株式会社フージャースコーポレーションの茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「デュオヒルズつくばセンチュリーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  3. 茨城県
  4. つくば市
  5. 竹園
  6. デュオヒルズつくばセンチュリーってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-03-23 07:10:52
 削除依頼 投稿する

デュオヒルズつくばセンチュリーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.duo-ibaraki.net/4/

所在地:茨城県つくば市竹園一丁目13番2(地番)
交通:つくばエクスプレス「つくば」駅徒歩11分
間取: 3LDK・4LDK
面積:75.21㎡~100.93㎡
売主:株式会社フージャースコーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社フージャースリビングサービス

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-12-11 17:01:06

現在の物件
デュオヒルズつくばセンチュリー
デュオヒルズつくばセンチュリー
 
所在地:茨城県つくば市竹園一丁目13番2(地番)
交通:つくばエクスプレス つくば駅 徒歩11分
総戸数: 229戸

デュオヒルズつくばセンチュリーってどうですか?

601: 匿名さん 
[2019-05-10 18:30:21]
600は誰に対して言いたいの?
被害妄想か。
602: eマンションさん 
[2019-05-10 19:02:04]
>>600 匿名さん

最近は少し表現を柔らかくしていますご、基本的に東雲の庭に見えることが許せなくて、東雲の営業妨害したいみたいですね。

東新井公園の定員100人ってなんでしょうか。書いていることがいつも滅茶苦茶ですね。
603: 匿名さん 
[2019-05-10 20:39:19]
東新井公園の定員はこの地図を参考にするとおよそ100人ぐらいだろうね。
https://www.zenrin.co.jp/company/office/7596/index.html
604: マンション検討中さん 
[2019-05-10 22:28:54]
今週の水曜日の朝8時くらいに、ベニマルの方から東大通りに出る交差点に向かったら、赤信号で信号待ちした。前半は3台ぐらい、後半はトータルで8~9台くらいが信号待ちになった。

この場合、赤信号のときはマンションから2台が車列に頼んで入れてもらい、青信号のときはマンションから0~1台が道路に出られるという感じなんだろうか。。。いや、もっと出られるのか?
605: マンション検討中さん 
[2019-05-10 23:49:20]
75.32㎡で3498万ですか。
この坪単価なら悪くないですね。
606: 匿名さん 
[2019-05-11 09:39:36]
今日と明日、つくばセンター広場などを会場に開催される国際交流の祭り「つくばフェスティバル2019」が開催されます。外国の方が多数集まります。東新井緑地は外国の方が喜びそうな日本庭園的な公園です。お天気も良さそうですからぜひおさそいのうえで
607: 匿名さん 
[2019-05-11 10:29:15]
>>605 マンション検討中さん

以前より安くなりましたか?

608: マンション検討中さん 
[2019-05-11 11:00:29]
>>607 匿名さん
安くした訳ではなく、低層階などの安めの住戸が販売対象になったのだと思います。
609: 匿名さん 
[2019-05-11 11:03:48]
>>603 匿名さん
竹園西公園の1/20くらいの小さな緑地帯ですから、100人もいたら窮屈ですよ。
610: 匿名さん 
[2019-05-11 15:18:49]
>>608 マンション検討中さん

安めの住戸が新たに出てきたのですね。
東大通りに近いと車の音が気になるので、そちらの方の部屋かも知れませんね。

611: 匿名さん 
[2019-05-11 16:59:10]
1次販売では南東向き2階75.32㎡の住戸が3798万円だったそうですが
どのあたりの部屋かわかりませんが3498万は安いですね。
値下げでないとすると価格差ありすぎ。
612: 匿名さん 
[2019-05-11 19:32:25]
焼肉のにおいが立ち込めています。
613: マンション検討中さん 
[2019-05-11 21:16:50]
>>611 匿名さん
たしかに。
モデルルーム使用住戸とかは安いことあるけど、まだそんな時期じゃないし。

614: 匿名さん 
[2019-05-11 22:18:06]
フージャースさんは、レーベンさんと異なり、
かなり情報をオープンにしていますね。
第1期2次を先着順で公開するのは、誠意を感じます。
615: マンション検討中さん 
[2019-05-11 23:06:27]
>>614 匿名さん
こちらは本広告を出して、きちんと販売してます。
616: 匿名さん 
[2019-05-12 19:42:38]
>>611 匿名さん

同じ広さや間取りでも、300万円位の相違はよくあるのではないでしょうか。
ただ、2階は他の階と比べて低めの価格と考えていたので、それより300万円安いというのはどういう理由かなと不思議に思いました。

でも、安めのお部屋が出てきたのは良い事ですね。

617: マンション検討中さん 
[2019-05-17 00:36:42]
3498万円のお部屋は、1階ゴミ置場の隣のお部屋でした。
618: マンション検討中さん 
[2019-05-17 13:32:16]
競合しているもう一つのマンションと比べ、こちらの方が部屋の仕様一つ一つに細かい配慮がなされていて、良いマンションだと思いました…。
もちろん駅からの距離・利便性は多少劣りますが、総合的に、より質の高いマンションだと思いました。
あくまで個人の感想です。
619: 匿名さん 
[2019-05-17 14:31:39]
>>617 マンション検討中さん

ハエやゴキに入られそうですね。
620: 匿名さん 
[2019-05-17 15:16:42]
ゴミ置場の隣がお部屋ということが本当にあるのでしょうか?
住人の皆さんがゴミを捨てるために前を通る場所なのですか?
621: 匿名さん 
[2019-05-17 15:48:31]
>>620 匿名さん

>>620 匿名さん
617です。
もう一度間取りを確認しましたが、
正確に申しますと、
お部屋←エントランス←ゴミ置場
という風にエントランスは挟んでいるようです。
ただしゴミ捨ての為にみなさんが前を通る、というのは変わりないようです。
622: 匿名さん 
[2019-05-17 16:51:01]
公園にはごみ籠を設置しないほうがいいですよ。家庭ごみをポイ捨てするひとがいます。
カラスがそれを突いて公園はゴミだらけになります。ゴキ以上に厄介です。
623: デベにお勤めさん 
[2019-05-17 20:28:02]
将来、子どもたちが同じ学区になり、生活圏も同じで、絶対に顔見知りになる距離なんですから、近隣販売中のマンションをディスることは辞めませんか。
どちらかと言えば、同じ竹園住民として、仲間になるんです。今後、吾妻の開発が進めば、余計に竹園住民として仲間意識が出ると思いますよ。
624: 匿名さん 
[2019-05-17 22:32:03]
>>623 デベにお勤めさん

近隣販売中のマンションではなく、センチュリーについて皆さん書いているのではないでしょうか?

625: 通りがかりさん 
[2019-05-17 22:48:44]
ディスっている人は住民じゃないような気がします。
こちらのマンションの評判の良さそうな投稿があるとゴキとか変な記事が高頻度で投稿されて、記事が読みづらくなってる。
626: 匿名さん 
[2019-05-17 22:56:04]
>>625 通りがかりさん
私もそう思います。どのマンションでもゴミ置場に近いお部屋は必ずありますもんね。
618の方がおっしゃっているように、このマンションは全体的に質がとても高いマンションだと思います。
私は購入を検討しています。


627: マンション検討中さん 
[2019-05-17 22:58:48]
あちらのマンションでも同じような現象が起きてますね。
買わせたくないかのような書き込みが双方に見られます。
本当に記事が読みづらいですね。
628: 通りがかりさん 
[2019-05-18 00:56:42]
両方の掲示板に無駄な投稿が多くて大変読みづらいですが、こちらのマンションの掲示板にはリアリティのある投稿も見られ、参考になりますね。
もう一つのマンションの掲示板には有効な情報がほとんどありませんでした。
購入検討者の数の差でしょうか。

ちなみに私はウエリス住人です。
クローンヌ、公園整備、マンション周りの道路整備など、センチュリーができることに恩恵を感じています。
この辺のエリアは駅から少し離れますが、緑が多く、とても住み心地が良いです。小中高が近いので子育て環境抜群。買い物もカスミ方面に小さな良い店がいくつかあり、美味な食材も手に入ります。
629: 匿名さん 
[2019-05-18 05:31:55]
どこのお店のことですか?
630: 匿名さん 
[2019-05-18 08:42:34]
竹園ショッピング?
631: 通りがかりさん 
[2019-05-18 20:48:59]
628です。
竹園ショッピングセンターには竹園コーヒーという、コーヒー豆の名店があります。ウエリスから近いので良く行きますが、センチュリーからだと少し遠く感じるかもしれません。
センチュリーからカスミの方に向かうと、「うなぎや」という名前の八百屋とか、たがみ酒店とか、評判が良いです。肉の「いなげや」も良いです。ベニマルやカスミに飽きた時に活用できます。
632: 名無しさん 
[2019-05-19 08:20:14]
竹園西広場公園の一角に「クーロンヌ」というパン屋さんができます。
633: 通りがかりさん 
[2019-05-19 10:04:49]
>>631 通りがかりさん

竹園ショッピングセンターにある焼き鳥屋さんも良いですよ。良く行きます。
他は、カレーはヒマラヤとマヤデビ。
お寿司は修とたけもとでしょうか。この2店のお寿司は絶品です。


634: 匿名さん 
[2019-05-19 23:12:31]
ここの売れ行きってどうなんでしょうか??
今日モデルルームに行ってみて、結構売れてるなと思ったんですが…
635: マンコミュファンさん 
[2019-05-20 12:32:13]
>>634 匿名さん
どのくらい売れてましたか?
636: 匿名さん 
[2019-05-20 13:09:34]
今売り出している戸数の6?7割は売れていたかと思います
637: マンション検討中さん 
[2019-05-20 17:29:15]
>>636 匿名さん

今売り出し中の16戸のうち、売れたのは10戸程度なんですね。
638: 匿名さん 
[2019-05-21 20:53:27]
竹園西広場公園の一角に「クーロンヌ」というパン屋さんができますが、そのため
の工事が始まり、公園は柵で囲われ、市民が利用することができなくなりました。
639: 名無しさん 
[2019-05-21 21:24:01]
>>638 匿名さん

あれは公園の整備じゃないの?
クーロンヌはマンションの敷地内のはず

640: マンション検討中さん 
[2019-05-21 22:14:21]
>>638 匿名さん

“公園一体開発”のマンションとのことで、クーロンヌも含めてまとめて整備されるようですよ。

641: 検討板ユーザーさん 
[2019-05-21 22:22:26]
私は周辺住民ですが、公園工事大賛成です!
少し我慢するだけで、整備してくださるのですから。
早くパン屋さんができて欲しいですし、工事後には水はけがよい公園になってくれることを期待します。
ポケスポットなのでしばらく戦いにくいのかな?とは思いますが…。
642: 名無しさん 
[2019-05-22 09:20:52]
パン屋さんのお店は敷地内ですが、上の写真で芝生公園の緑のなかに茶色に描かれている場所は
パン屋さんのテラスで、そこはマンションの敷地の外です。敷地境界線の内側にパン屋さんがあって、
お客さんは敷地外側の公園内のテラスで食べるという形となります。
テラスのおかげでサッカーやキャッチボールはできなくなりますが、近くに大清水公園がありますから
その点は問題ありません。大清水公園は子供たちが本当にふえて賑やかでよくなりました。
643: マンション検討中さん 
[2019-05-22 10:04:10]
竹園西広場公園は、マンション+パン屋さんが出来ることでボール遊び禁止になるのでしょうか?
644: 名無しさん 
[2019-05-22 10:37:18]
以前どなたがご指摘していましたがあの公園は地下水位が高く雨がふると水たまりができる土地です。
芝生を守るためにボール遊びを制限するのは仕方がありません。
645: 名無しさん 
[2019-05-22 11:43:36]
>>644 名無しさん

芝生になっても水溜まりはできるでしょ。
そこは無関係なんじゃん?
フェンスとかを上手く配置できればいいけど、安全面でボール禁止とか言われそう。
ボール遊び出来る公園も残してほしい

646: 通りがかりさん 
[2019-05-22 12:52:50]
芝生を守るためにボール遊びが出来なくなるなら残念ですね。
647: 匿名さん 
[2019-05-22 13:35:06]
公園は一足早く今年の秋に出来上がるそうです
648: 匿名さん 
[2019-05-23 08:24:17]
>>646
>>芝生を守るためにボール遊びが出来なくなるなら残念ですね。

東新井緑地はれっきとした市の緑地公園ですが、
ホテル東雲の日本庭園の一部、即ちホテルの一部かと思い込んでしまい、
だれも近づかない公園です。この公園で休憩するひともはいません。ボール遊びも。
https://ibanavi.net/shop/9554/review/34054/
651: 匿名さん 
[2019-05-23 08:58:39]
東新井緑地 
ttps://www.google.co.jp/maps/@36.0784487,140.1084928,87m/data=!3m1!1e3
竹園西広場公園
ttps://www.google.co.jp/maps/@36.0807402,140.1186786,174m/data=!3m1!1e3
652: 名無しさん 
[2019-05-23 10:49:28]
>>648 匿名さん

正直いって、どうでもいい。
その話題投稿しないでほしい。

653: 口コミ知りたいさん 
[2019-05-23 13:10:54]
[他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]
654: 匿名さん 
[2019-05-23 19:13:32]
自分はこのマンションを契約するつもりです。
駅から遠いというデメリットを十分にカバーできるほど魅力のあるマンションだと思います。
そもそも車通勤ですので多少駅から遠い分には問題を感じません。
公園もパン屋さんも楽しみです。
655: 匿名さん 
[2019-05-23 22:55:09]
公園もパン屋さんも楽しみですね。
ttps://www.google.com/maps/@36.0787385,140.1183183,254a,35y,44.92t/data=!3m1!1e3
ttps://www.google.com/maps/@36.0777555,140.1078622,127a,35y,45t/data=!3m1!1e3
656: マンション検討中さん 
[2019-05-27 19:49:59]
結構売れてるんだろうな?
この前、席が空いてないからモデルだけどうぞって言われました。
繁盛してた。
657: 匿名さん 
[2019-05-28 11:40:52]
2週間前に良いなと思っていた部屋がもう売れてしまっていて、全体的にバラが付くスピードが早いなという印象でした。
658: 匿名さん  
[2019-05-30 21:01:49]
2019年5月30日(木) 19時57分~20時42分 NHKの放送内容
クローズアップ現代+   「“都会のマンション”に異変!あなたはどうする?」

今“都会のマンション”に異変が。所有者がいるのに空いたままの「空室数」が過去最多。
老朽化に悩む“空洞化マンション”も。専門家と解決の糸口を探る拡大版スペシャル。.
659: マンコミュファンさん 
[2019-05-30 23:05:39]
>>658 匿名さん さん
つくばは田舎なので大丈夫です

660: 通りがかりさん 
[2019-05-31 00:34:05]
>>658 匿名さん さん

その番組、見逃しました。
要約するとどんな内容だったのでしょう?
つくばのマンションにも当て嵌まりますか?

661: 匿名さん  
[2019-05-31 07:30:47]
行政が税金を使ったり容積率を緩和したりしてマンションを誘致するお話しがありました。
つくば市が市の公園を隣接する土地のマンション建設のために便宜を図っていることは
それに比べたらたいしたことはないと思ってしまいました。
662: 名無しさん 
[2019-05-31 12:58:25]
>>660
今日の深夜 25:40-26:10
この週に放送したクローズアップ現代+から反響の大きかった1本を特選し、再放送します。

もしかすると、再放送があるかも。
663: 662 
[2019-05-31 13:58:37]
残念ながら、川崎通り魔事件が選ばれた様です。
664: 通りがかりさん 
[2019-05-31 16:01:58]
>>661 匿名さん さん

ありがとうございます。
行政による露骨な支援もあるのですね。

公園の開発で街の魅力が増すなら、
このマンション建設のためにつくば市が便宜を図るのも良いのかなと思います。

665: 近隣住民 
[2019-06-03 18:56:29]
ここ2週間ぐらいの間、ウエリスのポストにセンチュリーの全く同じチラシが4回入りました。第1期2次向けクローンヌお土産付き。
近くで見ていて良いマンションだと思っていますがチラシをこんなに配らなくても。
666: 検討板ユーザーさん 
[2019-06-03 21:41:53]
>>665 近隣住民さん
ポスト開けたら3枚分厚く入ってたりして驚いたことあります。
ポスティングの人が数を稼ぐために大規模マンション狙ってるのかなぁと思ってました。
667: 通りがかりさん 
[2019-06-03 23:15:26]
>>666 検討板ユーザーさん

数を稼ぐためもあるかもしれませんが、
別のマンションからの乗り換えを狙っているのではないでしょうか?
あるいは、友人・知人に勧めてもらいたいとか。



668: 近隣住民 
[2019-06-04 06:30:38]
ポスト開けたら3枚分厚く入ってたりして驚いたひとが腹立ちまぎれにそいつをお隣さんのポストに投げ入れるとお隣さんはチラシ4枚になります。パンはもう飽きた、と思ったのでしょうね。
669: 検討板ユーザーさん 
[2019-06-05 00:20:29]
>>668 近隣住民さん
さすがに、一度オートロック出て投函側に回るほどの手間をかけてお隣のポストに入れる人はいないのでは…。
670: 近隣住民  
[2019-06-05 08:53:52]
何度も何度もパンだ公園だって言われれば「うるせー」と思う人が手間かけて
お隣のポストに入れることはないとはいえない。ひきこもりは時間がたっぷり。
オートロックつきマンションはひきこもりにとって好都合な建物じゃないかなあ。
671: 匿名さん 
[2019-06-05 08:55:47]
>>670 近隣住民 さん

わざと煽り?
ここでは偏見とか見たくないな。違うとこ行けよ

672: 通りがかりさん 
[2019-06-05 10:15:51]
>>671 匿名さん

すみません、そのような言い方もどうかと思います。
自由に意見を書くのが掲示板ではないでしょうか。
行き過ぎと思えばスルーするのが一番ですよ。

673: 匿名さん 
[2019-06-05 10:41:18]
>>672 通りがかりさん

670です。
少し言い過ぎました。すみません。
偏見、差別的な考え方や、それを無関係なものに絡めて発言した人にカチンときてしまいました。
良くないですね。以後気を付けます。


674: 匿名さん 
[2019-06-05 11:04:12]
おかしなコメントに言うべきことは言ったほうがいい。
675: 検討板ユーザーさん 
[2019-06-06 01:09:06]
>>673 匿名さん
ご自身の発言が、偏見、差別的な考えという自虐発言ですよね。

私は近隣マンション住みですが、パンも公園も楽しみで待ち遠しいです。さすがに週末開けないだけでポストに3つも大きなチラシが入っていてびっくりはしましたが、だからといって今建設中のマンションになんの不満も持っていません。
676: 通りがかりさん 
[2019-06-14 00:09:22]
建設中の写真をアップ。
奥にザツクバやコアリスも見える。
建設中の写真をアップ。奥にザツクバやコア...
677: 匿名さん 
[2019-06-14 11:47:15]
>>676 通りがかりさん

写真、ありがとうございます。
ザツクバ、結構大きく見える。
エスペリアや三井ビルもよく見えますね。

678: 匿名さん 
[2019-06-14 13:37:47]
右側にはエンブレムも見えますね。
679: 匿名さん 
[2019-06-15 13:13:26]
676通りがかりさんの後ろにはウェリスがどーんと控えている。
パンだ公園だって言っているけど周りはマンションだらけってことですか。
680: 匿名さん 
[2019-06-15 15:02:41]
>>679 匿名さん

それはどのマンションもお互い様ですよね。
駅近で魅力あるエリアにマンションが建ち並ぶのは自然の流れ。
それが嫌な方は、駅から離れた戸建にどうぞ。

683: 匿名さん 
[2019-06-17 07:57:29]
私はこのマンションを契約したものです。

営業マンさんとトラブルになり、担当の営業マンを変更してもらいました。
知り合いにマンションの営業をしている知人がいたので、
本社とかに連絡しないと、うまくショールームの中だけで処理されるよとアドバイスを受け、本社に苦情の電話をしました。
その後、担当の営業マン変わり、担当は違う物件に行くと言われたのですが、まだいたのかな?
684: 匿名さん 
[2019-06-17 11:07:02]
本社に苦情の電話をしてもトラブル営業マンは異動しないんですね。
官民一体とかパンだ公園だと言っているけどすんごい世界ですね。怖いですね。
685: 匿名さん 
[2019-06-17 12:19:43]
>>684 匿名さん

どこの業界だって同じだな。教育、研究だって不向きな人はたくさんいるし。
だからって、その人を客からの電話一本ですぐに異動できないけど、クレームされるに値する内容を繰り返すならそのうち異動するんじゃん?
ちなみに、具体的な内容教えて?
686: 匿名さん 
[2019-06-17 18:30:24]
683で発言したものです。
「具体的な内容か教えて」とのことですが、
クレームの電話をした後、迅速な対応をしていただき、とても満足しております。
私の場合は全て解決しており、内容を書くのは遠慮させていただきます。

申し訳ありません。
689: 買い替え検討中さん 
[2019-06-18 02:25:51]
別の物件ですが、担当についたのはいい人でしたよ。購入には至りませんでしたが、ここは歩合制ではないそうで、しつこくないのかと思っていました。人気物件だったから売り焦らなくてもよかったのかもしれません。
690: 匿名さん 
[2019-06-20 08:46:14]
ここの会社の営業さんは評判良くないですね。

他の物件のスレ見ても営業さんに対しての対応や文句が多く感じる
691: 匿名さん 
[2019-06-20 22:15:05]
[No.681~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
・スレッドの趣旨に反する投稿
・プライバシーを侵害する投稿
・削除されたレスへの返信
692: 匿名さん 
[2019-06-21 01:15:07]
わたしの営業担当の方は、とても感じの良い人でしたよ
わたしの場合、コア●スさんの営業の人が押しがひどくて対応も最っっ低だったので、余計良く感じたというのはあったかもしれませんが…(笑)
どこの会社にも良い人悪い人がいるんですね。。
693: 匿名さん 
[2019-06-21 07:50:44]
>>692 匿名さん

コア◯ス行きました、私が当たった方は知識豊富でとても感じの良い方でしたよ。
ほんと、色々ですね。


694: 匿名さん 
[2019-06-21 08:48:34]
レーベンの営業は押しが強いといわれてるけどそれはどうだったのかな。
半ば購入を決めてるような人には抵抗感ないだろうな。
695: マンション検討中さん 
[2019-06-21 15:38:56]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
696: 匿名さん 
[2019-06-21 17:57:00]
同じチラシが何回も入りますが苦戦してるんでしょうか。
近隣マンションから買い替えを検討している人は少ないと思いますが。
697: 匿名さん 
[2019-06-22 01:21:35]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
698: 匿名さん 
[2019-06-22 22:16:05]
楽しみ。
699: マンション掲示板さん 
[2019-06-24 23:07:09]
近隣マンションに住んでいますが、このマンションとラヴィングアベニュー竹園のチラシ配布しすぎです。
700: 匿名さん 
[2019-06-25 10:49:34]
このマンションは敷地境界ぎりぎりにパン屋さんのお店をつくります。
隣接するつくば市の公園に、つまり、マンションの敷地外にパン屋さんのお客がパンを食べるテラスを作ります。
それに伴って公園の樹木が伐採されるようです。
これを官民一体の公園開発というひとがこのレスにおられました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる