東京建物株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia Tower 有明 MID CROSSってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. Brillia Tower 有明 MID CROSSってどうですか?
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2022-07-11 14:13:38
 削除依頼 投稿する

ブリリアシリーズ有明第4弾!
免震タワーレジデンス約300邸(予定)登場!!

□公式サイト:https://www.ariake-mid.jp/top.html

□名称:Brillia Tower 有明 MID CROSS/ブリリアタワー有明ミッドクロス
□所在地:東京都江東区有明1丁目3-16
□交通:ゆりかもめ「お台場海浜公園」駅徒歩8分
    ゆりかもめ「有明テニスの森」駅徒歩11分
    東京臨海高速鉄道「国際展示場」駅徒歩13分
□竣工予定:2021年2月中旬(予定)
□総戸数:住宅約300戸、保育園、店舗
□間取り:1LDK~3LDK
□専有面積:44.47m2~91.72m2 (トランクルーム面積0.40m2~0.91m2)
□構造・階数:鉄筋コンクリート造 地上33階・地下1階建
□売主:東京建物株式会社
□施工:三井住友建設株式会社
□管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート

[スムラボ 関連記事]
住宅ローン控除適用可の「程よい」価格帯特集①(ブリリアタワー有明ミッドクロス・グレンドール新宿牛込柳町)
https://www.sumu-lab.com/archives/5424/

[スレ作成日時]2018-12-14 08:57:33

現在の物件
Brillia(ブリリア) Tower 有明 MID CROSS
Brillia(ブリリア)
 
所在地:東京都江東区有明1丁目101番8号(地番)
交通:ゆりかもめ 「お台場海浜公園」駅 徒歩8分
総戸数: 300戸

Brillia Tower 有明 MID CROSSってどうですか?

19201: 匿名さん 
[2022-04-16 22:02:02]
そもそもホールスタッフ10名募集されていたので、規模感が違いました。あとこちらの母体は株式会社favyだった気が?虫など懸念していたのでとにかく安心しました。
19202: マンコミュファンさん 
[2022-04-17 02:36:22]
>>19196 匿名さん
本当だわな。我々の勝ち。

19203: 匿名さん 
[2022-04-17 03:26:38]
結局↓が正解だったんじゃない? ニクオンはしれっと既成事実をつくりたかったんだけど、東建に見つかって撤回させられた、てのが真相では。

> 会社名が29ONなんだね。完全に焼肉中心の会社じゃん。
つまりカフェを口実にして、まんまと焼肉店の場所をゲットしたってことか?
19204: 匿名 
[2022-04-17 09:54:26]
このマンションがYouTubeで紹介されていました。
https://youtu.be/1PZCbAGgr8I
19205: 匿名さん 
[2022-04-17 11:33:59]
>>19204 匿名さん
この動画の撮影は平日の日中と思われますが、周辺ほとんど人が歩いてない。
車の走行も思いのほか少ないです。
カフェ単体での経営は難しいのでは?
管理組合で臨時総会を招集して、焼き肉店とカフェのシェアキッチンも可能にすべきでは?

19206: マンション掲示板さん 
[2022-04-17 13:22:03]
>>19204 匿名さん
実測したらマンションエントランスから、お台場海浜公園駅の出口まで11分かかってたね。

大人の男性のスピードでこれだから、女性だと12-13分くらいが標準だと思われる。

7分はやはり無理。あと天気の悪い日なども橋が渡れなくなるので注意したほうがいい。

19207: マンション掲示板さん 
[2022-04-17 13:23:21]
>>19205 匿名さん
サブスクが1番儲かる。利用登録したまま利用しない人もお金払ってくれる仕組みだからね
19208: 匿名さん 
[2022-04-17 13:24:32]
>>19205 匿名さん
この会社をそこまで信用すべきではない


19209: 匿名さん 
[2022-04-17 16:48:11]
住民としては大勝利に終わって良かった。
19210: マンコミュファンさん 
[2022-04-17 19:43:07]
第4期8次以降 予告物件概要

販売スケジュール 2022年4月下旬販売開始(予定)
予定販売戸数 未定
予定販売価格 5,800万円台~10,200万円台(予定) ※100万円単位※建物価格に消費税率10%相当額を含みます。
予定最多価格帯 5,900万円台 ※100万円単位
間取り 1LDK~3LDK
専有面積 44.48m2~82.86m2 (トランクルーム面積0.40m2~0.72m2)
バルコニー面積 6.68m2~22.88m2
サービスバルコニー面積 4.91m2
管理費 19,140円~35,640円(月額)
修繕積立金 4,500円~8,380円(月額)
修繕積立基金 337,500円~628,500円(引渡時一括)
管理準備金 47,850円~89,100円(引渡時一括)

今日も下見が凄かったですね。おそらく大抽選会の可能性が高いです!!

既に住んでいる皆様

本当に購入されて良かったですね。間違いなく勝ち組です。
19211: 匿名さん 
[2022-04-17 20:58:05]
>>19204 匿名さん
この動画を見てると歩くのがイヤになるような何にもない場所だな。

19212: 匿名さん 
[2022-04-17 21:13:39]
ま、経営はプロに任せて、住民は楽しみましょう。
素人が口出しても無意味でしょ。
19214: 匿名 
[2022-04-17 21:46:01]
[No.19213と本レスは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信ため、削除しました。管理担当]
19215: 匿名さん 
[2022-04-17 21:55:20]
>>19211 匿名さん

歩くと大変だけど、自転車なら気持ち良いよ。
19216: 匿名さん 
[2022-04-17 22:11:12]
>>19215 匿名さん

普通に歩いてても気持ちいいけどね。いまの季節なんか最高です。最近は橋渡る人多すぎるくらいなんだけどすけどね。。
まあ、アンチ(19215さんではないです)が何言っても意味ないんでほっときましょ。たしかに毎週内見者多いし、残り戸数も僅かなんでアンチの妄言は無視して気に入ったひとに買ってもらえたら良いですね。

私は、リモートワークでランチ時に歩いて橋渡ってカレス(歩いて8分くらいにあるカフェレストラン、ごはんも美味しい、テラス席が気持ち良い)に行くことが楽しみで、それがQOLをとても高めてくれます。時間があれば海浜公園まで行って海を見て家に帰ります。

リモートで通勤がないからかもしれませんが、この立地の物件を買えて本当に良かったと思ってます。
19217: マンコミュファンさん 
[2022-04-17 22:50:10]
>>19216 匿名さん

でもそれって未だに売れ残っているってことでは?
そんなに良いなら瞬間蒸発するよ
19219: 匿名 
[2022-04-17 23:26:13]
[NO.19218と本レスは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
19220: 匿名さん 
[2022-04-18 00:04:03]
人の生き方なんか千差万別なんだから、
ここがいいって選んだ人に何言っても野暮ってもんだよ。
確かに周りには何も無いけど、
平日にふらっとお台場みたいな水辺で一息つくなんて、
都内では貴重な場所だよ。
19221: マンション検討中さん 
[2022-04-18 00:31:02]
ここを検討した結果見合わせた人や他物件を買ったという人でもその人が検討した結果受け入れられなかったような点を述べることは問題ないでしょう。検討してここが良いと思った人もいれば、ダメだと思った人もいるのにネガティブな意見に感情的に反論するのはどうなのかと思ってしまう。
19222: 匿名さん 
[2022-04-18 01:19:55]
ネガティブな意見がいまいち具体性に欠けてるんだよね。それだけネガの少ない立地ではあるのだろうけど。
19223: 匿名さん 
[2022-04-18 03:12:49]
完売間近だし、焦ってるんでしょうね。
これ、普通のサラリーマン家庭が買えるタワマンでは最後になるだろうし。
19224: 匿名さん 
[2022-04-18 06:57:15]
本当に人気物件ならばあっという間に売れてしまう、というのは具体的・客観的な事実でしょうね。PTKやBTT、晴海フラッグを見てもそれは明らか。
ここはそこまでの人気物件ではないことも事実でつまり人を動かす選ぶ。でもそれでいいじゃないですか。ほしい人が買えばいい、というのも正しいので。

何にしてもあまりヒートアップせず、冷静にいきましょ。
19225: 口コミ知りたいさん 
[2022-04-18 10:22:05]
>>19222 匿名さん
参考までですが、某口コミサイトからの抜粋です。
~以下抜粋~
北西に工場、南東にゴミ処理場、北東に水素ステーション、南西に物流センターがあり
四方を"独特な"施設に囲まれています。
周辺環境?言うまでもないでしょう。
窓を開けると運河のツーンとした臭いがこれまた香ばしいです。最高!
19226: 出涸らし有明 
[2022-04-18 10:54:15]
>>19225 口コミ知りたいさん
具体的ですな
19227: マンション検討中さん 
[2022-04-18 12:10:30]
こことタワーズ台場中古ならどちらが良いでしょう。
19228: 匿名さん 
[2022-04-18 13:14:14]
>>19225 口コミ知りたいさん
北西に工場って木村屋以外ないけど、妬みが激しい。
19229: 匿名さん 
[2022-04-18 14:33:04]
>>19225 口コミ知りたいさん
ここの立地環境を、的確に表現していますね。

19230: 匿名さん 
[2022-04-18 15:49:47]
>>19225 口コミ知りたいさん
>北西に工場、南東にゴミ処理場、北東に水素ステーション、南西に物流センターがあり
>四方を"独特な"施設に囲まれています。
>周辺環境?言うまでもないでしょう。
>窓を開けると運河のツーンとした臭いがこれまた香ばしいです。最高!

ちなみに同様に周辺マンションを纏めると
我らがミッドクロスがいかに立地が・・・か、明白ですよw

<ブリリアマーレ> 最寄り駅徒歩5分程度
北西:有明西学園、五輪記念施設(現在空き地)
北東:アンダーアーマー(売店、ジム)、スモールワールド
南東:有明テニスの森
南西:スカイタワー(マンション 1Fスーパー)

<ブリリア有明スカイタワー> 最寄り駅徒歩5分程度
北西:有明西学園
北東:ブリリアマーレ(マンション 1Fコンビニ)
南東:有明テニスの森
南西:カーディーラー(現在空き地)

<ブリリア有明シティタワー> 最寄り駅徒歩8分程度
北西:空き地
北東:有明西学園
南東:カーディーラー(伊太利亜屋、マクラーレン)
南西:物流センター(ユニクロ)
19231: 匿名さん 
[2022-04-18 16:40:54]
>>19230 匿名さん
ああ、このわざわざスレ掘り起こしてまでのネガは周辺住民の仕業か。ブリリア住まいなのは間違いないですが、そんなことしたって貴方の中古は売れませんよ。
マーレ・スカイ:外廊下
シティタワー:タンク有りトイレ
以上から検討外でした。
19232: 匿名さん 
[2022-04-18 16:50:14]
こちらのマンション、建設中のレクサスとトヨタショールーム間にダイワの入手した土地(まだ更地)がありまして商業施設が出来たら一番近いのでは?
19233: 匿名さん 
[2022-04-18 17:43:23]
>>19232 匿名さん
商業施設ができるんですか?
19234: 匿名さん 
[2022-04-18 18:02:26]
>>19230 匿名さん
新しいってことくらいしかメリットないよね
20代の不細工と30代の美女
たしかに今は20代の不細工を選ぶ人もいるだろうが・・・
19235: 匿名さん 
[2022-04-18 19:02:50]
>>19225 口コミ知りたいさん

つまり四方いずれも抜けの開放感エグいです、と。
窓開けたら目の前にタワマンがーーーより全然良いです、と。
19236: マンコミュファンさん 
[2022-04-18 21:47:11]

第4期8次 販売物件概要

販売スケジュール 第4期8次販売スケジュール
販売戸数 5戸
販売価格 5,898万円~8,098万円※建物価格に消費税率10%相当額を含みます。
間取り 1LDK~3LDK
専有面積 44.48m2~82.86m2 (トランクルーム面積0.53m2~0.70m2)
バルコニー面積 8.98m2~14.67m2
管理費 19,140円~30,100円(月額)
修繕積立金 4,500円~7,070円(月額)
修繕積立基金 337,500円~530,250円(引渡時一括)
管理準備金 47,850円~75,250円(引渡時一括)

登録受付場所 Brillia Tower 有明 MID CROSS ゲストサロン
登録受付期間 2022年4月22日
登録受付時間 11:00~16:00
選定方法 抽選
抽選日 2022年4月22日(金)16:30~
ご持参いただくもの ご登録時にお持ちいただくもの

1. 印鑑(お認印)
2. 本人確認資料(健康保険証および運転免許証またはパスポート)
3. 収入証明書(給与収入の方:令和2年・令和3年分の源泉徴収票/確定申告の方:直近3年分の確定申告書一式)

※共有名義にてご購入の場合、上記1~3を各々ご持参いただく必要があります。
※法人名義にてご購入の場合、ご持参いただくものが異なります。詳しくはBrillia Tower 有明 MID CROSS ゲストサロンまでお問い合わせください。
※住宅ローン・他融資をご利用予定の方は、申込時までに金融機関発行の承認通知書の写しが必要となります。予めご了承ください。詳しくはBrilliaTower 有明 MID CROSS ゲストサロンまでお問い合わせください。

大抽選会になりますかね。
19237: 匿名さん 
[2022-04-18 22:00:07]
82.86m2はおそらく、27階のPになりますが、これが8098万円の販売の場合900万円ほど値下げしたことになります。
元々8998万円で販売されてた部屋かと思います。
真実はモデルルームにいかれた検討者しかしりませんが、かなりお買い得ですね。
19238: 口コミ知りたいさん 
[2022-04-18 23:10:56]
>>19234 匿名さん
うまい!山田君、座布団全部持っていきなさい。

同じ中古になったら美女の方が良いだろう。
19239: マンション比較中さん 
[2022-04-18 23:22:48]
>>19234 匿名さん
20代のイケメンか、40代の億持ちに置き替えよっと。
19240: 住民板ユーザーさん3 
[2022-04-18 23:56:48]
>>19227 マンション検討中さん
タワーズ台場に1票!
19241: 住民板ユーザーさん3 
[2022-04-18 23:59:17]
>>19233 匿名さん

物流です。
19242: 匿名さん 
[2022-04-19 01:34:10]
>>19241 住民板ユーザーさん3さん
知らないのに発言するなや。

知らないのに発言するなや。
19243: 匿名さん 
[2022-04-19 01:53:50]
泣いても笑っても最後のチャンスですね。
ネガの倍率下げ工作始まりそう。
19244: マンコミュファンさん 
[2022-04-19 07:33:11]
>>19231 匿名さん
有明の中古が売れないってことはミッドクロスのリセール価値も低いってことだぞ
分かって言ってるか?
19245: 匿名さん 
[2022-04-19 11:28:41]
インフレ始まるんだから、どっちにせよ値上がりは確定だよ。
さっさと買った方が賢いかと。
19246: 匿名 
[2022-04-19 11:41:55]
>>19244 マンコミュファンさん

マンションのスペック、眺望、築年数によっても異なるから部屋によって違いすぎて一概には言えないと思う。
19247: 口コミ知りたいさん 
[2022-04-19 14:52:28]
>>19246 匿名さん
そのマンションのスペックが問題なんだよなぁ
19248: 匿名 
[2022-04-19 15:13:17]
>>19247 口コミ知りたいさん

んー…有明に高級マンションを求める人は多く無いと思うから、中古の場合はスペックや共有施設等が豪華かどうかよりは、眺望と築年数の方が重要視する人多いと思う。人によるけど。
19249: 口コミ知りたいさん 
[2022-04-19 15:21:38]
>>19248 匿名さん
眺望重視かぁ
レインボウブリッジ見えないのは痛いよね
ウリがないっていうかなんというか
19250: 匿名 
[2022-04-19 15:31:35]
>>19249 口コミ知りたいさん

眺望=レインボー重視かどうかも人それぞれだって。このマンションは全ての方向がひらけてる部屋多いので、密接してないからレインボー見えなくても気にしない人いると思うよ。あなたの部屋が売れると良いですね
19251: 口コミ知りたいさん 
[2022-04-19 15:42:11]
>>19250 匿名さん
南西は19階くらいまでヤマトの看板とお見合い
南東は21階まで体育館の屋根とお見合い
北東はブリリア兄弟が邪魔
北西は15階までユニクロ邪魔、ブリリア三男も邪魔って言えば邪魔だね
他のブリリアの方が開けているしレインボーブリッジも見えるけど。。。
駅までも近いし・・・
19252: 匿名 
[2022-04-19 16:50:01]
>>19251 口コミ知りたいさん

ここはミッドクロスの検討版なので、他のブリリアと比べても意味がない。ここが売れていて、周辺ブリリアで売れていない部屋があるとするなら、単純にここの新築の方を好む人が多いということ。私はそれ以外のことはわかりません。あなたがいうほどお見合いじゃないです。
19253: 匿名さん 
[2022-04-19 18:06:07]
>>19249 口コミ知りたいさん
虹橋ここ見えますよ。レインボウ呼び含め、何も知らないのね。
19254: 匿名さん 
[2022-04-19 18:08:46]
>>19249 口コミ知りたいさん
ミッドクロスからレインボーは橋脚も見えるのにね。
19255: 匿名さん 
[2022-04-19 20:31:55]
>>19253 匿名さん

虹橋って何?
もしかしてレインボーブリッジのこと?
地方だとそう呼ぶ人がいるのかな?
日本人らしくていいね。
何でもランキングカタカナじゃ、ちょっとねぇ
19256: eマンションさん 
[2022-04-19 20:47:54]
大抽選会になるって書いてる方は、何を根拠に仰っていますか?新築マンションを検討しはじめたのが最近で、遅ればせながら今週末モデルルーム見学に行くので、大抽選会になると書かれているのを見て、そんなに?!とびびっていますw 人気なのは承知ですが‥
19257: マンコミュファンさん 
[2022-04-19 20:56:01]
>>19244 マンコミュファンさん
管理費修繕積立金が1番高い。なのに共用施設がほぼない。駅から遠い。レインボーブリッジはトミンタワー、ユニクロで中途半端な見え方。一階何なの?コンビニスーパー遠い。スポセンなかなかたどり着かない。
地域のリセールを落としてる自覚を持って欲しい。

19258: 匿名さん 
[2022-04-19 21:10:54]
>>19247 口コミ知りたいさん
新築でここよりスペック高いマンションって結構限られると思うぞ。
19259: 匿名さん 
[2022-04-19 21:32:39]
>>19237 匿名さん
Fに訂正されてましたね。
Fの間取りが8098万になります。
Pではございません。納得です!!
F高層階の間取りは、眺望も素晴らしく夏場はバルコニーでワインを飲みながら休日を満喫できる良いお部屋かと思います。
皆様に幸運を…。
19260: 匿名さん 
[2022-04-19 21:41:53]
>>19256 eマンションさん
今週中であれば、

登録受付場所 Brillia Tower 有明 MID CROSS ゲストサロン
登録受付期間 2022年4月22日
登録受付時間 11:00~16:00
選定方法 抽選
抽選日 2022年4月22日(金)16:30~

上記、抽選間取りを念のため確認するべきですよ。
19261: 坪単価比較中さん 
[2022-04-19 21:42:02]
>>19258 匿名さん
無知の知って大切ですね
19262: マンション検討中さん 
[2022-04-19 21:43:50]
>>19259 匿名さん
運河のドブ臭との相乗効果でワイン美味しそうですねw
19263: 住人 
[2022-04-19 21:48:17]
>>19252 匿名さん
わりと圧迫感ありますよ。お見合いです。
19264: 住人 
[2022-04-19 21:51:16]
>>19263 住人さん
まあ、今の検討者は現地見れるから問題ないですけど
現地見れずに、モデルルームでバーチャル画像だけ見て買った人は辛いかもしれないです。
19265: 匿名さん 
[2022-04-19 22:00:38]
>>19262 マンション検討中さん
あっ!
ドブ臭はしないですよ。
むしろブリリアシティタワーの方がするのかな。
とりあえず高層階は、無臭ですのでご安心下さい。
貴殿はどちらに住まれてドブ臭を感じるのか、気になります。
ご意見お待ちしております。
19266: 評判気になるさん 
[2022-04-19 22:06:43]
根拠の低い、ネガが多いですね笑

みてて面白い。

騙されない方がいいでよ。検討者の皆様。
19267: 名無しさん 
[2022-04-19 22:13:48]
有明がまだ未開の時期に安く仕入れたマンションを高く売り抜けたいからって、他のマンション掲示板にまで来てネガするって、なかなか下品であることを自覚してほしい。
19268: 名無しさん 
[2022-04-19 22:35:53]
他意なくピュアに教えてほしいんだけど、もう販売が終わりかけてるこのマンション掲示板に粘着してネガし続ける目的ってなに?
自分の家を高く売りたいスケベか、買えなくて僻んでる低所得者か、マウント取りたい超暇人くらいしか思い浮かばないんだけど、、違うならぜひ教えてください。
19269: 匿名さん 
[2022-04-19 22:58:16]
>>19257 マンコミュファンさん
リセールを大事にしたいなら湾岸じゃなくて港区か中央区日本橋アドレスとか買った方がいいと思うよ。駅も近いし、ユニクロの倉庫もねーし、コンビニスーパーもすぐそこだし、ジムもいっぱいあるよね。あとはこれから伸びるかもしれない東京東側もいいかもね。
有明にそう言うの求めちゃダメだと思うし、だとしたら多分この辺向いてないから別のとこ検討しなって。意地でも海の近くがいいんなら芝浦とか浜松町とかがいいと思うよ。
そこまで文句垂れるほど希望条件が明確で、かつリセール大事にしたいならそういう物件見つけてそっち買えばいいじゃん笑
ないとは思うけどローンが残ってて売るに売れないとかなら、値下がりしても売り抜けられる余裕を残さずにローンを組んだそのリテラシーの低さが問題だと思うし(別にこの辺は想定不可能な未曾有の値下がりは起きてないし。。)、そういう人はリセールだとかキャピタルゲインでウハウハとか小難しいことやりたくてもうまく行く可能性低いと思うから別の運用考えた方がいいと思った。
メンタルにも良くなさそうだし。
って言う素直な感想でした。
19270: 匿名さん 
[2022-04-19 23:09:53]
>>19265 匿名さん
私もあまりドブ臭は感じたことないですねー。
マンションの周り歩いてる時もそんなに、というか一度も気になったことはないですが、、
まぁ、もう部屋は確認できるわけだし検討中の方には目一杯ベランダで深呼吸してもらってフラットに確認してもらいたいですね。
割とこの物件気に入ってるんですけどねー、やはり何事も価値観次第という感じなんですね、、
19271: 住民A 
[2022-04-19 23:17:17]
>>19206 マンション掲示板さん
私は7:55でした
19272: eマンションさん 
[2022-04-19 23:18:55]
>>19260 匿名さん
教えていただきありがとうございます!
F狙いですので確認してみます‥!
19273: 名無しさん 
[2022-04-19 23:19:39]
有明がドブ臭いとか言ってる人は、気付かぬうちに蓄膿症になってるかもしれないから、病院行った方がいいぞ。裏で口臭いとか言われてたら辛いからな。
19274: 評判気になるさん 
[2022-04-19 23:28:48]
>>19272 eマンションさん
それなら良かったです。
おそらくFの間取りは今回の抽選で完売する可能性が高いため、ご確認くださいませ。
19275: 住民板ユーザーさん3 
[2022-04-19 23:47:08]
>>19259 匿名さん

バルコニー狭いでしょ?
19276: 住民板ユーザーさん3 
[2022-04-19 23:50:11]
>>19271 住民Aさん

健脚~~
19277: 評判気になるさん 
[2022-04-19 23:58:22]
>>19275 住民板ユーザーさん3さん
短いでしょう?が正解では?

ただ幅は、角住戸と比較すると広いかと思います。
19278: eマンションさん 
[2022-04-20 00:01:57]
>>19274 評判気になるさん
なんと!!Fは難しいかもしれませんね‥。
ありがとうございました。


19279: eマンションさん 
[2022-04-20 00:02:53]
ちなみに残り2戸のPタイプはいくらになりそうでしょうか‥。すでに他のPタイプを購入されている方がいらっしゃれば教えていただきたいです!
19280: 匿名さん 
[2022-04-20 00:07:06]
>>19269 匿名さん
伸びるかもしれない東京東側ってどの辺?
19281: 匿名 
[2022-04-20 00:12:21]
>>19279 eマンションさん
31階Pは9398万円かと存じます。
19282: 匿名さん 
[2022-04-20 00:34:49]
>>19280 匿名さん
両国、亀戸、小岩、大島とかも面白いとは聞くけどね。
ようはあんまり注目されてなかったけど内側(都心側)が埋まってきたことで注目浴びそうなところってことかと。
19283: マンション検討中さん 
[2022-04-20 01:22:35]
そういうところって一旦マンション+αの開発終わったらその後が続くイメージないんだよね
有明は今後も開発は続くし、良くも悪くも都が目にかけてるところだから、今後住みながらの周りの開発が楽しめるのがいいなと思う
19284: 匿名さん 
[2022-04-20 06:21:03]
>>19255 匿名さん
中国人では?
あの国はすべて漢字ですから、

19285: 匿名さん 
[2022-04-20 06:33:36]
べつに都は目にかけてないでしょ..
19286: 匿名さん 
[2022-04-20 08:33:27]
東京都が目をかけてるのは湾岸エリアですね。
19287: マンション検討中さん 
[2022-04-20 08:34:31]
東京ベイesg、都内の中核都市認定、MISE、アジアヘッドクォーター、などなどがあるんだが、これで目にかけられてないエリアじゃないは流石にただの逆張り
19288: 匿名さん 
[2022-04-20 09:10:22]
>>19284 匿名さん

なるほど。中国の方だったのね。
だからレインボーブリッジを「虹橋」って言うのか。
今まで生きてきた中でそんなこと言う人に会ったことないので、
田舎ではそう呼ぶのがトレンドなのかとびっくした。
それとも、高校生とかそう呼ぶ子もいるのかね?
19289: 匿名さん 
[2022-04-20 09:59:14]
>>19287 マンション検討中さん
役人が作文つくるのに、いいように使われてるだけだよ..
19290: 匿名さん 
[2022-04-20 10:08:34]
オリンピックが終わって、公園になる敷地以外はまた次の予定のない更地になってしまいましたからね。

現住民に立ち退いてもらってxxを建てます!なんて未来絵図作ったら総叩きにあうので、都の未利用の土地が多い湾岸は役人が作文がしやすいですね。
実際のところ土地が遊んでしまってるのでなんとかしなければいけない課題があることもありますし。
19291: 匿名さん 
[2022-04-20 10:11:47]
>>19290 匿名さん

臨海副都心はずっとこういうことの繰り返し。
いつになったらちゃんと開発してくれるのか。。
19292: 匿名さん 
[2022-04-20 10:24:08]
>>19290 匿名さん
オリンピック施設があって、終了後更地になって、次の予定が決まってないところってどこだ?
19293: マンション検討中さん 
[2022-04-20 12:17:05]
有明北の大部分の住宅用地を商業系に切り替えたし、再開発する気は満々だと信じてる
19294: マンション検討中さん 
[2022-04-20 12:19:26]
>>19289 匿名さん
作文というか、構想さえ作られない地域が殆どなんですけどね、、
19295: 匿名さん 
[2022-04-20 15:04:22]
>>19292 匿名さん
1-1地区、1-2地区は公園にしちゃうみたいだけど、
1-5、1-6、1-7、2-4地区って次の予定あったっけ?

体操競技場も10年くらい展示場として使うと言ってたけど現状放置されてるし…
19296: 匿名さん 
[2022-04-20 18:16:52]
もう有明の開発が進み始めた感じしますけどね。
何か中止になりましたっけ?

まさか、過去の事をずっと引きずってるの?
19297: 匿名さん 
[2022-04-20 18:18:09]
皆様の血税で大儲けできる街、有明に住まう。
19298: 匿名さん 
[2022-04-20 19:22:57]
>>19287 マンション検討中さん
どれもこれも掛け声だけですね。
何一つ具体化していませんが。

19299: 匿名さん 
[2022-04-20 19:34:52]
え?
掛け声だけ?

どこの世界線の話ですか?
19300: 匿名さん 
[2022-04-20 19:56:15]
>>19299 匿名さん
19287がずらずらと書いた中で実現したものがなんかあったっけ?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる