三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート文京小石川 ザ タワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 文京区
  5. 小石川
  6. パークコート文京小石川 ザ タワーってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2024-01-03 00:44:03
 削除依頼 投稿する

パークコート文京小石川 ザ タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1873/

所在地:東京都文京区小石川一丁目102番1他(地番)
交通:都営地下鉄三田線「春日」駅 徒歩1分 駅直結
   東京メトロ丸ノ内線「後楽園」駅 徒歩2分
   総武・中央緩行線「水道橋」駅 徒歩12分
間取:1LDK~4LDK
面積:43.14平米~127.34平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 新日鉄興和不動産株式会社
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
お便り返し(16, 17, 18)住宅ローン不安/ロフト付住戸の価値/パークコート文京小石川の資産性
https://www.sumu-log.com/archives/15387/

[マンションWOM!関連記事]
https://www.e-mansion.co.jp/recommend/archives/135/

[スレ作成日時]2018-08-09 19:37:25

現在の物件
パークコート文京小石川 ザ タワー
パークコート文京小石川
 
所在地:東京都文京区小石川1丁目102番1他(地番)
交通:都営三田線 春日駅 徒歩1分
総戸数: 571戸

パークコート文京小石川 ザ タワーってどうですか?

17351: 匿名さん 
[2019-09-20 22:21:50]
>>17348
文京地区ではないから文京地区の香りを楽しみつつ、商業地域の便利さを享受できるんじゃない。ちょっとおへそがくるくる曲がってますよ
17352: 匿名さん 
[2019-09-20 22:24:45]
そのように固有名詞を羅列すると、どんな場所でもピン立地に仕立て上げることができますが、それにしても自慢内容が田舎モノ丸出しですねえ。

このあたりは、北の中では盛り場なんですか。
17353: 匿名さん 
[2019-09-20 22:26:03]
>>17350
ちょっと修正、神楽坂から引っ越してきたグレートカブキの店ね、ちょっと入ったところにあるので探すかもしれない。他にも面白い店がちょくちょくある。ここはテナント料が高いので実験的な店が少ないのが残念だね。でもこの辺の住人は色々工夫して面白い店をやってるよ。
17354: 匿名さん 
[2019-09-20 22:26:31]
そろそろ電車に乗っていける中央線の向こう側の他区自慢が始まるよ。

クスクス
17355: 匿名さん 
[2019-09-20 22:27:13]
>>17349 匿名さん

だらだらとローカルネタ言ってるけど
港区や千代田区には山ほどあるけど。
所詮城北。
都心や城南とはレベルが違うからね。
別に若葉の肩もつわけじゃないけど。
17356: 匿名さん 
[2019-09-20 22:29:42]
>>17351 匿名さん

つい先ほどまでは、ここは文教地区だと息巻いていましたが。
水道橋までの距離もデタラメでしたね。
中古が長期間売れずに晒しモノになっていますが、売り抜ける為にはその手の嘘くらいはアリなんですか。
17357: 匿名さん 
[2019-09-20 22:32:39]
まあ東京ドームシティが便利な場所であることは間違いない。誰かさんの好きな丸亀製麺もびっくりドンキーもあるし、中華も紅虎餃子房が入っているし、恐らく庶民ブランド勢揃いしているんじゃないかな。八天堂も入っているし、タピオカもあるぞ。そういう観光客がうじゃうじゃいる繁華な場所と隣接しないでほどほど離れているところがなかなかいい感じだね。知るひとぞ知る春日の便利さってのはあまり知られていなかった。この機会に知れ渡るのはいい頃合いだと思う。
17358: 匿名さん 
[2019-09-20 22:34:23]
小石川在住の者です。
確かにここは都心ではなく田舎です。
近くの商店街は寂れてますし…
あまりお洒落な店などはありません。
それは認めます。
でも歴史的な建造物や植物園、
庶民的な飲食店が多く私はとても
住みやすい街だと思います。
地味かも知れないけど住めば都になるはず。
パークコートが建ち、少しでも街に賑わいが出ることを期待してます。
17359: 匿名さん 
[2019-09-20 22:37:48]
小石川二丁目、三丁目、四丁目、五丁目も
大規模再開発してパークコート出来れば
いいのにな!!
17360: 匿名さん 
[2019-09-20 22:38:00]
>>17356
それ、あなたの仕込みでしょ?水道橋駅まで5分とかご近所さんなら笑うところ。
実験的な最先端な店が少ないのはさすがに港区にゃ負けます。そこは認めるよ、だからそういうのがいいから港区って言ってくれれば別に、はいそうですかで終わる話。でもここがすごく便利で、普通の生活者には最高の場所の一つであることは間違いない。
17361: 匿名さん 
[2019-09-20 22:40:44]
>>17358
ここが田舎だったら他がどうなる。
グーグルアースの縮尺動かしてみなさい...
私にはパンがないならブリオッシュがあるじゃないのみたいなチグハグさを感じますね
17362: 匿名さん 
[2019-09-20 22:58:52]
>>17361 匿名さん

別にいいじゃない実際田舎なんだし。
田舎でも良いところ沢山あるよ。
他と比べるのは好きじゃないな。
17363: 匿名さん 
[2019-09-20 23:01:56]
>>17349 匿名さん
牡蠣の美味いワインを飲ます店
牡蠣はシャブリと。大好きです!
お店の名前を教えて下さい。
17364: 匿名さん 
[2019-09-20 23:04:50]
>>17362
ああ、そういう意味でね。それならわかるけど、本当の田舎に失礼かも。
東京23区の山手線内側っておそらく他県の人などを含めた世間的には都会というくくりなので、田舎という言い方はよくないと思う。
17365: マンション検討中さん 
[2019-09-20 23:05:44]
ここに住むことを検討する人のスレなのにこの場所自体否定してる人って何しに来てんの?
都内で自分が住んでもいいと思って検討してるマンションなんて3軒、5軒程度だと思うんだけどそれ以外の数多ある新築マンション全部に文句言って回ってんのかね?絶対住みたくないマンションなんてみんな山ほどあるでしょ。いちいち文句言って回るなんて気がしれない。
17366: マンション検討中さん 
[2019-09-20 23:16:56]
>>17364 匿名さん
20階超のオフィスビルが複数建ってる街区を田舎って普通の感覚では言いませんが世の中には普通じゃない人もいるということです。
17367: 匿名さん 
[2019-09-20 23:27:27]
田舎とは思いませんが、田舎と揶揄されてこれほどムキになる場所だということですかね。
17368: 匿名さん 
[2019-09-20 23:41:03]
ここを田舎と言ったら他が困るでしょう。
自意識が少々過剰すぎませんか?本当のお金持ちなら多分、そういうネガティブな発言はないでしょう。まあ、こんなところに書き込んで、自分のキャリアに傷がつくようなことをする人はいないはずですが。
17369: 匿名さん 
[2019-09-20 23:47:28]
田舎というワードに過剰に反応するw
あくまで港区や千代田区、
品川区、中央区から見たらの話。
全国的にはそこそこ都会だよ。
17370: マンション検討中さん 
[2019-09-21 00:19:57]
>>17369 匿名さん
そんな注意書きどこにありました?文脈では全く読み取れませんが。海抜ゼロメートル地帯に比べればここは高台ですみたいな中二的発想要りません。
17371: 匿名さん 
[2019-09-21 00:38:16]
この物件そんなに悪くないと思うけどね。非難する奴の書き方が気色悪いのはどうしてだろ。
17372: マンション掲示板さん 
[2019-09-21 00:59:19]
>>17371 匿名さん

それがMKの特徴です
17373: 匿名さん 
[2019-09-21 01:12:07]
>>17372 マンション掲示板さん

武蔵小山?こちらも悪くないですけどね。
本当に気色悪いし参考にならないし煽りばかりで迷惑なので退出願いたい。
17374: 匿名さん 
[2019-09-21 01:15:28]
サイレントマジョリティの直球ど真ん中ー
17375: 匿名さん 
[2019-09-21 01:20:24]
>>17373 匿名さん

同意です。武蔵小山は地盤が良くて緑が豊かで買い物利便性が高いので特に子育て世代に人気がありますよね。
豆腐地盤は子供のこと考えると、無いかな。
17376: 匿名さん 
[2019-09-21 01:28:09]
>>17375 匿名さん

悪くないけど、小石川の方が好きなんです。
すみません。
きもちわるいので退出の上ご自身の住処へお戻り下さい。
17377: 匿名さん 
[2019-09-21 01:36:02]
人口減少化社会で地方は廃れていきますからね。
17378: 匿名さん 
[2019-09-21 06:20:09]
花金の夜だというのに、特定の地域とか物件の方が都会だ地盤がいいだという話ばかりでここの購入を検討するのに有用な情報が何一つ書かれていないというのは残念な話。有用だったのは後楽園や春日が便利で住みやすいということを再確認できたぐらいか。
17379: 匿名さん 
[2019-09-21 08:37:09]
>>17375 匿名さん

武蔵小山ネタにはノリノリですね!
ウチは子供もいませんし全く興味無しです!
17380: 匿名さん 
[2019-09-21 09:38:36]
後楽園はこれから学生が増えるから、オシャレなカフェとかも増えそう。
17381: ご近所さん 
[2019-09-21 10:20:54]
百均が日高屋にかわったようだが。
17382: 匿名さん 
[2019-09-21 12:30:36]
これから街が変われば住む人も変わる
これまで無かったお店もできるよ
私も出店しようかな
17383: 匿名さん 
[2019-09-21 12:55:53]
逆も然りですね。
400世帯近くが転入して徐々に変わっていくのでしょうね。
17384: 匿名さん 
[2019-09-21 13:16:19]
来年になれば車輪出した飛行機が港区の上を通るようになり
港区よりも文京区が人気の街に変わるのを期待です
17385: 匿名さん 
[2019-09-21 13:31:54]
飛行機飛びはじめたら文京区は更に注目されますね。過去レスみればわかるけどここの地盤は悪くない。
17386: 匿名さん 
[2019-09-21 14:18:40]
地盤ですか。

確かに東雲よりは良いですが、豊洲には負けてますよね。

江東区の中だと小石川は真ん中くらいではないでしょうか。


江東区豊洲 パークシティ豊洲 28m/制震
江東区有明 ブリリアマーレ有明 34m/耐震
江東区小石川 パークコート文京小石川 35-40m/制震
江東区豊洲 THE TOYOSU TOWER 44m/免震
江東区豊洲 シティタワーズ豊洲 ザ・ツイン 45m/耐震
江東区有明 ガレリアグランデ 50m/耐震
江東区東雲 アップルタワー 65m/耐震
江東区東雲 キャナルファーストタワー 65m/耐震
17387: 匿名さん 
[2019-09-21 14:29:49]
現地を見て来ました。
建築中の建物の両側の敷地が随分空いています。パースによると北側には商業棟が建ちますが、これは後から付け足すんですかね。
南側の空いた敷地にも店舗棟が建つのか?
お分りでしたら教えて下さい。
17388: 匿名さん 
[2019-09-21 14:44:15]
>>17387
再開発組合の作った平面図をみるとマンションの北側から西よりにぐるっと回る形でNY棟というビルが後付けされるように見えますね。ちょうどこんにゃく閻魔前交差点角にあるアルシオン文京小石川というマンションの裏手のあたりにできるようです。マンションのHPのパブリックスペースというページに掲載されているノースゲート付近に相当します。
http://www.harusan.jp/redevelop/zoning.html
17389: 匿名さん 
[2019-09-21 14:46:39]
そういえば認可保育園の事業者が募集されていましたね。
どんな業者が入るのかな、わくわく
http://www.harusan.jp/rooms/topics/20190917.pdf
17390: 匿名さん 
[2019-09-21 14:50:59]
誰も勝ち負けの話してないよ。
素敵な武蔵小山で良い週末を。
17391: 匿名さん 
[2019-09-21 15:04:10]
>>17388 匿名さん
ありがとうございます。
南側にも後付けで建物が建つんですね。
今建ち上がってる建物の両脇に建物が建つと安定感がありますね。


17392: 評判気になるさん 
[2019-09-21 15:08:25]
こう言うの空いているって言うのかね…
こう言うの空いているって言うのかね…
17393: 匿名さん 
[2019-09-21 15:13:11]
TBSの前の通りの幅と同じかもっと広いかも...手前が暗いから錯覚で狭く見えてしまう
17394: 匿名さん 
[2019-09-21 15:13:22]
ひでぇw

安定のクソ立地ですなあ
17395: 匿名さん 
[2019-09-21 15:16:12]
ちなみにパークコート赤坂桧町の前の道も狭かったような気がする
17396: 匿名さん 
[2019-09-21 15:19:50]
本人が良ければいいんじゃない?
17397: 匿名さん 
[2019-09-21 15:27:14]
これぐらい間が空いているともうお見合いとは言わないよね
17398: 匿名さん 
[2019-09-21 15:30:08]
間に糸電話が何本か通ってますね。
17399: 匿名さん 
[2019-09-21 15:32:20]

陰鬱な雰囲気の漂うエリアですね

17400: 匿名さん 
[2019-09-21 16:02:40]
武蔵小山の自宅の話は無しで頼む。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる