: 住民板ユーザーさん4 
[2020-06-04 21:50:28]
>>631 アンパンさん
防犯カメラに利用者が撮れてないですかね。
641: eマンションさん 
[2020-06-04 22:02:56]
>>640 住民板ユーザーさん4さん
まるで犯罪者扱いですね。散らかした子を正当化する気は無いですが、自分の言葉が他人に与える影響を少しは考えた方がいいと思いますよ。いい加減疲れたので私もこの不寛容で監視社会の縮図のような掲示板とはおさらばします。さようなら。
642: アンパン 
[2020-06-04 22:16:15]
>>641 eマンションさん

もしかしたら住人じゃない方の投稿かもしれないですね。。
643: アンパン 
[2020-06-04 22:22:24]
>>637 住民は敵ではないさん

他のマンションの掲示板見られたことありますか?騒音問題、ペットのマナー違反、タバコの臭いが部屋に入ってくる。などなど他のマンションも大変そうです。このマンションだけが告げ口が多いわけではないようです。むしろまだいい方。騒音問題で悩んでる方も告げ口が多くて嫌気がさしている方も、仮に引っ越したとしてもまた同じ問題がある可能性大。これが集合住宅。
644: 住民板ユーザーさん4 
[2020-06-05 00:22:11]
確かに他のマンションの掲示板の方が大変そうです。
それに比べたらここはマナーのある方が多いです。

キッズルームの人を戦犯扱いする気はありませんが、そういう方が粗大ゴミなのに燃やせないゴミとしてしれっと出してたり、収集日ではないのに部屋に置いておきたくないのか粗大ゴミを早めに出してた人なのかと勘ぐられても仕方ないとは思います。
法律を破れば犯罪者、ルールを破ることも良くない事だと当事者の方々に気づいてほしいです。
掃除をする方々がかわいそうです。
645: 住民板ユーザーさん 
[2020-06-05 00:35:10]
>>641 eマンションさん
承知しました。さようなら。
646: 名無しさん 
[2020-06-05 07:38:33]
ビールの案とか普通に楽しい話題も出てたのに残念。。。
647: 住民板ユーザーさん2 
[2020-06-05 11:10:44]
ベランダの掃除ってどうしてますか?
時々掃除機をかけて、軽く雑巾がけをしてはいるんですが、ありえないほど真っ黒で…。
水を流してブラシで擦りたいんですが、左右のお部屋や下の階の人に迷惑かな?と思って出来ずにいます。
648: マンゴー 
[2020-06-05 11:55:29]
>>647 住民板ユーザーさん2さん

すごく分かります!
ベランダに出たときに別のお部屋から
高圧洗浄機で掃除している音がしました。水は中央に流れるようになってるので仕方ないと思います!うちも隣から流れてきますよ♪別に気になりませんよ^^
649: 匿名さん 
[2020-06-05 13:14:16]
話が変わってしまうのですが、みなさんフローリングは何色を選択しましたか?我が家は、黒っぽい暗めの色を選択したのですが、結局何が人気だったのかなーと思い。個人的には、玄関の扉が濃い色なので、統一感が出てよかったかなと思ってますが、みなさんいかがですか。
650: ブライト 
[2020-06-05 14:37:28]
私の購入時には選べず、白っぽい標準?のものです。玄関とかウォールドア(ウォルナット)と合わせたい気もしますが、逆に、ウォルナットの重厚な色が際立って今は気に入ってます。フローリングと合わせられない分、家具の色味を合わせてインテリア楽しんでます。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる