三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート文京小石川 ザ タワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 文京区
  5. 小石川
  6. パークコート文京小石川 ザ タワーってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2024-01-03 00:44:03
 削除依頼 投稿する

パークコート文京小石川 ザ タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1873/

所在地:東京都文京区小石川一丁目102番1他(地番)
交通:都営地下鉄三田線「春日」駅 徒歩1分 駅直結
   東京メトロ丸ノ内線「後楽園」駅 徒歩2分
   総武・中央緩行線「水道橋」駅 徒歩12分
間取:1LDK~4LDK
面積:43.14平米~127.34平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 新日鉄興和不動産株式会社
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
お便り返し(16, 17, 18)住宅ローン不安/ロフト付住戸の価値/パークコート文京小石川の資産性
https://www.sumu-log.com/archives/15387/

[マンションWOM!関連記事]
https://www.e-mansion.co.jp/recommend/archives/135/

[スレ作成日時]2018-08-09 19:37:25

現在の物件
パークコート文京小石川 ザ タワー
パークコート文京小石川
 
所在地:東京都文京区小石川1丁目102番1他(地番)
交通:都営三田線 春日駅 徒歩1分
総戸数: 571戸

パークコート文京小石川 ザ タワーってどうですか?

18101: 匿名さん 
[2019-10-08 20:43:43]

格上の千代田富士見を利用しても坪500くらいまでしか水増しできない、って事でしょ?
これはこれで受け入れましょうよ。
18102: 評判気になるさん 
[2019-10-08 21:07:04]
今までの議論を見るに西向きですみふビルと被らない高層階で坪400万台で契約した私は大丈夫ってことですね?
18103: 匿名さん 
[2019-10-08 21:11:27]
>>18102 評判気になるさん

倍率何倍だったの?
引き強いね
18104: 匿名さん 
[2019-10-08 21:31:08]
締め切りまで時間あるのに既に倍率高いですね
18105: 匿名さん 
[2019-10-08 21:42:43]
どこのスレでもポジや契約者が必死なのは常だが、ここのネガの執着度合いはすげーな。
さすが4.9だわ。
18106: 匿名さん 
[2019-10-08 21:47:26]
8割方 契約者の書き込みですが…
18107: 匿名さん 
[2019-10-08 21:47:47]
山手線外、駅徒歩1分の武蔵小山が400後半?でまあまあ売れている。数も相当多いので統計的に有意。
そうした現在の市場環境で山手線中、駅直結の小石川が500半ば?なら相対感はおかしくない。そんなもんでしょ
18108: 匿名さん 
[2019-10-08 21:48:54]
第3期も選び放題ですがそれは…
18109: 検討板ユーザーさん 
[2019-10-08 21:53:32]
無抽選はいくつかありますが、概ねどの部屋も申し込みあるそうです。高倍率は既に5倍いってますね。。ネガさんもっとネガってよ。これじゃあ2期以上に熾烈な争いになりそう。
18110: 匿名さん 
[2019-10-08 21:58:31]

登録は金曜からだけど、79Aは今のところ申し込みゼロ。
76B半分申し込みゼロ。
81Aは38階だけ倍率3から4倍予想。
81bはそこそこ。
1億切るあの部屋は高倍率のパンダ部屋。
以上。

誰でも普通に買えます。
普通と言えば、普通の東京人ならあと2000万乗せて白金ザスカイを買うでしょうね。
18111: 評判気になるさん 
[2019-10-08 22:00:33]
マンコミ歴長くて、複数物件持ってるけど、マンコミの良さはネガ。
自分の購入物件をネガられても、受け入れて買ってるので私はニンマリしてる。
ここみたいに契約者がキャンキャン言うのは、悪い物件です。胸に手を当てて考えてください。
18112: 匿名さん 
[2019-10-08 22:01:08]
>>18110 匿名さん

白金の良いとろこ教えて下さい?
18113: 匿名さん 
[2019-10-08 22:03:03]
周りの事例いっぱいあるじゃん
ざっくり割高でないことぐらいわかるだろ
18114: 匿名さん 
[2019-10-08 22:03:29]
>>18111 評判気になるさん
成りすましや自作自演はネガじゃないよね
18115: 匿名さん 
[2019-10-08 22:09:23]
>>18111 評判気になるさん

これ程までに契約者の火消しが多いのは、自分の選択ミスをなんとしても認めたくないのと、
でも掲示板を見るのをやめられないという状況でつい反論することで無かったことにしたいんでしょう。
住環境の悪いタワマンを適正価格より数千万高値掴みしたのを後悔しているのがバレてしまうから逆効果なのに。
18116: 匿名さん 
[2019-10-08 22:12:49]
>>18115 匿名さん

あなた、別のマンションでも同じ主旨の書き込みしてましたね。それが趣味ですか?
18117: 匿名さん 
[2019-10-08 22:24:55]
見たことある文章ばっかりだよね
同じネガだからだ
18118: 匿名さん 
[2019-10-08 22:26:26]
パークホームズ本郷 ザ レジデンス
去年坪500万円で完売したのはなんでかな?
他にも事例いっぱいあるぞ
不動産鑑定士のネガさん教えて

あと、会計士でなく税金は税理士ね
公認会計士は、会計監査する人ね
18119: 匿名さん 
[2019-10-08 22:30:08]
ほんとに悪趣味というか、残念な人生だよね。
基本、前向きに検討している人たちが情報交換する場なのに、検討さえしていないマンションにネガを書き続けるとか。改めて残念すぎる。
18120: 匿名さん 
[2019-10-08 22:30:39]
私の見解では、ネガが枠物件は人気物件の証だ
値上がり率高い
18121: 匿名さん 
[2019-10-08 22:54:25]
8割とかそんな話じゃなくてさ。
高いのにに売れてるからか。
18122: 匿名さん 
[2019-10-08 22:58:13]
>>18118 匿名さん

本郷はこちらより格上ですね。
本郷までが江戸、小石川は江戸の外側です。
逆に言うと格上の本郷でも坪500が限界でした。すでに値下がりしてますが…。

本郷再開発野村ランドマークタワーに期待しましょう。
18123: 匿名さん 
[2019-10-08 23:00:08]
実質、新築で買えるラストチャンスだからね
18124: 通りがかりさん 
[2019-10-08 23:01:13]
>>18115 匿名さん
数千万高値掴みだと思ったら手付解除するでしょう。算数できませんか?
18125: 匿名さん 
[2019-10-08 23:05:28]
野村さんの格上本郷タワーは、バブル期が過ぎたあとですから坪500も出せば、プレミアムルームが買えるでしょうね。
18126: eマンションさん 
[2019-10-08 23:09:15]

夜中までクルマがガーゴーうるせえなあ、、、

18127: 匿名さん 
[2019-10-08 23:25:50]
>>18126 eマンションさん
よっ!伝統芸!タクシーでお馴染みの新規検討者!
18128: 匿名さん 
[2019-10-08 23:30:18]
>>18115 匿名さん
>バレてしまうから逆効果なのに
火消しとか言うあたり、自分の心配をして下さい
18129: 匿名さん 
[2019-10-08 23:46:27]
タワマンは10年で住み替えがセオリーですが、その10年後にバブル期の劣化パークコートとか揶揄されてそうで、残債割れなく住み替えができるか不安になってきました。

未来を考えると憂鬱になるエリアですね。
18130: 坪単価比較中さん 
[2019-10-08 23:59:46]
\分譲マンション人気ランキングトップ10/

1位 パークコート文京小石川ザタワー

https://www.sumai-surfin.com/k/201605/accessTop10/
18131: 匿名さん 
[2019-10-09 00:08:16]
18132: 坪単価比較中さん 
[2019-10-09 00:12:09]
\東京都の物件ランキング/

1位 パークコート文京小石川ザタワー
\東京都の物件ランキング/1位 パークコ...
18133: 匿名さん 
[2019-10-09 00:18:34]
以前 派手にマウントされた事を根にもっているにせよ、脈絡なく山手線を妬み始める様子を見ると、契約者さんは闇落ち寸前といった感じですね
18134: 匿名さん 
[2019-10-09 00:28:03]
ハハハ。

無料の情報の怖さってヤツを、この物件で思い知りましたよ。
18135: 匿名さん 
[2019-10-09 00:50:45]
皆大変だね
3年続くぞ
18136: 匿名 
[2019-10-09 01:10:39]
>>18096 匿名さん
千代田富士見の土地建物の比率を1:1にしていることが前提として疑問ですね。
小石川が1:1との前提なら、地価が高い千代田富士見の比率が同じになる訳がありません。
と、素人が感じたのですが、それで合っていますか?
なお、いずれにしろ、18096さんが頑張って計算している姿勢は評価されるべきですが、それをチアアップしてあげない他のポジさんの態度には、ちょっとがっかりです。
18137: 検討板ユーザーさん 
[2019-10-09 07:58:17]
ついに最後ですね。
10月14日抽選日です。
やはり倍率がつきますねー。
18138: 匿名さん 
[2019-10-09 08:50:05]
これだけ毎日 買い煽り や 契約者の火消し が続くと、闇落ちリスクしか感じないのですが…
18139: eマンションさん 
[2019-10-09 08:51:04]
>>18137 検討板ユーザーさん

>18110
18140: 匿名さん 
[2019-10-09 08:51:17]

リスクと考えるなら買わなければいいのでは?
18141: 匿名さん 
[2019-10-09 09:08:35]
闇落ちなんて珍しい単語が連発
毎日自演お疲れ様です
18142: 匿名さん 
[2019-10-09 09:12:37]
プラス、ここではなくどのマンションを買うべきかの指南もお願いしたい。ネガの薦めるやつを聞かせてくださいな。
18143: eマンションさん 
[2019-10-09 09:42:07]
>>18109 検討板ユーザーさん
高倍率の部屋は、どのタイプですか。
また、どの向きが人気ありますか?

18144: 匿名さん 
[2019-10-09 10:07:37]
>>18142 匿名さん

武蔵小山以外でお願いしたいですねw
18145: 通りがかり 
[2019-10-09 11:10:04]
>>18142 匿名さん
ネガではないですが、文京区にこだわりないならば白金スカイでしょう。
千代田富士見のプラウド中古もいいのでは?ここより格上立地で高仕様です。:
18146: 匿名さん 
[2019-10-09 11:14:25]
住んでよかった街3位だからね
18147: 匿名さん 
[2019-10-09 11:16:26]
白金、千代田富士見は価格が違いすぎるから
白金買うなら、私は違うとこ買うな
18148: 匿名 
[2019-10-09 11:16:26]
>>18146 匿名さん
全てのアンケートはポジショントーク
18149: 匿名さん 
[2019-10-09 11:35:52]
ポジショントークかどうかはわかりませんが、その手のソース不明の無料で誰でも手に入る情報というのは、金銭がらみで多少の印象操作がからんでしまうことはやむを得ないでしょうね。

例えば、相場無視のボッ高値物件が発売されると、やたらそのエリアを持ち上げるような記事が乱発されたりするのは、不動産業界ではお決まり手法であったりします。
18150: 匿名さん 
[2019-10-09 11:41:42]
>>18148 匿名

過去レス読んでポイント集計方法理解して

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる