住宅コロセウム「ベランダ喫煙をやめてもらうにはどうしたらいいでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. ベランダ喫煙をやめてもらうにはどうしたらいいでしょうか?
 

広告を掲載

なな [更新日時] 2005-10-03 22:50:00
 

最近、引っ越してきた隣の人のベランダ喫煙で夏なのに窓もあけられません。
お願いはしてみましたが、「喫煙は犯罪ではない」「うちには子供がいる」
などといい、ベランダ喫煙を止める気はなさそうです。しかたなく、
ずっと窓をしめてエアコンをかけているので、この夏の我が家の電気代は、
恐ろしいものになりそうです。
ベランダ喫煙をやめてもらうには、どうすればいいのでしょうか?
お知恵をかしてください。

[スレ作成日時]2004-08-12 23:45:00

 
注文住宅のオンライン相談

ベランダ喫煙をやめてもらうにはどうしたらいいでしょうか?

502: 匿名さん 
[2004-10-23 10:09:00]
自分の家で吸えないものを何で他人に迷惑を掛けるベランダで吸うのかな。
自宅の中で吸えばいいのにとは思うね。

実際隣、上下としてはちと臭いです。

503: 匿名さん 
[2004-10-23 13:24:00]
喫煙者って脳ミソが酸欠状態だから正常な判断力がないんだろうな。
504: 匿名さん 
[2004-10-23 16:34:00]
ベランダでタバコを吸うのは家の中吸えないから。
なぜ吸えないかというと、
・同居人がタバコ嫌い
・子供がいる
・部屋の中が汚れるのが嫌
ってのが主な理由で、わざわざベランダで吸いたいやつなんてほとんどいない。
その状態で吸ってること自体が虐げられてると感じているのに
近隣から文句を言われると「俺だって我慢しているんだから・・・」と
相手に我慢を強要しようとする。
横暴というよりは、そうでもしないと自分を保てないかわいそうな人なんですよ。

そう考えて、心が広い俺は許してやることにしてますよ。
ただ、常識的な範囲でやって欲しいけどね。
505: 匿名さん 
[2004-10-24 14:36:00]
他人じゃなく、自分の家族に我慢させてくれ。
506: 匿名さん 
[2004-10-24 22:32:00]
それができるヤツは、はじめからベランダで吸わねーって。
>>502 >>504 の流れを読めよ。
507: 匿名 
[2004-10-25 09:43:00]
煙は分散される・・・

タバコはベランダに限る。
508: 匿名さん 
[2004-10-25 12:45:00]
私は喫煙者ではありませんが

このスレッドでは
嫌煙者も喫煙者も知的な書込とは思えない内容が多いですね。
匿名=何を言ってもいい という訳ではないと思うのですが。
509: 玉葱 
[2004-10-25 15:11:00]
>498
そうならないように真面目にカキコミしてるじゃん。
>500
俺も気に入ってたんだけどね。大人だしね。
>501
だから廃棄されないつうーーの。いいHNでくやしいだろ。
>508
ホントだよな。もっと建設的にいこうぜ。
510: 匿名さん 
[2004-10-25 23:35:00]
顔文字は???
肉の入っていない肉まんみたいだな。
別に顔文字が入っていてもまともなことを書いていれば削除もされないし、意見交換ができる
のでは?
その点からすれば、509の書き込みはいただけないね。
もう少し頑張りましょう。
511: 匿名さん 
[2004-10-26 00:40:00]
ベランダ喫煙をやめてもらうにはどうしたらいいでしょうか? が450オーバーして満杯になったので
ベランダ喫煙をやめてもらうにはどうしたらいいでしょうか??を作りましたよ。↓↓↓↓
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6379/
512: トマト 
[2005-04-01 15:48:00]
今日、救いを求めてネットで「たばこ、マンション、ベランダ、被害」と入れてみたらこのサイトにヒットしました。中身を見て大変びっくりしています。喫煙が人の健康に及ぼす影響が全く認識されず、まるで手の付けられない子供のようなレスをされている方がいらっしゃるのですね。私はベランダに洗濯物を干したり、掃除をしに出たりするのが怖くなるほど下階の方のたばこの匂いの犠牲者になっています。大変ヘビースモーカーでいらっしゃるようで、1時間に1度の割合で吸われるようです(時にはより短い間隔で吸われる事もあります)。朝洗濯を干しに行く時においがしますと、私の心臓の鼓動が大変激しくなり、たって入られなくなるのです。そして気持ちが悪く、平常に戻るまで1時間ほどかかります。かつてはこんなに頻繁ではなかったのですが、最近は仕事の事情があるのか、家にいらっしゃることも多いようで、こちらもとても我慢が出来る状況ではないのです。吸われる方はそれほど喫煙が人の体に影響することがあるのだと言うことを理解しようとされないのでしょうか。「自分のうちには子供も入る」とおっしゃっている方も、子供全員が同じ体質である訳ではないのです。子供だけではありません。大人もそうです。自分の家を汚すから、家族の健康を害するから、家族の中にたばこを家で吸って欲しくない人がいるから、外のベランダで吸い、他人が
蒙る被害を無視するのは、全く間違っています。吸うなら、自分の家の中で吸って欲しいです。なぜ他人が喫煙者のために吐いたり、心臓の動悸が治まるまで横になって、自分の人生の時間を無駄にしなければならないのですか。いつか平常に戻る回復時間が延び、命も危険にさらされることになるのでしょうか。喫煙される方は、他人に迷惑をかけないこと、他人の健康や命までに自分が吸っているたばこが影響しているのだと言うことを十分に認識して頂たい。認識しながらもやられることは、「殺人」です。
513: 匿名さん 
[2005-04-01 16:05:00]
>1時間に1度の割合で吸われるようです

先日私の横に座ったかた(新幹線喫煙席。そこしか取れなかったので座りました)は長野〜東京間ずっと吸ってましたよ。
ライターは初めの一本だけ。
あとは総てタバコからタバコへ火を移してました。
喫煙者に寛大なほうだと自負していた私ですが、
さすがに辛くて、デッキへ出て深呼吸してました。
本当に中毒の人って、すごいなあと驚きました。
ただ、どちらにも言い分はあるはずです。
どちらか一方に非が総てあるという考え方では、お互い歩み寄る事は不可能な気がします。
514: トマト 
[2005-04-02 14:45:00]
513に投稿された方、「言い分」とは何でしょうか。吸われている方の言い分とは。吸うならその匂いや煙が人の被害にならないように吸えば何の問題も無いのですよす。簡単なことなのです。新幹線の許された喫煙席とは違いますよ。そこに座れる方はあなたのような、喫煙にあまり敏感でないかまたは喫煙する方ではないことが前提になっています。「言い分」という言葉の中身をご自分で良く考えてこの言葉を使われているのですが。あたかまも物分りの良いような風にお話されますが、被害にあわれている方の、苦しんでいる方の身になって、そして吸いたい方が吸う権利も確保できる何かの策でも考えられるなら、お話されるのも納得しますが、ただ「言い分」と訳の分からないことをおっしゃってはいけませんよ。それがあなたの問題に向かう姿勢なら、聴きたくもありません。この問題だけではなく、他の問題に関してもあなたは同じような対応をするのだと思います。物分りが良いような振りをしてはいけません。解決に向けるためにどうしたら良いのか、お手伝いをすることです。あなたのような当たり障りの無い答えだけを出すようでは、物事は何も前進しないのですよ。
515: 匿名さん 
[2005-04-02 16:07:00]
>>トマトさん
あなたの主張は理解できますが、強制力の無いお願いだとは思いませんか?
国の仕組みを変えないとダメですね。
まずは政治献金でも頑張って、あなたの主張を受け入れてもらえる社会を作ってはいかが?
もしくは、社会の枠組みから逃げるしかないんじゃないですか?
516: 匿名さん 
[2005-04-02 23:49:00]
>>514

読みにくい
517: 匿名さん 
[2005-04-03 00:14:00]
心配しなくても、もうすぐ日本でもオープンエアでないパブリックスペースでの喫煙は
全て禁止になりますよ。WHOから怒られましたからね。日本の喫煙対策は甘すぎる、って。
518: 匿名さん 
[2005-04-03 01:54:00]
>>517

誰に言ってんの?
519: 匿名さん 
[2005-04-03 09:45:00]
>>517はどう見ても>>515に対して言ってるでしょう。喫煙に対する法規制の話ですから。
520: 匿名さん 
[2005-04-03 10:29:00]
専有権のある共用部分はパブリックスペースになるのですか?

それとトマトさん。せっかくよい意見を書かれてるのですから,改行をいれてもう少し
読みやすい文章にされたらどうでしょうか。
521: 匿名さん 
[2005-04-03 22:51:00]
元ヘビースモーカーです。
喫煙席では、喫煙席だということで、周囲は気にしなかったですが、他では気をつかいました。
よその部屋に煙が流れて迷惑だと言われたら控えるべきだと思いますけど・・

マンションならば、自治集会で議論してみては?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる