西武ハウス株式会社の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「モントーレ香椎浜サーフタワーセンターコート」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 東区
  6. モントーレ香椎浜サーフタワーセンターコート
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2022-10-28 12:40:46
 削除依頼 投稿する

モントーレ香椎浜サーフタワーセンターコートの情報を希望してます。
よろしくお願いします。

公式URL:https://montre21.com/bukken/centercourt/

所在地:福岡市東区香椎浜三丁目7-80(地番)
構造/規模:鉄筋コンクリート造32階建
総戸数:587戸
間取:2LDK~5LDK
面積:62.15㎡~154.22㎡
交通:西鉄バス「香椎浜北公園」バス停まで徒歩約2分(160m)
   西鉄バス「香椎浜中央」バス停まで徒歩約3分(220m)
   JR「香椎」駅まで自転車で約6分(1,440m)
   JR・西鉄「千早」駅まで自転車で約7分(1,630m)

売主:西武ハウス株式会社
施工会社:日本国土・旭・松山 特定建設工事共同企業体
管理会社:株式会社ラコルタ・ライフ・サポート

[スレ作成日時]2018-10-04 14:18:02

現在の物件
モントーレ香椎浜サーフタワーセンターコート
モントーレ香椎浜サーフタワーセンターコート
 
所在地:福岡県福岡市東区香椎浜三丁目7-80(地番)
交通:「香椎浜北公園前」バス停から 徒歩2分(約160m、西鉄バス)
総戸数: 587戸、他 ゲストルーム1戸

モントーレ香椎浜サーフタワーセンターコート

No.101  
by マンション検討中さん 2019-03-23 15:15:49
カラーセレクト等の期限を過ぎると、コンセントの増設などの簡易な設計変更もできないのですか?

直近だと1?2階は今月末が期限になっているようですが、たった3戸しか売れてませんよね。
さほど差額もなく上に同じ間取りで設計変更可能な物件があるのに、下の階は売れ残りませんか…?
No.102  
by マンション比較中さん 2019-03-24 13:41:07
1階はたしか庭付きでしょ?それだけでも希少性は高いですよね?低層階が好きで上層階は嫌だという方もいるので(その反対もありますが)いずれ売れるでしょうね。設計変更もすべての人がするわけでもないでしょう?
そんなことで売れないんだったら全国の物件で売れ残り続発ですよ。
No.103  
by マンション比較中さん 2019-03-24 13:43:04
明らかに夕方の写真ですけど?昼の時間帯で太陽が高い位置にある時とか、もう少し左側も見てみないとわかりませんね。
No.104  
by 匿名さん 2019-03-24 17:57:19
センターコートは多様なカラーセレクトや無料設計変更も売りにしているようですから、期限を過ぎてメリットを失った階層は売れにくくなる事は否めないですね。
(人気の間取りや庭付きなど希少性のあるところは別として)

大抵のマンションは期分けにして価格を見直しながら売りきっていきますから、いずれ売れます。
ここは期分け販売ではないので売りにくそうではありますが、ちょうど4月1日以降消費税の関係で全体の価格表が変わりますから、1件も売れてない2階や北側低層階、人気のない間取りなどは見直しがありそうですね。

物件価格や年収次第ですが、増税後のほうがバックされるお金やら何やらで、今より安く買える世帯もありますから、4月の価格を見て購入を考えるのもありだと思います。
No.105  
by 匿名さん 2019-03-24 18:12:55
他社では公開していない価格表を公開している西武ハウスさんを私は応援しています。販売の足をひっぱる様なことは止めて欲しいです。公開している事で販売状況が分かっているだけであって、期限が切れた住戸など福岡市内にごまんとありますよ。他社については販売状況が分からないだけです。期限が切れても売れていくのがマンションです。
No.106  
by マンション検討中さん 2019-03-24 18:36:50
>>105 匿名さん

価格表の公表を誰も非難していませんし、販売の足を引っ張ってもいないでしょう。
仰るとおりいずれは売れます。
購入のタイミングは消費者の判断というだけです。
No.107  
by マンション検討中さん 2019-03-24 23:06:05
このモントーレは住宅ローン控除の期限に入居が間に合わないので、増税後の住宅ローン控除が受けられない可能性があると担当者に言われました。
No.108  
by マンション検討中さん 2019-03-25 00:19:54
改めてリビングを大きくした場合の床暖房について質問して、施工業者に確認してもらったところ、床暖房は拡張されるそうです。
No.109  
by マンション検討中さん 2019-03-25 00:21:36
72㎡の3LDKがやたら売れてますね。
No.110  
by 匿名 2019-03-25 14:09:17
>>107 マンション検討中さん

すまい給付金とエコポイントの分は受けられまが、住宅ローン減税延長分は受けられないので、4月1日以降は周辺の建築中マンションと価格の比較をすると高くなる(安くならない)とのことです。

おそらくそれも見越して、2%一気に値上げすると不利ですから、今の価格を設定しているのかな?とも思いますが…
No.111  
by 匿名さん 2019-03-25 14:44:49
>>109 マンション検討中さん

どうやって使うの?って間取りや、平米数の割に1つ1つの部屋が狭い間取りが多いですが、72の3LDKはごく一般的な間取りですからね!
価格も手ごろですし。
中古でも賃貸でも出しやすくていいですね。
No.112  
by 匿名さん 2019-03-25 15:11:24
>>111 匿名さん
そうですよね!私も家事動線がいいな?独立した部屋が2つあったら十分だな?と思って見てたらどんどん売れていくので焦っています(笑)
No.113  
by 匿名さん 2019-03-25 19:37:07
>>112 匿名さん
パントリーあって、キッチンからバルコニーに出られて、洗面所2wayはいいですよね!

センターコートの西向き・東向きの部屋はウエストとイーストの棟と90度向かい合わせになるので、北寄りになるほどお互いバルコニーやお部屋が見えるのが気になる方もいると思いますが、一番南寄りのこの列は離れているのでそんなに気にならないかな?とも思います。

個人的には広さと向きが希望に合わず他の部屋で検討していますが、これが一番人気なのは納得です。
No.114  
by 匿名さん 2019-03-25 20:10:13
>>113 匿名さん
そうですよね!おっしゃる通りの魅力で、近々契約に行く方向で担当の人に電話しました。

No.115  
by マンション検討中さん 2019-03-25 22:49:13
東西南北の四方に住戸があるマンションに入ったことがないのですが、共用廊下側のお部屋の採光や通風はどんな感じになりますか?
No.116  
by 匿名 2019-03-26 07:09:49
>>111 匿名さん

ウエストウィングで78㎡の同じ間取りが売りに出てますね
トランクルームもあるしバルコニー同士お見合いにならないのはいい
No.117  
by 匿名さん 2019-03-26 07:22:57
>>115 マンション検討中さん

現在、照葉の丸い形のマンションに住んでいます。共用廊下側の部屋は、カーテンを開けていればまぁ部屋の中のものは問題なく見えるけど、作業するには暗すぎる感じです。
通風は問題ないです。

こういう形の特徴なのかな?と思うのが、共用廊下での声がすごく響きます。オペラハウス状態というか(笑)廊下でワンちゃん同士が喧嘩すると中々やかましいです(共用廊下に面した部屋でだけ聞こえます)。
No.118  
by ご近所さん 2019-03-26 09:16:55
>>115

同じ形のマンションに住んでいます。共用廊下側の部屋はぼんやりと薄明りがあるくらいで暗い。寝室にはいいですが、子供部屋には向きません。タコツボ状の形だから当然ですが、内覧のとき見てがっくりしました。
 うちは中層階ですが、高層階になるほど明るい。低層階では、ほぼ真っ暗だではないでしょうか。
No.119  
by マンション検討中さん 2019-03-26 20:01:40
>>117
>>118
ありがとうございます。大変参考になりました!
外廊下のマンションとは全然違いますね。

声が響くことは考えもしませんでしたが、考えてみれば当然ですね。
No.120  
by 評判気になるさん 2019-03-27 02:47:13
タワーマンションに住んだことが無いのですが、高層階は強風で揺れたりするのでしょうか?生活に支障がある(船酔いみたいな)なんて事は流石にないでしょうか?地震は仕方ないにしても、海辺で強風はよくありそうなので気になります。
No.121  
by マンション検討中さん 2019-03-27 06:01:24
イーストウィングの方の掲示板で、風の強い日はトイレの水が揺れていると書かれていたのを拝見して、>>120さんと同じく生活への影響や体感が気になっています。
イーストやウエストの1.5倍の高さだし、真四角形で表面積も大きいので、より風は受けそうではありますが。
No.122  
by ウエストウイング住人 2019-03-27 07:46:23
風で揺れたりはしないです。
トイレの水・・まじまじと観察した事はないですが私は感じた事ありません。熊本地震の時もペンダントライトがあぁ揺れてる。くらいで免震すごいです!
風は確かに強いです。海も近いので。
子供は飛ばされるかも、大人でも踏ん張って歩かないと前に進めないほどの時もありました。
No.123  
by 評判気になるさん 2019-03-27 08:55:32
>>122 ウエストウイング住人さん
免震はやはり凄いんですね!風で揺れを感じないのであれば安心しました!ありがとうございます!
No.124  
by 匿名さん 2019-03-27 12:27:53
>>122 ウエストウイング住人さん
私もその辺り気になっていたので安心いたしました。情報ありがとうございます!
油断大敵ですが、免震かどうかは大事ですね。
No.125  
by 匿名さん 2019-03-27 22:21:33
免震は、地面の揺れを吸収して、建物の揺れを軽減しますが、(風による)建物の揺れを吸収、軽減するわけではないかと。
逆に、ゴムの上の建物が動いたり?
まあ、風で動くかしりませんが。
No.126  
by 匿名さん 2019-03-28 14:37:36
近くの公園、整備がどんどん進んでいますね!完成が楽しみです。
No.127  
by 評判気になるさん 2019-03-28 14:51:20
>>126 匿名さん
楽しみですね!遊具とかもあるような公園になるのでしょうかね?
No.128  
by 匿名さん 2019-03-28 18:00:47
遊具広場もあるみたいですね。かなり広い公園ですね。楽しみです!

http://www.city.fukuoka.lg.jp/data/open/cnt/3/54141/1/03-165gian-sanko...
No.129  
by ウエストウイング住人 2019-03-28 18:04:59
>>127 評判気になるさん
着々と出来上がりつつありますね。まだ左半分ですが。遊具も出来ると聞きました。(当時の営業の方から)
完成予想図はこんな感じみたいです
No.130  
by 匿名さん 2019-03-28 18:18:11
>>129 ウエストウイング住人さん

ありがとうございます!広場がでっかいですねぇ!(笑)
その日のやりたいことで、アイランドシティと使い分けしたいです。
No.131  
by 評判気になるさん 2019-03-28 20:53:11
>>128 匿名さん
>>129 ウエストウイング住人さん

ありがとうございます!詳細全然知らなかったのでありがたいです!

No.132  
by 匿名さん 2019-03-29 19:52:30
南の105平米の角部屋の方いらっしゃいますか?
リビングダイニングの家具配置はどのように検討されていますか?
モデルルームではダイニングテーブルが無かったし、この間取りは3Dの模型も無いそうでなかなかイメージしづらくて。
No.133  
by 匿名さん 2019-03-29 21:41:32
>>132 匿名さん
我が家の今のところのイメージだと、カウンターキッチンの向かいにダイニングテーブル、窓側の角にテレビ、部屋の中心あたりに窓に向かってコーナーソファーといったところです。
窓部分を隠したくないと思うと、かなり迷いますよね。
No.134  
by 評判気になるさん 2019-03-29 23:22:14
>>132 匿名さん
間取りは違うのですが、イメージしづらいと言う意味でカラーセレクトをまだ迷っています。
カラー見本みたいなのはありますが、床全体がコレになったら…?扉との感じとか、CGとかで(風呂場の写真と同じ様に)見れたらなーと思います。
間取もプラン変更とかしたら広さとか雰囲気変わるのに図だけとか不安過ぎます。
No.135  
by マンション検討中さん 2019-03-29 23:28:27
私も全くの同意見です!
部屋タイプごとにCG作ってないんでしょうか。1万円までなら出すからイメージほしいです!泣
No.136  
by 契約済みさん 2019-03-30 12:14:19
>>134 評判気になるさん
せめてせめて、モデルルームをあまりオプションでアレコレしないでいてくれたらイメージもしやすいのですがね。
No.137  
by 匿名さん 2019-03-30 12:17:47
>>136 契約済みさん
ここ含めて4つほどモデルルームを見て回りましたが、どこも特に広いお部屋はオプション盛り盛りの生活感なしでしたよ(笑)営業の方はみなさん「社長の趣味です…」とおっしゃってて、不動産の社長ってそうなのかなと思いました(笑)
No.138  
by 評判気になるさん 2019-03-30 16:09:14
>>136 契約済みさん
本当そう思います。角の4Lのモデルルームのオプションだけで1000万越えとかでしょ?やりすぎな気がしました。

No.139  
by 匿名さん 2019-03-30 21:33:06
CGシミュレーションの案はいいですね!
完成後販売や中古と違って現物を見ずに何千万の買い物ですから、失敗のリスクや不安は大きいですし…

オプション1000万ってすごいですね。
モデルルームは現実的なオプションで装飾してくれたほうが契約しやすいですし、オプションも付けたくなります。
モデルルームにかかる費用も、分譲価格に影響していますから、着飾るより価格下げたほうか良くない?と思ってしまいます(笑)
No.140  
by 匿名さん 2019-03-31 06:37:16
既存の3棟では標準設備だったキッチンカウンターのダイニング側の収納が無くなっていますね…
有償オプションで取り付け可能かご存知ですか?

サーフコートのバルコニーシンク、ウエストウィングのトランクルーム、イーストウィングのディスポーザーなど、それぞれ魅力的な設備がありますが、既存の3棟にはないセンターコートだけの新しい設備等は何がありますか?
No.141  
by 評判気になるさん 2019-03-31 08:17:32
>>140 匿名さん
有償オプション一覧にカップボードとは別にキッチン背面収納と記載があるのでそれの事かなと思います。

他の3棟に詳しくないのであったらすみませんが、センターコートにしかなさそうなのは、トラッシュアウトサービス(毎日の玄関前のゴミ回収)、コンシェルジュ、キッズルーム、ゲスト宿泊ルームなどでしょうか。


No.142  
by 匿名さん 2019-03-31 08:44:36
>>140 匿名さん
窓枠?サッシ?のグレードもあげたと聞きました!
あとは、他の棟の時にエントランスが寂しいという意見があったそうで、今回は気合入れたとのことです。私としてはその辺はわりとどうでもいいのですが(笑)
No.143  
by ウエストウイング住人 2019-03-31 10:15:48
>>142 匿名さん
寂しいという意見もあれば、そんなとこりろにお金をかけなくてもと言う方もいらっいしゃいますよね。いろんな方がいるのでマンションはそこは仕方ないですよね。
入居後に色々とアンケートがあると思います。最終的には多数決なのでしょうが私達が記入した色々な事が反映されているように感じました。必ずしも自分の意見が通るとは限りませんが皆さんが過ごしやすい環境に入居後でも変えていけたらいいなと思います

No.144  
by マンション検討中さん 2019-03-31 11:30:05
サッシのグレードも変わったんですね。キッチンのグレードも上がったと営業さんが言ってました。
No.145  
by 匿名さん 2019-03-31 17:30:54
>>142 匿名さん
センターコートは間取りも価格も幅広く、いわゆる裕福な方から庶民派の方まで住人の層が多様でしょうから、価値観も様々でしょうね。
私もエントランスの豪華さなんてどうでもいいですが(笑)
No.146  
by 匿名さん 2019-03-31 18:34:49
>>145 匿名さん
私も(?)庶民派で、豪華なエントランスやコンシェルジュなんてむしろ気恥ずかしいくらいです(笑)
でも、カウンター下も自分で考えられるし、オール電化でなくガスなのも私としては嬉しいです。
結局は気に入った間取りが予算内だったので、あとは一長一短あるなぁと思いつつ納得して契約しました。
No.147  
by 検討板ユーザーさん 2019-04-01 12:24:07
一通り読ませてもらいました。
校区を気にされる方が多いように感じましたが、マンションの竣工に併せて、校区外から入って来られる方も大勢居そうなので、今までとは雰囲気も大きく変わりそうな気もしました。
価格はお手頃ですし、便利も悪くないので、転勤族の会社員とか多そうなイメージですね!
No.148  
by 匿名さん 2019-04-01 18:43:10
ホームページの更新はそんなに時間がかかるものですか?
新価格がわからない…
No.149  
by マンション検討中さん 2019-04-01 21:11:22
新しい価格表出たけど端数だらけでかなり見づらいですね(^^;;
No.150  
by イーストウイング住人 2019-04-02 13:43:58
こちらが隣の公園の最新完成予定図のようです。
あと2年ぐらいかけて完成するみたいですね。
遊具が増えていい感じです。
No.151  
by マンション検討中さん 2019-04-02 13:50:42
イーストコートのスレで、東側の住人の方が夜景をアップしてくれてました。予想よりイオンと高速がいい感じでした!
No.152  
by イーストウイング住人 2019-04-02 13:51:12
図面を忘れておりました。
No.153  
by マンション検討中さん 2019-04-02 13:55:12
>>149 マンション検討中さん
たしかに見づらい(笑)増税分で、端数を繰り上げないのは誠意でしょうか^_^;
それとも交渉次第ではキリのいい値段まで下げてくれるとか?
No.154  
by マンション検討中さん 2019-04-02 13:59:11
>>152 イーストウイング住人さん
元の予定図よりいい!ちびっこで分けてあるのも、小さいお子さんがいる方には助かるでしょうね。
綺麗で、特にちびっこが集まるような公園は治安向上にもつながるでしょうし嬉しい限りです。
No.155  
by ウエストウイング住人 2019-04-02 18:33:32
>>151 マンション検討中さん
西側は夕陽となんちゃって工場夜景チックで綺麗ですよ
No.156  
by マンション検討中さん 2019-04-02 19:32:48
>>155 ウエストウイング住人さん
工場夜景、きれいですよねぇオレンジ色が強くて。眺望も夜景を見られるようにした方が早く売れそう!
No.157  
by マンション検討中さん 2019-04-02 20:50:55
>>153 マンション検討中さん

誠意というか、以前営業さんから、増税の便乗値上げは禁止されていると聞きました。
価格変更後も端数がない他の物件は、端数を繰り下げているのかもしれないですね。

値下げしてくれるなら大変有り難いですね(笑)
今建設中のマンションのほとんどは増税後住宅ローン減税延長の対象なのに、ここは対象外なので。。
その差を埋めてくれたら比較するうえで優位になるのになー(^_^;)
No.158  
by 検討板ユーザーさん 2019-04-03 14:36:59
152さん、ありがとうございます!
土日は、マンションの住民で混雑しそうですね(笑)
あとは、上下左右の部屋に変な人がいませんように...
No.159  
by マンション検討中さん 2019-04-03 15:02:33
イーストウイングの住民板で、南側景色の写真が載せられていましたが、綺麗な夜景でした!
No.160  
by 評判気になるさん 2019-04-03 16:33:39
不動産は販売価格が公表されてたら値下げするのって表示に規制なかったっけ?
増税で価格変わらないなら脱税になるんじゃないのかな
業者が消費税立て替えたらだめだよね?
No.161  
by 匿名さん 2019-04-03 18:23:37
>>159 マンション検討中さん

東も南も綺麗ですね(^^)

もし他の棟の住人の方がこちらご覧になっていたら、西側からの夜景のお写真拝見したいです。
No.162  
by ウエストウイング住人 2019-04-03 22:13:28
>>161 匿名さん

>>161 匿名さん
うちからはセンターマークスタワー?
がちょうど被ってほぼ見えませんが他の位置からだと本格的に入居が始まって明かりが灯ると更に綺麗かも知れませんね。都市高速が出来上がるとまた少し雰囲気も変わると思いますが。
自分家の部屋の電気を消してこの夜景を眺めると癒されます。
(ドーム&タワーも見えますよ。写真下手くそですみません(笑

No.163  
by ウエストウイング住人 2019-04-03 22:14:46
>>161 匿名さん

No.164  
by 匿名さん 2019-04-03 23:33:09
>>162 ウエストウイング住人さん

工場夜景のようにも見えて素敵です(^^)
福岡タワー方面も見えるんですね!
こちらは何階くらいからの眺望なのでしょうか?

南の低層か東西の高層で検討中なので、参考に致します!
No.165  
by ウエストウイング住人 2019-04-05 21:41:17
>>164 匿名さん

2/3あたりという事でご容赦ください(笑
日当たりの良い南側か東西・・・悩みますよね
東側であればイオンの高さ、西側(南側もそうですが)であれば向かいのマンション(14階建?)の高さを超える超えないで大分眺望は変わると思います。高層階ご希望との事なので問題ないでしょうが皆様のご参考までに。
No.166  
by 評判気になるさん 2019-04-06 02:39:14
騒音について質問です。
上の階の足音や椅子を引く音などはあると思いますが、他の騒音はどれ位するものでしょうか?
都市高速の車の音や、ペット可なので、鳴き声が響き渡っていたりも気になります。(実家マンションが酷くて)
No.167  
by 匿名 2019-04-06 08:40:13
選挙カーがうるさい
No.168  
by 匿名さん 2019-04-06 09:15:25
>>167 匿名さん
期間限定と分かってますが、確かに。
でもマンションに限らずですね…。
No.169  
by 匿名 2019-04-07 08:09:34
>>166 評判気になるさん

この型のマンションは共用廊下側の音がよく響くので、角部屋以外の方は廊下側の窓を開けていると、うるさい場合もあるかもしれないですね。
ペットも多頭飼いOKになっていますし、新築マンションはどうしても住宅購入時期の小さなお子さんのいる世帯が多くなるので、子どもの騒音も付き物だと思います。

センターコートの位置は都市高速からは少し離れているので、さほど騒音は気にしなくていいのでは?

いずれにしても、ペアガラスの窓を閉めていれば余程の大きな騒音でなければ、上下以外の音は気になりません。
No.170  
by 評判気になる 2019-04-07 10:09:14
>>169 匿名さん
子供の騒音も、夜遅くとか、ずっとでなければ仕方ないと許容できますが非常識だと辛いです。これはマンションどこでも運次第かな。
共用廊下側に寝室で窓があるのが少し心配な感じですね。
とても参考になりました!ありがとうございます。
No.171  
by イースト住人さん 2019-04-07 14:28:37
東側の室内です。午後2時半に撮りました。
東側を検討する時に一番悩んだ日当たりが予想以上に良いですよ。昼から電気つけないと暗いかなと思ってたのですがまったく必要ありません。
これから検討される方のご参考に
No.172  
by 評判気になる 2019-04-07 17:05:05
>>171 イースト住人さん
とても参考になります!お部屋も素敵ですね。テレビ後ろのボードを検討していたのでそこも参考にさせてもらいます!
No.173  
by 匿名さん 2019-04-07 18:17:46
パナソニックのスピーカー付き照明ですね!パナソニックで統一されていらっしゃるようにお見受けします。素敵なお部屋を拝見させていただき有難うございます。
No.174  
by マンション検討中さん 2019-04-07 18:25:44
>>171 イースト住人さん

東向きの部屋を検討しているのでとても参考になります!
明るいですね。そして海も結構見えるんですね!センターコートからはほとんど見えないでしょうが(泣)
No.175  
by 匿名さん 2019-04-07 19:55:37
バルコニーのペラボー前に室外機置いていいんですね?
No.176  
by イースト住人さん 2019-04-07 20:52:34
>>173 匿名さん
お褒め頂きありがとうございます。
まだ、カーテンはありませんが(^_^;)


No.177  
by イースト住人さん 2019-04-07 20:54:45
>>175 匿名さん
前ではありませんよ。
位置的にまったく被ってませんよ。
常識的にだめでしょ?

No.178  
by 匿名 2019-04-07 21:09:37
>>171 イースト住人さん

質問恐れ入ります。
こちらはキッチンを除くリビングダイニングで何畳のお部屋でしょうか?

透明ガラス手摺か半透明ガラス手摺で階層を迷っているのですが、透明って恐怖心はないですか?
ガラスの汚れはどんな感じでしょう?
No.179  
by 評判気になる 2019-04-07 21:35:29
>>178 匿名さん
透明か半透明か全く考えて無かったのですが、階で決まってるんですか?
公式サイトの写真で見た所21階より上か下で違うんでしょうか?
洗濯物が21階からは外干NGと言われたので。
No.180  
by 通りすがりさん 2019-04-08 07:42:09
透明ガラスの階は、物干し金物が付いていないということですか?
No.181  
by 匿名さん 2019-04-08 08:10:55
>>180 通りすがりさん
高層階の22階以上が物干し金物が付いていないようです。ガラス手摺かどうかは、東西南北の方向と階数によって違いますよ。モデルルームの模型にも反映されていました。

No.182  
by イースト住人さん 2019-04-08 08:14:45
>>178 匿名さん
リビングダイニングで11.5畳だったとおもいます。平面図で悩みながら家具を選んだのですが、以外に広さは問題ないです。内覧会の時はすごく狭く感じました。
透明ガラス手摺は最初は少し怖く感じました!

No.183  
by 匿名 2019-04-08 18:54:18
>>182 イースト住人さん
ご回答ありがとうございます。
透明ガラスで視界が抜けている分、実際より広く感じるのかもしれないですね!

やっぱりちょっと怖いですよね(笑)
子どもが幼いときからこんな景色見せてたら、高所の感覚が普通じゃなくなるんじゃないかな?なんて懸念してしまうのですが…
投稿されていたお写真も参考に、もう少し考えてみます。
ありがとうございます。
No.184  
by 契約者 2019-04-11 20:31:47
今日西武ハウスからグレードアップのお知らせが来ました!
ポストのグレードアップ、宅配ロッカーの増設、トイレの蓋自動開閉、風呂の床のグレードアップだそうです。
宅配ロッカーは戸数に対して少ない気がしていたので嬉しいです。
No.185  
by 評判気になる 2019-04-11 20:55:20
>>184 契約者さん
ほっからり床にしたいと思ってたので見て喜んでました!
No.186  
by 通りがかりさん 2019-04-11 22:24:01
>>184 契約者さん
テンション上がってメール確認したけど私のところにはお知らせ来てなかったです。
そのうち来るのかな。
No.187  
by 契約者 2019-04-11 23:48:10
>>184 契約者さん
うちもお知らせ届きました。設備仕様の高さには驚きますね。購入して良かったです。ほっカラリ床がさらに新しくなったお掃除らくらくほっカラリ床とありますね。


No.188  
by 契約者 2019-04-11 23:48:34
>>186 通りがかりさん
書面で送られてきましたよ!
また間取り変更の相談の時などに詳しく聞きたいですね。
No.189  
by マンション検討中さん 2019-04-12 03:15:59
この階層と世帯数に対してエレベーター6台、3階建立駐でエレベーターなしは標準的ですか?

大きなマンションに暮らした経験がないので想像つかないのですが、近隣の約半分の規模のマンションでもエレベーター5台、立駐エレベーター付きなので…
No.190  
by 評判気になる 2019-04-12 10:45:32
>>189 マンション検討中さん
私もかなり気になります。朝の混雑時に5分とか待たされる様ならかなりストレスになりそーです。
No.191  
by 匿名 2019-04-12 12:26:15
>>189 マンション検討中さん
色んな方の意見が聞けたらいいなと思うのですが、参考までに我が家の場合。
現在、400戸ほどのマンションに住んでいて、エレベーターは5基。朝は特に問題なく、ほかに誰か1人は乗ってるかなという程度です。(朝8時前の状態です。)混むなぁ!と思うのは、小学校の下校時間とかぶった時です。
センターコートは、今のマンションよりもエレベーターが少し大きめで、速いので大丈夫、かな??と思っています。

駐車場のエレベーターは、3階建ならあって欲しいところですが、駐車料金がすっごく安いので納得です。
No.192  
by 評判気になる 2019-04-12 16:28:24
>>191 匿名さん
400戸のマンションだとかなり参考になります!ありがとうございます。

駐車場…3階まで登り降りは一人だと大丈夫ですが、小さい子供を連れてはかなり厳しいなと思っています。抽選で決まると聞いてますが階数の指定も出来ないとなると困るな。

No.193  
by マンション検討中さん 2019-04-12 19:07:23
>>191
ご回答ありがとうございます。参考になります。

>>192
小さな子持ち世帯に毎日階段は辛いですよね(^^;;
シニア世代も然り、いくら駐車場料金がお安くても、フラット設計のマンションメリットが半減してしまうように思います。
No.194  
by 匿名さん 2019-04-13 06:30:12
棟ごとに駐車場区画は決まってるんですか?
今あるセンターコート目の前の立駐はイーストの住人専用?
No.195  
by 匿名さん 2019-04-13 11:01:44
イーストの自走式駐車場は、2階が一番人気で一番先に埋まってましたよ。4,000円で屋根付き。人それぞれ考えがありますから、1階に希望が集中するとは限らないように思いますよ。
No.196  
by 匿名さん 2019-04-13 19:43:19
物件ホームページにもグレードアップについて掲載されてますよ。今日モデルルームに行って営業の方ともお話してきました。宅配ボックスは100個以上設置されるみたいですね。ポスタクって、デザインも良いし宅配ボックスの数も大幅に増やせるようです。
https://montre21.com/information/detail.php?seq=109
No.197  
by 評判気になる 2019-04-14 10:54:56
>>194 匿名さん
詳しくは分からないんですが、センターコートがある程度うまったら全モントーレ香椎浜のマンションでシャッフル抽選があるそうですよ。
No.198  
by 匿名さん 2019-04-14 11:46:06
抽選順に希望の場所を選んでいく感じですか?

料金が違うならまだしも、同料金でアクアヴィラ側は移動が長いな。。
建物側の2棟(既存のと図面CE-2)に人気が出そうですね。
No.199  
by 匿名さん 2019-04-14 12:35:51
これだけの台数の車が出入りすれば、公道への出入り口は混雑しないのでしょうか。
No.200  
by イースト住人さん 2019-04-14 16:29:17
イーストに住んでますが、快適に過ごしています。以前、機械式のマンションに住んでいたので、機械式やタワーパーキングのようなマンションはもうこりごりです。駐車料金も2,000円~6,000円で割とリーズナブルですし満足しています。将来的な混雑はわかりませんが、機械式やタワーパーキングの前でイライラするよりはましです。イーストの332世帯も大きいので心配でしたが、混雑はしてませんしね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる