住友不動産株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「シティタワー葵ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 東区
  6. シティタワー葵ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-05-19 19:45:18
 削除依頼 投稿する

シティタワー葵についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/tokai/aoi/index.html
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00144439

所在地:愛知県名古屋市東区葵一丁目205番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線「新栄町」駅から徒歩4分
   名古屋市営地下鉄桜通線「高岳」駅から徒歩6分
間取:1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:58.87平米~88.68平米
売主:住友不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-09-09 17:23:52

現在の物件
所在地:愛知県名古屋市東区葵一丁目205番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線 新栄町駅 徒歩4分
価格:4,900万円~7,700万円
間取:1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:58.87m2~84.38m2
販売戸数/総戸数: 12戸 / 354戸

シティタワー葵ってどうですか?

901: 匿名さん 
[2020-09-21 23:19:51]
ここは何棟に分かれているのでしょうか?
902: 匿名さん 
[2020-09-22 02:19:53]
>>901 匿名さん

3棟です。
903: マンション検討中さん 
[2020-09-23 22:04:45]
小川交差点の地盤調査みたいなの始まっていました。建築看板は見当たらず
904: 通りがかりさん 
[2020-09-24 22:03:21]
>>878 匿名さん
ドゥトゥールは立体が微妙
905: 匿名さん 
[2020-09-25 09:29:52]
住宅ローン減税13年が延長されるかもしれないですね!入居時期、物件の価格帯も含めて延長されるとありがたいです。
https://r.nikkei.com/article/DGKKZO64187120U0A920C2EE8000
906: 検討板ユーザーさん 
[2020-09-27 20:11:56]
植樹も進んでますね。
植樹も進んでますね。
907: 匿名さん 
[2020-09-27 21:07:51]
>>906 検討板ユーザーさん

楽しみですねー!!植栽があるのとないのとでは全然違いますし。
908: 匿名さん 
[2020-09-28 11:37:14]
小川交差点の駐車場があった場所は埋設物の除去をしているとのことで、警備員さんに聞いたところ除去した後は駐車場に戻すみたいですよ。
小川交差点の駐車場があった場所は埋設物の...
909: マンション検討中さん 
[2020-09-28 12:02:24]
駐車場に戻ってしまうのですね。
カリテコなどのシェアカーが入れば良いですね。
910: 匿名さん 
[2020-09-28 12:06:49]
>905

コロナで痛んでるのは住宅だけでないからね。住む家失う人もいる中、住宅購入できる層を優遇ってどうなんだろう。
911: 匿名さん 
[2020-09-28 17:10:40]
>>910 匿名さん
gotoと一緒で利用者のためではなく、経済のためですからね。
家を買うと様々な消費を誘引し、国は固定資産税も得られるので。
912: 匿名さん 
[2020-09-28 21:48:27]
久しぶりに見にきました。
ほぼ外観は完成。
やっぱりスタイリッシュですね。
パースより実物の方が良い。
久しぶりに見にきました。ほぼ外観は完成。...
913: 匿名さん 
[2020-09-28 22:37:03]
>>912 匿名さん
大規模なだけにすごい存在感ありますね!!!!
914: マンション検討中さん 
[2020-10-01 06:57:58]
やっぱりダーク系の色味は目立って良いですね。スタイリッシュでモサっとした感じが無くて好みです!
915: 匿名さん 
[2020-10-02 10:21:59]
写真を拝見しましたが、素敵じゃないですか!
マンションと言うよりおしゃれなデザイナーズホテルといった外観がいいですね。
最上階に宣伝用の垂れ幕が貼られているのは仕方がないと割り切るしかないと思います。
916: 匿名さん 
[2020-10-04 15:35:09]
プラウドとかは外観見てもブランド名がわからないですけど、すみふの都心マンションは外観で分かりますよね。
917: 通りがかりさん 
[2020-10-04 15:42:10]
>>916 匿名さん
プレサンスと一緒ですね。

918: 匿名さん 
[2020-10-04 15:56:30]
>>917 通りがかりさん
プレサンスはエントランスの石の風合いでわかりますよね。
919: 匿名さん 
[2020-10-04 17:51:46]
>>917 通りがかりさん
プレサンスはプレサンスって書いてありますからね
920: マンション検討中さん 
[2020-10-04 18:11:57]
プレサンスと一緒にしてほしくないですよね。
921: 検討板ユーザーさん 
[2020-10-05 15:52:49]
>>916 匿名さん
それが団地感を加速させるんですよね、、、
なんか見たことあるみたいな。
922: 匿名さん 
[2020-10-05 17:37:23]
>>921 検討板ユーザーさん
こんなスタイリッシュな団地は見たことありません…。
そもそも団地って、A-1?A-10みたいに同じ棟が同じ場所に集まっているものを言うと思います。
923: 匿名さん 
[2020-10-05 17:43:35]
>>921 検討板ユーザーさん
マンションはすべからく団地ですよ
924: マンション検討中さん 
[2020-10-05 19:16:52]
団地って。
そんなにディスりたいんですか。
925: 名無しさん 
[2020-10-06 09:35:24]
横長の大型マンションて団地ぽいですよね。

それに住友さんの場合、同じ東区に大規模団地あるじゃないですか。こことそっくりの外観の、、、。

だから見た目が物件ごとに違う方が私は好みです。
926: 匿名さん 
[2020-10-06 14:37:38]
団地に対する認識の違いはありますけど、それぞれ違ってても良いでしょうね。

ブランドの基本的な考え方は単なる名称ではなく、商品や製品から想起されるイメージも含まれるのでマンションを見てブランドが想起されることはブランディングとしては成功してます。もちろん悪い方に想起されると逆効果ですけどね。
個人的には野村さんのようにプラウドとつけながら、外観も設備も全然違うようなものは受け入れ難いです。白壁のプラウドと高岳のカームコートはもはや別物に思えます。一部の購入者はブランド名があれば満足されるのかもしれませんが…。名古屋の人が馬鹿にされているように感じてしまいます。
927: 匿名さん 
[2020-10-06 14:42:27]
最後の一文を書きたかったという感じでしょうかねw
928: マンション検討中さん 
[2020-10-06 15:10:58]
名古屋の人はプラウドとグランドメゾンが好きだからね。
たしかに野村は名古屋は美味しいわwwとか言ってそう。
929: マンション掲示板さん 
[2020-10-06 21:37:35]
>>926 匿名さん
そうですね。
パークハウスも相生山の仕様には、驚きでした。今時オートバスがないとか。パークハウス名古屋や伏見とは、全く別物件。
どこも一緒ですね。
930: 坪単価比較中さん 
[2020-10-07 08:13:16]
団地感は無いが、タワー感も無い。デカいマンションという印象。
931: 坪単価比較中さん 
[2020-10-07 08:14:42]
廊下側の部屋は相当暗そう
932: 名無しさん 
[2020-10-07 08:46:38]
コの字やL字のタワーって聞いたことないんですが、これから増えてくるの??
933: マンション検討中さん 
[2020-10-07 14:31:48]
ネガキャン増えるのも人気ある証拠ですね。
それだけ注目度が高いマンション。
価格も手頃でアクセス、住環境も悪くない。
大手ブランドで安心。
バランスは良いと思う。
934: 匿名さん 
[2020-10-07 14:36:01]
>932

タワーって本来は塔だから、ここは高層板マン。外廊下だし。
935: マンション検討中さん 
[2020-10-07 14:55:47]
名前にタワーって付けなければ、なんの違和感もない良い物件だと思います。
タワーに憧れがある人はここ買わないでしょ。
936: 匿名さん 
[2020-10-07 15:09:04]
>名古屋の人はプラウドとグランドメゾンが好きだからね。

名古屋の西側にはプラウドとかグラメとかないんだけどね。
937: 匿名 
[2020-10-07 16:24:26]
プラウドは名駅南に作るみたいですね。
前は東区と中区以外には造らないって言ってたみたいですけど。
938: 匿名さん 
[2020-10-07 16:27:20]
>937

不動産業なんて千三つ屋なんて揶揄される業種。真に受けるなんて。
939: 匿名さん 
[2020-10-08 08:03:52]
>>938 匿名さん
え?プラウド名駅南つくるのは嘘なんですか?
940: 匿名さん 
[2020-10-08 11:24:18]
>>935 マンション検討中さん
20階までだと枠組み足場で大規模修繕を行えるので修繕積立金が安くなります。
実需向けとしては良い物件だと思いますね。
941: 匿名さん 
[2020-10-08 12:01:28]
維持費等の安さを考えると外廊下有利で資産性維持には内廊下が有利と言われていますが、実際のところ内廊下と外廊下同じ価格ならどちらが人気なんでしょう?
942: ななし 
[2020-10-08 12:16:38]
>>940 匿名さん
そういう貧乏くさい話じゃないでしょ。

タワーを好む人は実用面じゃないところに価値を感じてるわけで。
どうみてもタワーじゃないのに名前がタワーとは、、、って人も少なからずいるわけです。
943: ななし 
[2020-10-08 12:18:13]
>>941 匿名さん

そりゃ、内でしょ。

外だからタワーじゃないとか、団地だとか言われるわけで。
944: 匿名さん 
[2020-10-08 12:43:47]
>>937 匿名さん
プラウドラウンジは錦や栄と同じなのかな、
もし同じなら映像で思いっきり海抜の比較見せられるから、売上に響きそうだ
945: 匿名さん 
[2020-10-08 13:00:21]
>>941 匿名さん
断然内だと思います。
946: 匿名さん 
[2020-10-08 13:04:11]
見た目はタワーではないですよねぇ笑

でも、自分が住所書く時とか、他人からしたらいちいちどんな物件だろう?ってGoogleマップやらで見ないでしょうし、物件名に「タワー」があるだけでも、ないよりいいと思ってます。
947: 匿名さん 
[2020-10-08 13:09:09]
>>942 ななしさん
20階あるのでタワーと名付けていますけど、ここを検討する人はタワマン欲しい人ではないでしょう。
タワマン欲しい人は中区にいくつでもありますから。
948: 匿名さん 
[2020-10-08 13:44:02]
>>939 匿名さん

プラウドタワー名駅南のホームページはすでにあり。部屋狭い。
949: マンション検討中さん 
[2020-10-11 15:49:16]
こちらのマンションの検討を始めましたが、3LDKの良い部屋は残ってないですかね。
近々モデルルームに行ってきたいと思います。
950: 匿名さん 
[2020-10-11 17:54:26]
>>949 マンション検討中さん
どの辺りと比較検討されていらっやるのでしょうか?
モデルルームいかれたらまた感想などお願いします。
951: 匿名さん 
[2020-10-12 00:12:24]
北西の工事中の駐車場跡地ですが、駐車場には戻らない雰囲気なのでスーパーとか作ってくれたらいいですね。

http://www.senmonshi.com/archive/02/02FA5JAc2H2U2A.asp
952: 匿名さん 
[2020-10-12 14:15:14]
>>951 匿名さん
名鉄不動産の土地だから、そのままマンション作る可能性はあるけど周辺に新築マンションが増えているのでデベも悩むでしょうね。
953: 口コミ知りたいさん 
[2020-10-13 10:46:33]
>>951 匿名さん
スーパーほんとないよねー。
北に渡ったところは駐車場狭いし。

昔は通り渡った東桜にあったんだけど。
954: 検討板ユーザーさん 
[2020-10-13 13:18:09]
周辺にマンション増えたから、スーパーなら利益出ると思うけどねー
955: 匿名さん 
[2020-10-13 13:29:09]
とは言っても自転車3分圏に東にバローが、北に24時間マックスバリュが、他にもドラッグストア・コンビニとライバルとなるものは多いですけどね。
956: 匿名さん 
[2020-10-13 13:57:29]
サポーレのような高級スーパーが出たら売れそうです。サポーレは熱田にできるので可能性は低いと思いますが…。
957: 検討板ユーザーさん 
[2020-10-14 01:10:44]
いやいや、やっぱりセレブは成城石井っしょ
958: 匿名さん 
[2020-10-14 13:38:39]
加工食品は成城石井が良いけどサポーレの生鮮食品やお寿司のグレードの高さ!
959: 検討板ユーザーさん 
[2020-10-15 08:54:50]
たかがスーパーで高級もくそも。
960: 匿名さん 
[2020-10-15 09:49:55]
>>959
>たかがスーパーで高級もくそも。

腹に入れば皆同じ的なお父さんにはコンビニでもスーパーでも同じなんだろうけど
スーパーによって全然違ったりするけどな。
961: 匿名さん 
[2020-10-16 10:33:13]
たかがスーパーとおっしゃいますが高級食材、輸入食材を扱うスーパーと低価格を売りにする庶民派スーパーとは全く異なりますよね。
我が家は普段使いには家計にやさしい低価格、家に人が来る時、記念日には高級を利用していますがどちらも上手く使い分けできればいいと思います。
962: 匿名さん 
[2020-10-16 14:01:38]
>>959
>たかがスーパーで高級もくそも。

いくら貧乏舌でも実際に行く立場になるとさすがに違いは分かるけどね。
963: マンション検討中さん 
[2020-10-17 11:00:29]
立地は最高ですね。栄まで散歩がてらに歩いて風景を楽しみながら行ける距離ですね。最近は久屋大通も開発されたので、休日ものんびりとオシャレに過ごせそうですね。
964: 口コミ知りたいさん 
[2020-10-17 13:12:15]
>>960 匿名さん
物心ついたときから徒歩圏で三越丸栄だったんだよ。

だから食材は百貨店で育った。
965: 匿名さん 
[2020-10-17 13:51:24]
>たかがスーパーで高級もくそも。

>物心ついたときから徒歩圏で三越丸栄だったんだよ。だから食材は百貨店で育った。

そういう設定だったら尚更スーパーによって全然違うことを知ったほうがええでw
商品が違えば価格も違えば客層も違うんやで。
966: マンション検討中さん 
[2020-10-17 18:50:37]
あの。。。

このスーパーについてのくだらないあらそいは見にくいのでやめましょ。誰もきょうないし、どーでもよすぎる。
967: 検討板ユーザーさん 
[2020-10-17 20:22:06]
>>964 口コミ知りたいさん
金持ちアピールですか?
醜いですねー
金持ちならもっと高いマンション住んだらどうですか?
968: マンション検討中さん 
[2020-10-18 13:59:48]
購入を検討している者です。この辺りの月極駐車場の相場って大体おいくらくらいでしょうか?
969: 購入経験者さん 
[2020-10-18 17:18:40]
2万くらいですよ。
970: 入居前さん 
[2020-10-19 22:37:27]
オープンハウスも葵一丁目にマンション建てるんですね!
どこらへんで計画されているかご存じの方いらっしゃいますか?
https://www.kentsu.co.jp/webnews/view.asp?cd=200925300032&pub=1
971: マンション検討中さん 
[2020-10-19 23:18:36]
>>970
桜通りを少し東に行ったところですね。
前まで駐車場になってたところで、隣にプレサンスが建ってた気がします。
間違ってたらすみません。
972: 匿名さん 
[2020-10-20 06:55:22]
>>970 入居前さん
布池公園東側に駐車場が2つ並んでいますが、その東側の駐車場に看板が立っていました。
973: マンション検討中さん 
[2020-10-20 07:15:09]
>>968 マンション検討中さん
近隣(と言っても道渡らないとほとんどありませんが)平面青空で25000税抜ですね。
コロナ前まではキャンセル待ち多数だったので希望の場所なら数年待ちも覚悟でしたが、いくらかマシになったかも?
974: マンション検討中さん 
[2020-10-24 18:06:10]
ノリタケは投資で買う人が多くて賃貸マンションになりそうですよね。
ここは、ほぼ実需向けでしょうか?
それとも投資用で購入される人も一定数いらっしゃるのでしょうか。
975: マンション検討中さん 
[2020-10-24 18:15:48]
>>974 マンション検討中さん
ここは実需が多そうでよさそうですね。西区なんてスレが多いだけですし、見てると実需で済むには何か面倒くさい人多そうなのでやめたほうがいいかと
976: 匿名さん 
[2020-10-25 01:14:56]
そもそも西区とここを比べるのはおかしい笑
977: 買い替え検討中さん 
[2020-10-25 08:15:37]
名駅勤務で、場所に強い拘り無く、坪単価250程度の人は西区と比較するね。
978: 匿名さん 
[2020-10-25 08:27:03]
>>977 買い替え検討中さん
なるほど。その金額程度なら買える層がいそうですし比較になりそうです。でも西区のほうがもっと安い?立地や治安を考えたらこっちの方が高くて当然か
979: マンション検討中さん 
[2020-10-25 08:38:52]
>>976 匿名さん
こちらは東区でノリタケより安いから
すぐ、完売するかと思ってたら意外と
売れないのはなぜですかね?
980: 匿名さん 
[2020-10-25 10:36:36]
>>979 マンション検討中さん

そもそも全戸販売していなく、すぐ完売しようがないから
981: マンコミュファンさん 
[2020-10-25 11:49:46]
>>979 マンション検討中さん
スミフはのんびりあるイメージでしたが違うのかしら?
982: マンション検討中さん 
[2020-10-25 16:04:36]
>>981 マンコミュファンさん
その値段でも売れないから
のんびりしてるんですよ。

983: 匿名さん 
[2020-10-25 17:31:03]
インテリアフェアって皆さん行きました??行った方がいいのでしょうか??
984: マンション検討中さん 
[2020-10-25 17:40:08]
売れないからオープンに出来ない。
985: 匿名さん 
[2020-10-25 19:54:17]
>>982 マンション検討中さん
モデルルームに行って状況を聞いてこればいいじゃないですか。
私も行きましたけど、売り出し物件はほとんど売れていて残っている物件は僅かですよ。
986: 住民板ユーザーさん1 
[2020-10-25 20:44:11]
スミフが嫌いな方がけっこういらっしゃるんですね。でも売行きは好調ですよ。ほぼ在庫はありませんでした。想定よりも売れてるので、7月に値上げもしましたしね。
987: 匿名さん 
[2020-10-26 01:12:08]
>>986 住民板ユーザーさん1さん

値上げしたんですか!?8月以降に買ったからショック

一番高いであろう南向きの最高層の4LDKがいくらで売られたのか気になります
988: マンション検討中さん 
[2020-10-26 02:01:02]
>>986 住民板ユーザーさん1さん

ほぼ在庫ないって住友在庫なんか教えないですよ。ほんとなら年内完売は確実ですね!
989: マンション検討中さん 
[2020-10-26 07:11:52]
>>979 マンション検討中さん

坪単価はノリタケより高いですよね?
990: 評判気になるさん 
[2020-10-26 10:00:13]
>>987 匿名さん

コロナ前と比べて同階数の同じ広さで300万位上がってますね。
991: 匿名さん 
[2020-10-26 12:01:29]
下層階は竣工後に販売するそうなので、年内はどうでしょうね
上の方はもう殆ど残っていないとは伺いました
992: 住民板ユーザーさん1 
[2020-10-26 12:48:56]
>>988 マンション検討中さん
部屋の模式図?と残ってる部屋の価格表見せてくれますよ。マンションギャラリー行ってから発言して下さい
993: マンション検討中さん 
[2020-10-26 15:54:51]
>>992 住民板ユーザーさん1さん
残ってる部屋全てださないですよ。
紹介できる部屋はこちらですと言ってきました。
その価格表アップお願いします。
994: 住民板ユーザーさん1 
[2020-10-26 17:35:35]
価格一覧表は見せてもらうだけで、持ち帰りできませんよ。その価格表にはどの部屋が契約済みで、どの部屋が交渉中なのかも書いてありましたよ。価格一覧表見せて下さいと言えば見せてもらえます。
995: 匿名さん 
[2020-10-26 17:55:11]
>>993 マンション検討中さん

994さんがおっしゃる通りです。気になるなら話を聞くなり電話で聞くといいかと思います。
996: マンション検討中さん 
[2020-10-26 21:18:25]
11階東向き68平米中部屋で5200万円だった。今年7月。
997: 匿名さん 
[2020-10-26 21:26:48]
>>994 住民板ユーザーさん1さん
>>995
その価格表をだだもれでドヤ顔でスレ作るのがマンコミュクオリティなのでここで聞いてもいいんですよ。

マンコミュとはそういうことろです。
998: 匿名さん 
[2020-10-26 21:38:46]
>>990 評判気になるさん

300万もですか......もっと早く買えばよかった...
999: 検討板ユーザーさん 
[2020-10-26 23:21:32]
>>997 匿名さん
ですね
クオリティに関しては否めないです
何件も所有している知人は見ないようにしていると言ってました。多分書きこむのは一部で私のような素人ばかりかもしれません笑
1000: 住民板ユーザーさん1 
[2020-10-27 09:10:01]
>>997 匿名さん
その価格表をだだもれでドヤ顔でスレ作るのがマンコミュクオリティなのでここで聞いてもいいんですよ。

文章のクオリティが低いです
何が言いたいのか分かりづらい
なになに価格表がダダ漏れでドヤ顔でスレ作るってどういう意味ですか? 学がないもんですみません

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる