積水ハウス株式会社 大阪マンション事業部の大阪の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCEってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. 大淀南
  7. グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCEってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-04-21 21:35:28
 削除依頼 投稿する

グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCEについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.sekisuihouse.co.jp/gm/osa/umeda871/index.html

所在地:大阪府大阪市北区大淀南2丁目2番1(地番)
交通:JR京都線・神戸線・宝塚線・大阪環状線「大阪」駅(桜橋口)徒歩14分
JR大阪環状線「福島」駅徒歩8分
JR東西線「新福島」駅(1号出入口)徒歩10分
間取:1LDK~4LDK
面積:45.84平米~199.87平米
売主:積水ハウス株式会社
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:積和管理関西株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCEを見学してきた!(感想)
https://www.sumu-log.com/archives/16077/

[スムラボ 関連記事]
【大阪】グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE オススメ! 残住戸数わずか
https://www.sumu-lab.com/archives/4173/
【大阪】スムラボで記事化要望のあった大阪のマンション8物件まとめご紹介「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/7572/
【大阪】内覧会に行ってみた「グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE」「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/11003/
【大阪】グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE 一斉入居開始 再内覧「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/39107/

[公式サイトURLを変更しました 2018/9/10 管理担当]

[スレ作成日時]2018-08-28 15:51:17

現在の物件
グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE
グランドメゾン新梅田タワー
 
所在地:大阪府大阪市北区大淀南2丁目2番1(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 大阪駅 徒歩14分 (桜橋口)
総戸数: 871戸、店舗3区画

グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCEってどうですか?

7651: 投稿した7103 
[2020-08-20 18:28:21]
>>7650 匿名さん
同感です!
今、北区に住んでいるけど、毎日徒歩または自転車で移動しており、新幹線と空港へ行く時だけ、電車乗ります。
電車を使わずの生活は満喫で、あまり不便を感じません。
当マンションができてから、同じ生活の延長線になりますので、快適だと信じています。
7652: 匿名さん 
[2020-08-20 19:15:12]
>>7638 マンション検討中さん

このマンションを見送った理由は、この

天井高!低ぅっ!!

でした。角部屋しか興味のない私にとって、リビングの半分が天高2100はあり得ない仕様の悪さです。
しかも、モデルルームは角部屋を最上階の天高で見せて誤魔化してるのも積水のセコさを感じて、ありえないと思いましたね。素人はあれは騙されるね。内覧会で後悔するパターンだなと思い、こちらの物件はその一点でパスしました。まあ、中部屋もほぼ行燈部屋で、お世辞にも設計が良いとは言えないものでした。共用部のデザインはまあ、上手く消費者をくすぐるデザインにはしてあったので、悪くはないんでしょうが、10年後は心配ですな。ファブリックものはクタクタにヘタってしまって見苦しいでしょーね。
7653: 評判気になるさん 
[2020-08-20 19:18:03]
>>7652 匿名さん

また出た見送り専門業者。
質問から返答まで同一人物だよね。
7654: 匿名 
[2020-08-20 19:19:56]
>>7652 匿名さん

朝から仕込みお疲れ様です。
7655: 匿名さん 
[2020-08-20 19:39:56]
完璧物件購入はありません
事実ですからなんの反論致しませんが積水ハウスの多くの社員も購入決断してるわけですから将来的心配はご無用です。見送りが吉とでるか凶とでるか10年後お互い楽しみにしましょう。このマンションの開発責任者にも雑談レベルで話しておきますね
7656: マンション検討中さん 
[2020-08-20 20:25:12]
確かに角部屋LDの大部分の窓側が2100だな。もしくは2300で、最大2500か。
2100は建築基準法ギリギリです。しかも高層階でも同様。
LDは低層も高層も一律2600で、梁・柱なしを謳ってるところもあるので・・・
積水社員も買っているとかより、医者、弁護士、経営者も買ってるの方が説得力がある。
7657: 匿名さん 
[2020-08-20 20:50:41]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
7658: 匿名さん 
[2020-08-20 20:56:53]
>>7657 匿名さん

すごい熱量ですね。みんな引いてますよ笑
7659: 口コミ知りたいさん 
[2020-08-20 20:57:37]
確かに天井低かったら、いくら3LDKでも、狭く 息苦しい、、、
タワーなんだから、狭苦しいのは、嫌!
7660: 口コミ知りたいさん 
[2020-08-20 21:05:36]
本町に天井が2600あるタワーが出来るみたいです。東梅田にもあるみたいですよ。みなさん。
7661: 匿名さん 
[2020-08-20 21:06:40]
>>7660 口コミ知りたいさん

ホントですか?しらべてみます!
7662: 口コミ知りたいさん 
[2020-08-20 21:10:05]
>>7661 匿名さん

天井2600は大阪に本町と東梅田にしかないんですよ。詳しいことは言えませんが、、、
7663: マンション検討中さん 
[2020-08-20 21:10:29]
もうネガが止まらない
・駅遠徒歩14分(熱中症で危険レベル)
・ハザードマップ危険地帯
・乳児院騒動
・救急搬送サイレンネガ
・天井高2100mm ←NEW
・骨骨ザクッザクッ
・鉄道空白地帯
・35階セットバックがダサい
7664: 匿名さん 
[2020-08-20 21:14:28]
>>7662 口コミ知りたいさん
やはり財閥系は阪急、積水とは違いますね。大阪に思い入れが強い財閥系ですね。
7665: マンション検討中さん 
[2020-08-20 21:14:29]
>>7661 匿名さん
わかったら教えて。
7666: マンション検討中さん 
[2020-08-20 21:19:04]
本町からは骨出てません。
ハザード安心
天井2600
7667: 匿名さん 
[2020-08-20 21:27:06]
>>7653 評判気になるさん
財閥系の天井2600はストロングバイだ。多くのタワーマンに住んできたので間違いない。
7668: マンション検討中さん 
[2020-08-20 21:30:26]
タワーマン!ストロングバイ!間違いない!
7669: 通りがかりさん 
[2020-08-20 21:32:47]
駅がなくてお困りなら直結物件が格安で中古で出てるみたいです。しかも梅田徒歩圏内!
7670: 匿名さん 
[2020-08-20 21:36:59]
>>7669 通りがかりさん
あ!中津駅タワー群ですね!?
7671: 通りがかりさん 
[2020-08-20 21:53:33]
>>7670 匿名さん

さすがです。しかしなかなか中古出てきませんから出たら即買いで問題無いです。直結で問題解決です。
7672: 通りがかりさん 
[2020-08-20 21:55:39]
>>7670 匿名さん
追記ですが天井高は2600も2500も3日住んだらどっちがどっちかわからなくなります。
7673: マンション検討中さん 
[2020-08-20 21:58:41]
>>7670 匿名さん
本町は一旦置いといて、ここ検討してる人で中津買わなかった理由ってなんだったの?
7674: 匿名さん 
[2020-08-20 22:05:03]
>>7672 通りがかりさん

鈍感な人はそうでしょうね。
私はやはり2700 2600 2500 の違いは顕著でした。
とくに天井のフラット部はいいとして、下り天井が特に気になりますからね。
これは経験しないと分からないかもですね。
7675: 口コミ知りたいさん 
[2020-08-20 22:05:29]
>>7663 マンション検討中さん
もっとネガティブなところあげてください!
でないと人気すぎて完売しちゃいそう。
7676: 通りがかりさん 
[2020-08-20 22:10:09]
>>7674 匿名さん
正直どんぐりのなんちゃらはやめましょう。それを売りにし始めたら笑われますよ。
直結かどうかです。すべては。
7677: 通りがかりさん 
[2020-08-20 22:11:48]
>>7674 匿名さん
追記ですが、天仰ぎすぎ。暇な人は北区にすまんやろ。
7678: マンション検討中さん 
[2020-08-20 22:15:04]
このマンションの周辺に少なくとも3つタワマンありますが(ローレル、シティタワー、旧グランドメゾン)、将来(5年後以降)売却する時に競合になりませんかね?
7679: 匿名さん 
[2020-08-20 22:15:36]
>>7677 通りがかりさん

え、ここ北区なんですか???
あ、北区なんですねーーーー。

てっきり大淀なんで、、、、、
7680: 匿名 
[2020-08-20 22:19:25]
>>7678 マンション検討中さん

なりますね。おそらく中津3兄弟とも競合します。
7681: 匿名さん 
[2020-08-20 22:20:17]
私も現在、住友不動産のシティタワーパークフロント1期購入で住んでますが、天井全室2600、2重天井2重床で
大変満足な住み心地で日々暑いですが一歩エントランス入れば部屋の玄関までバッチリ空調完備で年中快適です。
さすがと、うなるハード面、ソフト面、設計の巧さです。
クラシックは1期で購入しました。
全国のビッグターミナルから徒歩圏内で900戸近い
規模その場所がドーム球場17個分の再開発計画の隣接地区は
皆無です。全国の都市調べたらわかります。簡単に計画から実行は多難の連続です。
間違いなく、他の業者が簡単に真似る事ができない規模、場所、共用施設と占有部分の作り込みです。
色々、意見あるでしょうが超絶ストロングバイです。2030年確実なる高い評価をされるでしょう。
なにもかも完璧はありません。好き勝手今も言われてます。でもいいんです。いずれ評価されます。
お分かりでしょうが2期内にできるマンションも素晴らしいでしょう。ストロングバイでしょうと言いたいですが
価格も評価するとどうでしょう?
超絶富裕層には、なんて事なく数億円の現金決裁可能でしょうが、一般の多くの方が真剣に検討する事はないと断言します。
7682: 通りがかりさん 
[2020-08-20 22:21:59]
>>7679 匿名さん
はいはい。大好きな天井見て寝て下さい。
7683: 通りがかりさん 
[2020-08-20 22:34:19]
>>7681 匿名さん
クラシックとはこの物件のことでしょうか?
7684: マンション検討中さん 
[2020-08-20 22:34:25]
>>7669
中津は地歴が香ばしい。
2019年6月23日、地下鉄の中津駅のホームで高校生に対して起きた事件とか。
犯人は中津駅では同様の事件を他に4回起こしており、
懲役8年という極めて短い実刑判決となった。理由が中津かは不明。
中津駅の利用者は、ホームでの犯行を見て見ぬふりだった。
大淀は昔から、湖だったので、地歴はクリーン。
7685: 匿名さん 
[2020-08-20 22:36:08]
>>7684 マンション検討中さん

中学校の校区は中津と同じだから、同じようなものかと思ってました。
7686: マンション検討中さん 
[2020-08-20 22:43:43]
しかし数センチの天井の差しかこの物件を責めるところがないってことはやっぱり買いな気がする。
7687: 通りがかりさん 
[2020-08-20 22:56:46]
>>7684 マンション検討中さん

!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!!Σ( ̄□ ̄;)( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
7688: 匿名さん 
[2020-08-20 23:02:00]
>>7686 マンション検討中さん

なお他にもたくさん責めどころはある模様
・駅遠徒歩14分(熱中症で危険レベル)
・ハザードマップ危険地帯
・乳児院騒動
・救急搬送サイレンネガ
・天井高2100mm
・骨骨ザクッザクッ
・鉄道空白地帯
・35階セットバックがダサい
・毛嫌いしている中津と同じ校区
7689: マンション検討中さん 
[2020-08-20 23:06:46]
>>7688 匿名さん

なんで会ったことない自分にアドバイス頂けるんですか?ありがとうございます!
7690: マンション検討中さん 
[2020-08-20 23:08:33]
>>7688 匿名さん
見ず知らずの人が損しないよう夜もがんばってられるのですね。素晴らしいことだと思います。
7691: マンション検討中さん 
[2020-08-20 23:14:57]
>>7688 匿名さん
まさか、自分が怖くて踏み切れないからって、まさか自分も道連れにする作戦とかじゃないでしょうね。怖いわー

7692: 匿名さん 
[2020-08-20 23:15:06]
>>7690 マンション検討中さん

>>7689 マンション検討中さん

あなたも必死だね。
連投ごくろうさん。
まあいいけど。
7693: マンション検討中さん 
[2020-08-20 23:18:34]
>>7692 匿名さん

こっちがですよ。わざわざ箇条書きして。
7694: マンション検討中さん 
[2020-08-20 23:27:50]
>>7680 匿名さん
ここ周辺と中津三兄弟も合わせてタワマンのランキング付けしたら、どういう順番になります?
7695: 匿名さん 
[2020-08-20 23:31:52]
>>7694 マンション検討中さん

普通に築年数じゃないです。
7696: 口コミ知りたいさん 
[2020-08-20 23:38:39]
>>7686 マンション検討中さん

あのね 数センチじゃなくて
高低差30センチは、有りますが、、、、

別タワーは、2600?ココ2100=50センチの差です

面白い!ランキング教えて下さい
7697: 口コミ知りたいさん 
[2020-08-20 23:42:45]
>>7888
プラスチック作ってる会社の家とか
隣がホスピスで、もうすぐ死ぬ人とFIX窓やバルコニーで対面するというネガもありました。
あと杭と柱の本数がほかの同規模タワマンに比べて、二桁少ないというのもあったかな。
7698: マンション検討中さん 
[2020-08-20 23:43:30]
>>7696 口コミ知りたいさん
あのーそれはーやばいですよ。ヒボウチュウショウに
7699: 匿名 
[2020-08-20 23:45:09]
>>7696 口コミ知りたいさん

天井すきやなぁ
7700: マンション検討中さん 
[2020-08-20 23:48:27]
>>7688 匿名さん
実は内心はちょっと気になってるの?
7701: 評判気になるさん 
[2020-08-20 23:50:25]
なんで検討スレに誹謗中傷をわざわざしにくるの?気になってるのは間違いないわけよね。
7702: 名無しさん 
[2020-08-20 23:51:55]
すごいエネルギーですよね。この物件を欲しくなくこんなことしてたらまじやばいやろ!
7703: 口コミ知りたいさん 
[2020-08-20 23:53:10]
>>7698
ここのカタログ持ってるけど、LD2100は間違いないです。
梁とかじゃなく、ダイニング以外が、すべて2100。
7704: 匿名さん 
[2020-08-20 23:54:15]
>>7694 マンション検討中さん
それはコスパ?それなら中津のタワマン古い順で最後がここ。
7705: 名無しさん 
[2020-08-20 23:54:45]
>>7703 口コミ知りたいさん
違うし、お前素人か。
7706: マンション検討中さん 
[2020-08-20 23:55:33]
>>7702 名無しさん
暇なんかな?
実は好き説もかなり濃厚やけど…。
小学生とかにおるやん?好きな人に強く当たっちゃうみたいな。
7707: 匿名 
[2020-08-20 23:56:16]
>>7703 口コミ知りたいさん

2300 てか知ってるから、何がいいたいの?
7708: 名無しさん 
[2020-08-20 23:58:44]
>>7706 マンション検討中さん

まさにそうですね。すごく屈折した愛情でキミ悪いです。逆にこんな人が買わない物件なら安心して住めますね。
7709: 匿名さん 
[2020-08-20 23:59:25]
契約者ですが。ウソはダメです。
7710: 名無しさん 
[2020-08-21 00:01:52]
削除依頼した方がいいのかな?
7711: 通りがかりさん 
[2020-08-21 00:18:39]
どうやら700戸突破がいろんなとこに飛火してあれてまいりましたね笑
7712: マンション検討中さん 
[2020-08-21 06:12:09]
>>7703 口コミ知りたいさん

Fタイプの下がり天井みたら、これで本当に生活できるのか?と思った。ほぼ2100です
7713: マンション検討中さん 
[2020-08-21 06:15:49]
>>7712 マンション検討中さん

4000万
7714: 匿名さん 
[2020-08-21 07:34:58]
>>7712 マンション検討中さん
角部屋のコーナーウインドーの下がり天井、最早、、、2100の下がり天井部分がメインの天井高で、一部折り上げで2500になってますって表現に変えた方がいいかと。
7715: 匿名さん 
[2020-08-21 08:06:29]
低層階の一部が下がり天井が2100は事実です。価格もその分、安く販売されました
その部屋も居室の天井は、しっかり2500確保してる。安いので利回り良く住んでよし貸しても良い物件ですよ。みなさん詳細の寸法入った図面みて悩んだはずです。
7716: マンション検討中さん 
[2020-08-21 08:29:42]
>>7715 匿名さん
知ってて買いました。
ようはこの点でギャーギャー言って値下げ交渉に持ち込みたいのではと推測してます。
7717: 評判気になるさん 
[2020-08-21 08:32:48]
窓側の天井2100は嫁言わく爵熱の日本には丁度いいとも言ってましたし、なんかお疲れ様ってかんじですね。
7718: マンション検討中さん 
[2020-08-21 08:37:29]
>>7717 評判気になるさん

Fタイプ確認しましたが、久々にわろた!
身長150cmの人しか住めないね。
7719: マンション検討中さん 
[2020-08-21 08:47:48]
>>7718 マンション検討中さん

精神的に良くないですね。
上は塞がり、前も病院。
7720: 匿名さん 
[2020-08-21 08:48:18]
>>7717 評判気になるさん

自分を納得させるの大変そう。
私なら天高確保できた北東角を買いますが。

海外で暮らした経験があると、、、
ここのリビングは階段下のストレージ並。

ちなみに私もここを1つ購入させて頂きましたよ。ここで大満足して、高い家賃を払っていただけるお客様は大切ですから。
7721: 匿名さん 
[2020-08-21 08:56:37]
>>7720 匿名さん

見事なマウント投稿。お手本にします。
7722: マンション検討中さん 
[2020-08-21 09:04:34]
>>7712 マンション検討中さん
まあもうfタイプは売り切れてるから、検討する必要は無いけどね。
7723: 通りがかりさん 
[2020-08-21 09:11:49]
とにかくここは勢いが違うという事です。
他閑古鳥状態ですから。
7724: マンション掲示板さん 
[2020-08-21 09:15:40]
キャンセル出させて掻っさらう作戦。
7725: 通りがかりさん 
[2020-08-21 09:18:12]
皆さん朝早くからご盛んですね。
ね?!天井高2100センチ 嘘は、言って無いでしょ! 誹謗中傷言ってません!!
安くも無いお買い物して、残念 と、私は、思います。
7726: 匿名さん 
[2020-08-21 09:21:37]
>>7725 通りがかりさん

さすがにちょっとかわいそうになってきた。
7727: マンション検討中さん 
[2020-08-21 09:21:45]
>>7723 通りがかりさん
なんの勢いやねん笑
駅からくそ遠い郊外タワマン…
本気で思ってはるんか…
7728: マンション掲示板さん 
[2020-08-21 09:22:08]
朝からお疲れ様です。
キャンセル出させて掻っさらうがどうやらホントだったみたい笑
7729: 匿名さん 
[2020-08-21 09:24:37]
>>7728 マンション掲示板さん

この掲示板のネガレス見てキャンセルするメンタルの人いたら笑う。
7730: 評判気になるさん 
[2020-08-21 09:26:21]
色々言ってるけど、ここは中津の駅上や歓楽街サイド、北浜から本町の単なるオフィス街は流石に我慢出来なかった人が検討してるんじゃないかな。
たぶん自分が欲しくて値引き交渉してたら他に買われた人が暴れてるみたいです。
7731: 評判気になるさん 
[2020-08-21 09:27:01]
>>7729 匿名さん
逆にそう言って、、、うまい!
7732: 匿名さん 
[2020-08-21 09:30:30]
掲J示板の中でも抜群の注目で何年前から
皆さん真剣ですよ??
一揆で買わなかったは相当後悔してます
友達に勧めましたが断念しました
7733: マンション検討中さん 
[2020-08-21 09:33:22]
値引き交渉してたら他の人が買っていったなんて掲示板にでも当たらないとやってられん。
7734: 通りがかりさん 
[2020-08-21 09:38:30]
>>7715 匿名さん

おいくら万円で貸すおつもりですか?
利回り良く?!
これだけの戸数 沢山出るでしょう賃貸に
因みにお隣の同じ系列のマンションも、いっぱい賃貸出てますね なかなか埋まらない
ま、投資目的で買って無いと思うので、ローン支払いは、大丈夫そうですね。
7735: 口コミ知りたいさん 
[2020-08-21 09:47:06]
ここの購入者様は、ネガティブの真逆の方が多そうですね。
そうじゃないと後悔したくないかもですね。
キャンセル狙い 無い無いと思います。
7736: 匿名さん 
[2020-08-21 09:51:46]
>>7735 口コミ知りたいさん

狙ってた部屋を値引き交渉してたら他に買われた。で狂ったんでしょう。ある意味可哀想な人です。
7737: 口コミ知りたいさん 
[2020-08-21 09:57:25]
>>7736 匿名さん

へーここは、値段交渉したら安く買えるのですか?
してませんけど
大変ですね 沢山戸数があると
7738: 匿名さん 
[2020-08-21 10:03:44]
>>7737 口コミ知りたいさん
交渉しても2部屋くらい買わないと相手してくれへんよ。そんなんしてたら他に買われるだけよ。
7739: 匿名さん 
[2020-08-21 10:30:43]
何へや同時購入も、一切値引き、サービスありませんでした。
7740: 入居予定さん 
[2020-08-21 10:53:47]
不動産経済研究所(東京・新宿)が20日発表した7月の近畿2府4県のマンション発売戸数は、前年同月比48・5%減の921戸だった。4カ月連続で前年同月を下回った。7月としては1991年以来の低水準。新型コロナウイルスの感染拡大の影響でモデルルームでの集客が難しい状況が続き、供給が絞られた。秋商戦に合わせ、販売を見送る動きも見られた。
 契約率は67・4%と好不調の分かれ目である70%を2カ月ぶりに下回った。平均価格は4917万円で4・3%上昇した。大阪市のタワーマンション「ザ・ファインタワー大手前」などが価格を引き上げた。大阪市の発売戸数は53・2%減の454戸だった。
 不動産経済研究所の笹原雪恵・大阪事務所長は「タワマン物件が需給ともに好調で、数字に表れていないが市況に悲壮感はない」と話す。8月の近畿圏は25・4%減の1000戸程度を見込み、「販売価格はコロナ対策もあって建設コストがかさみ、今後も上がるだろう」と予測する。   (日本経済新聞より)

特定の物件を除けば、短期的な価格低下は望めないようです。
そうかと言って、2~3年待ってもウメキタ2期の関連でこの物件は・・・・
悩みどころです。
7741: 匿名さん 
[2020-08-21 11:43:27]
昨日のWBSで東京の湾岸地域、有明などで
7月より急回復して来場もだいぶ先まで予約入り成約も前年同月比130%オーバーと現地モデルルーム責任者から話ありました。
お客様も部屋と価格の情報を事前検討でき
申し込み前提の感じでした
有明のツインタワーでした
隣が大商業施設先行オープンしてました
確実に販売再スタートして右方上がりだそうです。
東京から大阪は、いつも半年遅れです。

7742: 匿名さん 
[2020-08-21 11:57:28]
梅田はまだ安すぎです
有明なんて無人モノレール交通がメインの大阪で言えば夢洲イメージしたらいいね
そこのタワーが下層階300万円台以上350万円台がメインですよ。
梅田徒歩圏内と同じです
大阪に住んでて本当に良かったよ。
7743: マンション検討中さん 
[2020-08-21 12:23:26]
もう少し建築数を増やしてくれないと値下がりは厳しいのかな?
なんかプレサンスの福島区鷺洲の大型マンション現場は5月着工の看板つけて今コインパーしてるらしいから、今後新築供給を絞られたら値上がりも可能性ありそうですね。
7744: 匿名さん 
[2020-08-21 13:04:03]
焦らして売る体力がある所はコロナ終息してもちろんワクチン投与できてオリンピック決まったら急回復確定です
オリンピック中止になっても、住まいに
対しての考え方がだいぶ変わりスペースも
設備も新しいリモート、遠隔セキュリティが入る家を望んでる安心住宅が
高い評価をうけるでしゃう
7745: マンション掲示板さん 
[2020-08-21 13:51:36]
ここのマンションは、大手や中小に問わず不動産屋さん、建築業者から高い評価が出てます!
その証拠に、某テレビ番組でも取り上げられていたのは、このマンションであり、同じ規模のシティタワー大阪◯町では無かったです。

買う、買わない、買えないは別で、間違いなく現時点では高評価の物件だと思います。

信じるか信じないかは、あなた次第です。
7746: マンション検討中さん 
[2020-08-21 14:02:21]
北区、福島区でこの物件以降のタワマンや中規模以上のマンションの計画をご存知の方いらっしゃいますか?
7747: マンション検討中さん 
[2020-08-21 14:05:07]
>>7745 マンション掲示板さん
別にどっちも今は候補にはなってませんが、利害関係が多少なりとも絡む第3者の評価とか関係なく、私は住不の本町のタワーの方がどう考えても魅力に感じるんですが…
7748: マンション検討中さん 
[2020-08-21 14:36:37]
>>7747 マンション検討中さん
先日見に行きました。
あの場所は誰がどう見てもオフィス街ですよ。子連れは無理やし、一線退いて夫婦で住むには騒々しい。むしろ魅力を具体的に教えて欲しいです。
7749: 匿名 
[2020-08-21 14:43:29]
>>7748 マンション検討中さん
教えましょう。大人の街本町。エロい大人の街本町です。古いレンガの建物の前を優雅に可憐に闊歩出来る街本町です。
中之島公園にチャリでニケツしてすぐに行けます。
7750: 口コミ知りたいさん 
[2020-08-21 15:50:43]
>>7745 マンション掲示板さん

厳しい状況で、コマーシャルするのは、テレビに売り込むのは、当たり前ですからね
人気が有れば何もテレビに出なくて、売れるのは、ご時世かと思われますが、、
ま、沢山近くにお友達タワーが乱立してるので、将来売却する時は、苦戦するでしょうね

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる