東京建物株式会社 九州支店の中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】Brillia Tower(ブリリアタワー)西新」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 早良区
  6. 【契約者専用】Brillia Tower(ブリリアタワー)西新
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-15 12:42:56
 削除依頼 投稿する

契約者にとって、より有意義な意見交換ができるよう、専用スレ作りました。

[スレ作成日時]2018-12-18 22:08:32

現在の物件
Brillia(ブリリア) Tower 西新
Brillia(ブリリア)
 
所在地:福岡県福岡市早良区西新4丁目113番(地番)
交通:福岡市地下鉄空港線 「西新」駅 徒歩1分
総戸数: 306戸

【契約者専用】Brillia Tower(ブリリアタワー)西新

303: 匿名さん 
[2021-01-28 19:36:07]
お疲れさまです。
私の場合も内覧会では、案内の女性も施工担当者も質問にはひとつも答えられませんでした。でも質問は上に上げてくれてたようで、帰る前には別の方から全て返答をいただけました。
将来の手すり造設のための下地の画面は、くださいと言いましたが「一般的に手すりをつける場所には入っています」の一点張りでした。手すり以外にも付けたいものはどこにつけられるのか知りたかったのですが,図面は渡すようにはなっていないそうです。機器の説明書等は紙ベースではなく入居後のインターネットで見るのだそうなので、それには入っているのではないかとのことです。
時間足りなくて細かい所は見る暇が無かったので、指摘箇所は1個もありませんでした。
304: 匿名さん 
[2021-01-28 19:44:23]
連投失礼します。
エアコンは室外に配管が出ないようにホースを壁内を通してあるので、壁内のホースの距離が長くならないように室内を犠牲にした(ホースを半分室内に出した)のだと思います。
外からの見栄えを重視したのだと思いますが、高性能のエアコン(ホースが太い)を取り付けるには壁内走行距離を短くしなければ厳しいのでしかたないかもしれません。
305: 背伸び組さん 
[2021-01-28 22:25:28]
>>303 匿名さん
私も朝から行き、チェックの後あちこち寸法測ったり写真を撮ったりしてあっという間でした。気づいたら昼ごはん抜きで帰宅したらぐったりでした笑
案内の女性の方は、私の時は落ち着いたご年配の方で私が聞くようなことには皆答えてくださって助かりました。
下地図面は、契約者向け動画でくれるって東京建物の方が言われていましたのでもらっておきたいですね。
306: 契約済みさん 
[2021-01-29 22:12:15]
いろんな担当者がいるんですね。

うちは、床暖房などの質問にも丁寧に答えていただきましたし、詳しいかたでした。
こちらが指摘するまでもなく、受け渡し前に一度掃除が入る旨は説明してくれましたし採寸のフリータイムの時間もたっぷりあって、ゆっくり景色を眺める時間までありましたよ。

ほんとに担当者のバラ付きがそこまであるようには思えませんが、そう感じる何かはあったのでしょうね。
307: 住民板ユーザーさん2 
[2021-01-30 22:12:35]
先週の土曜、朝9時からに内覧会に行ってきました!
担当していただいた案内の方、工務店の方、どちらも
丁寧で分かりやすく説明して頂きました。
工務店の方はiPadを手に質問に答えてくれて、分からない事は直ぐに専門の方に聞いて答えてくださいました。とても気持ち良く内覧会を後にしました。
皆さん同じ気持ちで会場を後にされたかと思いましたが、担当者によってせっかくの内覧会で嫌な思いをされたかと思うとやりきれない思いです。
引き渡しが滞りなく行われます様に。
308: 背伸び組さん 
[2021-02-01 23:43:05]
下地図面は今月中旬にお送りくださる予定とのことです。お知らせまで。
309: 床がきしんでます 
[2021-02-04 13:18:22]
はじめまして。いつも大変楽しく拝見させていただいております。
今回の内覧にあたり皆様のご意見を伺いたく投稿させていただきました。
先月末の内覧会でリビングの床鳴りを発見しました。ネットで調べると、最初からのぎしぎし音はクレームの対象とのことでしたので、手直しをお願いし本日確認に行きました。
しかし残念ながら改善されていませんでした。再度手直しをお願いしましたが不安です。
ネットで調べると木質床材とコンクリート下地の接着施工の方法が悪いと、接着不良個所が浮いてギシシ音が発生するとのことで、貼り替えないとダメだと書いてあります。
自分の部屋だけとは考えにくいのですが、皆さんは床鳴りは大丈夫だったのでしょうか。また、貼り替えしてもらえるのでしょうか。
ご意見をお聞きできれば幸いです。
310: 背伸び組さん 
[2021-02-05 12:53:10]
>>309 床がきしんでますさん
隅々まで踏んで確かめてはいませんが、ふつうに歩いている範囲では、ギィギィとかっていうようなところはありませんでした。
気になり具合は人によって違うとは思いますが、大金を払って買う自分の家ですから、これがふだんの生活で毎日鳴るのは嫌だ、と思う時はやはり言ったほうがいいと思いますがいかがでしょうか。
311: 床がきしんでます 
[2021-02-07 04:41:14]
>>310 背伸び組さん
早速のお返事ありがとうございます。おっしゃる通り、気になり具合は人によって違うものですね。入居直前にネガティブな投稿ですみませんでした。工務店のプライドに期待してできる範囲で頑張ってもらいます。後学のために動画撮影はしておこうと思います。
312: 背伸び組さん 
[2021-02-07 22:05:17]
>>311 床がきしんでますさん
いえいえとんでもないです。後でもやもやしながら住むのはメンタル的にもよくありませんので、指摘はしっかりして、がんばってもらいましょう。よい方向にいきますように。

話が変わりますが、固定電話はe-mansionサービスのオプションで加入できる電話サービス「KDDIマンションプラス電話」に入ろうと思ったのですが、ネットの開通即利用というわけにはいかず、使えるまでに日数がかかりその間電話が使えなくなると困るので、いったんNTTのアナログ電話をひいて後日切り替えることにしました。引渡しから入居までが近い方はお気をつけください。
あとはe-mansionサービスがそれなりにちゃんと通信速度が出るのを期待するばかりです。せっかくe-mansionがあるのにフレッツ光かJ:COMのインターネットを引くのは二重の出費ですので…
313: マンコミュファンさん 
[2021-02-10 16:32:52]
内覧も確認会も終わりましたが
賃貸マンションでも日焼け防止に紙の
カーテンがついているのですが
このまま引き渡しだと入居までに
床が日焼けしてしまうので
聞いてみたいと思います。
314: 背伸び組さん 
[2021-02-10 20:54:02]
>>313 マンコミュファンさん

日焼けたしかに気になりますよね…
でももう長いことカーテンがなくてあと引渡しまで少しだし、床はシートフローリングだからまぁ気にしなくていいかな、と思ってます。壁のクロスのほうが日焼けの影響がないのかなぁ、と思ったりしています。とはいえ気にはなっているのでUVカットのフィルムはインテリア販売会でお願いしましたが、施工は内覧会後なのでこれからでしたね。
315: 匿名さん 
[2021-02-11 08:46:06]
私は入居前の床の日焼け防止には、毎回どの物件でも新聞紙を敷いています。
沖縄のオーシャンビュー物件では、窓にも貼付けました。
316: 背伸び組さん 
[2021-02-11 12:49:42]
>>315 匿名さん
内覧会のときに新聞紙敷いて来られたんですか?
用意周到ですね!まったく思いつきませんでした…
317: 住民板ユーザーさん6 
[2021-02-11 18:40:16]
>>315 匿名さん
何と素晴らしい!
用意周到ですね。
忙しさを言い訳に、流されているままで、もっとちゃんとチェックしなきゃと思いました。
貴重なアドバイスありがとうございます!

318: 匿名さん 
[2021-02-12 06:32:34]
下の階の床を施工したのは8月位ではないでしょうか?
そこから上の階を11月位まで施工したとして最短でもすでに3ヶ月は日光に晒されています。
今の時点で日焼けしていないのであれば、そこまで気になさる必要はないかなと思います。
突板や無垢フローリングや紙クロスと違いシートフローリング・ビニールクロスですので日焼けには抜群に強いはずです。
319: 匿名さん 
[2021-02-12 06:35:59]
ちなみに賃貸アパートは安いフローリングとクロスですので日焼けはすぐにしてしまう為、紙カーテンしますと前に不動産屋に言われました。
その手間を加えても材料が安いのでと。
320: 背伸び組さん 
[2021-02-21 01:17:15]
よいお天気の週末になりました。
エントランス横には、地下鉄9番出入口の看板も取り付けられていましたよ。
オレンジ通り側は道路工事が進んでいて,建物側の歩道は住宅棟の通路と同じ高さにかさ上げされるようです。
気になって検索すると,今のところ賃貸は20軒強で家賃は19万~33万で最高は75万円。売物件は2軒ありました。意外に賃貸は少なめで実需がほとんどということでしょうか。
プラリバさんは入居用に住人ご優待券とかつくってくれませんかね…
よいお天気の週末になりました。エントラン...
321: 契約済みさん 
[2021-02-22 09:39:41]
>>320 背伸び組さん
いつも感心させられて拝見させて頂いております。
匿名さんのフローリングの件もその通りだなと納得しておりました。
私は福岡タワーズも購入しておりますが、福岡タワーズはマークイズやヒルトンやE-ZOの各店舗の住人優待をしております。
恐らくプラリバも各店舗の住人優待がつくのではないでしょうか?
福岡タワーズも引き渡しまでは住人優待の細かい所が分からなかったので。
期待して待っておりましょう!
322: 住民板ユーザーさん2 
[2021-02-25 17:18:44]
>>321 契約済みさん
すごく良い情報をありがとうございます。
住人優待ぜひ期待したいですね。
そろそろタワー1階テナントと4階カフェの詳細も出る頃かとわくわくしています。
書類も届き、いよいよ引き渡しですね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる