株式会社大京の札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「ザ・グランアルト札幌 苗穂ステーションタワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. 北海道
  4. 札幌市
  5. 東区
  6. ザ・グランアルト札幌 苗穂ステーションタワーってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2022-10-27 07:44:41
 削除依頼 投稿する

ザ・グランアルト札幌 苗穂ステーションタワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://lions-mansion.jp/MB141021/

所在地:北海道札幌市東区北五条東10丁目16-4他(地番)
    北海道札幌市東区北四条東11丁目以下未定(住居表示未実施地区)
交通:函館本線「苗穂」駅下車徒歩1分
間取:1LDK、2LDK、3LDK、4LDK
面積:57.57平米~126.33平米
売主:株式会社大京 住友不動産株式会社 北海道旅客鉄道株式会社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:株式会社大京アステージ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-11-17 14:27:04

現在の物件
ザ・グランアルト札幌 苗穂ステーションタワー
ザ・グランアルト札幌 苗穂ステーションタワー
 
所在地:北海道札幌市東区北五条東10丁目16-4他(地番)、北海道札幌市東区北四条東11丁目以下未定(住居表示未実施地区)
交通:函館本線 「苗穂」駅 徒歩1分
総戸数: 300戸

ザ・グランアルト札幌 苗穂ステーションタワーってどうですか?

1704: 匿名 
[2019-11-27 10:27:12]
>>1703 マンション検討中さん

14階で5870万だったかな?
1705: マンション検討中さん 
[2019-11-27 11:27:57]
>>1704 匿名さん
え!?そんな高いんですか!?
モデルルーム見に行って、価格表見せてもらいましたけど、そんな高かったかなー
1706: 周辺住民さん 
[2019-11-27 11:46:18]
その5780万は一番高い価格の向きです、14階、西南角、86.88㎡、税込みで5870万。
同じ14階の部屋の販売済と販売中の価格は4420万、4150万、4090万、4580万、4310万、4390万、5150万、3830万。 
向きや眺望により坪単価がちがうです。         
1707: マンション検討中さん 
[2019-11-27 11:57:57]
75平米以上、15階以上だと、4500overは覚悟した方がいいですかね?
1708: 匿名 
[2019-11-27 12:52:38]
>>1706 周辺住民さん

そうなんですね!南のプレミストの方が凄く高いですね。
1709: 通りがかりさん 
[2019-11-27 15:31:46]
え、てか、プレミストとんでもない価格になるのでは。大丈夫かな笑
1710: マンション検討中さん 
[2019-11-28 01:33:42]
改めて価格表見直したけど、ここたっけ!笑
80平米で5000軽く超えますね。
毎月の管理費修繕費も25000円くらいじゃん。
それに駐車場いれたら、4万か。びっくり
1711: 匿名さん 
[2019-11-28 07:02:21]
駅近物件は10年ほど前で坪100 - 120万円前後でしたから、本当に高くなりました。
この間(2009-2018)の日本の経済成長(名目GDP)はマイナス5%ですから、辛いです。
1712: 匿名 
[2019-11-28 10:33:29]
>>1710 マンション検討中さん

毎月のランニングコストはタワマンなのでそれくらいしますよね。今は良くても20、30年後にもっと高くなって自分がリタイアした後はかなり負担に感じます。では売却?と思っても古くなったマンション、ランニングコストの高いマンションを買ってくれるか心配。このマンションだけの話ではなくタワマンの一般的な将来に不安です。人口減も進んで空き部屋増えて。そう考えると板マンの方が安全かも知れませんが。
1713: マンション検討中さん 
[2019-11-28 11:57:30]
都内ではタワマン人気に既に陰りが見えてますからね。災害問題に加えそもそも供給過剰説もあるので、こっちと事情が違うかもしれませんが。
けど、このエリアだけで、700?800?戸は供給過剰だと思います笑 

5年後10年後には、管理費修繕費が確実に5万超えますよね。私が今検討している物件の倍以上です。20年後には下手したら10万でしょうか。ローン以外にこれだけの出費は相当な負担。駅直結は便利なので、しょうがないんですかね。
1714: 匿名 
[2019-11-28 12:23:10]
>>1713 マンション検討中さん


東京や大阪でも生き残るタワマンはごく一部の立地が抜群の超高所得向けタワマンだけでしょうね。豊洲とかでも中古が高額で売り出されてますがなかなか動かないようですよ。

ここも駅直結で希少ですが、20年後、30年後に中古売買がどのようになるのか想像がつかないです。永住でも毎月ランニングコストに老後の生活が苦しくなるのが想像出来るのでなかなか購入に踏み切れない現状です。

永住を考えて購入された皆さんはその辺りどのようにお考えなのでしょうか?

夫婦の片方が亡くなり、マンション売却で老人ホームに入居したくても、それだけ上がってしまったランニングコスト高のマンションの需要ってどうなんでしょう。

1715: 匿名さん 
[2019-11-28 13:39:03]
賃貸なら需要ありそう
30年後予測出来る人いたら神だわ
東京あるのかしら?東南海地震いつ起きるのかしら?教えて欲しい
1716: 匿名 
[2019-11-28 15:04:36]
>>1715 匿名さん

例えば、賃貸月15万円管理費、修繕費、駐車場込みだとすると大家はそのランニングコストを管理組合に支払い、手取り4万円ちょっと?という感じ? で自分は年金と家賃収入で老人ホームか...足りるのかな。

なんか将来の事考えると綺麗な分譲賃貸に5年ごと引っ越す方が得かも。でも還暦過ぎて物件探し、引っ越しは面倒だし。いくら今後空室のマンション増えますよ、とは言っても新築で良い場所に建つマンションはそう出てこないでしょうし。
1717: マンション検討中さん 
[2019-11-28 15:08:39]
ここの営業マンの方にも、売却を検討しているなら厳しいような話を聞きました。そして、将来のランニングコスト増については、特に説明がありませんでした。臭い物には蓋でしょうね。

いや、まぁ東京はあるんじゃないでしょうか笑
北海道の経済が衰退し、札幌がなくなったとしても。なくなるというのは、五大都市としての機能を失うという意味です
1718: 匿名 
[2019-11-28 15:15:23]
>>1717 マンション検討中さん

ランニングコストの推移って購入後でなければ説明なしなんですかね?修繕計画書はきちんと見せて貰わないとダメですね。

北海道は札幌以外が酷いですよね。本州は陸続きで人の流れ経済の流れがありますが。中国相手の観光業で活性化を継続するしかないのでしょうかね。どこか大きな企業の本社や工場が来て人口増えてくれないかな。土地あるのに。
1719: 匿名さん 
[2019-11-28 15:43:21]
北海道の広大な土地(一説に静岡県の面積相当)が既に中国系に買われたそうだし、アイヌ新法も出来たから、北海道の将来を従来の延長線上で考えていると全く違うだろうね。
1720: 通りすがり 
[2019-11-28 15:58:30]
>>1719 匿名さん
まじっすか?北海道終わった。
日本は東京、大阪以外ぱっとしないねぇ。
大阪は開発が凄いからまだ伸びそうだけどマンション価格が凄い事になってるわ。


1721: 匿名さん 
[2019-11-28 16:14:29]
東京は関東大震災ないのか聞いてるんだけれど
1722: 匿名さん 
[2019-11-28 17:37:32]
30年以内にありそうだけれど
ポルトガルみたいに地味な国になっちゃうね。首都圏に大地震来たら
1723: 評判気になるさん 
[2019-11-28 18:07:18]
客観的に見て、ここは価格、そして将来のランニングコストは高すぎると思いますよ。
再開発に期待するのはいいけど、将来的に首が締まりそう

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる