大和ハウス工業株式会社 マンション事業本部の千葉の新築分譲マンション掲示板「プレミスト船橋塚田ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 船橋市
  5. プレミスト船橋塚田ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2022-01-24 09:13:32
 削除依頼 投稿する

プレミスト船橋塚田についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/chiba/funabashi571/index.ht...

所在地:千葉県船橋市行田一丁目382番1の一部(地番)
交通:東武アーバンパークライン(東武野田線)「塚田」駅徒歩3分
間取:2LDK~4LDK
面積:57.25平米~85.57平米
売主:大和ハウス工業株式会社・東武鉄道株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-12-12 16:35:16

現在の物件
プレミスト船橋塚田
プレミスト船橋塚田  [第6期(最終期)]
プレミスト船橋塚田
 
所在地:千葉県船橋市行田一丁目382番25(地番)
交通:東武野田線 「塚田」駅 徒歩3分
総戸数: 571戸

プレミスト船橋塚田ってどうですか?

201: マンション検討中さん 
[2019-06-16 08:01:00]
>>193 マンション検討中さん
私はA棟にはこだわりません。価格差がどの程度になるか読めないので難しい所ですが将来売却が可能性あるためなるべく安い方がいいです。

202: 評判気になるさん 
[2019-06-17 00:22:06]
千葉方面で検討中です。
シティテラス八千代緑ヶ丘ってありますよね。同じく駅近の大規模物件。
東京より距離は離れていますが、乗り換えなしで大手町にいけます。乗り換え時間入れればむしろ早いかと。販売会社も一流。
値段はここに書かれているプレミスト 船橋塚田の予想価格よりかなり安いようですが、それでもなかなか売れていませんね。船橋から乗り換えありの船橋塚田で、シティテラス八千代緑ヶ丘より断然高くして売れるんでしょうか?構造や設備で圧勝しているというわけでもなさそうですが。
203: 匿名 
[2019-06-17 11:49:58]
八千代緑が丘は八千代市ですよね。
東葉高速鉄道は運賃が高いのでサラリーマン時代ならよくてもリタイア後はどうなんでしょう。また高速までの車でのアクセスもここよりあまりよくないですよね。
でも町並みはとてもきれい。

こことは比較対象ではないかも?
204: ご近所さん 
[2019-06-17 12:01:22]
>>186
私は賃貸住みなので、地価が上がってほしくて書いているわけではないのですが…
ここの開発はとても楽しみです。
205: マンション検討中さん 
[2019-06-17 12:37:51]
八千代緑が丘と船橋塚田なら八千代緑が丘の方が人気あると思ってましたが売れ残ってるんですか…。あちらは私立の学校もあるのでファミリー層に人気あるのに。
206: マンション検討中さん 
[2019-06-17 17:09:38]
>>205 マンション検討中さん
塚田は船橋直結
あちらは西船橋直結
(都心直結ですが遠い)
この差ですかね。
千葉で船橋は最も人気のある駅の1つです。

207: 匿名さん 
[2019-06-17 18:46:16]
前にも書きましたが、もうマンションは売れないのですよ。
千葉や埼玉はすでにピークを過ぎています。
住友は値下げしませんから、八千代はまだ残るでしょうね。
208: マンション検討中さん 
[2019-06-17 19:11:53]
値下げせずに売れ残った場合、管理費や修繕積立金はどうなるんでしょうか。予定より少ない人数で払う事になるから予定より毎月の支払い額が高くなる可能性はありますか?
209: 匿名さん 
[2019-06-17 19:35:15]
売主が負担します。
住友は莫大な在庫を抱えてますけど、それ以上に稼いでいますから。
しかし、さすがにこれだけ売れ残ると新規マンション事業は縮小すると思いますよ。
210: マンション検討中さん 
[2019-06-17 20:35:08]
プレミストってTOTOのトイレの機能の1つですね。
211: マンション検討中さん 
[2019-06-17 21:11:39]
ダイワハウスは値下げどれくらいまでならしてくれますか?
212: マンション検討中さん 
[2019-06-17 21:24:37]
>>205 マンション検討中さん
八千代緑が丘はスミフですが価格はここと同じぐらいですか?

213: マンション検討中さん 
[2019-06-17 22:26:36]
>>211
値下げっていうか、駅近から小刻みに売り出して価格調整していくパターンじゃない?
214: マンション検討中さん 
[2019-06-17 22:53:39]
>>212
ステーションコート価格スレで見ることができます。正確さは保証しませんとのことですが。
完成してかなり経過していますが、まだ売れ残っていますね。
会社としては完成前に売り切れるような値付けをしたらむしろ失敗ってことなんでしょうかね。
自分が手を出せそうな価格になってくれるか心配です。
215: マンション検討中さん 
[2019-06-17 23:32:11]
>>202 評判気になるさん
八千代と船橋だと市のブランド力が段違いですよね。千葉県一番人気の船橋市とランク外の八千代市。断トツの不人気路線の八千代。
価格だけで気に入れば八千代もありかなと。
価格は塚田が船橋なので高くなりますよ

216: 検討板ユーザーさん 
[2019-06-18 06:36:42]
>>208 マンション検討中さん

どこのマンションも、ずっと売主負担です。住友の話題が多いですが、ここは大和ハウス。価格は戸数も多く、船橋の郊外の為坪180万未満でスタートの勢いをつけるかな?
217: マンション検討中さん 
[2019-06-18 08:08:51]
>>215 マンション検討中さん
それどこのランキング?
八千代緑が丘と塚田じゃ八千代を選ぶ人が多そうだけど
218: マンション検討中さん 
[2019-06-18 20:13:52]
>>217 マンション検討中さん

検索したらすぐわかることですよ。
あと千葉はJRが強い。
塚田は一応JR船橋駅まで電車で5分。

219: マンション検討中さん 
[2019-06-18 21:22:27]
そんな無駄レスしないで、ソース出せばいいのに
こういう的外れな書き込みって、やっぱり販売関係者なのかね
220: マンション検討中さん 
[2019-06-18 22:00:57]
大和ハウス違反物件が増えたようですね。買って大丈夫なのか不安になっちゃうんだけど。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる