野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド南阿佐ヶ谷ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 杉並区
  5. 成田東
  6. プラウド南阿佐ヶ谷ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2020-10-07 18:54:13
 削除依頼 投稿する

プラウド南阿佐ヶ谷についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b115340/

所在地:東京都杉並区成田東四丁目15番1(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 「南阿佐ヶ谷」駅 徒歩1分
   JR中央線 「阿佐ヶ谷」駅 徒歩9分
間取:1LDK~3LDK
面積:36.21平米~75.48平米
売主:野村不動産株式会社 矢作地所株式会社
施工会社:矢作建設工業株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-11-16 22:12:14

現在の物件
プラウド南阿佐ヶ谷
プラウド南阿佐ヶ谷
 
所在地:東京都杉並区成田東四丁目15番1(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 「南阿佐ケ谷」駅 徒歩1分
総戸数: 99戸

プラウド南阿佐ヶ谷ってどうですか?

161: マンション検討中さん 
[2019-03-05 20:14:32]
抽選の倍率が凄そう!皆さん、3LDK狙いですか?
162: マンション検討中さん 
[2019-03-06 20:07:58]
そうなんですね!
完全出遅れやん。
今更行くと嫌がられるかな。
163: マンション検討中さん 
[2019-03-06 20:10:13]
駅近だからといって
パチンコ屋さんがあるのは
杉並らしいね。笑
気になるかならないかで
住み心地が変わりそう。
164: 匿名さん 
[2019-03-06 23:12:11]
>>161 マンション検討中さん
3LDK→2LDKの順になくなりそうですね。
165: マンション検討中さん 
[2019-03-07 00:54:06]
>>162 マンション検討中さん
うちも来週行きたいけど遅すぎですよね。出張なければ今週に行けるのに!
166: 評判気になるさん 
[2019-03-07 01:02:48]
こことアトラス荻窪大田黒公園で悩んでいます。駅距離&眺望を取るか、駅力&広さを取るか。アドバイスお願いします!
167: 検討板ユーザーさん 
[2019-03-07 01:03:44]
マンションマニアもここ買えばいいのに
パークコートよりこっちの方が投資性たかいと思うんだよね
168: マンコミュファン 
[2019-03-07 12:31:42]
>>166 評判気になるさん

>>166 評判気になるさん 実家が大田黒公園そばの荻窪です。結婚当初は南阿佐ヶ谷の成田東のマンション、いまは都心住まいです。
アトラスは昼間動ける方がいるご家庭、奥様が専業主婦の場合などにはいいと思います。閑静な第一種住宅街ですがちょっとした買い物する店、コンビニすらない環境や坂があったりな地形も南阿佐ヶ谷のプラウドシティ近辺とどっこいです。実家の時は日常生活は親まかせ(汗)で、駅距離や買い物など生活利便性で不便を感じることがありませんでしたが、結婚し共働きで子育てするようになるとアップダウンもある地形の第一種住宅街はかなり大変でしたよ。このマンションが当時あれば間違いなく購入していました。。なにも川、公園、畑に囲まれて住まなくても、杉並なら5分も散歩すればそれらをいつでも楽しめますし、第一種住宅街のど真ん中はリセールや賃貸のパイが狭まると体験から実感しました。南阿佐ヶ谷の気になる所は、意外と地元の人がヤンキーぽい(笑)昔から一定数いますね。気のいい人たちですが、地元中学に我が子を入れたくないかな。

169: eマンションさん 
[2019-03-07 20:19:01]
>>166 評判気になるさん

あそこ高過ぎないの?
170: マンション検討中さん 
[2019-03-07 20:29:43]
>>168 マンコミュファンさん
166さんではないですが、良い情報ありがとうございます!
アトラスは買い物が大変そうですよね。近くにコンビニあればと思います。
171: 匿名さん 
[2019-03-07 20:32:36]
不動産は立地が9割。駅前を買っておいた方が間違いない。
172: 匿名さん 
[2019-03-07 21:23:38]
アトラスとここでは、求めるものが違いすぎませんか?
173: マンション検討中さん 
[2019-03-07 22:22:46]
投資用に買いたいな
どの部屋がいいかね
174: マンコミュファン 
[2019-03-07 22:23:33]
>>170 マンション検討中さん ご丁寧にありがとうございます。172さんもおっしゃっていますが、隣駅でも環境がだいぶ違いますし、あくまで私の見解です。ご納得いく選択ができますように!

175: 匿名さん 
[2019-03-08 22:49:48]
自分ならば、居住用はABC、投資用はそれ以外も在り。
青梅街道沿いFの低層階と南側Cの上層階では価格が3倍位違うので予算次第。
現在の要望数、どの部屋が何倍になっているのかは分からない。野村不動産は部屋の振り分けが上手いが、それでも希望が重なり抽選になるのは確実!
176: マンション検討中さん 
[2019-03-09 02:16:52]
>>175 匿名さん
投資の方もいるとなると抽選倍率は凄そう。外れた時のために他のマンションも検討します?
177: 匿名さん 
[2019-03-09 18:26:44]
実際投資目的で買う人ってどのくらいいるんだろうか。
178: 匿名さん 
[2019-03-10 02:30:06]
居住用として検討している者にとって、投資用の方との割合は気になります。対象の部屋は多少異なるのでしょうが、抽選倍率は上がるし、投資用の部屋の割合が高くなると入居後の人間関係が円滑にいくのかも不安…
でも、ここが双方にとって魅力がある物件である証拠。
179: 匿名さん 
[2019-03-10 03:00:41]
ここと検討する場合、何処が好いでしょう?
(経験談として)他のマンションの申込み、正直に話したら「掛け持ちはNG」と言われたことごがありました。バレないように…
180: 匿名さん 
[2019-03-10 09:23:07]
営業としては、掛け持ちNGって言うしか無いけどそれは自由では?
申し込んで当選したら必ず申し込むこと、しなかったら罰金何百万円っていう誓約書でも書かされてるの?
181: 匿名さん 
[2019-03-10 09:50:21]
申込後のキャンセルは、手付け金振り込んで、契約書にサインするまでならできると思うけど...「この人は申込後キャンセルした」って履歴が社内で残るから、将来的に、キャンセルした会社の物件は買い辛くなるよね。
182: 匿名さん 
[2019-03-10 11:05:35]
まあでも不動産は野村だけじゃないし、そしたら三井や三菱に行けば良いだけではと思う。

そんなの御構い無しだよね。
契約する気持ちがなくなった人に対してデベロッパーが無理矢理契約強要出来るわけがない。

同じデベで掛け持ちしたらそりゃ問題かもだけど(笑)
183: 坪単価比較中さん 
[2019-03-10 13:59:51]
ここ抽選24日じゃ、即日完売も有りうるね。
184: 匿名さん 
[2019-03-10 18:14:52]
同じデペでなければ大丈夫とか、営業さんの意見も参考になります。
第一期70戸発売なので、抽選になる部屋も多いでしょうが申込みの入らない部屋もあり、即日完売は無理そう。10日から申込み受付開始だと、抽選倍率ってその時点のものをその場で教えてもらえるものですか?
185: 匿名さん 
[2019-03-10 18:17:13]
184です
10日ではなく、16日の誤りです
186: 匿名さん 
[2019-03-10 21:30:22]
>>185 匿名さん
申し込みは、23日・24日午前のみですよ。当初の予定より後ろ倒しになりました。
モデルルームの来場希望が多く、対応が間に合っていないことが理由なようです。
187: 匿名さん 
[2019-03-11 02:42:08]
申込み受付、23日24日の午前中だけになったのですか…
それほど反響あるのに、2日間の午前中だけで捌くのは大変そう。
一度諦めたけどやっぱり気になっています。今から問合せをしても予約がいっぱいで相手にしてもらえないかもしれませんね。
188: マンション検討中さん 
[2019-03-12 09:34:24]
このマンション3LDK住めるし売れるし完璧じゃないですか
パチンコがなくなれば非の打ち所がない
189: 匿名さん 
[2019-03-12 09:35:08]
コンビニがミニストップじゃなくてナチュラルローソンだったらな
190: 坪単価比較中さん 
[2019-03-12 12:54:05]
住む、売る、貸すの三拍子揃ってますね。駅近で眺望も良く、更には郵便局と区役所も近いので、広さが納得できる人なら絶対に買ったほうがいいと思う。中杉通り沿いの町並みも綺麗だしね。
191: マンション検討中さん 
[2019-03-12 14:33:18]
出遅れ組です。
もう3LDKはかなりの希望が
入ってしまいましたでしょうか。
電話ではお伝え出来ないと
言われました。
希望が重ならないよう、
努力しているそうです。
ということは、全戸一度になくなる可能性がありと思いました。
192: マンション検討中さん 
[2019-03-12 16:14:10]
>>191 マンション検討中さん
最上階は無理そうですよね。2LDKならと思いますが、投資や単身者が多いと激戦でしょうね。
193: マンション検討中さん 
[2019-03-12 20:08:47]
ここ本当に欲しいから抽選は嫌だなあ
194: 匿名さん 
[2019-03-12 21:32:15]
>>193 マンション検討中さん
要望書段階でも、重複しているところが結構あるみたいですね。営業の方も出来るだけ重ならないように努力されているようですが。
195: 口コミ知りたいさん 
[2019-03-12 21:43:38]
野村さんは振り分けるの上手いですがここは3LDK中心に被りますね
買うなら8階以上ですね
196: マンション検討中さん 
[2019-03-12 22:39:56]
1LDKの部屋はそんなに希望されてる方は多くないのですかね?収納が少ないのが迷うところですが立地には引かれています。
197: マンション検討中さん 
[2019-03-12 23:04:43]
この立地ならなんでもありですよ
単身用でも投資用でも
ただやっぱり3LDKは人気あるのでまずはそこが無くなるかと
198: マンション検討中さん 
[2019-03-12 23:20:36]
3LDKとか2LDKは売る時高値で売れそうですが1LDKは苦戦するのでしょうか?それとも立地でカバーできるものですか?
199: 匿名さん 
[2019-03-12 23:24:35]
>>195 口コミ知りたいさん
何で8階以上ですか?もう少し下の階でも眺望は抜けると思いますが。
200: マンコミュファンさん 
[2019-03-13 07:18:57]
>>198 マンション検討中さん
余裕でカバーできる
天下のプラウドで1分って神ってるよ

201: マンション検討中さん 
[2019-03-13 13:28:04]
12階買っちゃいます
202: マンコミュファンさん 
[2019-03-13 22:18:28]
購入される方でJR使う人いますかね?
203: マンション検討中さん 
[2019-03-13 23:13:59]
今湯島と春日に駅1分物件出ていますが検討されてる方いらっしゃいますか?
204: マンコミュファンさん 
[2019-03-14 12:20:08]
ようこそ。プラウディストへ。
野球で言えば名球会みたいなもんです。
205: マンション検討中さん 
[2019-03-14 13:38:10]
MRの予約したのに、まだ返事待ち。野村の営業は忙しいのかな。土日は席を増やして対応するらしいけど。
206: 検討板ユーザーさん 
[2019-03-14 14:43:51]
めちゃ人気ですよ
正直買えた人ラッキーレベルかと思われます
207: マンション検討中さん 
[2019-03-14 15:03:40]
すごく人気でモデルルームの案内もままならないと言ってましたよ。勝手に見てもらっている感じでした。抽選すごそうですね。営業さんは頑張って重ならないようにするとは言ってましたがここまで人気だとそうも言ってられないのかな…こうなってくると余計に欲しくなってきますね!
208: 買い替え検討中さん 
[2019-03-14 15:05:03]
購入された方、羨ましいです。
209: 評判気になるさん 
[2019-03-14 21:18:17]
これだけ完璧な物件も珍しい
安いし売れるし住んでも徒歩1分でJRも使える
210: 匿名さん 
[2019-03-14 21:41:17]
天井高魅力だよなー

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる