東京建物株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia Tower 有明 MID CROSSってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. Brillia Tower 有明 MID CROSSってどうですか?
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2022-07-11 14:13:38
 削除依頼 投稿する

ブリリアシリーズ有明第4弾!
免震タワーレジデンス約300邸(予定)登場!!

□公式サイト:https://www.ariake-mid.jp/top.html

□名称:Brillia Tower 有明 MID CROSS/ブリリアタワー有明ミッドクロス
□所在地:東京都江東区有明1丁目3-16
□交通:ゆりかもめ「お台場海浜公園」駅徒歩8分
    ゆりかもめ「有明テニスの森」駅徒歩11分
    東京臨海高速鉄道「国際展示場」駅徒歩13分
□竣工予定:2021年2月中旬(予定)
□総戸数:住宅約300戸、保育園、店舗
□間取り:1LDK~3LDK
□専有面積:44.47m2~91.72m2 (トランクルーム面積0.40m2~0.91m2)
□構造・階数:鉄筋コンクリート造 地上33階・地下1階建
□売主:東京建物株式会社
□施工:三井住友建設株式会社
□管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート

[スムラボ 関連記事]
住宅ローン控除適用可の「程よい」価格帯特集①(ブリリアタワー有明ミッドクロス・グレンドール新宿牛込柳町)
https://www.sumu-lab.com/archives/5424/

[スレ作成日時]2018-12-14 08:57:33

現在の物件
Brillia(ブリリア) Tower 有明 MID CROSS
Brillia(ブリリア)
 
所在地:東京都江東区有明1丁目101番8号(地番)
交通:ゆりかもめ 「お台場海浜公園」駅 徒歩8分
総戸数: 300戸

Brillia Tower 有明 MID CROSSってどうですか?

20451: 高層階オーナー  
[2022-06-01 20:02:10]
>>20432 匿名さん

>「今年中に3割上がりますよ!」とか「外国人が日本の不動産買いまくってるから上がりますよ」
>「頭金?要らないですよ。全額ローンしちゃいましょう!
> 頭金貯めてるうちに待てば待つほど値段が上がっちゃいますから、明日印鑑持って来ましょう!」

> 1億分の1の確率でも、もしも騙されて、ローン破綻でもすれば
>目の前の清楚な若妻が風俗で知らないオッサンにサービスするのか。
>とか妄想しちゃうのが居るんです。それも少なからず。

>↑こんな人です。連呼君、今からインフレ君などという呼称も有り

はい、やり直し。もう少し良い通称を考えてください。
20452: 通りがかりさん 
[2022-06-01 21:09:33]
>>20447 匿名さん
まぁそれ自体は事実だし
それ気にするならやめときなよ
所有感とかそういうのも大事だから
割高でもそのエリアのランドマークタワーが人気な理由の1つだね
20453: 通りがかりさん 
[2022-06-01 21:14:25]
都心エリアで埼玉価格なら人気出て当たり前なんだよなぁ
都内の平均的なサラリーマン夫婦の年収で買えちゃうんだから、該当するお客も腐るほどいるわけだし
20454: 匿名さん 
[2022-06-01 21:58:49]
>>20451 高層階オーナー さん

1億分の1なわけないでしょ
50分の1の割合でローン破綻してますよ
20455: 匿名さん 
[2022-06-02 00:31:00]
>>20450 匿名さん
クレストプライムタワー芝
20456: 匿名さん 
[2022-06-02 01:33:41]
>>20450 匿名さん

ハルフラ、売れ行きが良いのは、相場より俄然安いからでしょ?
相場だったらどうだったんでしょう。
中央区なのにこの価格帯、って以外の特化した魅力あります?
それこそ、アドレスだけの見栄、って感じるんですよ。
20457: 匿名さん 
[2022-06-02 02:05:30]
>>20456 匿名さん

そんなことわざわざ言わんでも皆分かっとるよ。
20458: 匿名さん 
[2022-06-02 02:21:22]
>>20455 匿名さん
勝どきビュータワーも
20459: 匿名さん 
[2022-06-02 08:16:09]
>>20456 匿名さん
ハルフラは安いというのもあるけど、他の魅力もたくさんあるよ。

騒音がない。空気がきれい。都心に近い。広い部屋が選べる。眺望がいい部屋が多い。共用施設が充実。大型商業施設隣接。小中学校隣接。区役所の出張窓口や図書館が近い。6.5mの最大級の防潮堤。中央区アドレス。相場より安いのでリセール時有利。
20460: 匿名さん 
[2022-06-02 08:58:53]
>>20459 匿名さん
地下駐車場、モビリティステーション、BRTが便利、板状ながら各階ゴミステーションあり、超大規模で知名度がきわめて高い、なども魅力
20461: 匿名さん 
[2022-06-02 22:33:40]
>>20459 匿名さん
最寄駅まで徒歩20分もかかる団地板マンなんて安くても眼中にないんだよな。
20462: 匿名さん 
[2022-06-02 22:37:48]
晴海も有明も住環境が良いから人気なのですよね。
20463: 匿名さん 
[2022-06-02 23:16:31]
>>20461 匿名さん
あなたは眼中にないかもしれないが、転売ヤーも含めて多くの人が殺到してるのが現実。
この後タワーも2本できるよ。
20464: マンコミュファンさん 
[2022-06-02 23:24:46]
なんだかんだ明日のミッドクロスの抽選も倍率高そうですね。
皆様に幸運を…。
20465: 匿名さん 
[2022-06-03 00:47:23]
ハルフラを外側から見ると、長崎の軍艦島みたいに見える。
20466: 匿名さん 
[2022-06-03 01:10:07]
ハルフラは当たらないと買えないですよ。御幸運を。
20467: マンション検討中さん 
[2022-06-03 12:41:39]
>>20456 匿名さん
ここも港区アドレスだったら、すごいことになってただろうね。。
20468: 匿名さん 
[2022-06-03 12:44:20]
>>20467 マンション検討中さん
港区湾岸エリアはピンキリなんだよね。台場アドレスはイメージ良いけど。
20469: 匿名さん 
[2022-06-04 11:55:41]
台場アドレスってそんなにイメージ良くないですよ。
でも、台場は実際には良い。最高。
台場アドレスってそんなにイメージ良くない...
20470: 匿名さん 
[2022-06-04 18:39:15]
>>20469 匿名さん

20471: 匿名さん 
[2022-06-04 22:40:36]
最高の休日
20472: マンション検討中さん 
[2022-06-05 07:33:37]
最高の休日には違いはないが
別に歩いて行く必要はない
熱い中10分も歩くより、目の前の駅(バス停など)から涼みながら行く方がずっと良い
と言う人は、こんなマンションが買わない
20473: 匿名さん 
[2022-06-05 08:11:45]
>>20472 マンション検討中さん
買わないじゃなくて買えないんでしょ?
粘着してないで買えるマンション探した方が良いよ。
もう完売近いみたいだし、意味ないと思う。
ただここ買えないってことは、湾岸で新築タワマンは買えないね。
20474: 匿名さん 
[2022-06-05 09:20:27]
モデルルーム解体してた。ここマンションになるかもしれないから【買えるけど買わな位人】は待ってみたら
モデルルーム解体してた。ここマンションに...
20475: 匿名さん 
[2022-06-05 11:06:02]
>>20472 マンション検討中さん
競歩の選手か?
10分じゃ行けないよ
20476: 匿名さん 
[2022-06-05 11:30:21]
測ってみました。

お台場まで徒歩4分、お台場海浜公園駅まで徒歩7分。
海浜公園まで徒歩10分。

20477: 匿名さん 
[2022-06-05 11:32:28]
>>20476 匿名さん

さすが競歩選手
20478: 匿名さん 
[2022-06-05 11:34:32]
最高の休日を選ぶならここですよ。
徒歩でお台場に行ける物件は多く無い。
20479: 匿名さん 
[2022-06-05 11:39:23]
20480: 匿名さん 
[2022-06-05 11:40:10]
これぜーんぶ徒歩圏内。
20481: 匿名さん 
[2022-06-05 11:41:12]
20482: 匿名さん 
[2022-06-05 11:48:30]
中年肥満デブですら徒歩10 分可能です。
競歩選手だと5分以内で行ける。
20483: 匿名さん 
[2022-06-05 11:48:48]
徒歩25分、往復50分は徒歩圏内とは言わない
20484: 匿名さん 
[2022-06-05 11:50:23]
じゃあなんていうんですか?
自転車圏内?
20485: 匿名さん 
[2022-06-05 11:50:50]
半径2キロ内なら許す。
20486: 匿名さん 
[2022-06-05 11:51:42]
最高の休日、最高の思い出。
20487: 匿名さん 
[2022-06-05 11:52:41]
まあ、徒歩圏内で良いけどね。実際徒歩で行けるし。
20488: 匿名さん 
[2022-06-05 11:56:10]
連呼君の最近のお気に入りワード = 最高
宗教でも始めるのか。
20489: 匿名さん 
[2022-06-05 11:57:49]
↑ネガちゃんって、追い込まれたらこういう人格攻撃してくるよね。
人間のクズ。
20490: 匿名さん 
[2022-06-05 11:59:37]
20491: 匿名さん 
[2022-06-05 12:01:25]
20492: 匿名さん 
[2022-06-05 12:19:18]
映画館近いのいいね
20493: 匿名さん 
[2022-06-05 13:01:24]
シンウルトラマン、トップガン、ガンダム、私たち中年の子供時代に流行ったものが新しくなって上映されてるんですよね。映画館も気軽に行ける立地なのは良いですねー。
20494: 匿名さん 
[2022-06-05 13:08:56]
映画館まで歩けるマンションなんて山ほどあるけど…
20495: 匿名さん 
[2022-06-05 13:26:23]
[複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認したため、削除しました。管理担当]
20496: 匿名さん 
[2022-06-05 13:45:25]
>>20495 匿名さん
徒歩で行ける、の定義による

20497: 匿名さん 
[2022-06-05 14:22:16]
ほんと、子育てファミリーには良い立地です。
休日が本当に楽しい。
20498: 匿名さん 
[2022-06-05 14:37:45]
徒歩で行く必要性がない
5分で行けるなら分かるが
20499: 匿名さん 
[2022-06-05 14:41:35]
マーレ民ですが目の前のバス停からバス5分で行けます

20500: 名無しさん 
[2022-06-05 14:59:32]
>>20496 匿名さん
休日とか平日の仕事終わりに10分か15分歩いて息抜きできる場に行くのがそんなに不便なんか?
10分かそこら歩くのもめんどくさがって「徒歩の定義」とか語り出してるくらいだから普段の生活でも遠すぎて歩けない場所ばっかで大変でしょ?知らんけど。
マンションの立地ってか自分の脚力のなさを改善した方がいろいろと解決が早そうだし、仮にそうするつもりがないなら早く駅直結コンビニスーパー併設のマンション探して買えばいいじゃん。なんでここにいんの?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる