積水ハウス株式会社 大阪マンション事業部の大阪の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCEってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. 大淀南
  7. グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCEってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-04-21 21:35:28
 削除依頼 投稿する

グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCEについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.sekisuihouse.co.jp/gm/osa/umeda871/index.html

所在地:大阪府大阪市北区大淀南2丁目2番1(地番)
交通:JR京都線・神戸線・宝塚線・大阪環状線「大阪」駅(桜橋口)徒歩14分
JR大阪環状線「福島」駅徒歩8分
JR東西線「新福島」駅(1号出入口)徒歩10分
間取:1LDK~4LDK
面積:45.84平米~199.87平米
売主:積水ハウス株式会社
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:積和管理関西株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCEを見学してきた!(感想)
https://www.sumu-log.com/archives/16077/

[スムラボ 関連記事]
【大阪】グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE オススメ! 残住戸数わずか
https://www.sumu-lab.com/archives/4173/
【大阪】スムラボで記事化要望のあった大阪のマンション8物件まとめご紹介「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/7572/
【大阪】内覧会に行ってみた「グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE」「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/11003/
【大阪】グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE 一斉入居開始 再内覧「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/39107/

[公式サイトURLを変更しました 2018/9/10 管理担当]

[スレ作成日時]2018-08-28 15:51:17

現在の物件
グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE
グランドメゾン新梅田タワー
 
所在地:大阪府大阪市北区大淀南2丁目2番1(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 大阪駅 徒歩14分 (桜橋口)
総戸数: 871戸、店舗3区画

グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCEってどうですか?

2101: 検討板ユーザーさん 
[2019-05-18 20:31:11]
>>2099 評判気になるさん

本当にその通りです。まともな意見です。
外壁なんて問題外です。あそこまでするとちょっとこの値段ではバカにされているのかと思ってしまいます。
ベランダは流行りみたいな事言ってましたよ。失笑しました。
ここは何もわからない方が騙された方が買いそうです。
植栽は維持費がかかるだけです(笑笑かっこ

2102: 通りがかりさん 
[2019-05-18 20:52:14]
ネガキャンすごいなー
2103: マンション検討中さん 
[2019-05-18 21:15:29]
>>2102 通りがかりさん

ネガキャンっぽさが(笑笑かっこあたりに出てますね(笑笑)
2104: マンコミュファンさん 
[2019-05-18 21:23:14]
>>2100 評判気になるさん

ミニとグレードは同じやな。
共用施設が派手になったくらいですわ。少し派手にした位では金掛かってまへんわな。
外壁、ベランダなんてどうみても滅茶苦茶安く仕上げてますわな。
部屋の質も100%同じ。
利害関係全く無い不動産関係者も同じ意見でした。
2105: マンション検討中さん 
[2019-05-18 22:00:13]
>>2104 マンコミュファンさん

具体的に、外壁とバルコニーの仕様がなんだったか知りたいです。安っぽいとかだけでは判断できず…
2106: マンション掲示板さん 
[2019-05-18 22:06:59]
高級マンションには絶対にありえないベランダ。
違いがわからない人にはそれでいいといいと思います。
目が肥えた人向け用ではないですので。
2107: マンション検討中さん 
[2019-05-18 22:15:08]
>>2106 マンション掲示板さん

絶対にありえないとかそれでいいとかじゃなく具体的な仕様を知りたいのですが。ショールームには行ったのですが雰囲気に圧倒されて細かいところ確認しなかったもので、すいません。
2108: マンコミュファンさん 
[2019-05-18 22:27:40]
中之島タワーの見学とミニの見学を是非して下さい。専門の人も圧倒的に中之島の方が丁寧に作られているとコメントしてるよ。

内覧してクレームが多かったのもミニですので、素人から見ても分かります。
2109: 匿名さん 
[2019-05-18 22:30:50]
>>2108 マンコミュファンさん

君は相変わらず中之島とミニの話題が好きやなぁ。
ミニと中之島のバトルが懐かしいわ。
2110: マンション掲示板さん 
[2019-05-18 22:38:15]
>>2108 マンコミュファンさん

それ仲介屋から聞いた事あります。同じ竹中工務店でも、デベが資材を選定する権限があるので、違いが鮮明に出るって事ですよね?

2112: 検討板ユーザーさん 
[2019-05-18 23:36:28]
皆、建物のグレードとか、何を言ってるのやら。そんなもんどこも似たり寄ったりだし、そんなもので価値が変わるわけがないでしょ。
マンションの価値はあくまで立地です。
共用施設なんてどうでもいいし使ったこともない。
2113: マンション掲示板さん 
[2019-05-18 23:53:15]
>>2112 検討板ユーザーさん

You 買っちゃいな
2116: 名無しさん 
[2019-05-19 01:20:32]
ネガキャンはスルー。
ガラ悪いの多いな。
2117: 匿名さん 
[2019-05-19 01:32:42]
中之島の売れない中古押しの転売屋がここまで出っ張って来てるって滑稽
2118: 通りがかりさん 
[2019-05-19 08:53:19]
中之島の田舎暮らしマンションと、梅田徒歩圏内のチープ感満載マンションも、どちらもいい勝負だな。
それより、今のミニバブル気にならない?
2119: マンション掲示板さん 
[2019-05-19 09:53:49]
>>2112 検討板ユーザーさん
まあ立地は1番大事やな。ここの立地はどうかな?
共用施設なんて使わんからはっきりいっていらんかもな。
外観、部屋がミニと同じグレード低い仕様は買って住むような仕様じゃないということやな。
何も知らんもんが借りて住む場所やな。
まあ資産価値の高い場所以外はグレード高いマンションなどたてない。
2124: マンション検討中さん 
[2019-05-19 12:56:14]
>>2109 匿名さん

ミニは静かに蒸発したよ。

中之島は梅田東と争ってて、何故かミッドが巻き込まれてた感じ。
2126: マンション検討中さん 
[2019-05-19 15:37:49]
梅田でもない、福島でもない、ここは、、、、、、、、、
2127: 匿名さん 
[2019-05-19 15:52:18]
>>2126 マンション検討中さん

そうそう、
だから新梅田。なかなかうまいネーミングだよね。
2135: マンション検討中さん 
[2019-05-19 18:09:13]
隣に立つ済生会病院の計画をご存知の方はおられますか?
総合病院とか介護施設とか検査施設とか。。どのような施設か気になります。高さは60m弱とのことですが。


2136: 検討板ユーザーさん 
[2019-05-19 18:13:57]
>>2135 マンション検討中さん

総合的な病院です。中津済生会の取引先の方が教えてくれました。

2137: 匿名さん 
[2019-05-19 18:22:54]
>>2136 検討板ユーザーさん

総合的な病院とは総合病院のこと?
2138: 匿名さん 
[2019-05-19 18:31:59]
>>2137 匿名さん

病院ではなく、詳細前スレ確認しろ
2139: 検討板ユーザーさん 
[2019-05-19 18:33:45]
>>2132 検討板ユーザーさん

北区大淀は何方でしょうか?
民泊希望です。
2140: マンション検討中さん 
[2019-05-19 18:36:42]
[No.2111~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
・住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿
・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言
・削除されたレスへの返信
2141: 匿名さん 
[2019-05-19 18:38:25]
>>2138 匿名さん

前スレよりも関係者による情報の方に興味あるわ。
2142: 口コミ知りたいさん 
[2019-05-19 19:11:47]
やはり病院は嫌そうな方多いですね。
救急病院、総合病院、専門学校付帯病院と色々と噂されていますが、
予定では総合病院でも救急病院に変更になったりと関係者に発表する計画など変わりますので。
何にするかは済生会さんの勝手です。
2143: 通りがかりさん 
[2019-05-19 19:12:13]
>>2135 マンション検討中さん

済生会の高さは、どこで知ったのですか?
知らないふりして、そこそこ知っている感ありますよ。
済生会建ったら、確実にわかります。
メガはまだ売れ残っていると思うので。
2144: 検討板ユーザーさん 
[2019-05-19 19:18:33]
>>2143 通りがかりさん

済生会にどうにかアプローチして聞いてよ
2145: 通りがかりさん 
[2019-05-19 19:18:43]
>>2142 口コミ知りたいさん


ハイハイ。
ご丁寧な書き込み、ご苦労さまです。
2146: 匿名さん 
[2019-05-19 19:48:01]
>>2143 通りがかりさん
建築申請出てるよ。地上10Fで高さ48m。
2147: マンション検討中さん 
[2019-05-19 19:50:19]
土地の大きさ、建設される高さから規模的には看護学校だけではないと容易に推測できます。
今日、救急病院が少なく困っているので救急総合病院プラス学校になると、建設予定現場から近すぎない福島駅周辺に住んでいる私達には大変助かり歓迎します。
2148: マンション検討中さん 
[2019-05-19 19:52:27]
>>2145 通りがかりさん

どういたしまして。
新しい情報入り次第アップしますね!
2149: 検討板ユーザーさん 
[2019-05-19 19:55:20]
>>2146 匿名さん
あとマンションとの幅はどれ位になりますでしょうか?
2150: マンション検討中さん 
[2019-05-19 20:13:28]
>>2147 マンション検討中さん

福島駅周辺なら阪高やJRの音に紛れて気にならないでしょうが、ここは救急になるなどうかでうるささがだいぶ変わりそうですね。
2151: 匿名 
[2019-05-19 21:06:47]
少しずれた話になりますが、ローレルタワーサンクタス梅田はTOYOキッチンが入っていて、全住居キッチンだけでも200万級だったらしいです。
ここの内装が安っぽいのは購入相手は実需の人ではなく、賃貸に出しても惜しくないようなレベルにしているからでは?
そこも踏まえての坪単価を考えなきゃいけませんね。
2152: 匿名さん 
[2019-05-19 21:43:32]
>>2151 匿名さん

ここで野次っても安くならないから諦めろ
2153: マンション検討中さん 
[2019-05-19 22:12:28]
>>2151 匿名さん

トーヨーキッチンでアピられても困ります。
2154: 匿名さん 
[2019-05-19 22:15:12]
>>2153 マンション検討中さん

アピールしているのはトーヨーキッチンの方ではなく200万級の方でしょう。文脈的に。
2155: 匿名 
[2019-05-19 22:34:41]

安くして欲しいんじゃなくて賃貸したくないような高級仕様にして欲しいということです。
安っぽいと投資に使おうと思う人が増え、賃借契約がうまく行かなければ、民泊に使われるリスクも上がりませんか?

投資にはリスキーですが、実需にはギリギリOKな立地です。
投資用に購入する人が多くなると、実需での購買意欲は下がります。
2156: eマンションさん 
[2019-05-19 22:40:25]
知り合いのやり手は、大阪の大淀を含めた梅田近辺は有名ホテルで高額な為、このマンションを複数購入してリノベーション後に民泊などで多数の外国人を宿泊させられれれば相当優良なビジネスが出来ると言ってました。

どういうロジックで語っているのかは明かしてもらえませんでしたが、相当な準備をされているのだと思いした。
2157: マンション検討中さん 
[2019-05-19 22:51:59]
マンション規約で民泊かOKになってるかどうかご存知の方いらっしゃいませんか。
2158: マンション検討中さん 
[2019-05-19 23:09:32]
本日行ってきました。賃貸マンションみたいなつくりでしたわ。
周りのタワーマンションとグレード同じ位かな。
20年後考えたら怖い。
2159: マンション検討中さん 
[2019-05-19 23:16:10]
>>2157 マンション検討中さん

>>2114 マンション検討中さん
ぼったくりにょた

民泊はNGです。
2160: マンション検討中さん 
[2019-05-19 23:19:36]
皆さん辛口ですが、私は十分に資産価値を感じています。
今後は大阪駅まで徒歩10分程の立地で、近すぎないのがメリットだと思っています。
10分といっても梅北の開発されて公園になる辺りを歩くので、10分よりも短く感じると思います。
梅北エリアの開発によって資産価値も上がると思いますし、将来性を感じます。
転売で儲かるとまでは思いませんが、買った値段くらいでは売却できると予想します。
2161: 検討板ユーザーさん 
[2019-05-19 23:25:49]
大淀とかミニとか何だかんだ言ってるけど、安く買いたいだけの不動産屋だろ。
言ってやる。ここは買いだろ。
買いたいなら静かに買うべし。
まぁ販売が始まったら静かになるよ。笑
2162: マンション検討中さん 
[2019-05-19 23:25:59]
>>2160 マンション検討中さん

人間は如何にして自分が善しとしたものに、飾り付けする事で美化していき、承認欲求を満たしたい生き物です。人それぞれの意見があって良いものです。

全体感を磨く為には、周辺の情報収集力及び洞察力は欠かせません。後の仮設構築はそれぞれです。あとは購入判断するか否かです。
2163: 検討板ユーザーさん 
[2019-05-20 09:50:48]
マンションの外観が病院のような感じなのは真横にできる済生会と合わせる為だったのかな
2164: ご近所さん 
[2019-05-20 12:56:00]
まだ済生会のデザイン決まってないので、それはないでしょう。あと、近隣住民への説明会資料を見れば、救急病院でないことはわかります。
2165: 検討板ユーザーさん 
[2019-05-20 13:35:38]
マンションと病院の幅は5メートルになるのでしょうか?
2166: 匿名さん 
[2019-05-20 13:48:11]
そもそも、病院側の敷地境界線からこのマンションが何メートル離れているか皆さん知っているのかな?
2167: マンション検討中さん 
[2019-05-20 15:24:31]
>>2162 マンション検討中さん
哲学×不動産 新しいですね笑

金持ちか貧乏かだけの話
2168: 匿名さん 
[2019-05-20 18:29:45]
2年前分譲の際に、高い高いといわれてたマンション、今考えると、まあ妥当だわなという感じ。
2期開発地にマンション販売される頃には、こちらも、まあ妥当だわなという感じになるのは間違いないかと。そのときに後悔するか、今、買うか。
答えはわからないでしょ!
2169: 検討板ユーザーさん 
[2019-05-20 18:38:04]
既に転売で買う人は少なくなり、転売ヤーも在庫捌けずに路頭に迷う会社もチラホラ出てきたとか。
2170: マンション検討中さん 
[2019-05-20 22:44:41]
>>2168 匿名さん

今でしょ!ではないんや…
2171: 評判気になるさん 
[2019-05-20 22:53:16]
オリンピックが終わったら、万博に向けて大阪に注目が集まって、
万博開催前の2022-23年辺りが一番投資が盛り上がって来るんじゃないですかー?
2172: 匿名さん 
[2019-05-20 23:49:25]
オリンピックは半月で終わりやけど、万博は半年もあるわな。
2173: マンション検討中さん 
[2019-05-20 23:50:29]
>>2171 評判気になるさん
大阪駅周辺はもうピークな気がします。
万博以降は咲洲あたりがドカンと値上がりしそうと予想しています。

2174: 匿名さん 
[2019-05-21 00:06:37]
>>2173 マンション検討中さん

大阪駅周辺は供給が減って来るので逆に中古含めて値上がりして来るんでは?
2175: 検討板ユーザーさん 
[2019-05-21 11:50:47]
大淀ミニの賃貸件数まだ40件あって全く動きないんだけど。
これ本当ダメだな。マジ驚くんだけど・・・何で埋まらないの?

中津とかタワマン出来て賃貸募集したらすぐ埋まるが、やっぱり梅田からの距離で見た場合、大淀ミニは15分(おそらく20分弱)掛かるので見向きもされないんだろう。
2176: マンション検討中さん 
[2019-05-21 11:57:50]
>>2175 検討板ユーザーさん
ウメキタがまだ開発中だからですよ

今のところただ不便なマンション
2177: マンション検討中さん 
[2019-05-21 12:10:59]
うめ北2期、堂島の発表そろそろですね。
客層もここと比べるまでもないと不動産方々が言ってましたが、なぜそんなにここはアッパー層に
魅力に移るのかな?
不思議で仕方ないです。
2178: マンション検討中さん 
[2019-05-21 13:30:11]
>>2177 マンション検討中さん

>>2174 匿名さん

アッパー層では無いよ。
ミニ見てても、ほぼ金目当てのキナ臭い転売屋が注目してるだけで、実際住んでいる人は少数です。

なのでミニの入居もガラガラで賃貸在庫数も依然高い水準です。おっしゃる通り、これダメだわ。
2179: 匿名さん 
[2019-05-21 13:47:36]
>>2178

この人もかなりキナ臭い。
2180: 検討板ユーザーさん 
[2019-05-21 14:01:28]
これ1期でどれくらい売れるんだろう。
私は実際住むことを想定して検討してますが、ここ投資で買うと正直痛い目合いそうですね。
確かにミニ賃貸の動きを見ながら投資判断できるのは良いことですね。
2181: マンション検討中さん 
[2019-05-21 14:05:31]
>>2171 評判気になるさん

昭和あるまいし、万博に目新しさはなく かつての万博みたいにはならないでしょう
国のおじさん達は見通し甘いと思いますよ。現代からしたら万博神話みたいなのは古いです、
2182: マンション検討中さん 
[2019-05-21 14:07:42]
一体いつの時代の万博と比べて期待しているのかって話です!実際、興味あります?笑
2183: マンション検討中さん 
[2019-05-21 14:17:07]
>>2173 マンション検討中さん
ブラジルオリンピックならブラジルの物を、ロシアならロシアの物をオリンピックとか万博とかを理由に投資するのはどうかと、出来の悪い証券マンの様なセールストークじゃないですか 笑
自分で相関性調べなさい
2184: マンション検討中さん 
[2019-05-21 15:30:26]
ミニの惨状を見てるとここに投資するのも怖くなってくるわ。
2185: 評判気になるさん 
[2019-05-21 15:39:32]
ここは、10~15年先を視た物件です。近視眼の人向けではありません。従って実需の人が購入するのでその人達にとっては非常に良いところになると思います。投資の人は遠慮願います。
2186: 匿名さん 
[2019-05-21 15:43:03]
本当そうですよね。
中之島の中州タワーは賃貸件数多かったが、3カ月程度でほぼ捌けたが、ここは減る気配すらない。福島駅からも梅田駅からも遠くて避けられているのか、そもそも大淀の存在すらない方が多いと思います。

これ梅北二期出来ても、距離あるからイメージ改善されないと思うよ。
皆さんどう見てます?

2187: eマンションさん 
[2019-05-21 16:28:32]
何だかんだでミニが大人気
2188: マンション検討中さん 
[2019-05-21 16:42:17]
梅田貨物線の地下化工事の範囲が福島駅あたりまでくるので、合わせて駅周辺が綺麗になってくれへんかな。
2189: 匿名さん 
[2019-05-21 17:22:57]
ちゃんと賃貸埋まったら人気と呼べますよね。
大淀地区は廃れ感ある方が良いので、福島はそのままが良いと思うよ。
2190: マンション検討中さん 
[2019-05-21 17:34:50]
済生会ってほんとに病院?まさか老人用の施設とかじゃないでしょうね
2191: マンション検討中さん 
[2019-05-21 18:02:52]
うめ北二期検討していましたが、グレード的にはここの方が上と言ってました。おそらく今後10年はこれ以上グレード高いタワーマンションは大阪ではでないとの事です。
2192: 匿名さん 
[2019-05-21 18:17:57]
東京港区のグラメ白金の杜ザタワーと同等以上のグレートになりそうですね。
2193: マンション検討中さん 
[2019-05-21 18:33:53]
>>2189 匿名さん

福島駅近くにオープンした阪急オアシス沿いのふくまる通りみたいに、下町感を残しつついい感じのところが増えてほしい。
2194: 検討板ユーザーさん 
[2019-05-21 19:51:12]
取り敢えずはミニを買って大正解でした。
2195: 匿名さん 
[2019-05-21 20:16:33]
>>2186 匿名さん

中之島の中洲タワーは空室だらけで一年以上さばけてないよ。
今でも賃貸と転売で100部屋以上空室在庫があるから。
2196: 匿名さん 
[2019-05-21 20:39:38]
>>2195 匿名さん

中之島の中洲タワー
いわゆる重言やな。頭痛が痛いみたいな。
2197: 通りがかりさん 
[2019-05-21 21:14:33]
スレが可愛いよ。
ミニも中之島も賃貸で7%オンしたよ。

お前の部屋は未だに空室でツモってるの?時期ずれてるけど、賃料下げた方が埋まるよ

メガの高層が購入できる様、多くの物件を転売して追いついてきてよ。くれぐれも意味のある仕事をやってくれよ
2198: 匿名さん 
[2019-05-21 21:19:14]
>>2197 通りがかりさん

とりあえずスレとレスを間違えてるぞ。
2199: 匿名さん 
[2019-05-21 21:59:53]
>>2197 通りがかりさん

またまた不動産やーですか。
こういうカネカネカネの輩が群がる物件って逆にイメージ悪くなるよな。
2200: マンション検討中さん 
[2019-05-21 22:13:17]
実需の立場で言えば、投資の人でもその土地柄とか物件自体が好きになれない人には買って欲しくない。自分の物件として愛着もてる人がオーナーであってほしい。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる