株式会社大京の札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「ザ・グランアルト札幌 苗穂ステーションタワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. 北海道
  4. 札幌市
  5. 東区
  6. ザ・グランアルト札幌 苗穂ステーションタワーってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2022-10-27 07:44:41
 削除依頼 投稿する

ザ・グランアルト札幌 苗穂ステーションタワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://lions-mansion.jp/MB141021/

所在地:北海道札幌市東区北五条東10丁目16-4他(地番)
    北海道札幌市東区北四条東11丁目以下未定(住居表示未実施地区)
交通:函館本線「苗穂」駅下車徒歩1分
間取:1LDK、2LDK、3LDK、4LDK
面積:57.57平米~126.33平米
売主:株式会社大京 住友不動産株式会社 北海道旅客鉄道株式会社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:株式会社大京アステージ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-11-17 14:27:04

現在の物件
ザ・グランアルト札幌 苗穂ステーションタワー
ザ・グランアルト札幌 苗穂ステーションタワー
 
所在地:北海道札幌市東区北五条東10丁目16-4他(地番)、北海道札幌市東区北四条東11丁目以下未定(住居表示未実施地区)
交通:函館本線 「苗穂」駅 徒歩1分
総戸数: 300戸

ザ・グランアルト札幌 苗穂ステーションタワーってどうですか?

292: マンション検討中さん 
[2019-03-17 09:51:55]
間取りが残念。間取りは大和のプレミストが最近の中では良いので南口に期待してます。プレミスト札幌ステーションアーバンシードの間取りが個人的にはベストなんだけどなぁ。
293: 匿名さん 
[2019-03-17 10:27:40]
全体的に狭い印象です
どの間取りも無理にワンルーム増やした感じ
かなり価格が高くなってしまうのでしょうか

294: 検討板ユーザーさん 
[2019-03-17 12:02:19]
ここ、札駅への交通の便はもちろん良いんだけど、お一人様が好む立地とは思えないよ。
街としてはこれからに期待とは言え、決して面白い街ではないし、札駅へのアクセスはよくても大通、すすきの、円山へは普通。
札駅って駅ナカはお店がたくさんあって便利だけど、街歩きが楽しい場所ではないよね。
ワンルーム需要はそんなにあるのかな。

お父さんが札駅や新札幌に勤めてるファミリー向けじゃないのかな。
295: 検討板ユーザーさん 
[2019-03-17 12:04:05]
投稿してから気づいたけど、ワンルームの間取りがある訳ではなく、他の間取りに無理に一部屋足してるから狭いってことですね。
失礼しました。
296: 匿名さん 
[2019-03-17 12:47:10]
やっぱり坪200万円前後、4000万円近辺にしないと売れないってことなんでしょうかね。
297: マンション検討中さん 
[2019-03-17 12:56:19]
坪200万なんて価値は無いと思いますよ。
298: 通りがかりさん 
[2019-03-17 13:34:02]
坪200万の価値が無いモノに200万付けようとするから総額を抑えざるえなくて狭くなる。負のスパイラル悪循環ですね。
299: 検討板ユーザーさん 
[2019-03-17 15:20:21]
南口は200万円もありだと思いますが、北口だとちょっと苦戦するような気がしますね。
300: マンション検討中さん 
[2019-03-17 18:57:10]
家建てた方が良いかな?
80m2 ないと話にならん。
5畳の部屋とかいらん。
301: 匿名さん 
[2019-03-17 20:27:00]
坪200万円なんか望んでいないので、広い部屋を作って欲しいですね。総額がそれなりになっても良いので。
タワーズフロンティアも、70m2台の部屋が多くて東京みたいな状況ですよね。

ただ、一軒家建てるとしても駅近にはほとんど土地はないでしょうし、マンションと同価格は難しいでしょうしね。
302: マンション検討中さん 
[2019-03-17 20:51:35]
苗穂という場所でSCすぐとなると、当然想定されるのはファミリー層になるかと思います

したがって一戸あたりの部屋数を増やす設定にしたのでしょうが、そもそも一戸あたりの占有面積が小さすぎます。トランクルームも含めて占有面積を出すのもちょっといただけなお



303: マンション検討中さん 
[2019-03-17 23:38:44]
この間取りだと、関東の投資家しか買わないな。
魅力がない。
住む人のことを考えてませんね。
ただ、別荘とか第二の家としてならかなり魅力かな。
304: 通りがかりさん 
[2019-03-18 07:20:33]
結局向いてる方向が的を得ていない物件でしたね。本当に苗穂の再開発を本気で行うつもりがあるのでしょうか?JR北海道は。
305: 匿名さん 
[2019-03-18 07:55:25]
91.56m2 4LDK あれば狭いとはおもわないですね。
306: マンション掲示板さん 
[2019-03-18 08:08:49]
東区の苗穂駅北口を準都心と捉えるか郊外と捉えるかですね。

フロンティアの立地は間違いなく準都心でしょう。
腐っても政令指定都市の準都心ですから東京のような間取りになるのはやむを得ません。

そこへ来てグランアルトですが、デベはフロンティアと同じく準都心と位置付けたのでしょう。
そこに買い手とのギャップがあるのかどうなのか。

札幌市民から見れば、札幌駅から一駅とはいえJRだし所詮苗穂でしょ?でも再開発で期待できるかも。
道外の人から見れば、札幌駅から一駅なんてほぼ都心!でも中央区じゃないのね?

さてどう転ぶか見物ですね。

307: 匿名さん 
[2019-03-18 08:18:30]
126平米のとこもあるのに、贅沢だわ
308: 名無しさん 
[2019-03-18 08:20:54]
>>305 匿名さん
91.56m2自体は決して狭くないのですが実際の使い勝手を考えると4LDKという間取が無理なんです。
この広さだと3LDKが限度、多少の余裕をもって使いたければ2LDKの面積です。
309: マンション掲示板さん 
[2019-03-18 08:22:36]
>>308 名無しさん
その要望ってこの物件どうこうではなく、郊外でもなかなか無いですよ。
マンション選び初めてですか?
310: 名無しさん 
[2019-03-18 08:44:01]
>>309 マンション掲示板さん
いいえ、何度も買い換えてきました。家族の人数が変わり教育や仕事のニーズが変化し、家は人生のそれぞれのステージ毎に最適なものに必要に応じて何度でも買い換えるべきものです。
一回の人生ですから「家は一生に一回の買い物」などと先入観に縛られて一箇所にしがみつくより、もっと柔軟に考えた方が楽しいでしょう。
今4軒目です。死ぬまでにもう一回は買い換える計画です。「マンション選び初めてですか?」って本気でご質問でしょうか。住宅面積は二軒隣合わせで買わないと変更が難しいですが、間取なんて(水回り変更以外)自由に変えられます。はっきり言って愚問です。
311: 匿名さん 
[2019-03-18 09:56:22]
>>310
早くに契約すれば構造上問題ない壁は抜いてくれますよね
二戸連結もできるし
312: 名無しさん 
[2019-03-18 10:24:49]
>>311 匿名さん
自宅内乾式壁撤去でニ部屋をつないで一部屋に変更程度なら一部屋分のちょっとしたオーダーカーテン一式程度の費用です。工事を依頼する時期によっては全額自己負担です。また今は関係ないと思いますが昔は(公庫融資条件物件の場合)完成引渡し後だったか(繰上)完済後でななければ間取変更は出来なかったりした事もありました。今でも間取変更にローンの縛りが無いかは要確認です。
ニ戸連結は消防法上の制約がある場合(建物高さとワンフロア面積と非常エレベーターなどで基準が異なる)が多いので慎重に。ただし「100m2毎に防火扉設置」で逃げられる場合が多いと思います。
313: 匿名さん 
[2019-03-18 10:34:48]
戸境壁って共用部分だからぶちぬくのってNGなんだけどな。
314: マンション検討中さん 
[2019-03-18 11:41:56]
ファミリーで住むには収納も少な目かな
315: 匿名さん 
[2019-03-18 12:05:21]
まあ、ご自分の基準で「(92平米弱だと)3LDKが限度、多少の余裕をもって使いたければ2LDK」と思われるのはもちろんご自由ですが、それが一般常識であり、広く共有されている広さの基準であるように書かれるのはいかがなものでしょうか。
316: 匿名さん 
[2019-03-18 12:13:04]
>>314
現在公開されている2タイプを見る範囲では、収納が少なめには思えませんが。
全個室にクローゼットがあり、靴スペースも広く取ってあり、PDタイプは台所内に、
Oタイプは廊下に収納スペースがあり、さらにトランクルームが地下などでなく
玄関横にありますよね。非常に豊富だとまでは言いませんが、少ないですか?
317: 評判気になるさん 
[2019-03-18 12:18:59]
92平米弱なら広めの3LDKか狭めの4LDKというのが札幌の一般的な面積ですね。
自分も>>309さんと同様に>>308さんは札幌のマンション事情に疎いと感じてしまいた。色々と物件を知っていればこそですね。
現実を見つめると92平米で2LDKのプランなんて札幌では殆どありませんので。
318: マンション掲示板さん 
[2019-03-18 12:28:40]
ご希望は自由だと思いますけどね、そんなセレブなご要望をする方がこのマンションを狙ってるとは思わず、戸建てにしか住んだことのない方かと思ってしまいました。
失礼をお許しください。

ですが、一般的な感覚とはずれていると思いますので、狙う物件が間違っているのでは?
シティタワーやブランズ円山をおすすめします。
319: 匿名さん 
[2019-03-18 12:37:28]
Otype、これは狭いなー!
320: 匿名さん 
[2019-03-18 15:57:10]
>>313
もちろん許可が入りますよ。勝手になんてできません。
321: マンション検討中さん 
[2019-03-18 16:46:09]
316さん、関係者の方であれば失礼しました。

最近の新築マンションとしては、収納スペースは標準的かもしれません。

ただ、トランクルームについては、タイヤ保管場所が別に確保されていなければ、車を使うファミリーにとっては玄関脇よりも駐車場に近い地下などにあったほうがむしろ有り難いかなと私は感じています。
322: 匿名さん 
[2019-03-18 17:18:50]
二戸連結の場合は設備的に重複が出て、無駄は大きくありませんか?
坪単価の変動はないでしょうから、単純な合計金額にはなるのでしょうが。
323: マンコミュファンさん 
[2019-03-18 18:25:38]
東区ですが地盤大丈夫ですか?
324: 周辺住民さん 
[2019-03-18 20:35:49]
JRの線路の北側は地盤が悪く、南側は地盤が良いと言われています。
実際に北口(東区)側の周辺は杭が必要になる地盤が殆どです。南口(中央区)側の周辺は杭無しの建物が多いそうです。
もちろん今回のような大型マンションであれば杭なりの対策を当然しているはずなので地盤の心配は無いと思いますよ。
325: 匿名さん 
[2019-03-19 10:34:56]
>>323
明確な資料としては、市で作成しているハザードマップがほぼ唯一のものです。
http://www.city.sapporo.jp/kikikanri/higoro/jisin/documents/02map_kita...
これで見ると、この物件のある箇所の想定最大震度は6弱、ちなみに南側のタワーは微妙ですが一部が6強のエリアにかかっています。
さてしかし、このマップは100mのメッシュですが、そのエリアを細かく見ることにあまり意味はありません。そんなに細かく地盤の調査してるわけもなく、実際には、幾つかの調査データからシミュレートしてるだけだということは押さえておくべきでしょう。
あとはまあ…そうですね、地盤調査の会社さんが公開している「地盤サポートマップ」というのがあって、その苗穂駅周辺が下図です。そのものずばりの地点はありませんが、近くの調査個所からある程度ですが判断することは出来るかもしれません。
明確な資料としては、市で作成しているハザ...
326: マンション検討中さん 
[2019-03-20 08:06:42]
どうみても狭いのでは?
5畳の部屋に何置くのでしょうか?
机と本棚置いたらおわりで、ベットはどーします?ファミリー向けではないのかな?
327: 匿名さん 
[2019-03-20 08:22:16]
ファミリー向けは考えていません。
DINKs 向けです。

328: 匿名さん 
[2019-03-20 08:49:43]
一人子供の家庭でギリでしょう。
まーリビング学習ってのも定番化してきてるから。
五畳部屋はせいぜいベッドとちょっとした棚を置けるくらいでしょう。
もしくは二段ベッドで1段目をデスクや収納にするとか?
子供一人の家庭だったらどうにかなるけど、2人子供だと
小さいうちなら大丈夫だと思うけど、ファミリーは
大きくなってきたら狭くて大変そうですねー。
dinksや老夫婦なら、いいマンションですね。
329: 匿名さん 
[2019-03-20 22:28:42]
立地的には良いので検討したいが価格が気になる!
330: 匿名さん 
[2019-03-20 22:54:29]
JRの線路の北側は地盤が悪く、南側は地盤が良いと言われています。

と、私も聞いてきました。琴似や手稲などはその通りですが、苗穂あたりはそうでもないようですね。
331: 匿名さん 
[2019-03-20 23:00:24]
苗穂ってくらいですから、元農地なのでは。
つまりそういうことですかね。
332: 匿名さん 
[2019-03-21 07:09:27]
豊平川の扇状地先端部分がJRになっているイメージですよね。
扇状地は比較的地盤としては良いようですが、川が近いので洪水時の心配が少し残るでしょうか?
333: 評判気になるさん 
[2019-03-21 11:10:20]
自分は琴似や手稲より東区の苗穂が一番酷いと聞きました。
実際に苗穂は琴似や手稲と違い土地の価格差も相当激しいそうです。
334: 匿名 
[2019-03-21 11:13:55]
専有面積は57からなんですね
一人暮らしはあまり想定していないのでしょうか
335: ルネルネさん 
[2019-03-21 13:20:17]
>>214 eマンションさん

>>214
断然アリオ!
ファクトリーから徒歩1分の所に3年ほど住みましたがその間、1度もファクトリーには行きませんでした(笑)
自称ファクトリー超好きさんな知人からはなぜなぜ責めにあい大変でした。。

私には魅力が無さすぎた。
観光客用、レジャー用の店ばかりで普段使いには向いていませんね。
セリアと東光ストアはまあまあ使えそうですが…職場から近いエスタ地下や大丸で事足りたので。

商業施設としてはアリオに軍配あがると思いますよ。

336: ハナビ 
[2019-03-21 13:40:04]
ゼネコンが西松なのはちょっといいかも。
分譲マンションの設計に定評があるかは知りませんが、きちっとしたモノをつくってるので。

西松で制震構造で直接基礎なら建物としては買いかも!
337: 匿名さん 
[2019-03-21 14:58:36]
>>336 ハナビさん
シティタワー札幌は地上31階建で制震構造ですから30階前後に耐震と制震の境目(BEP)があるようです。
ここはウエブにまだ詳細がアップされていないですが、タブの見出しは「耐震・地盤」となっていますから、普通の耐震構造ではないでしょうか。:
338: 評判気になるさん 
[2019-03-21 16:26:38]
ファクトリーはノースフェイスをはじめとしたアウトドアブランドが充実しており、アディダス等のスポーツブランドも充実してますね。おしゃれなカフェや洋食屋系の飲食も多く客層も良いですね。中心部に住む人にはファクトリーの方が好きって人も多いと思います。
アリオはフードコートや餃子の王将やユニクロ等、ファクトリーとは異なる客層向けのものが充実しており東区民を中心に重宝されていると思われます。アリオの客層に合わせてこのマンションも安い価格設定ならピッタリかと思いますね。
339: 周辺住民さん 
[2019-03-21 17:07:17]
札幌でタワマンといえば佐藤工業、前田建設工業、奥村組あたりは何棟もやってますけど、西松って札幌だとイオンとか商業施設が多くてタワマンの印象は全く無いですね。
ここって地盤が悪いのに直接基礎なんですかね?
340: 匿名さん 
[2019-03-21 20:42:07]
制振じゃないですか。間取り図に制震18Fまでの記載がありますので。
341: 匿名さん 
[2019-03-21 23:59:16]
地盤が悪かったら直接基礎なんかには絶対しないでしょ
342: 匿名さん 
[2019-03-22 02:14:28]
東区辛い
343: 匿名さん 
[2019-03-22 10:30:54]
>>337 匿名さん
資料請求者に送られてくる予告広告で、制震構造であることが分かっています。

>>339 周辺住民さん
その「地盤が悪い」ってどっから出た話なの?また「聞きました」?
344: 評判気になるさん 
[2019-03-22 22:07:23]
みなさんファーストエスコートの誘いとやらは来ましたか?
345: 通りがかりさん 
[2019-03-22 23:02:25]
>>344 評判気になるさん

沖縄にも来るのかな?
かかった経費は販売価格に転嫁されるだけだから余計な事やらないで価格で勝負してもらえるとありがたいのでしょうがね。
購入を考えてる人にとっては。
346: 周辺住民さん 
[2019-03-22 23:31:45]
>>343
親族がJR勤務なのですが苗穂駅隣接のJRの車両基地(東区側)は地盤が悪く殆どの施設で杭を打っているそうです。
そんなに離れていないのに杭を打たないと聞いて驚きました。
347: マンション検討中さん 
[2019-03-23 07:46:03]
>>346
つまり「聞きました」なんですね(笑)。
この物件の隣、つまり旧苗穂駅北側の車両基地との間にある太平洋興発さんのマンションは直基礎です。一方で、南側の厚生病院の近くにあるインペリアル3.7という賃貸MSは杭を打ってます。
100~200mも離れれば地盤は変わりますし、車両基地よりも北口と南口の方がよほど近いのですよ。
348: マンション比較中さん 
[2019-03-23 12:15:38]
まあ、そんなに突っかからなくてもいいじゃありませんか。

地盤は近くでも全く状況が変わりますので、市の防災マップをご覧になられるのがいいと思いますよ。盲信できるわけではありませんが、このあいだの地震で液状化した里塚なんかも的確に記載されてますのでそれなりの信頼性はあるんじゃないでしょうか。
皆さんが大好きな中央区でも、宮の森など地盤が良くない場所もあってイメージはあてにならないものですね。

車両基地の辺りも含め東区は全体的に悪いですが、苗穂駅近辺は幸いにも地盤は悪くないようですよ。

私は街の雰囲気だったり、学区だったり、民度だったりの心配を考慮すると割高なので手を出せませんが、地盤が心配で手を出さないのは勿体無いかも。
349: マンション検討中さん 
[2019-03-23 14:44:25]
>>348
伝聞を情報として書くこと自体は問題ないと思いますが、それがいつの間にか「事実」になって
>>ここって地盤が悪いのに直接基礎なんですかね?
のように書かれてしまうことは問題だと思います。しかもその伝聞情報が数百メートル離れている箇所についてのことであるならば尚更でしょう。

市の作成しているハザードマップについては>>325でも出てますけど、そのリンク先を見る限り、むしろ南より北の方が地盤は良さそうに見えますけどね。
350: マンション検討中さん 
[2019-03-23 15:55:32]
皆様しっかりと議論を おこなって下さい。
非常に参考になります。
351: 匿名さん 
[2019-03-23 16:12:16]
宮の森は地盤悪いので昔から有名よ。
だから山鼻伏見の平地に人多く住んでたんですもん
352: eマンションさん 
[2019-03-23 18:34:45]
>>351 匿名さん
宮の森といっても広いですからね。一括にするのはむしろ無知に見えるのでやめた方がいいですよ。
少なくとも一条や二条は地盤が岩石でかなり強固です。

近場で販売しているタワーズフロンティアとパークホームズ大通東は地盤が強固なので直接基礎とのこと。
北口のことはよくわからないのですが。
353: 匿名さん 
[2019-03-23 20:40:02]
フロンティアは、入居まで7ヶ月を残して完売に近いようですねー。 (残り4戸?)
この分だと、こっちもかなり強気できそうですねえ!
特に南口は・・・。
354: eマンションさん 
[2019-03-23 21:51:11]
フロンティアはなぜそんなに売れ行きが好調なのでしょう?
価格?立地?タワーだから?
一つ一つは抜群に良い訳ではなさそうですけど、実際に支持を得て売れているということは何かあるのでしょうね。
共通点が多ければグランアルトも強気に来るということでしょうか。
355: マンコミュファンさん 
[2019-03-23 22:54:34]
>>354 eマンションさん

札駅と大通が徒歩圏内であることと、今はちょっと寂しいけどファクトリーが直結であること、中央区であること、この3つに尽きるんじゃないでしょうか。
価格もその割にすごく高いわけでもないですし。
創成地区はこれから盛り上がってくるという期待もあると思います。
苗穂のこれからはこのマンションが先駆けとなると思いますので、価格と商業施設がどうなるかで雰囲気も変わると思っています。
ただ、地下鉄とJRでは利便性を考えると地下鉄徒歩圏内物件の方が明らかに有利であることはずっと変わりないでしょうね。
356: 匿名さん 
[2019-03-24 01:15:39]
ーフロンティア売れ行き好調なのは価格でしょうね。人気のあるそーせいイーストにもかかわらず小規模マンションと価格的に遜色ないですし、ファクトリー直結もプラスに働いているでしょう

駅から遠いのがネックなので、資産価値の点ではやや劣りますが、周辺物件よりは良いのでしょうか
357: 周辺住民さん 
[2019-03-24 22:15:23]
>>347はここの関係者?
一般の購入検討者はJRの工場についても近所の建物についても杭を打ったかどうかなんて「聞いた話」だったりが普通と思いますが?
また以前の建物だと耐震基準が今と変わってたり建物の規模で違っていたりするので太平洋興発さんの物件や賃貸マンションとタワマンを比べるのは参考にはならないと感じてます。
また地盤が悪いと言われているのは線路を挟んで北側(東区)全般の事ですので(南口は北口近いですが中央区側は総じて地盤が良いと言うのは周辺住民は大体知ってます)ここは車両基地の地盤に近いのではないかと感じているのですよ。
周辺住民からすると東区側のタワマンで杭を打たないというのは驚きました。というだけの話です。
358: 通りがかりさん 
[2019-03-24 23:13:33]
>357
何故だかよくわからないですけど
東区が地盤が悪くないと困るんですかねー
皆さんは南口とか北口とかどっちでもよくて
このマンションがどうかだけの話なので、この物件の直接基礎が納得いかないんだったら役所に行ったらどうですか?建築確認が降りるわけないんだし

あなたの住んでる中央区は地盤がよくて羨ましいです笑
359: eマンションさん 
[2019-03-25 00:31:49]
北口と南口両方検討する人も少なからずいるのでは?
北口に決めている人からすると難癖つけられていると感じるでしょうけど、私なんかは両方のマイナス情報もガンガン書いてもらえる方が有り難いです。
色々知った上で決めたいので。
360: 周辺住民さん 
[2019-03-25 02:00:42]
なぜ>>357を読んで、「東区が地盤悪くないと困るんですかねー」という発想になるのかはよく分かりませんが、
東区(側)は地盤が悪いという一般的な話のなかで「東区のタワマンで杭を打たないというのは驚きました」という近隣住民の単純な感想や、
一般人ならどの建物に杭を打った打たないなんか「聞いた話」が殆どになるにも関わらず随分必死に食い付いてくる人がいるなぁ…と困惑してました。(苦笑)
自分も北口も南口も両方検討してますし(両方の)マイナス情報も参考になるのでありがたいですが、一般の検討者の発言とも思えない北口関係者のような書き込みにはウンザリしてしまいますよ。そういうのって見ててバレバレですし…。(笑)
361: 匿名さん 
[2019-03-25 04:44:32]
タワーズフロンティアは情弱が買っただけ
創成川イーストのほとんどのマンションは資産価値低いよ
362: eマンションさん 
[2019-03-25 08:08:54]
>>361 匿名さん
そもそも資産価値重視なら円山やサツエキ近くで買うのでは?
創成イーストは町中の職場に近いのにお手頃価格というのがサラリーマンに受けているのだと思います。
でも、この辺は将来的に上がると思いますよ。
363: ご近所さん 
[2019-03-25 09:02:30]
タワーズフロンティアは中央区の資産性、敷地の広さ、札駅や地下鉄へのアクセスの良さ、価格のバランスが非常に良いですからね。
致命的な弱点が見当たりません。

よく比較になるのは、ここがそれに対抗できる物件だからでしょう。
南北どちらかの議論が良く出ますが、私なら資産性を考慮しても断然北ですね。
アリオまでの距離を考えると便利さが違います。
南側はいずれ発展するでしょうが、少なくとも10年くらいは周辺は大きく変わらない気もします


364: 匿名さん 
[2019-03-25 09:21:11]
>創成イーストは町中の職場に近いのにお手頃価格というのがサラリーマンに受けているのだと思います。
デパート、金融機関(都銀、証券)、病院、文化施設、地下鉄他公共交通機関等々が近隣徒歩圏内という条件で高齢者を含め利便性で選ぶ場合、大雑把に言って北5条以南、南4条以北、西11丁目以東、東7丁目以西い囲まれる地域かなあ。
365: マンション検討中さん 
[2019-03-25 09:30:37]
>>357
ですから、聞いた話を聞いた話として言うのは問題ないと書いてるじゃありませんか。
前後関係からして聞いた話としか思えないのに、「ここって地盤が悪いのに直接基礎なんですかね?」と事実のように書くことに問題があると思ったから、ソースを確認したに過ぎません。
366: 評判気になるさん 
[2019-03-25 09:32:50]
現実には創成川イーストのほとんどのマンションは資産価値上がってますね。築浅は売値よりずっと高くなっています。調べれば素人でも簡単に分かる事ですが…。(ただし札駅付近や円山の一部の方が資産価値は高いですね)
東区のマンションは築浅でも殆どが売価より安く資産価値として期待は出来ないというのが現実です。少なくともここは永住向きで投資向きではないでしょうね。
367: 評判気になるさん 
[2019-03-25 09:45:35]
>>365
横レスですが、
「ここって地盤が悪いのに直接基礎なんですかね?」って疑問形での書き込みででしたが、
近隣住民の一感想のような書き込みとしか思えず事実のように書いてるとは感じませんでしたが、そんなにムキになると関係者は必死に張り付いてるようにしか思えないですよ。
自分のイメージですが、ここは地盤が悪いと思ってますし(少なくとも南側よりは)ちゃんとした理由があっての直接基礎なんだろうけど杭が無いという事には単純に自分も驚きました。
368: 匿名さん 
[2019-03-25 10:17:46]
地盤が悪いけど、理由があって直接基礎にしてるとか考える方がどうかしてるわ。直接基礎なんだから地盤が良いって考えるのが普通でしょう
369: 評判気になるさん 
[2019-03-25 10:27:39]
ここが地盤が良いっていうのも驚きですね。
逆に地盤が良くても杭を打つ事があるという話も聞いているので一概に「直接基礎=地盤が良い」「杭を打つ=地盤が悪い」という発想はありませんでした。
地盤が悪い地域でのタワマンで杭を打たないという事には驚きました。と言えば良かったのですかね?いずれにせよ驚きました。
370: eマンションさん 
[2019-03-25 10:52:16]
・一般論だと直接基礎ということは地盤が良い
・ここは直接基礎というのは事実
・一般論で考えればここは地盤が良いということになる
・一方、一般市民感覚として東区は地盤が悪い
・直接基礎ということは地盤が良いということだから、一般市民感覚と異なり驚いた

何もおかしくないじゃない。そんなに争うことじゃないでしょ。


話は変わるけど、私は資産価値は南の方が上だと思いますね。
・アリオは北口が近いが、JR駅ホームは南口が近い
・南口はファクトリーも徒歩圏
・南口は中央区アドレス、北口は東区アドレス
・南口は市電延伸の可能性あり

あくまで私の推測です。
その上で、価格が控えめなら北口を買うつもりです。
南口は間違いなく強気でくるでしょうから。
371: マンション検討中さん 
[2019-03-25 12:18:15]
直接基礎=地盤が良いというのが一般論かは分かりませんが、地盤が良くても杭を打つ事もあるそうですし、役所が認めれば直接基礎だろうと杭だろうと安全とも言えません。(新横浜や姉歯問題もありました)
一般市民感覚では東区は地盤が悪いという程度でしょうが周辺住民から見れば苗穂駅の北側は地盤が概ね悪いので、タワマンなのに直接基礎という事に驚くというのはおかしくないですね。
資産価値は比べるまでもなく南側でしょうけど、私も>>370と同じく価格が控えめなら北側も買いかな。と思ってます。
372: 口コミ知りたいさん 
[2019-03-25 12:43:17]
資産価値って高い方が良いの?意味わからん。
殆どの人は「家は一生」って考えてるんでしょ?(実際そうはならんかも知れんが)
一生物なら資産価値が低ければ低いほど固定資産税・都市計画税は安く済むし、相続額評価も低いから相続税がかかっても安くて済むし。
50年後か100年後に解体する時のことまでは考える必要無しでしょ。
投機家以外の普通の人にとっては資産価値が低い方が良い事だらけだと思う。
373: 評判気になるさん 
[2019-03-25 13:46:25]
ここでは資産価値が高い方が良いとか悪いという話にはなっていないと思いますが、
資産価値が低い方が良い事だらけという事はなく、資産価値が高い方が良い事は多いというのが一般的です。(人生設計も予定通りにならない事も多いでしょうし)
ただ言えるのは北口は南口と違い資産価値は期待出来なさそうという事だけなので、資産価値が高い方が良いかどうかは別スレでお願いします。
374: eマンションさん 
[2019-03-25 16:33:33]
永住目的でも将来何があるかわからないので、売却に備えて資産価値を維持出来る物件が好まれます。
もちろん、そんなことは気にしないという考えを否定する訳ではありませんが、資産価値を求めることもごく一般的なことです。
375: 匿名さん 
[2019-03-25 17:09:13]
議論があることはいいことですね。
いろんなデータがありますが、地盤サポートマップなるものがありました。
過去の地盤調査のデータマップのようです。
これを見ると、北も南もさほど変わらないようにも思えますが、調べてみないとわからないですよね。

地震波から揺れを見るデータなどもあり、多面的に物件を評価できる良い時代になったのかもしれません。
376: マンション検討中さん 
[2019-03-28 12:32:21]
モデルルームのオープンは何事もなければ10連休前みたいですね。ファーストエスコートの案内担当者に伺いました。
遠方のためすぐには行けませんが、楽しみ!
377: マンション検討中さん 
[2019-03-28 19:20:17]
10連休前とは具体的にいつなのでしょうか?前の週の20日、21日はまだでしょうか?
378: 評判気になるさん 
[2019-03-28 19:21:45]
マンションは一生モノにならないでしょう。だから資産価値が大切です
379: 通りがかりさん 
[2019-04-04 23:57:29]
価格帯わかる方いますか?
380: 匿名さん 
[2019-04-05 12:37:29]
家は一生もの、と考えて大金で購入しますが、
転勤・転職(まさか、と思うこともあるんです)、子どもの成長・独立(いつまでも家に居られても困りますが)、自身の老化、等々生活は変化していきます。

引越しは面倒ですが、居を変えるのも気分が一新して楽しい。
高く売って、より今の自分にフィットした快適な住まいを買う。
将来高く売るためには、将来価値が見込めるとこがいい。
ただし、景気動向、災害、自分の稼ぎ、等々、将来はなかなか読めませんけどね。
381: 匿名さん 
[2019-04-05 13:00:38]
そういう意味では、お金あれば、円山公園駅近とか札幌駅近を買っておけば最強。
そんな当たり前のことここで書くな?
失礼しました。ここもいいと思うけどね。
382: 匿名さん 
[2019-04-05 13:05:45]
バブル時に最強エリアを買った人はその後のバブル崩壊で地獄を見た人も多い。
景気はサイクルなので、あまり無理はしないでローン組みたいもの。
383: マンション検討中さん 
[2019-04-05 13:08:00]
>>381 匿名さん
円山や札駅は購入価格も高くなるので、相対的な資産価値は高くても対購入価格で見ると絶対的に良いとは言えませんね。
個人的には創成イーストは現時点の対購入で見た将来の資産価値は期待できると思います。
ただ、苗穂駅周辺を創成イーストといえるかどうか。

384: マンション検討中さん 
[2019-04-05 16:51:21]
モデルルームのオープン日は決まったのでしょうか?誰か知ってる方がいれば情報ください。
385: マンション比較中さん 
[2019-04-05 20:36:06]
細かい話ですが
>円山や札駅は購入価格も高くなるので、相対的な資産価値は高くても対購入価格で見ると絶対的に良いとは言えません
は日本語としては「円山や札駅は購入価格も高くなるので、絶対的な資産価値は高くても対購入価格で見ると相対的に良いとは言えません」の方が意味が通りそうです。

>苗穂駅周辺を創成イーストといえるかどうか。
2016年6月1日付の「第2次都心まちづくり計画」によれば「創成イースト」は大雑把に東7丁目辺りまでのようです。「Ⅱ章 都心の構造」のP20に地図があります。
http://www.city.sapporo.jp/kikaku/downtown/plan/documents/2syou_hp.pdf
http://www.city.sapporo.jp/kikaku/downtown/plan/toshin2.html
386: マンション検討中さん 
[2019-04-06 13:35:13]
[ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]
387: マンション検討中さん 
[2019-04-08 11:22:29]
色んな意見がほしい。
いつ頃間取り全部見れるようになるかしら?
388: マンション検討中さん 
[2019-04-08 18:13:03]
モデルルームのオープン日が知りたいけど全然情報入って来ない。
389: マンション検討中さん 
[2019-04-12 12:30:56]
モデルルーム事前案内会が4月27日からスタート!
メルマガ登録してる人には来ましたね。
5月6日まででメールで予約受付中とのこと

一般公開は7日ってことかな?
390: 匿名さん 
[2019-04-18 22:09:26]
申し込んじゃいました

391: マンション検討中さん 
[2019-04-22 23:35:24]
65㎡南か西向きの部屋で3500万以下を希望。
392: 匿名さん 
[2019-04-22 23:44:49]
流石に無理そう……向き指定なくて60平米なら何とかあるといいな
393: 匿名さん 
[2019-04-23 10:52:28]
モデルルームが今週末オープンとのメールが来ましたが、GW中の予約は昨日の時点でもうビッシリで、行きやすい時間帯はほぼ全日埋まってしまってるとのこと。行けるのは5月中旬になりそうです。
394: マンション検討中さん 
[2019-04-24 07:15:00]
まだ価格が出ていないようですが、価格が出ないこの時期に行く意味があるのでしょうか?
395: 匿名さん 
[2019-04-24 07:30:05]
>価格が出ないこの時期に行く意味があるのでしょうか?

双方にとって重要なイベントです。

買う側の観点では周辺環境を含め「実際はどんな感じかなあ」がウエブよりよくわかる事と、デベに対して価格設定になど未決定事項や変更可能事項ついて多少の影響力を行使できる事。参加者全員が期待価格をグッと低めに語れば売り出し価格や諸条件改善に影響を与え得る可能性がある。

デベの観点は第一に真剣な購入検討者の、特に価格に対する期待を観測し、価格をどこまで釣り上げても大丈夫そうか、どれ位の販売回数に分けていくと利益を最大化できそうか、何か今手を打つべき事があるか、など販売戦術のギリギリの線を探る事。
396: マンション検討中さん 
[2019-04-24 22:40:45]
皆さん
予算少な目でお願いします。
397: 匿名さん 
[2019-04-24 23:10:03]
あんまり低すぎても相手されないでしょうし、
ちょい低めで、というと大体どれくらいがいいんでしょうか?
相場が分からないもんで。
398: 匿名さん 
[2019-04-25 21:20:42]
参考にするなら、タワーズフロンティアの価格じゃないですかね。
399: マンション検討中さん 
[2019-04-25 22:20:15]
タワーフロンティアより少し安ければ検討の余地があるかなぁ
それ以上は嫁も働かないと余裕が持てん。
400: 匿名さん 
[2019-04-26 08:29:32]
フロンティアよりは若干高いだろう。200ラインで攻防してると思うけど。
401: 評判気になるさん 
[2019-04-27 13:55:23]
フロンティアより少しでも高かったら南口を待ちますわ。
402: 匿名さん 
[2019-04-27 14:55:45]
南口はさらに高くなるのでは?@250ライン以上・・
403: マンコミュファンさん 
[2019-04-27 16:59:34]
フロンティアが絶好調だったしもう完売してるから強気に来るでしょ。
404: 匿名さん 
[2019-04-27 17:28:18]
ここの値段はまだ分からんけど、南口とかこれから出てくる駅直結よりは安くなるだろうから難しいな。高く見えても結果安かった形になりそう
405: マンション検討中さん 
[2019-04-28 06:29:57]
説明会?の情報求む
406: 匿名さん 
[2019-04-28 07:14:12]
南口タワーやるダイワ的には、ここの値段見てそっから「中央区」の分を乗せてくる気満々でしょ。
407: マンコミュファンさん 
[2019-04-28 09:03:02]
>>406 匿名さん
そりゃそうだ。南口の方が資産価値も上だから当然でしよ。
408: マンション検討中さん 
[2019-04-29 13:21:34]
誰かもうモデルルーム行った人いるのかな?
内装とかどんん感じなんでしょ
409: マンション検討中さん 
[2019-05-01 06:22:46]
苗穂なら、駐車場は立体自走式にして欲しかった。機械式は面倒かつメンテナンス維持費も高い。
410: マンション検討中さん 
[2019-05-01 12:21:49]
駐車場料金は2万円位かな?
カーシェアリング近くにないかな?
411: 周辺住民さん 
[2019-05-02 20:26:30]
駐車場高いならパスかな。南口の辺りでも月極駐車場は1万くらいだし。
412: 匿名さん 
[2019-05-03 07:09:26]
タワーパーキングなら、さすがに2万もしないのでは?
413: マンション検討中さん 
[2019-05-04 10:53:12]
大体の金額は教えてもらえたのでしょうか?
414: マンション検討中さん 
[2019-05-05 09:53:34]
私も知りたい
415: マンション比較中さん 
[2019-05-05 11:09:02]
札幌へ移住検討中
416: マンコミュファンさん 
[2019-05-05 14:51:10]
>>415 マンション比較中さん
どうぞ
417: 評判気になるさん 
[2019-05-05 15:37:08]
なに区あたりをお探しでしょうか?
418: マンション検討中さん 
[2019-05-05 20:50:44]
2LDKは何平米でしょうか
419: 評判気になるさん 
[2019-05-05 22:07:02]
南口にもできると聞きましたがどうでしょう?
一気に供給されると値崩れも懸念されますが

420: マンション比較中さん 
[2019-05-07 01:49:20]
説明会行きました。全体的に家族が住むマンションです、約8割以上が22~24坪くらいの広さ。ゲストルーム、コミュニティルーム、メールコーナー(?)有ります。13人乗りエレベーター2基、非常用エレベーター1基。マンションの真ん中に大型車と中型車の立体駐車場有ります(珍しい)金額は部屋の向きと階層によって違いますが、平均値は坪200萬を切と予測している、(あくまでも推定です)マンション北の道路は北ガスアリ―ナまでに都市計画道路予定している。南も北も便利と思います。私はアリオに近いの方が好きです、いつでも、こまめに買い物行ける。毎日生活の便利さが一番の資産価値と思います。
421: マンション検討中さん 
[2019-05-07 15:04:36]
立体駐車場が棟内にあるマンションは札幌初でしょうかね。北8西1の50階もそうなると聞きましたが、いずれにしましても稼働音が室内に聞こえないかどうかがちょっと心配です。
まあ首都圏では実績のある構造なのでしょうから問題は無いと思いますけど。
422: マンション検討中さん 
[2019-05-07 15:08:39]
モデルルーム公開はいつになるかの情報求む?
423: 名無しさん 
[2019-05-07 16:43:51]
>>421 マンション検討中さん
>立体駐車場が棟内にあるマンションは札幌初

賃貸だけどラフィネタワー札幌南3条(30階建)はそう言う構造のはず。
424: 匿名さん 
[2019-05-07 21:45:38]
モデルルームは公開されてますよ?
425: 匿名さん 
[2019-05-07 23:06:33]
説明会に行ってきました。
価格については、平均で坪190万円くらいでしょうか。思っていたよりは安いという印象。
地盤について、直接基礎というのは本当に意外。この辺は弱いと思っていたので。南側は杭打ちが必要みたいなので、その辺気になる人は北側が良いでしょう。
これは考えようですが、マンション周辺の広大な共有スペース。森林のメンテ等はかなりの維持費がかかるでしょう。南側はそういうのがないので、これは好きずきかな。
立体駐車場の維持管理コストは気になるけど、南側はより敷地が狭いので、イーブンかな。
最大のデメリットは学区でしょう。好き好んで中央区を選ぶ人はいるが、東区を選ぶ人はいないでしょう。こればっかりはどうしようもない。
管理費や修繕積立金にもよるが、総合的に考えれば、リタイア後の人にとっては良い物件という印象。アリオも近いしね。
子どもがいるご家庭はどうだろうか。かなり微妙な物件という印象。4、5千万出すなら、駅直結は無理だけど、地下鉄徒歩5分圏内のマンショは買えるよね。そこをどう考えるか。
ちなみに、説明会に来ている人はお金持ちっぽい人が多かった。身なりも綺麗で、駐車場は高級車が多かった。
426: マンション検討中さん 
[2019-05-08 00:23:56]
坪190万円なら円山公園駅や西28丁目駅徒歩5分圏マンションよりは安いから、駅直結タワマンとしては安いかも。
学区は、苗穂小学校・東栄小学校のことは全然わからないけど、中学は指定変更区域で中央中学校が選べるので、そっちは最近悪くないんじゃないでしょうか。
427: ご近所さん 
[2019-05-08 00:39:41]
>>426
中央区民ですが、そうやってまざってくるのが嫌で、
子供を私立に入れる家もたくさんありますけどね。
428: 匿名さん 
[2019-05-08 12:35:42]
選民思想凄いな
430: マンション検討中さん 
[2019-05-08 13:43:45]
中央区民が立派という勘違いしている方がいるみたいですね。
431: マンション検討中さん 
[2019-05-08 13:46:18]
中学校を選択できますので、好きなほうを選択すれば良いのでは。。。
そこに越境とか関係ないと思いますけど。
432: マンション検討中さん 
[2019-05-08 15:01:10]
どうでもいいけど中央区民がどうとかマンションに関係あんの?
433: ご近所さん 
[2019-05-08 16:56:53]
>>430
ここのマンション買う人たちは、もちろん問題ないんですけどね、
事実、東区には団地がありますから。
その人たちが乗り込んでくるんですよね。

434: 匿名さん 
[2019-05-08 19:56:18]
おそらくは通学距離を考えて札幌市が許可している内容なのだから、乗り込んでくるってのは何か違うのでは?
435: マンション検討中さん 
[2019-05-08 21:51:40]
偏見コメントにマジレスするのもシャクですが、東区で中央中学校の指定変更区域になってるアドレスに団地なんてありますか?
区域内にたくさんJR北海道の社員寮や家族寮は、見た目は古い昔ながらの団地ですが、公営住宅の入居者とはかなり違った人種です。

(東栄中学校→中央中)
北4条東10丁目~12丁目
北5条東11丁目~12丁目
北6条東12丁目
北7条東12丁目

(美佳補中学校→中央中)
北5条東4丁目~10丁目
北6条東3丁目~8丁目
北7条東3丁目~9丁目 北7条東11丁目
北8条東3丁目~6丁目 北8条東8丁目(1番~3番)
北9条東3丁目~4丁目 北9条東8丁目(1番1号 13号 4番23号 25号 27号~28号 30号 32号~33号) 北9条東9丁目(1番)

436: 買い替え検討中さん 
[2019-05-09 08:42:33]
全35タイプとの事で選択肢が沢山あって良さそうです。
PDタイプは東南角で(北海道の人には好まれないようですが)広さも手頃で結構良さそうだなあと思ったのですが、浴室が玄関を入って直ぐという、あまり見た事がない構造なのが気になります。
ウエブ記載の0タイプも同じく入り口に風呂があってビジネスホテルのようですが、他のタイプもこういうレイアウトなのかな。
玄関に風呂を配置するメリットって何なのでしょう。
437: 匿名さん 
[2019-05-09 20:21:34]
事前案内会が追加開催される旨連絡が来ましたね。
集客が芳しくないのでしょうか。
438: 名無しさん 
[2019-05-09 20:33:09]
説明会の時、タワーマンションは値下がりしない、資産価値が上がる、という説明を受けたが、断定的に言ったら駄目でしょ。
そもそも、民主から自民への政権交代後、アベノミクス、黒田バズーカで、今日に至るまで不動産価格全体が上昇を続けており、タワーに限った話ではない。
特に、駅近物件の上昇率が高いのだから、そういう物件とタワーを比べて、統計的に差異が認められて、はじめて情報提供という形で顧客に話すべき。
金融商品の販売であれば、断定的判断の提供となり、販売側の過失となります。まあ、あの程度の説明を鵜呑みにするような方はいないと思いますが。。。
439: マンション掲示板さん 
[2019-05-09 21:36:01]
金融商品ではありませんよ。
440: デベにお勤めさん 
[2019-05-09 23:27:51]
・最近の市況を考えると割安な価格設
・駅直結、苗穂地域開発に伴う資産価値の維持・上昇
を考えると、居住用にはアリかなと思います。

ただ価格だけをみるとどのプランでも札幌なら十分立派な一軒家が建ちます。やはり不動産バブルなのかも。10年くらいしたらアッサリ坪150万でも買い手がつかないという状況は現実的で、躊躇します
441: 周辺住民さん 
[2019-05-10 00:00:35]
学区で言えば東区の苗穂小学校や美香保中学校に東栄中学校は長い間、全国学力テストの結果が全国最低レベルでした。
片や隣の中央区側の中央小学校と中央中学校は全国最高レベルです。
テストの結果はひとつの指標にしかなりませんが、学力の低い学校は総じてテレビやゲームの時間が長く宿題含め自学の習慣に乏しく将来の事も考えていない子供が多いという調査結果でした。
ただここ1~2年は東区の件の小中学校も最低レベルから全国平均に近づいており、中央中は東区側の生徒が入るようになってから最高レベルからどんどん学力が下がって来ているそうです。
442: マンション検討中さん 
[2019-05-10 10:13:25]
>>437
事前案内会に行きたいけど溢れて行けなかった人がいて、それへの対応ではないかと思うのですが。
お客さん来てないのに追加で案内会やる意味ないのでは?
443: マンション検討中さん 
[2019-05-10 10:48:51]
戸建てかマンションか悩みどころですね。
老夫婦には最高な場所かと思いますが、30代子供2人以上には厳しいかな?
4~5000万程なら、札幌市内でも立派な家が建てれますもんね。
3000万ならマンション一択になりそうですけど。
444: マンション検討中さん 
[2019-05-10 12:02:29]
≫442
溢れて行けなかった人の対応なら溢れた人に案内を出せば良いだけで希望していない人にまでメール配信する必要性はないのでは?
結局、他のモデルルームと同様で週末はそれなりに混むけど平日は思ったほど収穫出来ていなく、販売戸数が多いので焦って追加を急遽決めたのでは?
445: 匿名さん 
[2019-05-10 14:56:46]
>>443
東区とか北区や月寒東、里塚あたり?5000万で立派な家?
446: ご近所さん 
[2019-05-10 15:31:06]
>>445
白石とかでもそうかと。
坪単価が25~30万以下なら100坪で3000万。
後は家に2000万で、家は建てれますよね?
奥地に行けば家に4000万投資も可能になりますので、広い家が建てられるかと思います。
まあグランアルトみたいな駅、商業施設はないですけど。
何を優先するかですかね。

447: マンション検討中さん 
[2019-05-10 18:06:42]
設備のグレードが気になります。
448: 匿名さん 
[2019-05-10 20:01:18]
札幌市内で駅近だと、昔は一軒家だったところが、二軒になって売られていますね。庭などは期待できませんが、4000万円ほどで手に入るところもありますし。マンションよりこちらを選ぶ人がいてもおかしくはない。
449: 通りがかりさん 
[2019-05-10 20:02:38]
私も4000?5000万の予算があれば、戸建も選択肢と考えます。
ただ、駅直結であるとか、地下鉄徒歩5分以内を希望するのであれば、マンションを買わざるを得ないでしょう。
利便性の高い駅近の狭い家に住むか、間取りや環境を重視するか、考えは人それぞれですよね。
450: 匿名さん 
[2019-05-10 21:40:13]
4-5000万だとせいぜい80平米しか買えませんから、子供が二人もいるようならこのマンションは難しいでしょうね。



451: 匿名さん 
[2019-05-11 12:06:02]
戸建は木造だから火事が怖いけれど
上物二千万で立派な家ってとこに引っかかった。5千万でも普通なのに
お子さん二人以上だと戸建の方が平和かも
452: 匿名さん 
[2019-05-11 13:17:47]
東京だと 4人で75平米ぐらいのマンション生活している人が多い多いので、無理ではないのではと思いますが。
もちろん、広い方が余裕はあるので理想ではありますね。

最近の札幌新築マンションも90平米の部屋は減っているように思います。
それを考えると、80平米で4人住むことも考えないといけないのではないでしょうか。
まあ、子供が巣立つので、同居期間の過ごし方をどうするかでしょうか。
453: マンション検討中さん 
[2019-05-12 00:08:51]
>>441 周辺住民さん

全国学力・学習状況調査の結果は、札幌市教育委員会も学校名までは結果を公表していないのと、各小学校の判断での公表も近年はしていないようなので、学校関係者やPTA等のクチコミに頼らざるを得ませんが、中央中学校が全国最高レベルというのは知りませんでした。

中学校については30年以上前から3K2F(向陵、啓明、柏、伏見、附属)か、札幌駅徒歩圏で住むなら北区の北辰中学区をと言われたものです。中央中はどちらかというと避けられてきたように認識していました。

もし仮に中央中がそれら6つの中学校に匹敵するくらい優秀なら、このマンション購入者には朗報だと思います。
454: 匿名さん 
[2019-05-12 01:55:55]
利点欠点がはっきりしてるから敬遠する人も居るだろうけど、売れるだろうね。坪200万以下なら今の市況じゃ安いわ。都心近郊圏内新築で(どれも遠いけど)プレミストもパークホームズもレーベンももっともっと高い。
駅力は若干微妙だけど札幌駅まで1駅3分で駅にも大型商業施設にも外出ずに1分でしょ。そこを最重要視する世帯300はあるでしょう。
455: 匿名さん 
[2019-05-12 02:39:29]
>>453
中央中は○電の社宅の子が多くてある程度お勉強はできたみたいよ。今は社宅あるのかしら?
今は北嶺とかに行ってるみたいですけれど
456: マンション検討中さん 
[2019-05-13 10:17:59]
結局、中央中の学力レベルの高さは、ほくでんやJRの社宅の子の影響も大きかったってことですよね。
だから近年の中央中のレベルの低下は、東区から生徒が入るようになったからじゃなくて、むしろ東区側にあった社宅がどんどん少なくなって、こっから通ってくる子が少なくなったからじゃないのかな。
今後は駅周辺とファクトリー周辺にたったタワマンの子どもたちが公立に行けば、またレベルもあがるでしょ。
457: 評判気になるさん 
[2019-05-13 10:53:13]
中央中は以前は中央区側のみの生徒でしたが校舎建替と共に東区側の生徒を入れた結果、学力(テストの結果)が低下しているそうです。
また中央中、中央小ともに親御さんが北電や北ガスというのは多いですがJRという方はあまり聞いた事がありません。
また教育関係者によると3K2F(向陵、啓明、柏、伏見、附属)の学力が高いのは昔の話で、近年は北辰中、琴似中、平岡緑中など中央区以外の中学校のレベルが上がっているそうです。(ただし東区が総じて学力が低いのは昔からだそうです)
札幌では中学は北嶺や立命館SP等の私立や塾(四谷大塚、札幌標準、日能研)の影響で昔ほど気にしなくなっているようですね。ただその分、小学校選びが重要になっている傾向との事でした。
458: 評判気になるさん 
[2019-05-13 11:06:13]
>>453
ちなみに中央中ですが全国学力テストのH28年度(だったはず)の時は結果が全学校で発表になりましたが、その時やその前後の発表された年は全国最高レベルでした。(北辰中や琴似中や啓明中なども全国最高レベルでしたが、東区の美香保中や苗穂中は全国最低レベルでした)
ただし中央中は東区側の生徒が入るようになって現在はやや下がっているそうです。(中央区側だけの中央小は今も全国最高レベルのままだそうです)
ただこういった(比較的)高級なマンションや宅地造成が出来ると、その地域の学力は上がる傾向にあるそうです。(豊平区の八条中や東札幌の日勝中などは区内最低レベルだったそうですが現在はどんどん学力が上がっているとの事)
459: 口コミ知りたいさん 
[2019-05-13 16:14:10]
まあ、よく小中学校の良し悪しの指標として出される「全国学力・学習状況調査」の結果は、>>453さんが書かれているように、現在一般に公開されておりません。ですから、それをソースとした書き込みは基本的に受け手が検証できないものであること、言い換えれば「~という噂・伝聞」以上のものではないことは、踏まえておくべきでしょう。
460: 評判気になるさん 
[2019-05-13 17:29:20]
>>459
「全国学力・学習状況調査」の結果は学校によっては現在も公開されてますよ。(優秀な学校は特に)
以前(H28年度だったかな?)は全校で発表されており、その前後の年等でも殆どの学校が公開をしてましたので、その結果を踏まえての書き込みでした。
また教育関係者では東区の小中学校の殆どが全国最低レベルであり、中央区は資生館小と中島中を除くほとんどの小中学校が全国最高レベルというのは割と有名な話なので詳しい関係者に聞けば検証というか簡単に裏の取れる話だと思います。
噂や伝聞とといえば匿名掲示板の書き込みにおいてソースを付けなければ全て言える事でしょうけどね。
461: 口コミ知りたいさん 
[2019-05-13 18:06:11]
「詳しい関係者に聞けば」って、誰にでもそんな知人がいるわけないじゃないですか(笑)。
どこの誰がこれこれこういう場でこう発言したってことが分かれば根拠になりますが、「関係者には常識」的な物言いは根拠になりませんよ。
「ソースの無い書き込みは全て噂や伝聞の類」というのは、全くもってその通りです。
462: 契約済みさん 
[2019-05-13 18:59:42]
東区の小中学校は、全国最低レベルですか!考えよう、
また内容は人から伝え聞いたことを述べる言い方ですね。
463: 匿名さん 
[2019-05-13 20:23:48]
https://www16.sapporo-c.ed.jp/naebo-e/attach/get2/603/0
一先ず苗穂小学校は全体として全国平均より上のように見えますね。
464: 匿名さん 
[2019-05-13 20:25:19]
>>463 匿名さん
よく見たら全国平均くらいでした。失礼しました。
465: 評判気になるさん 
[2019-05-13 21:38:41]
低層階の坪単価いくらくらいでしょうか?
466: マンション検討中さん 
[2019-05-13 22:06:34]
>>465 評判気になるさん
タワーマンションの低層階とは何階くらいまででしょうか?
467: マンション検討中さん 
[2019-05-14 00:16:32]
札幌で子育てをする親にとって、公立中のレベルはマンション選びの重要案件です。
このマンションを買う上で、大きな決断材料になるので、確固たるデータが欲しいです。

学力・学習状況調査の開示にバラツキがある以上、信頼できる数字として拠り所になるのはやはり有力高校への進学実績です。
例えば、添付の進学実績は、向陵中学校の平成29年度実績です。
最も下の行は私立高校への進学者、下から三番目は公立高校への進学者です。これを足すとちょうど300人の卒業生がいたことがわかります。
そして、いわゆる東西南北+旭が丘に、立命館の進学者の合計を出すと、98人になります。つまり、向陵中学校の卒業生はほぼ三人に一人が難関高校に進学することになります。
「3K2Fの学力が高いのは昔の話」との書き込みもありましたが、親としてはやはり向陵中学かそれに近いレベルの中学に通わせたい、のが切実な気持ちです。
このタワマンは円山や西28丁目の駅近マンションとほぼ同じ価格帯のようなので、タワマンという資産価値だけで決めず、子どもの進路にプラスになるかどうかと総合的に判断したいです。
だから中央中のレベルはとても気になるのです。
進学実績はどうなんでしょう?
残念ながら中央中学校の進学者数が同校サイトには見つからなかったです。
札幌で子育てをする親にとって、公立中のレ...
468: 名無しさん 
[2019-05-14 00:33:08]
現時点で低層階の坪単価は分からず、販売される中層階から予想するしかありません。
販売価格は1階下がるごとに1%前後下がるのが普通です。
方角、間取りにより価格は変わりますが、75平米の中層階(13階)で坪単価190万円と仮定すると、4318万円くらいです。
10階下がるとマイナス300万円くらいと思われるので、3階で4000万円前後では。
469: マンション検討中さん 
[2019-05-14 00:34:19]
全国学力テストの結果の全校での発表は平成26年度でした。
当時は確かに東区の小中学校は殆どが全国最低レベルでしたね。PTA関係者のブログとか探せば出てくると思います。その時は札幌市全体の平均が全国平均と同じ程度という報告でした。市のHPに出てたはず。
また平成30年度の発表は各校マチマチですが市のHPでは全国平均を上回ったと札幌市全体の学力レベルはあがっていると書いてありました。
これからどうなるかは分かりませんが3F2Kが昔の話であるように東区の学校が総じて学力が低いというのも昔の話になりつつあるのかも。
470: 周辺住民さん 
[2019-05-14 00:47:48]
立命館SPの一期生に東大はじめ難関大学の合格者が多かった事や北嶺の知名度が上がって来た事や開成が抽選を止めた事などから、私立や公立一貫校を選ぶケースが増え続けており、小学校と異なり公立中学にこだわる人は減っているそうな。
その反面、塾選びや塾同士の競争が激しくなっているそうですが、難関中の合格者は四谷大塚や札幌標準や日能研にかなり集中してますね。それらに通える環境を重視する親御さんも多いみたい。
中央中は東区の生徒が入った事もありますが、中央小から私立中に進学する子が多いので現在はそれほど高い学力ではないと思われますが、このマンションであれば有名塾にも通いやすいと思います。
ただ小学校低学年より下の子供がいる方は南側(中央区)の方がより良いのは間違いないでしょう。
471: 匿名さん 
[2019-05-14 05:06:02]
そんなに向陵高校がいいならそちらの地区をお勧めしますが、見てみたら生徒数何人か知らないけれど
南高に24人しか入ってないのね
親戚の子は福住から南高に言ってるし、厚別区の中学からだって合格者居るし
本人次第じゃないかしら?但し東区以外の中学は。あそこは北高に行く人多いのかしら
南ですら、今はっていうかかなり昔から北嶺に負けてるし立命館は男女共学でしょ?そっちに行く人多くなってるんじゃない?
472: マンション検討中さん 
[2019-05-14 08:57:36]
小さい頃から教育熱心になりすぎると子供がパンクしますよ。
また、471さんは南高と東区の中学を甘く見過ぎでは?
東区の中学でも東西南北へ進学する子はいますし、本人の努力次第です。
周りの環境を言い訳にする人は、一度初心に戻りましょう。
473: マンション検討中さん 
[2019-05-14 09:15:51]
設備のグレードが気になります。
474: ご近所さん 
[2019-05-14 11:00:41]
>>472
朱に交われば赤くなるともいいます。
小学校はよほどでなければ、格差を感じずなんとかやれますが、
中高以上の環境づくりは、非常に大事です。
反論があろうと、自身の実体験なのでそれはゆずれないところです。
大きなトラブルなく過ごしてもらえれば、それでよいのですがね。。。。
475: 匿名さん 
[2019-05-14 11:06:40]
>>474
それなら円山伏見地区オススメ
もしくは中学受験で私立かなぁ
476: ご近所さん 
[2019-05-14 11:25:26]
>>475
このマンションの購入スレで円山勧められても(笑)
円山では札駅へのアクセスが悪くて、ここか南側を検討しております。

もちろん中学受験も考慮してますが、高校・大学もありますし、お金は有限ですから。
共通認識として中学校は中央中のほうがよく、
東区の路線沿いは乗り込んでくると考えたほうがよさそうですね。
477: マンション検討中さん 
[2019-05-14 12:29:31]
>>474
流される子は流されやすい。これは環境うんぬんではなく、親の教育次第。
親を見て子供は成長します。素行の悪い子供はどこにでもいます。
もし真剣に考えるなら、東京開成中とかの名門進学校を受験された方が良いかと思います。
まあそこまでの熱はどうせないでしょうけど。
478: 評判気になるさん 
[2019-05-14 12:38:00]
全国学力テストの結果と学習への意識は連動しているとの報告でしたね。学力の低い学校と高い学校では宿題の量も習い事の量も違うだけでなく、道徳心や将来への意識まで違うそうです。学力の低い所は子供同士のトラブルも多く、学力の高い所は宿題を終わらせてから遊びに行く習慣が出来ているそうです。
中学こそ塾次第でどうにでもなりますし本人の努力次第でどうにでもなりそうですが、私立の少ない札幌では小学校選びは非常に重要視されてますね。
ただ道コンの結果等から見ても東区の学力レベルが総じて低いのは事実でしょうし、教育熱心な親御さんであれば東区の小学校は勿論、中学校も選ばないでしょうね。
479: 匿名さん 
[2019-05-14 12:54:51]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
480: 匿名さん 
[2019-05-14 13:10:30]
「中央中は全国最高クラス、東区の中学は最低クラス」って隙あらば書きたがってる人は、かなり前からいろんな物件のスレッドに出現してますよ。
それはそれで、「検討していない」とは誰にも断言できませんけど。
しかし、タワーズフロンティアもそうでしたが、ぶっちゃけ子育て真っ最中層は比率的に低いでしょう、ここ。
481: 匿名さん 
[2019-05-14 13:17:26]
ここは、高齢者向けでしょ。近隣に高齢者施設も建築予定とのことだし。
482: 匿名さん 
[2019-05-14 15:37:59]
>>480
中央中は知らないけれど、東区は当たらずとも遠からじでしょうね
勿論例外も居ますよ
483: マンション検討中さん 
[2019-05-14 17:03:52]
学区に対する考え方は人それぞれですが、酷いイジメや学級崩壊がある学校は論外としても、そうでなければそこまで拘らなくてもいいかなと個人的には思っています。

学力的に優秀な子はどこにでもいますし、本人、親にやる気があれば塾にも行けます。

また、学力と人間性が必ずしもイコールではありませんし、早熟な秀才が必ずしも将来の成功や幸せを約束するものでものないかなと思っています。

自分の子供が成績優秀であれば親としては自慢に感じるかもしれませんが、それよりも子供には逞しさや多様な価値観を身につけてほしいので、小中学時代にはいろいろなタイプの子がいる学校はむしろメリットもあるかと思っています。

マンションとは関係ない話で失礼致しました。
484: 評判気になるさん 
[2019-05-14 17:29:14]
中央中が全国最高レベルで東区の小中学校の殆どが全国最低レベルだったのは平成26年度調査で札幌の全校で発表になった時ですね。
中央中は東区の生徒が入るようになった昨今は学力が落ちているようですし、東区の一部の学校も全国平均に近づいた所もあるようですが、札幌全体の平均としても全国平均より上になったと既出でしたね。
個人的には学力の低い地域は学級崩壊や子供同士のトラブル等が多いようなので親としては出来るだけ避けたいと思いますし、私立小学校が少ない札幌では学力的に優秀な子の多い少ないが非常に偏っている地域なので特に気を付けたいと思っています。色々なタイプよりもマナーや考え方が近い子や親御さんが多くいる学校はデメリットが少ないと思ってます。それらを考慮してマンションを決めたいですね。
これもマンションとは外れた話かも知れません。失礼しました。
485: ご近所さん 
[2019-05-14 18:29:51]
>>477
基本的には親の責任はその通り。
でも中学まで行くと親の手を離れていくので環境は大事だとおもいますよ。
とんでもなく素行が悪い、育ちが悪いってのはやっぱり遠ざけないといけないなと。

ここだとJRのアクセスの良さを生かして、中学は日大や立命館付属あたりもいいのかもしれませんね。ほかにもありますかね?
486: マンション検討中さん 
[2019-05-14 18:41:47]
夕方のローカル番組で採り上げられてましたね。
487: マンション検討中さん 
[2019-05-14 18:50:00]
問合せ数が既に1200件以上だそうで。マジかよって感じです。
価格的には「最上階は1億円以上」くらいのアバウトな情報しか出ませんでした。
南口の話もチラッと出ましたが、こっちはまだ決まってないところが多いようです。
488: 匿名さん 
[2019-05-14 20:10:03]
487
業者さん、PRお疲れ様です。
489: マンション検討中さん 
[2019-05-14 20:38:49]
>>487 マンション検討中さん
ついでに設備のグレード情報下さい。
490: マンション検討中さん 
[2019-05-15 00:46:03]
とりあえず札幌東高校の出身中学者リストを見つけ、中央中学校は安心していいレベルであるどころか、美香保中学校も東栄中学校も心配するほどではない、ということが推測できました。
こちらのマンションでネックだった学区の心配はとりあえず無くなりました。普通に公立小学校・中学校へ進学させるつもりで、具体的に購入を検討開始しようと思います。

余談ですが、進学者の数字をピックアップしていて、学区内に進学校のない東区、厚別区、清田区の中学出身者は、東高を目指す傾向が強いだなとわかりました。東区は北高にも流れるでしょうが、厚別や清田は通いやすさからして東高をめざすんでしょうね。

一方で、中央区の中学校は、467の向陵中の進学実績でもわかるように、東西南北にまんべんなく進学していて、興味深いです。啓明中の東高進学者も多いのでほぼ同じ状況だと推測できます。やっぱり啓明、向陵は、かつてほどでもないという3K2Fの中で、今でも進学に圧倒的に強いと言えるんじゃないでしょうかね。
それにしても中島中の数字を見ると中央区だから良いというわけでもないんですね。
とりあえず札幌東高校の出身中学者リストを...
491: 匿名さん 
[2019-05-15 04:36:52]
中島中は南高に何人か入ってるはず。あと市立旭ヶ丘かな
伏見に行くより内申点取りやすいから
492: 匿名さん 
[2019-05-15 06:32:14]
山鼻エリア在住の中学生は、まず南高、さもなくば旭丘高を狙うという傾向はもちろんありますよ。
でも中学のレベルがどうのこうのって話、まだ要ります?
493: 購入経験者さん 
[2019-05-15 07:39:26]
>中学のレベルがどうのこうのって話、まだ要ります?

全く要らないでしょ。
そもそも経済的成功に限るなら学歴はほぼ関係無いことは多くの自分の知人を見ているとよくわかる。経済的豊かさや安定はむしろ生きる時代や地域(国家レベル)に大きく左右され、個人の学歴などほとんどゴミのような話。そこを理解できない人が多すぎる。
経験した事がないことを理解するのは困難だし、まして納得などできるはずもないだろう。よってこのような不毛な話を延々と続ける事になる。
494: 匿名 
[2019-05-15 07:50:45]
この物件は線路に近いので音がどの程度か気になります。
東向きや西口なら気にならないでしょうか。
遠方なのでなかなか確認に行けません。
495: 匿名 
[2019-05-15 07:52:24]
↑間違えました。西口ではなく西向きです。

496: 匿名さん 
[2019-05-15 08:12:53]
JR琴似駅に直結するマンションの、線路側にリビングの窓がある住戸に住んでいましたが、日常生活で電車の音が気になるということはありませんでした。ただし音が聞こえないという意味ではありません。
私が住んでいたのは比較的高層(20階と30階の間)でしたので、低い階では条件が異なる可能性はあります。
497: 匿名さん 
[2019-05-15 09:02:42]
3000万台なら即買いなのになあ。
6000万は苦しいですね。
498: マンション検討中さん 
[2019-05-15 09:28:45]
4LDKの話ですか?
3,000万円台で4LDKが欲しい場合、現状だと中古買った方がいいのでは。
499: 匿名さん 
[2019-05-15 10:54:55]
>>498
3LDKですね。

500: ご近所さん 
[2019-05-15 11:09:42]
6000万ですか・・TV放映の影響でしょうか??
501: マンション検討中さん 
[2019-05-15 11:14:44]
>>493

横から失礼しますが、あなたのその狭い価値観で言い切るのはいかがなものかと思いますよ。
一般論として学歴はとても大事です。
経済的成功に限るならむしろなおさらで、高卒と大卒の年収の違いはよく言われているものです。
中卒、高卒でもとても成功している人を何人か知っていますが、お金は稼いでいるけどやっぱり・・・・って感じなのが否めません。これは私の主観ですが。

このスレの話題として適切かどうかは意見が分かれるでしょうが、学区の問題は検討には重要な要素なので私は参考にしてみてます。
502: マンション検討中さん 
[2019-05-15 11:22:24]
>>499
3LDKで6,000万というのは、さすがのこの物件でも上層階のプレミアムに近い住戸でしょう。
それを3,000万円台で欲しいというのは、市況からしてもいささか厚かましいかもね。
503: 匿名さん 
[2019-05-15 12:00:51]
>>501
学歴はとても重要なのは同意見。
「学歴高い=平均年収も高い」ですからね。
将来、お子様が北大以上を目指すなら、東西南北に進学させたいですね。
ですからこのマンションを購入して、中央中⇒東西南北⇒旧帝がベストだと思います。
504: 口コミ知りたいさん 
[2019-05-15 12:43:34]
「経済的成功に学歴は関係ない」でも、「学歴高い=平均年収も高い」でも、好きにお考えになって構いません。自由です。
肝心なのは、「子供をレベルの高い学校に通わせたい」というニーズがあることです。それは誰も否定できないでしょう。ですから、分譲マンションの掲示板で、中学校(小学校も?)の学力水準についての情報交換をすることには意味があると言えます。
ただし、このスレッドでということで言えば、物件の学区の学校情報でもない、余計な書き込みが目立つのは気になりますね。
505: 検討中 
[2019-05-15 12:57:07]
ここはコンシェルジュにどの様なサービスがあるのかしら。
ヤマト運輸とかクリーニングはある?
506: 494 
[2019-05-15 13:30:23]
>>496 匿名さん
実際に線路側リビングに住んでいらっしゃった方の感想、大変参考になりました。
わたしは比較的低層階が希望なのですが、低層階の間取りや金額が気になります。
507: 評判気になるさん 
[2019-05-15 13:48:25]
子供の学歴や将来の年収とかに関係なく学区と環境選びは大事と思いますし、気にする親御さんが多いというのも事実です。
(かつては某不動産業者のブログで学力テストの結果を定期的に発表していたほど)
ここですと中学は中央中に行けますが、小学校は東区になってしまうというのはマイナスでしょう。それを理由に南口を待つ人も出てくるかも知れませんね。
508: 匿名さん 
[2019-05-15 16:38:11]
東区東区うるさい人達が多すぎません?
509: 匿名さん 
[2019-05-15 16:43:55]
多すぎというか、おおむね同じ方でしょう?
東区なのは事実ですからなんとも。
510: 匿名さん 
[2019-05-15 17:45:02]
まあ気にしない方からすればここは良いと思いますよ。維持費が気になりますが、300戸のスケールを上手く活かしていて欲しいですね。
511: 口コミ知りたいさん 
[2019-05-15 18:41:11]
南口の方、どうなってるんでしょうかね。情報的には何も聞こえてきませんが。
以前、南口のツインタワーは片方が賃貸物件になるという書き込みがありました。先日、現地に行ってその情報が載っていたという建築看板を探しましたが見つからず、果たしてどうなのか気になっています。
私の知る限り
https://e-kensin.net/news/116071.html
これが南口の最新情報なのですが、そこでも賃貸のことは触れられていません。(分譲と明記されてもいませんが)
どなたか、そのへんのことご存知ではないでしょうか。
512: 評判気になるさん 
[2019-05-15 20:21:05]
自分は両方とも分譲という話を聞いていましたが、片方が賃貸になったという噂も聞きました。
ちょこちょこ計画が変わっていたりしていて良く分かりませんね。

ここには↓両方とも分譲と書かれてます。
http://skyskysky.net/construction/202078.html
513: 匿名さん 
[2019-05-15 22:37:56]
514: マンション比較中さん 
[2019-05-16 00:19:07]
>>507
私はサラリーマンでは無くなったので今となっては学歴は大して役に立ちませんが、それまでの過程で学歴のおかげでチャンスがあったことも事実ですし、親心として子供にはある程度の大学に行って安定した生活を送らせてあげたいなと思います。そう考える親は多いようで学区の良い地域は資産価値が崩れにくいんですよね。
東西南北かそれ以外かで進学先に結構差があるイメージなので、出来るだけ上とは言いませんが子供が東西南北に行ってくれると少し安心するなあというバカ親の一人です。

>>490
生徒数比も考えると中央中で全く心配ありませんね。東高だけ見れば3K2Fに匹敵しますね。

全然スレと関係なくて恐縮ですが、生徒数比でいうと上野幌中凄いですね…。クラスに2~3人は東高に進学ですか。厚別区・清田区であまり通学事情の差がないと思いますが東西南北行ける子を東高に固めているのかしら。
以前住んでいた方からは、平岡緑中学区と変わらないような新興住宅街がある一方で、大きめの公営住宅もあって家庭環境の差が激しいと聞きましたが…。この辺りだと一軒家だと思いますが結構高いのかな。
515: マンション検討中さん 
[2019-05-16 02:32:18]
結局、433が「東区には団地があり」「その人たちが乗り込んでくる」っていう偏見混じりのガセ情報に混乱させられたんですよね。
435が書かれたように、もともと中央中学校への指定変更区域に公営団地はありません。
例えば、東区の鉄東地区の団地と言えば、以下の9つです。

<明園中学校学区>
公営住宅光星2号棟 東区北10条東9丁目
道営高層住宅光星団地3号棟 東区北11条東9丁目
道営高層住宅光星団地2号棟 東区北12条東9丁目

<北辰中学校学区>
市営住宅光星3号棟 東区北11条東8丁目
公営住宅光星9号棟 東区北10条東8丁目

<美香保中学校学区>
市営光星団地1号棟 東区北9条東7丁目
道営住宅光星団地1号棟 東区北9条東7丁目
【閉鎖】光星団地9号棟 東区北10条東8丁目1?9
道営住宅光星第四団地 東区北7条東7丁目

このうち中央中への指定変更区域があるのは美香保中だけでしたが、指定変更できる住所は、

北5条東4丁目~10丁目
北6条東3丁目~8丁目
北7条東3丁目~9丁目 北7条東11丁目
北8条東3丁目~6丁目 北8条東8丁目(1番~3番)
北9条東3丁目~4丁目 北9条東8丁目(1番1号 13号 4番23号 25号 27号~28号 30号 32号~33号) 北9条東9丁目(1番)

です。
団地のある北9条東7だけがすっぽり外されているんです。
思い込みって怖いですね。

458の「東区側の生徒が入るようになって現在はやや下がっている」ってのも根拠ないでしょうしね。
わざわざレベルの低い子が、指定変更かけてレベルの高い集団に入ろうとするでしょうか。
516: 評判気になるさん 
[2019-05-16 09:13:00]
勘違いされてる方がいうようなので書き込みますが、中央中は全校で学力テストの結果発表があった平成26年度は全国トップレベルでその前後数年も維持しておりました。そして一昨年に校舎が改築になり東区の生徒が入って来るようになってからは、学力テストの結果が落ちているというのが実情で、中央中の親御さんの中でも話題になっています。

東区の生徒が入って来るようになって学力が下がっている事は指摘しましたが、団地の人が入って来てるという認識は自分にはありませんでしたね。>>433の書き込みも自分ではないし、団地住みとかに関わらず東区の生徒が入って来るようになってから学力が下がっているのは事実です。(中央中の去年は市内では高い方ですが全国トップレベルからは脱落してます)

ただ北辰中は以前から東区の生徒が入っていても全国トップレベルをずっと維持しているので、東区の生徒が必ずしも原因とはいえないとも思われますが、中央中では途中から入ってくるようになったので槍玉に挙げられてしまっているのかも知れませんね。
517: 匿名さん 
[2019-05-16 09:25:12]
中央中の学力低下の原因がなんなのかとか、この物件に関係なくありません?
518: 評判気になるさん 
[2019-05-16 09:33:35]
このマンションの学区の中学校の事なので関係はあるのだとは思いますが広げる話では無かったですね、すみません。
519: 匿名さん 
[2019-05-16 11:24:15]
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/305076
道新に記事が出ていましたが、特に目新しい情報は無いようです。
520: 評判気になるさん 
[2019-05-16 12:14:38]
https://hre-net.com/real_estate/34414/

ここだと両方分譲で大和ハウスが販売と書かれてますね。
一体どちらが正解なんでしょう…。
521: 匿名さん 
[2019-05-16 13:46:53]
当初は両タワーとも分譲で、合わせて400戸超の大型物件であったことは確かです。
もしその半分が賃貸に変更されたとすれば、それはデベのダイワ的にはどういう意味というか意図なんでしょう?
522: 匿名さん 
[2019-05-16 15:35:11]
販売したら終わりだけれど、賃貸にしたら賃貸収入入るって事?
そんなスケールの小さい話でも無いようなダイワさんほどの会社が
523: 周辺住民さん 
[2019-05-16 20:05:07]
ラトゥールも当初は分譲の予定でしたね。
個人的には賃貸というのは誤植のような気がします。
524: 匿名さん 
[2019-05-17 08:13:41]
情報的に最も信頼性が高いのは>>513ですが、それ以外まったく賃貸だというデータがないのは不思議ですね。なにか新しい情報が出るといいのですが。

あと、伊藤邸跡地は、当初から賃貸の予定だったと思います。
https://hre-net.com/keizai/keizaisougou/11862/
525: 検討中 
[2019-05-17 08:35:00]
この物件購入のメリットを教えて頂けますか?
家族は3人(夫婦、3歳児)構成です。
将来的には子供1人増えると思います。
526: 匿名さん 
[2019-05-17 14:09:44]
アリオに雨にぬれず行けるくらい。
あとJR直結、ということでしょう。
勤務地や、通う幼稚園や小中学校へ
通いやすいかどうかの検討も有ろうかと思いますが。
527: マンション検討中さん 
[2019-05-17 14:21:30]
札幌駅へのアクセスの良さと、住所が東区なので割安なのかなと思います。
アリオも〇ですね。

欠点としては東西線へのアクセスが不便かなぐらいしか浮かびません。
528: マンション検討中さん 
[2019-05-17 15:07:09]
小さな子供がいると機械式駐車場は結構大変ですよね。
あとは、苗穂駅ということで資産性や、共用設備に対する将来的なランニングコストが気になります。
529: マンション検討中さん 
[2019-05-17 19:41:11]
資産性については、判断が難しいですね。
琴似のタワマンもJRと商業施設直結で条件は似ていますが、現在売り出し中の中古物件(築5年経過)の販売価格は決して高いとは言えません。
低層階、3LDK、77平米、南東向きの条件で3,380万円です。
今後、苗穂では南北で多くの商業施設が整備されますが、それでも琴似の方が栄えてると思います。苗穂駅の東側は本当に何もありませんし。。。
利点としては、札幌駅に近いということでしょうね。
それと、不動産業界では常識の話しで、札幌市民なら感覚が分かると思いますが、東に住んでいる方が中央や西に移るケースはありますが、その逆はほとんどありません。
そういう意味でも、資産性についてはちょっと難しいかなという印象です。
終の住処として考えれば問題ないですが。
530: 匿名さん 
[2019-05-17 19:49:59]
昔はそうだったと思うけど、創成イースト地区の人口が10年で倍になったくらいだし、今は西から東に住み替えてる人も多いんじゃない?
531: マンション検討中さん 
[2019-05-17 21:20:25]
529です。
言葉足らずですみません。

中央区及び西区から東区に、という意味です。(創生側イーストは東ではなく中央という認識です。)
グランアルトを創成川イーストというのは難しいと思いますし、アドレスも東区なので、メインの購買層は東区民となるのではないでしょうか。
そういう意味で、現時点において資産性の判断が難しいと考えています。
532: 匿名さん 
[2019-05-17 21:42:26]
なるほど。確かに今中央区や中心部に住んでる方が住み替えに検討するかというと難しいのかもしれません。
苗穂はJR千歳線でもありますが、沿線の市は今どこも地価が上がってきていて新築一軒家がかなり値上がりしている上に駅遠です。それなら札幌でマンション買ったほうが良いと考える人が周りにいるのですが、結構そういう層もいるんでしょうかね。
533: マンション比較中さん 
[2019-05-17 22:03:42]
529さんではありませんが、沿線都市の駅遠物件とは一軒家とはいえ結構価格が違いますしそういった方の選択肢には都心近くのマンションは難しいかなという感じがします。
またそもそも一軒家を選ぶ方とマンションを選ぶ方は求めているものの優先順位に差があるかなとは感じます(利便性<周辺環境・広さとか)。
534: マンション検討中さん 
[2019-05-18 09:16:04]
駅、商業施設への空中歩廊や機械式駐車場はランニングコストが高くなる傾向があるので、管理費、修繕費がどの位になるかも気になります。
当初は低目に設定されるかと思いますが、数年後に結構な値上がりすることが多いようですので。
535: マンション検討中さん 
[2019-05-18 10:32:32]
空中歩廊は住民以外も通れるのかな?
536: マンション検討中さん 
[2019-05-18 17:27:52]
通れます。おまけに、敷地の広場(庭)も外部の人に開放とのこと。
設備・環境保全に問題が生じると思いますね。
537: 匿名さん 
[2019-05-18 17:28:43]
空中歩廊はみんな通れますよ。

ツインタワーじゃないし、公開空き地もそんなにないし戸数が多いからタワーズフロンティアあたりよりは目に優しい維持費かとは思いますが……。早めに知りたいですね。
538: 購入経験者さん 
[2019-05-18 20:27:12]
公開空地(こうかいくうち)
ですね。公開空地を設ける交換条件として容積率や高さ制限を緩和措置を得ています。
539: マンション検討中さん 
[2019-05-18 20:31:33]
もともとはアリオ直結の空中歩廊の予定だったとはずだけど、いま苗穂駅にあるグランアルト付近の模型とか、物件HPのマップからは空中歩廊で結ばれる気配はないんだよね?
540: 口コミ知りたいさん 
[2019-05-18 21:32:06]
最終調整中でほぼ確定みたいですが

541: 匿名さん 
[2019-05-19 08:10:50]
計画の発表段階からずっと「予定」とされてましたね。アリオの側に新しい連結口を作らねばならないのでなかなか決まらなかったとのこと。
しかし>>540の方の言う通り、ほぼ決定と聞きました。
542: マンション検討中さん 
[2019-05-19 10:59:32]
アリオ連結決定とのこと、よかったです。
マンション購入者以外の人にとっても便利になりますね。
543: 匿名さん 
[2019-05-19 11:39:18]
ファクトリーとなりのタワーズフロンティアと同様で、公共の利用に供し、通路のメンテナンス費(の一部)を住民が負担する代わりに、市からの助成金が出て物件価格を少し下げている、という構図だろうと思います。
通行量はこちらの方がかなり多くなりそうですので、どの位のコストが各住戸に反映されるのかは正式発売後に確認されたほうがよいでしょう。
544: マンション検討中さん 
[2019-05-19 17:11:55]
地図を見ると、マンションから直通ではなく、隣の商業施設経由でアリオまで伸びる感じかな?
とりあえず濡れなくて済むのですごい良かった
商業施設も気になるなー
545: 匿名さん 
[2019-05-19 17:46:07]
歩いて1分程度でアリオに行ける(まあ入ってからが長いというのはあるにしても)場所にわざわざ商業施設を作るってことは、まいばすけっととかじゃないでしょうね。何ができるんでしょう?
546: マンション検討中さん 
[2019-05-19 17:52:19]
コンビニだとありがたいですけどね。
547: 匿名さん 
[2019-05-19 19:57:08]
商業施設には銀行などが入ると聞きました。
548: eマンションさん 
[2019-05-19 21:25:33]
駅とアリオ直結は魅力的だけど、札駅徒歩圏ではないし、地下鉄駅も近くにない。
街としても商店街がある訳じゃない。
冷静に考えて快速エアポートも止まる琴似の方が良いですね。

札駅徒歩圏ならだいぶ違うんだけどなー。

比較対象は新札幌だな。あちらも再開発で大和のタワマンが出来るみたいだし。

苗穂北口直結vs新札幌タワマン 苗穂南口直結vs琴似駅直結
ってとこですね。
549: 匿名さん 
[2019-05-19 21:50:23]
いや南口にも商店街なんかないし、バスセンター駅の端っこの出口まででも1200mもあるし。
琴似とは比べられんでしょ。
550: eマンションさん 
[2019-05-19 22:25:02]
南口はファクトリーを使えるので少しポイントアップ。
どっちにしても琴似の方が良いとは思うけど。
551: マンション検討中さん 
[2019-05-20 07:23:48]
突然琴似が出ましたが計画があるのかな?
552: 匿名さん 
[2019-05-20 08:35:36]
琴似は駅直結エリアにマンション建てられるような用地がないっす。もう南も北も直結MSがあるので。
これから新幹線工事であの近辺はいろいろ大変だし。
しかし、札幌駅へのJRアクセスは、はっきり言って琴似より苗穂のほうが楽。空港アクセスは逆だけど、そんなにしょっちゅう飛行機乗る?
553: マンション検討中さん 
[2019-05-20 10:08:46]
琴似は駅直結ではないのですが、JR琴似駅の空中歩廊を出てすぐのところにレーベン琴似ができます。
https://hre-net.com/real_estate/36546/

ちょうど空中歩廊につながっている札幌市税事務所(コトニ3-1ビル)が桑園・発寒通りを挟んで目の前。
道路を渡らなくても、プレミスト琴似スカイクロスタワーが入っているコルテナ2の入り口がすぐ横にあります。
どちらも駆虫歩廊まで徒歩1分くらいです。多少は雨雪に濡れるけれど、プレミストよりもJR駅も地下鉄駅にも近いという利点はあります。
554: マンション掲示板さん 
[2019-05-20 10:16:35]
苗穂→札幌 3?4分
平日
7時台 9本
8時代 12本

琴似→札幌 5?6分
平日
7時台 9本
8時台 9本

JRのみで考えると若干苗穂の方が良いですね。
ですが誤差範囲なので地下鉄、商店街も考慮すると琴似に分があるでしょう。
555: マンション検討中さん 
[2019-05-20 10:28:34]
苗穂は、札幌駅行の電車が、7時台が9本、8時台が12本、9時台が7本。乗車は3分または4分。
琴似は、7時台が9本、8時台が9本、9時台が7本。乗車は6分または7分(快速は5分)。
どちらも非常に恵まれたアクセス環境ですが、違うのは通勤ピーク時の混み具合です。
苗穂と琴似の乗降客数は桁が違います。苗穂が約4,300人なのに対して琴似は約11,700人と、3倍近く違うのです。他の駅を含めても、札幌市内の札駅より西側の9駅の乗降客合計は約6万人ですが、東側の8駅の合計は約4万人です。
さらに、7時台~9時台には空港→札駅の快速エアポートが6本あり、これは苗穂を通過しますが、東側最大の乗降客数(約14,000人)を持つ新札幌からの乗客の多くは、こちらを利用するでしょう。
まあ、実際に乗ってみればすぐわかるんですが、そんなわけで通勤時の混み具合は苗穂からの方がだいぶ楽です。琴似→札幌の列車だってそんなに滅茶苦茶混んでるわけではないのですが、対面座席車両でない場合、乗降口付近に固まって車両奥へ入っていかない傾向があるので、乗車率の数値以上に混んでいる感覚はあります。
556: マンション検討中さん 
[2019-05-20 10:42:29]
琴似と苗穂を比べる必要が有るのか疑問です。現状で競合物件があるわけではないのでレーベン琴似を見越して意図的に琴似が良いというイメージをここでアピールしてるのかな?
琴似と苗穂の比較が必要でしょうか?疑問です。
557: 匿名さん 
[2019-05-20 11:03:29]
新札幌だって具体的な計画が決定しているわけでもなく、比較に挙げる意味はないでしょう。
558: eマンションさん 
[2019-05-20 12:28:30]
乗車時間5分なら混雑具合なんてどうでも良いでしょうが(笑)
骨が折れそうな混雑ならともかく。

ここに高いお金払うなら琴似の中古タワマン買う方が良いですね。
559: eマンションさん 
[2019-05-20 12:36:43]
>>555 マンション検討中さん
その数字は苗穂にタワマン3本建つ前のものですよね?
今後は間違いなく今より混雑しますよ。
混雑具合は苗穂も琴似も誤差範囲になるでしょう。
どっちにしろ大した混雑だとは思いませんけどね。
560: eマンションさん 
[2019-05-20 12:42:33]
永住目的なら好き好きですが、資産価値を考えたらここはおすすめしません。
創成イースト地区のような資産価値上昇は見込めないでしょう。

理由は、創成イースト地区とは異なり札駅、大通駅徒歩圏ではない上に、総合的に見て琴似より不便かつ街の魅力が低いからです。

一番問題なのは価格も強気であろうことです。
安ければなんの問題もありません。私も買います。
561: 評判気になるさん 
[2019-05-20 12:46:35]
自分も琴似と比べるのはちょっと違うと思いますね。
琴似はすでに出来上がった街で人気も高い地域ですが、
JR苗穂駅周辺はこれから伸びゆく街ですしタワマン3つも出来れば今以上に賑やかになると思われます。
562: 匿名さん 
[2019-05-20 13:41:54]
なんで琴似アゲに必死な方がいるんでしょう?
私もここと琴似比べても仕方ないと思います。私は琴似在住ですが(笑)、良いところも悪いところも似ていない印象です。
むしろ桑園の方が街としては似てるような。
563: eマンションさん 
[2019-05-20 13:45:22]
琴似より高い価格で買うのは馬鹿げているということです。
564: マンション検討中さん 
[2019-05-20 14:52:43]
琴似より高い価格もなにも、琴似の駅直結物件は何年も前のもので比較になりませんし、そもそもこちらの物件価格自体がオープンになってないではありませんか。
565: マンション検討中さん 
[2019-05-20 15:52:50]
>>563 eマンションさん
意味が分かりません。
566: マンション検討中さん 
[2019-05-20 16:02:39]
事前案内に参加した人にお聞きします。
ZEHについての説明は有ったのでしょうか?
567: マンション検討中さん 
[2019-05-20 17:56:09]
多分この人が琴似に中古マンション買っちゃったんでしょうね。笑
このマンションは創世イーストとは
いえないとおもうけど、
より街の中心に近い方がよくて、
アリオに繋がってることにメリットを
感じる方にとっては良いマンションですね。
ただ直結とはいえ、それなりに歩きますね。
ファクトリー接続のマンションの通路を
歩いてみましたが、なかなか歩きましたよー。
でも冬に雪に降られずに行ける強みが
北海道においてはなにより。
568: マンション検討中さん 
[2019-05-20 20:16:21]
皆さんが仰るように、本物件はメリット・デメリット双方ありますが、結局のところ、適切な分譲価格とランニングコストであれば、買いたいと思う人が多いのではないでしょうか?
書き込み数も多いし、他のマンションと比べて注目されているのは間違いないでしょうし。
私は、坪180万円程度でランニングコストが相応であれば、南口の物件を待たずに買おうとは思っています。
具体的には、管理費は1万円ちょっと、修繕積立金は国交省が公表している平均値(平米×200円)程度と考えています。
ただ、修繕積立金は販売側の都合で当初安く抑えられているので、長期修繕計画の妥当性をしっかりと確認の上、判断したいと思っています。(将来のことはどうなるか分かりませんが、目安程度にはなるでしょうし。)
569: マンション検討中さん 
[2019-05-20 21:09:55]
激しく同感
資産価値云々も、今はそうかもしれないけど10年後、20年後はわからない。
ダイワの2棟が建ち、新幹線も来て周辺が再開発されれば駅直結1分の価値が出るはず。
※個人的な意見なので、別に賛同してほしいわけではないし、価値が無いと思う人は買わなければいいだけ。

あとは価格ですねー
特殊な立駐のためメンテ費が心配
570: 匿名さん 
[2019-05-20 21:10:07]
残念ながら180はあり得ません。
571: 匿名さん 
[2019-05-20 21:33:53]
仕事で苗穂駅に行く用があり工事現場の説明写真を見ましたが、南口は両方とも分譲と書かれていました。
さすがにあれだけ堂々とかかれているので、間違い無いかと。
572: 匿名さん 
[2019-05-20 21:48:37]
昨年の札幌市10区全ての分譲物件で見ても、平均坪単価は170万円を超えています。
この市況で坪180万円の分譲価格が「適切」かどうかは異論もあるところでしょう。
管理費と修繕積立金は住戸の広さ次第ですから分かりませんが。
573: 匿名さん 
[2019-05-20 21:50:54]
中層階の予定価格見ただけですが、低層階なら180も無いことはなさそうでしたけどどうだろう
574: 周辺住民さん 
[2019-05-20 22:05:48]
やはり南口は両方分譲が正解だったようですね。
タワマン3棟建って街が賑やかになれば快速エアポートも苗穂にも止まるようになるかも知れないと期待したいものです。
坪単価の次は駐車場価格が気になります。
575: 匿名さん 
[2019-05-20 22:18:38]
なんせタワマンですから、低層階と上層階で坪単価はそうとう変わると思いますよ。
576: 通りがかりさん 
[2019-05-20 22:28:56]
>>574 周辺住民さん
苗穂に止まったら快速の意味がなくなるからあり得ないでしょう。
577: マンション検討中さん 
[2019-05-20 23:07:52]
苗穂は流石に止まらないでしょうね

苗穂に止めるなら白石が先でしょう
578: マンション検討中さん 
[2019-05-20 23:21:35]
この物件の売り主の一社はJR北海道ですからね。快速止めるくらいはするんじゃない?
JR北の本社がある桑園だってエアポート止まるようになったしね。
579: マンション比較中さん 
[2019-05-21 00:25:24]
流石にJR北は売り切りの1棟を建ててるだけだし、極端に利用者が増えて新札幌駅に匹敵するレベルじゃ無いと空港?札幌駅間の速達性を重視しているので苗穂には停めませんよ・・・。
580: eマンションさん 
[2019-05-21 00:31:53]
JR北海道が今後も苗穂で開発を続けるならあり得るかもだけど、グランアルト一本のためにというのはあり得ない。
今から計画したところでグランアルトの売れ行きに寄与しないだろうし。
581: 匿名さん 
[2019-05-21 06:00:33]
まあ、快速エアポートが停まるようになるなんてことはないでしょうね。
たかだか300戸のマンション一つ建つだけです。駅の利用者が千人は増えない。南側入れたって二千人。仮にそれだけ増えたって、新札幌駅の乗降客数の半分にもならないんですから。
582: マンション検討中さん 
[2019-05-21 07:30:19]
>>578
「JR北の本社がある桑園だってエアポート止まるようになった」って、これ、嘘ですよね?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる