積水ハウス株式会社 大阪マンション事業部の大阪の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCEってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. 大淀南
  7. グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCEってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-04-21 21:35:28
 削除依頼 投稿する

グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCEについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.sekisuihouse.co.jp/gm/osa/umeda871/index.html

所在地:大阪府大阪市北区大淀南2丁目2番1(地番)
交通:JR京都線・神戸線・宝塚線・大阪環状線「大阪」駅(桜橋口)徒歩14分
JR大阪環状線「福島」駅徒歩8分
JR東西線「新福島」駅(1号出入口)徒歩10分
間取:1LDK~4LDK
面積:45.84平米~199.87平米
売主:積水ハウス株式会社
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:積和管理関西株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCEを見学してきた!(感想)
https://www.sumu-log.com/archives/16077/

[スムラボ 関連記事]
【大阪】グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE オススメ! 残住戸数わずか
https://www.sumu-lab.com/archives/4173/
【大阪】スムラボで記事化要望のあった大阪のマンション8物件まとめご紹介「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/7572/
【大阪】内覧会に行ってみた「グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE」「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/11003/
【大阪】グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE 一斉入居開始 再内覧「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/39107/

[公式サイトURLを変更しました 2018/9/10 管理担当]

[スレ作成日時]2018-08-28 15:51:17

現在の物件
グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE
グランドメゾン新梅田タワー
 
所在地:大阪府大阪市北区大淀南2丁目2番1(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 大阪駅 徒歩14分 (桜橋口)
総戸数: 871戸、店舗3区画

グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCEってどうですか?

9402: 買い替え検討中さん 
[2020-10-28 21:14:13]
>>9398 口コミ知りたいさん
210㎝くらいの方がエアコンよくきくし、
日本人は正座したり、床座で生活するから、圧迫感も少ない。
建築基準法も210㎝以上あれば、良しとしているので問題ない
でも最も理想の天井高は240㎝。これより高いのも低いのも弊害があって勧めない。
9403: 口コミ知りたいさん 
[2020-10-28 21:29:06]
>>9402 買い替え検討中さん

210cmって本当ですか?
今住んでる部屋が天井高260cmのタワーマンションなので信じられない。
畳ないのにフローリングの上で正座して生活されるんですか?
普通ソファーやダイニングチェアに座りません?
身長180cmなので椅子の上に立ったら頭打ちますね。。。。
9404: 住民の人に質問したいさん 
[2020-10-28 21:41:25]
天井は250ですよ 下がり天井部分は210 バリュー価格の部屋の天井は分かりません
9405: 通りがかりさん 
[2020-10-28 21:46:59]
我が家も250cmです。
下り天井も今住んでいるタワーマンションより面積がかなり小さいです。
210cmって下り天井ではないのでしょうか?
9406: 匿名 
[2020-10-28 21:48:13]
>>9403 口コミ知りたいさん

ソファーやダイニングチェアには座るけれど、椅子の上には普通立たないかな。
9407: 口コミ知りたいさん 
[2020-10-28 21:50:39]
>>9404 住民の人に質問したいさん

ありがとうございます。
250cmならいいですが下がり部分210cmはやはり低いですね。
今はリビングは下り天井なくて260cmなので開放感あります。
天井の高さあれば感覚的に部屋が広く感じるのです。

9408: 口コミ知りたいさん 
[2020-10-28 21:53:38]
>>9406 匿名さん

照明の電球交換するときとか照明取り外すときとか


9409: 匿名さん 
[2020-10-28 22:06:19]
管理員様へ
関係ないコメントを削除お願いします。

9410: 匿名さん 
[2020-10-28 22:52:30]
>>9408 口コミ知りたいさん

身長180なら天井高さ210は普通に手が届くだろ。
イスに乗るっておチビさんの妄想か?
嘲笑するならその辺の設定きっちりしてくれ。
9411: 匿名さん 
[2020-10-28 23:47:36]
>>9367 匿名さん
西梅田ではないですが徒歩圏内。
ここは新梅田?!!!
9414: 匿名さん 
[2020-10-29 00:17:35]
>>9398 口コミ知りたいさん
一般的には洋室とリビングは250cmですが、下り天井のところ(梁のある部分)は210cm。
9419: 匿名さん 
[2020-10-29 03:00:37]
>>9402 買い替え検討中さん
失礼ですが、約18年間物件を物色し、数戸購入してきたけど、新築の場合は低くても235cmがありました。天井高210cmの物件は一度も見たことありません。
下り天井は200cmとか210cmはよくあります。
9420: 匿名さん 
[2020-10-29 07:50:56]
[No.9320~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
・住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿
・他の利用者様に対する暴言や中傷
・削除されたレスへの返信
9421: マンション検討中さん 
[2020-10-29 08:29:46]
このマンションのレス数って凄く多いですね。それだけ注目されているのでしょう。

マンションに隣接する阪急オアシスですがどれくらいの規模なんでしょう?食事を作るのが好きなので食材が豊富だと嬉しいのですが、週末は車で大型スーパーや家族と散歩ついでに梅田にデパ地下、日々足りないのは阪急オアシスって感じでしょうかね?
9422: 匿名さん 
[2020-10-29 09:36:07]
>>9421 マンション検討中さん
おっしゃるとおり、どこでも買える汎用品はオアシスがあって助かると思います。週末は梅田の百貨店で美味しいものを気軽に調達出来るのがいいですね。
9423: マンション検討中さん 
[2020-10-29 10:01:30]
>>9422 匿名さん

マンションの隣に小規模でもスーパーがあるのって便利ですよね。梅田のデパ地下巡りも阪急、阪神、大丸、グラフロと周ったら丁度良い散歩コース。ランチンチついでに美味しい食材調達出来るのって良いですね。休日に電車に乗って梅田ってわざわざ感があるので面倒になりますが、ここなら気軽に行けそうです。
9424: マンション検討中さん 
[2020-10-29 10:05:24]
>>9421 マンション検討中さん
>>9422 匿名さん

なんとなくこのマンションでの生活は落ち着いて、満喫、満悦出来そうな感じですね!
9425: マンション検討中さん 
[2020-10-29 10:37:47]
専業主婦です。
いつも拝見させていただいております。
自分の素朴な意見では、ここ住めたら、普段の生活はだいぶ多彩になるかなと思います。

平日の朝、主人を送り出し、ついでに梅田二期公園でジョッギング。一旦戻ってマンション隣のスーパーで今晩の食材を買って帰って、家事を済ませてから、昼は徒歩でリンクスでランチし、百貨店でウィンドーショッピング。夕方はデパ地下で一品二品を買って、徒歩で帰ります。それから夕食を準備します。

梅田に近いからこそ、生活の充実度がアップします。
家のことをしっかりやって、運動不足も解消し、偏りのない食事(自炊+デパ地下のお惣菜)もでき、このような生活は健康そう!自分にとって理想な生活スタイルです。

このマンションに住みことは、家庭主婦が一番嬉しいかなと思います。

9426: 管理担当 
[2020-10-29 10:58:10]
管理担当です。
いつもご利用ありがとうございます。

当サイトのご提供趣旨に反する投稿が散見されたため、関連する投稿の一斉削除を行わせていただきました。

・他の投稿者や検討者を馬鹿にする内容を含むもの
・揚げ足取りや煽りのみで、住宅に関する情報が含まれない投稿
・物件スレで、その物件に直接関係のない話題を繰り返すなど、スレの趣旨を逸脱する話題
・特定の意見へ誘導しようとする執拗な主義主張
・住宅購入を検討していないことが明らかなスタンスの投稿
・削除に関する話題

などについては、削除対象となっておりますので、改めてご確認をお願いいたします。

■利用規約
http://www.e-mansion.co.jp/information/kiyaku.html

■投稿マナー
http://www.e-mansion.co.jp/information/manner.html

■投稿の健全化に向けてのお知らせ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/204530

なお、上述のような問題のある投稿をお見かけになられましたら、むやみに反応せず速やかに、削除依頼をお願い致しします。
ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
9427: 通りがかりさん 
[2020-10-29 10:58:16]
ココは、田舎から出て来る人も多そうですね。デパ地下も毎日だと飽きますよ。
9428: マンション検討中さん 
[2020-10-29 11:02:25]
>>9425 マンション検討中さん

名前がマンション検討中で同じですね!
私も専業主婦です。
普通のサラリーマン世帯なので毎日そんなに贅沢は出来ませんが、百貨店が徒歩で行けるには便利ですよね。デパ地下のお魚やお肉って質が良いですし、惣菜も美味しいものがいっぱい。スィーツやパンも魅力的です。毎日は必要ないですが週に何度か気軽に行ける距離って良いですよね。老後もここだと散歩コースもあり、外食するお店も色々あって楽しく暮らせそうです。
9429: 匿名さん 
[2020-10-29 11:05:53]
[情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
9430: マンション検討中さん 
[2020-10-29 11:55:04]
9425の専業主婦です。
阪神、阪急百貨店への距離は遠いとの指摘がありますが、確か徒歩だったら20分ぐらいかかるかなと思います。
ただ、梅北二期商業棟や梅田3丁目計画(仮称)再開発ビルや大阪駅新駅ビルなどの商業施設が完成後、大阪駅西側でお買い物します。わざわざ東梅田へ行くことが少なくなるかな。たまに用があれば、行く感じです。

https://shutten-watch.com/kansai/4448
https://shutten-watch.com/kansai/13197
https://shutten-watch.com/kansai/13188
9425の専業主婦です。阪神、阪急百貨店...
9431: 匿名さん 
[2020-10-29 12:07:49]
>>9430 マンション検討中さん

デパ地下行くのは諦めたの?
9432: マンション検討中さん 
[2020-10-29 12:29:01]
>>9430 マンション検討中さん
前記の補足ですが、計画している商業施設の面積は以下ご参照。
梅北二期北棟は約3000平米、南棟は約12500平米、梅田三丁目は約16000平米、大阪駅新駅ビルは3000平米+3-5階の大型商業施設(面積不明)。合計約34500平米以上になる規模です。
ちなみに、ルクアの面積は20000平米です。
これらの商業施設があれば、充分すぎるかな。

あくまでも自分的な予想ですが、地下鉄や電車で来る方々は今まで東梅田にお買い物し、JRで来る方や大淀エリアの方は大阪駅西側でお買い物するようなイメージではないかなと思います。
いずれにせよ大阪、梅田界隈はますます繁盛すると思います。
9433: マンション検討中さん 
[2020-10-29 12:30:40]
>>9431 匿名さん
新しい商業施設ができる前に頻繁に行きます(笑)
出来てから、使い分けかな。
9434: 匿名さん 
[2020-10-29 12:35:08]
>>9433 マンション検討中さん

なるほど。商業施設に新しくできる食料品売り場に期待というわけですね。
9435: マンション検討中さん 
[2020-10-29 12:52:42]
>>9434 匿名さん
食料品売り場またはレストランなど、いろいろな商業施設を楽しみにしております。
食いしんですからね(笑)
9436: うめきた検討者 
[2020-10-29 14:30:52]
良かったですね
大淀さんも中津、中崎の方もご近所に
良い施設が出来て
9437: マンション掲示板さん 
[2020-10-29 15:28:58]
>>9436 うめきた検討者さん
東京やったら綾瀬、亀有、金町みたいな響きやな。
9438: 匿名 
[2020-10-29 16:13:14]
>>9437 マンション掲示板さん

足立区と葛飾区ですか?
東京駅まで徒歩10分では行けないでしょうよ。
9439: 匿名さん 
[2020-10-29 16:16:07]
>>9438 匿名さん

響き
9440: 匿名 
[2020-10-29 16:26:24]
>>9439 匿名さん

足立区や葛飾区は大阪だと南部の方じゃないですかね?地名は言いませんが。
9441: マンション検討中さん 
[2020-10-29 16:57:42]
大阪駅西側の再開発(梅北二期、大阪駅新駅ビル、梅田三丁目計画)などが完成した後、商業施設やオフィスの面積の増加につれて、今まで大阪駅近辺人の流れはだいぶ変わって来ると思います。
再開発計画の完成にともない、大阪駅近辺の住まい需要も増えそうですね。
9442: 匿名さん 
[2020-10-29 17:15:38]
東京の方には失礼ですが、東京駅徒歩10分圏内でこのような住みやすいエリアはございません。
このマンションだけではなく、このエリアの新築中古住宅は全て含めて、梅北二期再開発の恩恵を受ける見込み。
9443: 匿名さん 
[2020-10-29 20:47:22]
>>9442 匿名さん

東京駅と比較するなんて、ホント東京の方に失礼ですよ。
9444: 匿名さん 
[2020-10-29 22:49:34]
>>9443 匿名さん
本当ね。
京都に失礼。
大阪はロンドンと同レベル
9445: マンション検討中さん 
[2020-10-29 23:13:12]
実際の再開発状況を見てると梅北二期は規模でも所詮、東京では二軍レベルですしね。

トーチタワーはじめ、東京駅と比較しようが無いと思いますよ。
ですが、大阪が劣ると言う意味でもないですし、変な人を招きかねないので、そっとしときましょ。
9446: 匿名さん 
[2020-10-30 01:13:27]
>>9445 マンション検討中さん
9442です。
東京のトーチタワーはなかなか素敵ない商業施設ですね。
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/www.watch.impress.co.jp/docs/news/127...

ただ、9445さんは誤解していたようですね。
こちらは大阪の梅北二期と東京の商業施設と比べるつもりではありません。
住まい物色の視点から、東京駅徒歩10分圏内に静かな住宅地があるかどうかの角度で、見比べています。
9447: 匿名さん 
[2020-10-30 01:14:59]
>>9446 匿名さん
補足:入力ミス 素敵な
9448: マンション検討中さん 
[2020-10-30 02:56:36]
>>9446 匿名さん

いえ、私は>>9443さんに返しただけですよ。
そもそも大阪駅と東京駅では求めるものがちがいすぎます。
9449: 匿名さん 
[2020-10-30 07:52:56]
話が大きくなって東京との比較を煽る人まで出るとはびっくりですね。東京はスケールが大きすぎてそれだけ人混みも半端なく何かにつけて行動に我慢を強いられそうで個人的にはごめんですね。大阪の程良い田舎具合の中で梅田が徒歩圏内、街開きを間近で享受出来るところがこのマンションの最大の魅力でしょう。
9450: マンション検討中さん 
[2020-10-30 13:40:34]
東京駅も南に10数分のエリアだと
結構庶民的だよ
9451: マンション検討中さん 
[2020-10-30 14:54:52]
どう見ても、当マンションの立地は唯一無二ですね。都市緑地に近いし、そこそこ利便性が良く、商業地でありながら、マンションのは周り閑静で文句なしですね。

唯一心配しているのは、災害の時ですね。
免震構造なので、地震は耐えられそうだが、昨今、年々スーパー台風が日本にやってきます。
ハザードマップでは浸水地域なので、この点についてはぜひ購入者やマンション検討者の皆様のご意見を聞けせていただきたいと思います。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる