積水ハウス株式会社 大阪マンション事業部の大阪の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCEってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. 大淀南
  7. グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCEってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-04-21 21:35:28
 削除依頼 投稿する

グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCEについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.sekisuihouse.co.jp/gm/osa/umeda871/index.html

所在地:大阪府大阪市北区大淀南2丁目2番1(地番)
交通:JR京都線・神戸線・宝塚線・大阪環状線「大阪」駅(桜橋口)徒歩14分
JR大阪環状線「福島」駅徒歩8分
JR東西線「新福島」駅(1号出入口)徒歩10分
間取:1LDK~4LDK
面積:45.84平米~199.87平米
売主:積水ハウス株式会社
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:積和管理関西株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCEを見学してきた!(感想)
https://www.sumu-log.com/archives/16077/

[スムラボ 関連記事]
【大阪】グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE オススメ! 残住戸数わずか
https://www.sumu-lab.com/archives/4173/
【大阪】スムラボで記事化要望のあった大阪のマンション8物件まとめご紹介「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/7572/
【大阪】内覧会に行ってみた「グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE」「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/11003/
【大阪】グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE 一斉入居開始 再内覧「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/39107/

[公式サイトURLを変更しました 2018/9/10 管理担当]

[スレ作成日時]2018-08-28 15:51:17

現在の物件
グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE
グランドメゾン新梅田タワー
 
所在地:大阪府大阪市北区大淀南2丁目2番1(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 大阪駅 徒歩14分 (桜橋口)
総戸数: 871戸、店舗3区画

グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCEってどうですか?

8617: 匿名さん 
[2020-09-18 09:02:16]
>>8614 マンション検討中さん
分譲って遅れてるん?当初は25年竣工やった気がするんやけど。
8618: 匿名さん 
[2020-09-18 10:32:23]
2期の分譲マンションって、定借の可能性もあるのでは。
シエリアタワー千里中央のように。

将来の建替えを考えると、定借じゃないとスムーズにアップデートできないと思います。

通常の敷地権マンションだと、反対者が必ずいて、建替え協議が遅々として進まず、大阪駅前に朽ち果てたゴーストマンションが出現することとなります。
8619: 坪単価比較中さん 
[2020-09-18 19:01:48]
曽根崎が賃貸ONLYになったのも、追い風だったけど
うめきた2期の分譲2棟が70年の定借だったら、ここの独り勝ちやん。
でも定借になれば、価格は安くなるし、寿命が70年残ってる人は
皆無となるので、ここを見送って正解と言われるのも癪だね。
8620: 匿名さん 
[2020-09-18 19:11:21]
定借マンションは、分譲価格が表面上安く見えるかもしれないけど、毎月地代が発生するから定借期間の地代を総計すると、総支出額は結局分譲と変わらないと予想されるけどね。
土地の固定資産税回収分と、土地の利回り分を合計した地代になるから、結果、総額的には敷地権より上回る可能性もありますね。
8621: マンション検討中さん 
[2020-09-18 20:12:29]
定借なんて強制的な70年賃貸契約みたいなもの
新しい時は良いが築50年60年と古くなっても
なかなか逃げられない
購入者に過大な負担がのし掛かる契約
8622: マンション検討中さん 
[2020-09-18 21:03:54]
定借はないと聞いてます。北は25年竣工やから来年冬頃から販売開始かな?
8623: 匿名さん 
[2020-09-18 21:40:44]
定借はないと聞いてるって、情報源はどこですか?
8624: 検討板ユーザーさん 
[2020-09-19 23:34:36]
定借は、本物件住民の総意です。
8625: 通りがかりさん 
[2020-09-20 06:29:02]
[ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]
8626: 名無しさん 
[2020-09-20 08:33:18]
[削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
8627: 顔無し 
[2020-09-20 09:52:29]
[削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
8628: マンション検討中さん 
[2020-09-21 17:59:18]
720戸契約済みだね。
後少し
8629: 匿名さん 
[2020-09-21 18:51:23]
720戸契約済みだね・・・・?

720から43を引いた677戸では? (9月15日現在)

ただ、供給戸数を発表できない残念なところもあるなかで、THE CLUB RESIDENCEは売れてる方ですね。

多分、1LDK・2LDKから売れているので金額ベースで考えると、もうひと頑張り。

ミニグラメは瞬間蒸発だったので、ある意味価格自体は適正だったといえるかも。

欲張らずに、1期以降の値上げをしなければ、コロナの影響なく完売していたかも知れませんね。
8630: マンション検討中さん 
[2020-09-21 19:31:28]
>>8629 匿名さん

8631: マンション検討中さん 
[2020-09-21 19:33:35]
>>8629 匿名さん
まああと一年半、なんとか踏ん張ってもらいましょう!
8632: 匿名さん 
[2020-09-21 19:37:25]
>>8628 マンション検討中さん

供給と契約は違いますよ。
でも積水は早期完売を目指す会社ですから、完売は時間の問題やと思います。
8633: マンション検討中さん 
[2020-09-21 19:40:41]
>>8632 匿名さん

そうか。
今一番安いやつでも7千万円ぐらい。
高いか安いか悩む
8634: マンション検討中さん 
[2020-09-21 21:09:17]
>>8633 マンション検討中さん
背中押してあげようか?
一緒のマンションにすもよ!
8635: 評判気になるさん 
[2020-09-21 21:22:57]
>>8633 マンション検討中さん

郊外タワーなのに高い!
飽和地帯で出口戦略苦労覚悟なら、
8636: 匿名さん 
[2020-09-21 21:31:24]
>>8635 評判気になるさん

んー。高いかなぁ。
まぁ、ここが高いならどこ買うのって思うけど、安いとこ買ってくださいとしか言いようがない。
8637: 評判気になるさん 
[2020-09-21 21:47:51]
>>8636 匿名さん

ここを他に安い所がないと妥協して買って、今度売る時苦労して、更に安く叩かれて
結局高い買い物になってしまったにならないかな
8638: 匿名さん 
[2020-09-21 21:50:29]
>>8635 評判気になるさん

THE CLUB RESIDENCEは、値上げしてこの価格です。

値下げしても売れていない所も在りますね。

郊外タワーの定義は人それぞれでしょうが、ウメキタの1期2期のマンションでも6~8分かかるだろうから、8635 評判気になるさんによると立派な郊外マンションですね。
8639: 匿名さん 
[2020-09-21 22:18:31]
今販売中のTHE CLUB RESIDENCEは、JR大阪駅徒歩14分のマンションですが、西側の新改札口や地下駅が整備された時、8~9分の案内表記が可能となる気がします。

ウメキタ2期のマンション概要が具体化するにつれ、ここの評価が更に上昇するでしょう。
8640: 匿名さん 
[2020-09-21 22:24:00]
>>8639 匿名さん

すでに折り込み済みのような気もする。
8641: 匿名さん 
[2020-09-21 22:48:42]
8640 匿名さん

ウメキタ2期の、マンション概要(販売価格含む)を知ってるの?
でないと、おり込めないよね。

折角なので、見解を発表してよ。
8642: 検討板ユーザーさん 
[2020-09-22 00:38:40]
>>8641 匿名さん
??
梅北二期の値段知らなくてもおりこめますよね。そしてとなりのミニよりはるかにぼったくりしてる時点で織り込み済みでしょ。
8643: 評判気にな名無しさんるさん 
[2020-09-22 00:44:55]
>>8638 匿名さん

なにわ筋に面してたら、郊外でしょう?!
めちゃくちゃローカル 大阪ワースト筋に入るね
8644: 匿名さん 
[2020-09-22 01:25:06]
好材料は織り込み済みかどうかは商品によって違うと思います。
例えば、○○買収計画、△△と合併する、□□分野に参入とか、上記のような好材料が発表される際に、上場企業の株価にすぐでも反映します。

一方、不動産の場合は、好材料が実際に物件価格へ反映することは時間かかるのは一般的です。
このぐらいの規模の再開発計画は、発表当時は土地価格が上昇、再開発計画が完成してから、実際にその利便性が一般人に知らされ、人気が出て、徐々に評価されてから、やっと物件価格に反映する形だと思います。
8645: 入居予定さん 
[2020-09-22 01:45:37]
梅北二期の値段知らなくてもおりこめますよね・・・・・というのは、値段を知らないってことですね。

あと、「織り込み済み」の使い方が解ってないようですね。

そしてとなりのミニよりはるかにぼったくりしてる時点で織り込み済みでしょ・・・・てあるけれど、ミニグラメは瞬間蒸発だったので、価格のつけ方が明らかに失敗でしたよね。
買った人が得をしただけでしょう。

マンション販売で、価格設定は最も大事なファクターです。
THE CLUB RESIDENCEでは、当然適正価格に修正してきただけでしょう。
おまけに、ちゃっかり価格改定(値上げ)までして。

それでも、引き渡しまで1年半ほど残して8割程度が売れている。
これが、価格設定がうまくいった証拠ですね。
8646: 名無しさん 
[2020-09-22 02:11:08]
>>8645 入居予定さん

積水ハウスの社員でここを買った方ですか?
何か最も様な話をされてますが
やはりここを買って住む方にしたら少しでもお安い方が良いのでは、無いですか?
うめきたマンションが完成したら、上昇されると勘違い むしろ下降すると思われる立地に建てておいて この値段で本当に将来売却や賃貸に出して、採算が合うのですかね? 今は、うめきた開発前で
まぁ前だからココは、盛り上がってますが、うめきた出来上がったら、誰も見向きもしないと予想されます 部外者の意見ですが

ここを買った方は、後悔したく無いから
自負される方が多いですね。
8647: 匿名さん  
[2020-09-22 02:22:11]
8643 評判気にな名無しさんるさん 1時間前

>>8638 匿名さん

なにわ筋に面してたら、郊外でしょう?!
めちゃくちゃローカル 大阪ワースト筋に入るね


こんなこと書きこんで、恥ずかしくない?
郊外の意味、国語辞典で調べてみたら。
大阪梅田800メートル圏内で郊外ならどこが都心?
8648: 入居予定さん 
[2020-09-22 02:31:27]
8646 名無しさん

私は、うめきた2期のマンションをそれほど評価していません。

ご存じのように南街区マンション敷地は、大変な遺跡が出て大阪市教育委員会が公表しました。
北街区は、ほとんど中津です。

果たしてうめきた2期が、どのような販売スケジュールで進められるのか楽しみですね。
8649: マンション検討中さん 
[2020-09-22 03:16:47]
うめきた2期の価格ですが、三菱地所レジデンスが2017年に分譲した
ザ・パークハウス西新宿タワー60の1割増し程度の値段になると予想してます。
梅田が好きな人は、新宿が好きなタイプに似ており、
駅裏の寂しい雰囲気でもいいから、新宿!!って人が買っていたと記憶してます。

https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/560403/
8650: 匿名さん 
[2020-09-22 06:51:39]
>>8643 評判気にな名無しさんるさん

確かになにわ筋を越えるとローカル感はあるね。
郊外とは思わないけど。
8651: マンション検討中さん 
[2020-09-22 07:20:41]
坪350万円までは上がる。
その上は厳しい。
8652: 検討板ユーザーさん 
[2020-09-22 07:29:25]
https://mansion-market.com/mansions/detail/82689#market
2011年に買ったアートアルテールは倍上がってる。メゾンは買いだ。
8653: 匿名 
[2020-09-22 08:07:58]
立地が違うwww
ターミナル駅直結、ショッピングモール真横、しかも10年前。
そら上がってますやろwww
8654: 検討板ユーザーさん 
[2020-09-22 08:11:07]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
8655: 匿名さん 
[2020-09-22 08:44:23]
>>8652 検討板ユーザーさん

10年前か。まあそうやろな。
8656: 名無しさん 
[2020-09-22 08:45:21]
>>8647 匿名さん さん

100歩譲って郊外じゃ無いとしても
(ここマンションの裏は、800メートル以上なのですかね?郊外感漂ってますが)
前の道路なにわ筋車で、北から南の西成区迄でいいから走ってごらん スイスイ走れますよ
誰もこの道を利用しない 通らない
ローカル筋 東京で言う新宿でも
駅裏と言うことですかね
8657: 匿名さん 
[2020-09-22 09:18:11]
8649 マンション検討中さん 5時間前

うめきた2期の価格ですが、三菱地所レジデンスが2017年に分譲した
ザ・パークハウス西新宿タワー60の1割増し程度の値段になると予想してます。
梅田が好きな人は、新宿が好きなタイプに似ており、・・・・・根拠、ウス

もうちょっと、きっちりきめないと、大阪人は笑いません。
8658: 通りがかりさん 
[2020-09-22 09:29:18]
笑うとか笑わないじゃなく
新宿裏も知らない
だから大阪人が田舎者と言われるのですよ
8659: 匿名さん 
[2020-09-22 09:33:30]
8651 マンション検討中さん 2時間前

坪350万円までは上がる。
その上は厳しい。 ・・・・いったいどこの話?

ウメキタ2期のマンション? THE CLUB RESIDENCE?
8660: 匿名さん 
[2020-09-22 09:41:19]
>>8659 匿名さん

THE CLUB RESIDENCE
一応不動産従業者
8661: 匿名さん 
[2020-09-22 10:13:16]
8660 匿名さん

上がる前の坪単価は?
8662: 匿名 
[2020-09-22 10:28:47]
[削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
8663: 匿名さん 
[2020-09-22 10:29:06]
8658 通りがかりさん 53分前

笑うとか笑わないじゃなく
新宿裏も知らない
だから大阪人が田舎者と言われるのです・・・・ここは大阪です。なにか?

その田舎に出稼ぎにきたの。

もっと決定的な根拠を示してね。

まだ、ミニグラメとの比較の方がましでした。
8664: 検討板ユーザーさん 
[2020-09-22 10:33:14]
>>8645 入居予定さん
まだ決まってないのに知るわけないでしょwww
むしろ貴方はわかるんですか?

適正価格がわかれば苦労しない。積水がミニの瞬間蒸発で値付け失敗して、ここはかなりの利益乗っけてるはずですよ。それが織り込み済みって言われてる所以です。あと大阪の不動産が調子いい時は一期で大体7ー8割売れてましたな。明らかに勢い落ちてるし、中古になった時ここは駅遠いし苦しい。隣に割安のミニもあるし。
8665: 匿名さん 
[2020-09-22 11:07:38]
隣に割安のミニもあるけど、当初の価格で売られるわけではない。
つまり、割安なミニは過去のものです。

寿司ネタのように、不動産も常に時価評価ですね。
株式と同じで評論家は、「織り込み済み」とよく言いますが本当は読めていないだけでした。
8666: マンション検討中さん 
[2020-09-22 11:19:51]
今後、堂島地区に財閥系のメガタワーが2棟、
うめきた2期地区にも財閥系メガタワー2棟、
曽根崎も賃貸ですが、財閥系メガが1棟建つので、
ここの物件は、その5棟の後塵を拝した立地であるのは残念。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる