マンションなんでも質問「【香害】柔軟剤の臭いと対策について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 【香害】柔軟剤の臭いと対策について
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-07 17:35:06
 削除依頼 投稿する

こんにちは。
マンションに住んでいますが、柔軟剤や洗剤の臭いで
体調が悪くなります。
洗濯物にも臭いが付くし、窓も開けれません。
窓を閉めていても換気扇や換気口から臭いが入ってきて
部屋中に充満するので困っています。
対策法があれば、教えてください。

[スレ作成日時]2018-11-12 15:47:44

 
注文住宅のオンライン相談

【香害】柔軟剤の臭いと対策について

No.151  
by 匿名さん 2021-07-16 03:38:22
>>149
20年以上分譲マンション生活してるけど、柔軟剤テロの香害にあったのは、今がはじめて。今の隣(賃貸の非常識一家。廊下に平気で私物並べるし。遅くまで騒いでる)が引っ越して来てから。実際に被害にあってはじめてきっっつさがわかった。
No.152  
by 口コミ知りたいさん 2021-07-17 11:59:25
洗濯機の排水溝から下の家のが臭うみたいです。まず自分のうちの排水溝に水を満たすことです。自分のうちに洗濯機ない場合は水が入らないので余計に匂います。
それでもまだ困ってるんですけどね。管理会社って張り紙くらいしか動いてくれなくて困りますよね。品がなくて臭い匂い
No.153  
by 匿名さん 2021-07-18 23:39:09
嗅覚過敏症なんですね
No.154  
by 匿名さん 2021-07-19 14:34:07
香りを楽しむのがリッチな証です。
No.155  
by 匿名さん 2021-07-19 14:35:21
柔軟剤の香りだから、あんまり関係ないと思いますが。
No.156  
by 匿名さん 2021-07-19 14:36:56
お香とか香水とか素敵ですよね。
勿論、柔軟剤も各種そろえてたっぷり使います。
No.157  
by 匿名さん 2021-07-25 13:06:05
焼肉の煙モウモウよりずっといい匂いです。
No.158  
by 匿名さん 2021-07-25 18:56:52
アロマも素敵。
嗅覚過敏症の人は出ていこうね。
No.159  
by ご近所さん 2021-07-25 22:15:35
うちは近隣の柔軟剤の匂いが移ってしまって困ります。家の中にまで匂いが来るので本当に困っています。肺疾患があるのでますます辛いです。管理組合は動いてくれません。
No.160  
by 通りがかりさん 2021-07-25 22:46:07
隣の部屋から来る柔軟剤の香り、甘い果物が腐ったような気持ち悪い匂い。
マンションでも香害が問題になっているのに、使い続けているから、よっぽどお気に入りなのかな?
でもさ、その香りって近所のショッピングモールの女子トイレの芳香剤と同じ香りだよ。
お金払って、トイレの香りを服やらタオルに付けるんだねWW
No.161  
by 匿名さん 2021-07-25 22:52:00
窓開けなきゃいいのに、厚かましいね。
No.162  
by 住民板ユーザーさん7 2021-07-26 22:35:29
真面目な話すると、香害とか言う人は化学物質過敏症って病気なの、これは本人達は本当に日常生活に困難を起こすくらいの問題なのよ。

痙攣とか喘息とか、酷い人は緊急搬送されるとかね、シックハウス症候群なんかもある。

柔軟剤の中にはマイクロカプセルってのが入ってるのもあって、香りが続いたり移ったりってのもあるから厄介なのよ。

まぁ難しい問題ですよ。
No.163  
by 匿名さん 2021-08-02 13:08:48
私も香害に苦しんでいます。
嫌味な書き込みしている人は香害経験が無いのですね。
柔軟剤プンプンの乾いた服着てる人とエレベーターで遭遇したぐらいなら運が悪かったと我慢できるけど、洗濯物に匂い移するぐらいの場合
※香害家は大人数、または一度に大量の洗濯をし強い芳香の柔軟剤を多量に使用。
※香害家の風下、すぐ上の階に住んでいる。
※洗濯物が濡れている数時間、匂いのピークに空間を共有している。

等の条件がそろわないと主さんの様な経験は出来ません。

うちは口の中まで柔軟剤を感じるぐらい強烈。
香害を疑似体験するなら、好みではない柔軟剤を霧タイプのアロマディフューザーで毎日3時間使用してみて!自己責任でね!!
そしたら嗅覚過敏症とか言えないよ。
No.164  
by 匿名 2021-08-24 20:00:54
私は戸建に住んでいます。
最近引っ越してきた隣家の柔軟剤の匂いがキツくて吐き気、頭痛がするようになりました。
それから加熱式たばこの匂いまでキツく感じるようになりました。
今まで気にしたことなかったのに、、、
隣の旦那は現場仕事しているみたいですが汗を隠すために強い柔軟剤をつかっているのかと思いますが臭すぎてびっくりです。
汗臭いほうが不快なだけで終わりますが香害は体に症状がでるので出来れば使わないでいただきたいものです。
隣家とは別件でトラブルになり今では本当に大嫌いです。
関わりたくないです。
柔軟剤の強いものを使っている方私が見た感じ無神経な人が多いように感じます。
No.165  
by マンション検討中さん 2021-08-30 10:15:07
>>154 匿名さん
とても臭いのですが、マンション住まいでは逃げ場がありません。
特に最近は、柔軟剤に使用されている界面活性剤がコロナウイルスを吸着して漂ってくるのではないかと思うととても不安です。換気したいのに臭い。
臭いにおいだけでもストレスなのにウイルスを吸着して飛んでくるのではないかと思うともうパニックです。
空気は無臭だから鈍感に暮らせるのであって、臭いが飛んでくるイコールその人の体液やウイルスが飛んでくると思うと不快でなりません。
リッチな香りとは高価な香水やお香のように自然な香りのことです。時間と共に消えてゆくものにお金をかける。これがリッチな人のお金の使い方ですよ。
No.166  
by 住民板ユーザーさん7 2021-09-02 20:14:24
>>165 マンション検討中さん


>体液やウイルスが飛んでくると思うと不快でなりません

妊娠してますよ!おめでとうございます。
No.167  
by 匿名さん 2021-09-02 20:49:57
変人が隣に来るとうっかり屁もこけんな
No.168  
by 匿名さん 2021-09-07 13:10:34
放屁喫煙はベランダが基本
No.169  
by 匿名さん 2021-09-09 00:16:51
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
No.170  
by 口コミ知りたいさん 2021-09-10 21:19:38
この数ヶ月夕方になると、くっさい臭いがベランダから。。
特に今は空気入れ替えの為にもベランダドア開けます。
部屋まで柔軟剤臭ひどくて、頭痛くなり、胃が暑くなり吐き気もあり困ってます。犯人さがしはしたくないが、ここ数ヶ月前からなんで引っ越してきた人かもしれません。
臭い元が洗濯物干したら窓閉めても通気口から入ってくるから体調壊しました。管理会社には、化学物質過敏症なのと、体調崩し病院行って診断書もらった旨も伝えました。
なんとか改善されるといいですが。
No.171  
by にしん 2021-09-10 21:22:41
>>161 匿名さん

窓閉めても通気口から入ってくる。

No.172  
by 匿名さん 2021-09-11 20:10:46
私は、近所からの多量の香り成分で、化学物質過敏症になり、柔軟剤や洗剤の香り成分で、気管支が狭くなり咳が出たり、鼻の奥がツーンとして、鼻水が止まらず、頭痛もおき、死にたいほど、辛いです。

化学物質に対するアレルギーなので、花粉症と同じように、仮に若いうちは大丈夫な方でも、ある化学成分を一定量以上、吸い込み続け、反応が蓄積し、ある量を超えると突然、頭痛やくしゃみ、喘息などのアレルギー症状が出ることも、誰にでもあり得ることだと思っております。

現在は、いい香りと、あまり考えずに使用していても、将来、アレルギー症状が出る可能性がないとは言えないのではないでしょうか。

多く使用するほど、その危険性が増すと考えるのは、間違いとは言えないと思います。
ネットを見ていても、洗剤メーカーのすることで、苦しめられる被害者が増加していると感じます。
No.173  
by 匿名さん 2021-09-12 20:17:36
香害で苦しんでいる人達が、諦めずにNO!と発信し続けることが大切だと思います。
タバコが良い例で、昔は平気で歩きタバコをしていたり、所構わず吸い殻を捨てたり。大部屋に入院中、見舞いに来た父が何の躊躇いもなくタバコに火をつけ大ブーイングに。
それが現在ではマナーを守らなければいけない時代になりました。
昔と違って今は個人が発信しやすい時代です、諦めずに発信し続けましょう。
香害をなくす活動をしている団体に、アンケートや署名の協力も有効だと思います。
No.174  
by 匿名さん 2021-09-13 01:28:05
お金持ちの人は無臭が多いですよ。
通った道が辿れる程やっすーい洗剤、柔軟剤臭プンプンの人って公害だけじゃなくて生活音もうるさい人が多い気がします。
要するに、他人に気を使えない人なんでしょうね。
No.175  
by 匿名 2021-09-14 23:32:47
>>174 匿名さん
知り合いでも他人に気をつかえない方、無神経な方は柔軟剤もキツい人が多いなと感じます。
匂いは目にも見えないですし、知らないうちに他人に嫌な思い、迷惑をかけることもあるので何にしても無難なものを使うのがいいなと思います。
トラブルの元ですね。
No.176  
by 匿名さん 2021-09-15 12:29:09
成金の人はジャラジャつけて、ぷんぷん悪臭してるよ?
No.177  
by マンコミュファンさん 2021-09-16 08:53:53
>>161 匿名さん

匿名で下品な言葉、厚かましい投稿
No.178  
by にしん 2021-09-16 21:03:03
>>170 口コミ知りたいさん
私も同じです。
管理会社には邪険にされて。
なんで私だけが我慢し、臭いの元の人は炳然と出来るのか。。
呼吸器にも害が出ていています。
何とかできんもんかと。悩んでます。
No.179  
by 匿名さん 2021-09-16 22:40:18
病気治ったら気にならなくなるよ。
No.180  
by 匿名 2021-09-16 23:55:18
>>179 匿名さん

治られた方ですか?
治る方法教えていただきたいです。
No.181  
by 匿名さん 2021-09-17 09:29:55
メンタルヘルスらしいから、ひと言では。
No.182  
by アルマさん 2021-09-17 14:07:18
>>181 匿名さん

化学物質過敏症は国や自治体が注意喚起するほど周知され、誰もが発症するかもしれない病気です。
素人の浅識診断はやめましょう。
No.183  
by 匿名さん 2021-09-17 18:00:54
そういうのこそ、やめなさい
No.184  
by やじるし 2021-09-18 22:53:26
>>168

放屁喫煙はベランダが基本

↑ ベランダもあかんw
No.185  
by やじるし 2021-09-18 22:56:04
>>178 にしんさん

厚顔クソ野郎に負けるな 徹底抗戦すべし(世の中のためでもある)
No.186  
by 住民板ユーザーさん7 2021-09-19 08:33:56
真面目な話

隣人や管理人に伝えるより、行政に働きかけるなりして、メーカーサイドに伝えるしかないでしょう。

No.187  
by 匿名さん 2021-09-19 08:51:31
頭がオカシイ人認定されて終わりでは?
No.188  
by 名無しさん 2021-09-19 19:24:48
>>174 匿名さん

うちの隣に昨年越してきた家族がそれ。
強烈な柔軟剤、共用部に私物放置、子供の騒音。
それまで上品な一家が住んでたからギャップが激しくて辛い。
No.189  
by 匿名さん 2021-09-19 23:17:33
同類項
No.190  
by 通りがかりさん 2021-09-26 22:51:11
世の中頭おかしい人多いですよ。
ストレス社会で頭おかしくなりますよねー
No.191  
by 匿名さん 2021-09-29 18:55:24
ここにも頭のおかしい人ちらほらいるわ
苦しんでいる人に酷いこと言ったり
自分はならないって思いこめて幸せそう
No.192  
by 匿名さん 2021-10-03 13:09:54
嗅覚と感受性は人それぞれ。
他人を頭おかしいとか言う人も含めて。
No.193  
by アルマさん 2021-10-03 23:07:41
う○こ臭のインドールにスカトール、もの凄く薄めると花の香りになる。ポン酢や餃子のタレって美味しいけど酢だけだと臭い。
人間は強い匂いに不快を感じるようにできてるんだよね、防御本能として。
問題は強い匂いを嗅ぎ続けると、嗅覚が衰える。聴覚ならテレビの音量等目安になる物が多いし生活に支障があるから気付きやすいけど嗅覚は気付きにくい。プラス洗濯物の干し始めと取り入れはまだ薄いけど、日に当たったり風に揺れると揮発しやすい成分が一気に広がって強い臭気を放つ。
いつも強い匂いを嗅いでいる本人や家族はあまり感じないけど、近所の人は不快だよね。
匂いの張本人は気付いてないし、近所の人は常識がないと憤る堂々巡り。
でもこういったことは想定して売ってるだろうし、身体的被害がこんなにあるのに放置している行政とメーカーが一番の問題。

つい先日タバコをやめてから5年目で、40年ぶりに乾いた大地が濡れるときの匂いがしたよ。やっと嗅覚が正常になったみたい。
タバコを吸ってたときは気付かなかったけど、こんなにキツイ臭いだったのかと今になって驚くし、近くの人には申し訳なく思う。雨の日とか自分で気付くほど臭かったから、香料も自分で感じるなら要注意だね。
No.195  
by 名無しさん 2021-10-06 13:08:15
隣の家の柔軟剤がとんでもなく強烈で臭い!うちの洗濯物にまで臭い移りして本当に気持ち悪い。
玄関周りも変な臭いでプンプンしてるし、タバコや男脂臭や汚い家の臭いを柔軟剤で誤魔化そうとしてるようだけど、消えてないどころか混じって悪臭!!
No.196  
by 匿名さん 2021-10-07 18:23:40
カッカせず、室内に干せば?
No.197  
by 匿名さん 2021-10-07 19:45:52
はい!そうしたいとおもいます!
No.198  
by 匿名さん 2021-10-07 20:30:00
過敏症はメンタルヘルス
No.199  
by 名無しさん 2021-10-07 22:31:02
他人に配慮や気遣いが出来ない人ほど、苦情を言う相手に対して過敏だの神経質だの言って、自分を正当化しようとするよね。ガサツでだらしないから自分がどれだけ迷惑な存在か感じないんだよな。

No.200  
by ヒラコワマイ 2021-10-07 23:39:52
>>199 名無しさん

確かにそうですね。
私自身、ガサツでめんどくさがりなんですが、苦情を言う相手に対して神経質だなとか思っていたところがあるのですが、いざ自分がなってみるとしんどいですね。やはり少なからず相手への配慮も考えないといけないなぁと思うようになりました。
今では相手のことは考えていなかったのですが今は考えるようにしてます。
そうすると色々なトラブルも少なくなります。
自分が原因のトラブルがなくなりましたよ。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる