大和ハウス工業株式会社 マンション事業本部の千葉の新築分譲マンション掲示板「プレミスト船橋塚田ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 船橋市
  5. プレミスト船橋塚田ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2022-01-24 09:13:32
 削除依頼 投稿する

プレミスト船橋塚田についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/chiba/funabashi571/index.ht...

所在地:千葉県船橋市行田一丁目382番1の一部(地番)
交通:東武アーバンパークライン(東武野田線)「塚田」駅徒歩3分
間取:2LDK~4LDK
面積:57.25平米~85.57平米
売主:大和ハウス工業株式会社・東武鉄道株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-12-12 16:35:16

現在の物件
プレミスト船橋塚田
プレミスト船橋塚田  [第6期(最終期)]
プレミスト船橋塚田
 
所在地:千葉県船橋市行田一丁目382番25(地番)
交通:東武野田線 「塚田」駅 徒歩3分
総戸数: 571戸

プレミスト船橋塚田ってどうですか?

6021: 匿名さん 
[2021-10-21 22:40:53]
キャンペーンの賞品が商品券500円分程度なのでまだあまり焦ってないようですね。
6022: 匿名さん 
[2021-10-25 06:21:37]
新船橋駅高架下にレンタカー屋できたんだな。
ここ、買いやすくなったんじゃないか?
6023: 匿名さん 
[2021-10-27 09:00:17]
残りあと2戸だな。
6024: 匿名さん 
[2021-10-29 07:19:20]
アデッ?
残り3戸に増えてら。
増えたのは2LDK。
ローン審査通らんかったんかいな?
6025: 通りがかりさん 
[2021-10-29 10:24:14]
>>6024 匿名さん
5期5次の残戸数であって、全部の残りじゃないのわかってますよね?
カウントダウンではないのでその報告いらないですよ
6026: 匿名さん 
[2021-10-29 20:03:28]
スレの書き込みで残り何戸か気にしながら値下げ待ち続けるのってどんな心境だろ?
6027: え 
[2021-11-01 06:46:39]
貧乏くさいチラシ雨に濡れてしわしわ薄っぺらなチラシ見て買う気になるのか
6028: 匿名さん 
[2021-11-01 07:14:21]
現地見たら買いたくなりますよ!
6029: マンション検討中さん 
[2021-11-02 12:06:38]
>>6028 匿名さん
では何故1年経過して売れ残ってるのでしょうか?

6030: 匿名さん 
[2021-11-02 12:14:39]
>>6029
現地見に来る人が少ないからではないですかね。ここは郊外マンションですから。
6031: マンション検討中さん 
[2021-11-02 16:05:08]
>>6027 えさん

ディスポーザーはありますが食洗機はオプション、引き戸は下レール(ハイタイプのウォールドア除く)、収納も引き戸もソフトクローズ機能なし、トイレは古めかしいタンク式、浴室ブラケットライト、浴室扉にタオル掛けなし、浴室ミラー小さすぎ(あんな小さいミラー見たことないような・・・)などなど。コストを抑えてきています。ただし可動式ルーバー面格子はありました。
6032: 匿名さん 
[2021-11-03 00:26:52]
マンマニさんのコピペな時点で現地みてないのはよく伝わってきました
6033: 匿名さん 
[2021-11-08 14:45:18]
そういうのもありだなと思いました。
チラシとかネットとかの情報だといいとこばかり紹介してるんだろうなと思って
半信半疑だったりする場合もあるかも。
実際に物件を見ていいなと思うのって確実だし文句なしですね。
でも足を運んでもらうだけの魅力も必要なわけで。
駅から3分だから行きやすいと言えばいえると思うんですけど。
注目度低かったりするのかな?
来場キャンペーンの商品けっこういいなと思うんですけど
商品目当てでも行く人少ないの?
でもあと5戸で完売ではないのですか?
6034: 匿名さん 
[2021-11-08 17:34:50]
>>6033
残り2戸です。
第6期以降のアナウンスは今のところありません。
6035: 匿名さん 
[2021-11-08 17:44:07]
追伸
あと何戸と書くと決まって騒ぎ出す輩は
現地販売センターである201号室、206号室、209号室、商談ルームである210号室、211号室を安く買い叩こうと息を潜めてその時を待っていますが、ネットに出た時点で既に出遅れているノロマというのが定説ですので、積極的に動かれることをオススメします。
6036: 名無しさん 
[2021-11-09 14:28:58]
>>6035 匿名さん

そんな人が出入りしまくっている中古同然の部屋買うかね?最低限のクリーニングはするとは思うが、もうそれなら築浅中古の方がよっぽどいい。よほど安ければ話は別だが...
6037: 匿名さん 
[2021-11-10 22:26:40]
>>6036
ほら、最後の一文。
しれ~っと聞き出そうとしてる。
そういうところが出遅れ感満載なんですよ。
なぜ営業に聞かないの?
6038: 匿名さん 
[2021-11-11 16:01:18]
残戸数の話ばかりですね。
現地に行けば価格表見せてくれるので、残戸数もわかりますよ。
来場キャンペーンもしてるのでぜひどうぞ。

ただ、常識として最終期と名乗らない限り、現在出ている住戸の他に販売待ち住戸があります。
6039: 名無しさん 
[2021-11-11 18:01:02]
他の階にあったモデルルームはもう入居されていましたよ。いつ販売あったのかもわからないけど…
6040: 匿名さん 
[2021-11-14 19:08:47]
ここに関する記事を見つけましたよ。

https://trilltrill.jp/articles/2203048

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる