住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティテラス金町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 葛飾区
  5. 新宿
  6. シティテラス金町ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2024-05-26 19:26:00
 削除依頼 投稿する

シティテラス金町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/kanamachi610/

所在地:東京都葛飾区新宿六丁目2400番21(地番)
交通:千代田・JR常磐線(緩行)「金町」駅から徒歩10分
   京成金町線「京成金町」駅から徒歩10分
間取:2LD・K~4LD・K
面積:70.26m2~86.95m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
パワーカップルでなくても買える!東京イーストエリアのオススメ新築マンション4選
https://www.sumu-log.com/archives/20049/

[スレ作成日時]2018-10-10 14:41:42

現在の物件
シティテラス金町
シティテラス金町
 
所在地:東京都葛飾区新宿六丁目2400番21、2400番25(地番)
交通:常磐線(各駅停車) 「金町」駅 徒歩10分
総戸数: 610戸

シティテラス金町ってどうですか?

6202: マンション検討中さん 
[2022-02-01 23:30:18]
ここのマンション、入居者・契約者スレで騒音問題になってますね。
6203: 通りがかりさん 
[2022-02-02 08:11:44]
南口のプラウドも、商業施設はしょぼ過ぎ。
そもそも設計が全くダメ
回遊性とか考慮されてない
6204: 匿名さん 
[2022-02-02 08:21:53]
>>6203 通りがかりさん
駅前の景観の話をしてるんだけど
商業施設云々なら金町はどこもパッとしないよ。イトーヨーカドーのとこが大本命でしょ
6205: 匿名さん 
[2022-02-02 08:25:00]
>>6203 通りがかりさん
テナントが窓ガラスに貼り紙べたべたやりすぎてて、安っぽいですよね。特に杉田眼科。
6206: 匿名さん 
[2022-02-02 12:53:22]
>>6203 通りがかりさん
また回遊性 言ってる。。。
6207: 匿名さん 
[2022-02-02 14:15:57]
シティテラスの周辺すごい良いですよ。地下電線になって理科大と新宿公園の景観は見事です。南口は少し奥にいくと狭い道と住宅街なので、個人的にはそんか大差ないかなぁと感じてます。感じ方は個人差だと思いますが。
6208: 匿名さん 
[2022-02-02 14:25:13]
>>6205 匿名さん
駅前の顔になってるプラウドタワーを、別にライバル視するのは構わないけど貶してどうするねんて思うけど
金町の評価を自分で貶してるのと一緒だよ
6209: 匿名さん 
[2022-02-02 14:46:54]
>>6206 匿名さん
まあ回遊性ダメダメなのはホントのことだから。。。
6210: マンション検討中さん 
[2022-02-02 16:45:06]
>>6191 評判気になるさん
早く売れてモデルルームに別の店入ってほしい。
くら寿司は不味いし店無さすぎ。
スミフ方式もいいけど知らない人からみれば中々売れないマンションと思われかねない・・。
6212: 通りがかりさん 
[2022-02-02 22:56:11]
>>6209 匿名さん

回遊性ってなに?例えばどんな施設だと満たしてるの?
6214: マンション検討中さん 
[2022-02-03 00:41:58]
モデルルームがなかったら売れるもんも売れない。協力しましょう!
6216: マンコミュファンさん 
[2022-02-04 08:07:46]
まぁカリカリすんなって笑笑
6229: 管理担当 
[2022-02-05 01:17:33]
[No.6201~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
・情報交換を阻害する投稿
・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言
・削除されたレスへの返信
6230: 匿名さん 
[2022-02-05 12:42:17]
プラウドへの劣等感の塊みたいな人はもう書き込まないで欲しいわ。

それよりコンビニが近くに無いのマジ不便。スミフの店無くしてコンビニに替えてくれ、切実に
6231: 検討板ユーザーさん 
[2022-02-05 13:06:14]
>>6212 通りがかりさん
マグロとかのことだと思います
6232: 匿名さん 
[2022-02-05 13:49:57]
>>6230 匿名さん
コンビニできたら嬉しいですね。今でも、500m圏内で2つありますしそこまで不便は感じませんけどね。
6233: マンション検討中さん 
[2022-02-05 16:26:27]
>>6230 匿名さん
あんたネチネチしつこすぎ。女々しい。
近くにコンビニほしいけど、あそこにはいらんよ。たまり場になる。

6234: eマンションさん 
[2022-02-05 16:27:38]
コンビニだとスケボーやバイク乗りの溜まり場になりそうな立地ではあると思います。
6235: 入居済 
[2022-02-05 16:33:33]
コンビニ、ローソンとセブンがあの距離なら別に不便じゃないですけどね。
MR跡地がコンビニになりたまり場になる方が嫌です。
6236: 匿名さん 
[2022-02-05 16:55:53]
>>6231 検討板ユーザーさん
嫌いではない
6237: 検討板ユーザーさん 
[2022-02-05 17:17:46]
コンビニは1分、2分距離じゃないと不便。
6238: 入居済み 
[2022-02-05 17:40:08]
個々で感覚違いますからね。
住んでいて不便に感じないですし、そもそもそんなにコンビニに用事がない。
6239: 匿名さん 
[2022-02-05 18:13:25]
モデルルームが消えれば入るかも。てかコンビニもいいけどすぐ近くに店がなさすぎ。
6240: 匿名さん 
[2022-02-05 18:44:05]
あそこにはコンビニよりカフェがほしい
6241: 検討板ユーザーさん 
[2022-02-05 18:46:27]
ドラックストアほしい
6242: 匿名さん 
[2022-02-05 19:56:41]
ここまでの書き込みでわかるのは、すみふのMRが邪魔だと思ってる人が多いこと
6246: マンコミュファンさん 
[2022-02-05 23:12:34]
>>6242 匿名さん
モデルルーム、販売に必要ですし私もそこで購入していますが
後2年あのままだと思うとガッカリします。元々コンビニとクリーニングは入る予定と聞いていましたし
6247: 検討板ユーザーさん 
[2022-02-06 00:01:18]
あと2年は困りますねぇ。
売れ残りの部屋でそのうちやらないのかなぁ( ; ; )
今日も駅前で看板出してたり頑張ってくれてますが、売れてない訳ではないですよね・・。
値上げもほどほどで完売目指してほしいです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる