大和ハウス工業株式会社 マンション事業本部の千葉の新築分譲マンション掲示板「プレミスト船橋塚田ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 船橋市
  5. プレミスト船橋塚田ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2022-01-24 09:13:32
 削除依頼 投稿する

プレミスト船橋塚田についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/chiba/funabashi571/index.ht...

所在地:千葉県船橋市行田一丁目382番1の一部(地番)
交通:東武アーバンパークライン(東武野田線)「塚田」駅徒歩3分
間取:2LDK~4LDK
面積:57.25平米~85.57平米
売主:大和ハウス工業株式会社・東武鉄道株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-12-12 16:35:16

現在の物件
プレミスト船橋塚田
プレミスト船橋塚田  [第6期(最終期)]
プレミスト船橋塚田
 
所在地:千葉県船橋市行田一丁目382番25(地番)
交通:東武野田線 「塚田」駅 徒歩3分
総戸数: 571戸

プレミスト船橋塚田ってどうですか?

5981: 通行人 
[2021-09-23 11:10:10]
>>5979 マンション掲示板さん
販売会社の人でないので具体的に何戸など示せるのですか?恐らく感覚でかなりと言われているのだと思いますが。
5982: 匿名さん 
[2021-09-28 10:59:13]
少し検討したけど買わなくてよかったー
5983: マンコミュファンさん 
[2021-09-28 11:19:17]
ここはなぜこんなに売れ残ってしまったんでしょうか?
5984: 口コミ知りたいさん 
[2021-09-28 12:45:15]
>>5983 マンコミュファンさん

駐車場がないからです。
5985: 検討中 
[2021-09-28 12:53:12]
駐車場がなくても売れたらいいですけどね。
自分は駐車場なしで契約しようと考えます。
車はいらないので、将来価値が上がる事を祈ります。
5986: マンコミュファンさん 
[2021-09-28 15:17:08]
>>5984 口コミ知りたいさん
そうなんですね。
都内ならそんなにマイナス要因ではないですが、郊外ファミリー向けで駐車場がないのは致命的かも。
高齢世帯やDINKSなら関係ないでしょうがここは完全にファミリー向けですし。
5987: マンション掲示板さん 
[2021-09-28 16:05:28]
>>5983 マンコミュファンさん

何戸売れ残っているんですか?
5988: マンション検討中さん 
[2021-09-28 19:21:27]
>>5983 マンコミュファンさん
設備仕様と価格が合ってないからだと思う。
長谷工仕様より更に仕様を下げたなら価格も下げないと難しいとこの価格は難しいでしょう。

システムキッチンでソフトクローズ無し、保温浴槽無し、浴槽蓋が昔ながらのくるくる巻くタイプ(分譲マンションで久しく見なかった)、浴室扉タオル掛けるバー無し、浴室鏡が小さい、長谷工と言えばの直床とかなりコストダウンしてるのに残念。







5989: マンション検討中さん 
[2021-09-28 19:36:38]
タオルバーどうのこうのってよく見るけど、そんなもん5000円から10,000円くらいで好きなバーを外注でつけてもらえるのに…どうしてもバー欲しい人がその金額さえ惜しいのかなと謎

仕様が10ー20年前と比べて低いのは他の新築マンションも同じでしょ
ただ駐車場はもっとつけてほしい それだけはリフォームではどうにもならない
5990: マンション検討中さん 
[2021-09-29 00:09:47]
タオルバーそんなもの、との意見がありましたが、先の方が言われているようにその他にも沢山ケチっています。保温浴槽やソフトクローズなど。そういったケチった精神で開発した結果が、駐車場の少なさであり、色々と見える部分に現れています。

あちらこちらにケチってることが見えると、見えない部分の建物内部にもケチっているんじゃないかと連想されてしまいます。

実際は、恐らく設備同様、建物に対するコストダウン要求も激しく、その要求の中で様々なコストダウンが行われているものと思われます。

これだけの土地があり、必要な駐車場数も他物件で把握していたにも関わらず、部屋数多くし利益を求めた結果がブーメランの様に販売者に帰ってきて、購入者にも不利益を与えてるようで残念です。
5991: 匿名さん 
[2021-09-29 00:22:08]
共用部分に力を入れている割に各戸の仕様はイマイチですね。アンバランスに感じました。共用施設や内庭を活用できる人にとってはなかなかいい物件だと思いますが、個人主義の人にとっては豪華な共用施設は無駄ですものね。
5992: 評判気になるさん 
[2021-09-29 07:15:31]
契約者だけど、たしかに室内設備はしょぼい!街場の建築家とか中堅不動産が建てた方が室内設備は良いし。
なんでこんなしょぼいのか営業に聞いたくらい。
そしたらあくまで同価格帯の話だが、大手のメリットは規模感と保証、ブランドとのこと。
室内はいくらでも改装できるが、立地やコンセプトは変えられないからとのこと。
逆に中堅は室内設備の豪華さ位しかアピールがない。
自分はそれを聞いて、ある程度納得して買った
予算があればどこでもだが、ある程度自分で妥協点も見つけて折り合いつける必要もあるし。
中庭は虫が出て嫌な時もあるが、ホッとするマンションのランドマークになっている。
あと、最大のメリットはハザードマップで安全な所だな。いつ荒川も決壊するか分からないし、津波や液状化が心配なエリアは最初からやめた。
なので、結局はマンションに求める価値観だから買いたい人だけしか買えばいいのでは?金がある人は高くて駐車場あるマンション買えばいいし、金がない人はもっと奥地の駐車場あるマンション買えばいいし。
5993: 匿名さん 
[2021-09-29 10:18:22]
設備仕様見たけど千葉では普通だと思うけど。
戸数多いからディスポーザーついてるから良いよね。
千葉の板マン、大規模マンションって大体の施工は長谷工だよね。新日本はディスポーザーないマンション多いし、千葉の設備しよなんてどこも変わらないよ。
5994: マンコミュファンさん 
[2021-09-29 10:50:36]
>>5992 評判気になるさん

メジャー7じゃないのに大手だから!ブランド力あるから!は通用するのかね?
5995: 評判気になるさん 
[2021-09-29 12:04:23]
>>5994 マンコミュファンさん

自分はマンションに資産価値はないと思ってるから、もともとブランドは気にしてない。そういうメリットがあるってだけの話。
信用するかしないかは個人の感覚でしょ?
5996: 通りがかりさん 
[2021-09-29 21:35:53]
と言いつつ、ホームページやスーモの紹介ページみると紹介してる部屋パターンだいぶ減りましたね。ここんとこ毎週末引っ越しトラック来てるし、来場者もけっこう見かける。あともう少しでしょ。
5997: 匿名さん 
[2021-09-29 22:51:47]
すごく探したけど、駅(たとえどんな駅だとしても)、小学校、スーパー、小児科、小規模大規模公園、この全てが徒歩五分以内の新築って今あまりないので立地は強いのかなと思いますよ。他にあるなら教えてほしいくらいです。自分と妻は一番比較したのはベイパークです、メリデリ全然違いますけど。
5998: マンション検討中さん 
[2021-10-01 06:43:34]
>>5997 匿名さん
同時期に発売していた他の新築マンションは迷っている間にすぐに売れてなくなりましたね。


こちらは竣工して一年経つのにSUUMOにも載らなくなりましたね。
もう広告費かけてまでは売らないのかな?



5999: マンコミュファンさん 
[2021-10-01 11:15:55]
>>5997 匿名さん
あなたのおっしゃるようにここは完全にファミリー向けです。ハマる人にはハマります。
しかしそのハマるターゲット層に対して駐車場がないのはかなりデメリットです。
ましてや郊外なので。

現実的に販促の為、値引きするしかないのでは?

6000: マンション検討中さん 
[2021-10-01 11:29:45]
なんでこんなに売れないことに対しての指摘があるの?
コンサルのつもりなの?
検討外なら買わなきゃいいじゃない
それとも値引きしてもらえないと買えないのかな?
駐車場どうしてもほしいけどお金なくて買えない人は千葉の奥地にでも買うしかなないんじゃないの?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる