近鉄不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ローレルアイあべのってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 阿倍野区
  6. ローレルアイあべのってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2020-04-20 00:13:19
 削除依頼 投稿する

ローレルアイあべのについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.kintetsu-re.co.jp/mansion_kansai/osaka/abeno98/

所在地:大阪府大阪市阿倍野区松崎町二丁目8番1(地番)
交通:近鉄南大阪線「大阪阿部野橋」駅徒歩2分
   Osaka Metro御堂筋線・谷町線「天王寺」駅徒歩3分
   JR大阪環状線・大和路線・阪和線「天王寺」駅徒歩4分
   Osaka Metro谷町線「阿倍野」駅徒歩4分
   阪堺電気軌道上町線「天王寺駅前」駅徒歩5分
間取:2LDK・3LDK
面積:54.02㎡~70.57㎡(トランクルーム面積含む)
売主:近鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社奥村組
管理会社:近鉄住宅管理株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-08-05 15:46:54

現在の物件
ローレルアイあべの
ローレルアイあべの
 
所在地:大阪府大阪市阿倍野区松崎町二丁目8番1(地番)
交通:近鉄南大阪線 「大阪阿部野橋」駅 徒歩2分
総戸数: 98戸

ローレルアイあべのってどうですか?

141: 匿名さん 
[2018-12-05 16:16:08]
> 140

今時直射日光で外干しできる衣類の場合は、乾燥機かけることが多いと思うけど
あとは、日陰干しか、布団みたいに乾燥機入らない物

そういう意味では、布団以外は、直射日光が当たらないベランダのほうが洗濯には優しいけどね
142: 口コミ知りたいさん 
[2018-12-07 20:03:06]
明日、明後日も盛況なんですかね。
ご近所の方が多いみたいですね。
143: 匿名さん 
[2018-12-10 00:29:16]
盛り上がらないねー。モデルルーム行った人、価格で撃沈かな。
144: 検討中 
[2018-12-11 00:51:40]
予約取れなくて諦めます。
145: マンション検討中さん 
[2018-12-11 18:16:59]
説明会行きました。

価格が私の予算より上でした。
予算内であれば購入決めたかったです。
JR・御堂筋・谷町・近鉄・バス・阪堺これが全て使える天王寺・阿倍野周辺はやはり便利ですね。
近所に住んでいるので完成してあの通りの雰囲気がどのようになるのか楽しみにしています。
146: マンション検討中さん 
[2018-12-11 18:35:26]
70,57の広さのもので8000万くらいでしょうか?
147: 検討中 
[2018-12-12 17:03:10]
>>145 マンション検討中さん
ちなみに予算と希望の広さはおいくらですか?
148: 匿名さん 
[2018-12-14 12:11:58]
タワマンで洗濯物を干す話題が出ていましたが、そもそもタワマンの高層階での外干しはできますか?
強風で洗濯物が吹き飛んでしまう為、乾燥機が必須ではありませんか?
こちらはタワマンとはいかずとも15階ですが、高層部は外干しもできる環境なのでしょうか。
149: 検討中 
[2018-12-14 21:01:12]
今日行ってきましたが、金曜の夕方でもいっぱいでした。
150: 匿名さん 
[2018-12-15 16:17:16]
>>149 検討中さん

平日もされてるのですか?
案内状では、土日だけで、しかも明日までだったのですが、、、
151: マンション検討中さん 
[2018-12-15 17:04:11]
水、木以外はやってますよ!
予約者300以上らしいですね。
狭いけど高い物件ですが、皆さんどのくらい買う気ですか?
低層階が人気なのかな?
自由設計が人気って聞いたけど、本当なのかな,,,
152: マンション検討中さん 
[2018-12-15 18:03:05]
説明会行きました^_^

やはり高めですが、今はどこもかしこも高いですよね。

タワマンのような、ラウンジやフィットネス、コンシェルジュ等が無い中の価格です。

皆さんどうされるんでしょう?
153: 匿名さん 
[2018-12-15 18:04:59]
意外と安いなとおもた
154: 購入希望者さん 
[2018-12-15 20:16:09]
あの価格帯なら即完では
155: 検討中 
[2018-12-15 21:56:20]
>>150 匿名さん
平日はまだ余裕あるみたいですよ。予約が多いのでそこまで積極的に予約は受けてないんですかね。
156: マンションファン 
[2018-12-15 21:58:13]
>>152 マンション検討中さん
コンシェルジュとかフィットネスとかは価格じゃなくて管理費に乗る分でしょ!どうしても欲しいなら管理組合で作ればいい話ですし。私のマンションはコンシェルジュなくしましたけど。
157: マンション検討中さん 
[2018-12-15 22:50:59]
>>156 マンションファンさん
フィットネスもコンシェルジュカウンターも作れるスペースが無い設計です。
集会所のみです。
このぐらいの個数なので、通常無いのが当然でしょう。
別に欲しいと言ってるわけじゃなく、これらがある中津のブランズとの価格を比べてるだけ。
ただそれだけ。

158: マンション検討中さん 
[2018-12-15 23:45:11]
え、ブランズタワーと同程度の坪単価なの?
でも戸数少ないから高くなるのは致し方ないか。
ローレルコートシリーズにすれば将来を支えるファミリー層も手を出せたのにね。
159: 匿名さん 
[2018-12-16 02:13:39]
>>146 マンション検討中さん
7階で6900万円だそうです。まだ本決まりじゃないようですが、高いですよね。。。
160: マンションファン 
[2018-12-16 08:34:38]
中津と天王寺比較しても場所が違い過ぎるので。。。天王寺で探している人はいくら安くても中津で買わないし、その逆もそうでしょう。
161: マンション検討中 
[2018-12-16 08:37:03]
>>159 匿名さん
8000万はしないんですね!思ったよりです。ありがとうございます!
162: 通りがかりさん 
[2018-12-16 12:03:20]
北摂駅前と値段変わらないね。戸数からしてもすぐ売れそうだね。
163: 坪単価比較中さん 
[2018-12-16 13:14:58]
>>159
54平米のほうが6900万円ですか?
164: 匿名さん 
[2018-12-16 13:21:28]
どのタイプが人気なんでしょうね。
165: マンション検討中さん 
[2018-12-16 16:46:59]
3LDKが人気です。
166: 通りがかりさん 
[2018-12-16 20:22:46]
周辺環境はどうなんでしょうか?
特養が気になります。
167: マンション検討中さん 
[2018-12-16 21:23:43]
>>163 坪単価比較中さん
54なら5000前後です。

168: 口コミ知りたいさん 
[2018-12-16 23:40:57]
今の相場感からするとかなりお買い得です。抽選かな。
169: 買い替え検討中さん 
[2018-12-16 23:44:02]
>>166
私も臭いとか気になりますね。実際どうなんだろうって。窓をあけたらオムツの臭いとかしたら嫌だな。
170: マンコファンさん 
[2018-12-17 00:14:19]
立地は魅力的だけど、高くて買えそうにないな。でも大阪万博も決まったし、これから市内の物件は上がっていくんでしょうね。
171: 匿名さん 
[2018-12-17 00:31:56]
7階の一番安いとこで5千万程度で、一番高いとこで7千万弱ということですか。
ありきたりの15階建てマンションだけど立地が良いだけに高い。残念、見送り。

ここから5分程度歩けば、中古マンションも色々あるし、特養利用にはまだ何十年かあるので、ま、いいか。多分今が高値ピークなんだろうね。
172: 通りがかりさん 
[2018-12-17 08:26:38]
安いね。転売目的の買いも入るかな。
173: 匿名さん 
[2018-12-17 11:53:40]
近くのCTグラン天王寺が81平米で6800万円で売りだされていることを考えると、投資物件としては魅力ないね。
174: マンション検討中さん 
[2018-12-17 17:42:14]
モデルルーム行かれた方居ますか?
行ったんですけど、なにせ狭くないですか?
狭さの分、すごい高く感じます…
175: マンション検討中さん 
[2018-12-17 18:52:34]
バルコニーとキッチン以外は全て狭く感じました。
リビングに入った瞬間「せまっ」って思った。
このマンションはターミナル駅まで徒歩3分っていうのがすべて
それ以外の条件は妥協するしかないですね。
価格はマンションではなく立地のみです。
176: マンション検討中 
[2018-12-17 18:56:48]
>>171 匿名さん

その五分が不動産価値でしょ
177: 匿名 
[2018-12-17 19:00:03]
買えない方はネガキャンして、倍率下げて下さい笑。私は本当に欲しいです。
178: マンション検討中さん 
[2018-12-17 19:43:21]
スポーツクラブからの声は聞こえるかな?音は上に上がると聞くが。
ネオハイツの人に聞けたら
179: マンション検討中さん 
[2018-12-17 19:51:16]
>>175 マンション検討中さん

174です
同感です
バルコニーとキッチンは狭く思いませんでしたが、モデルルームだから実際より平米数を小さくしたのかな?と思うほどせまく感じました。
置いてある家具の大きさも影響したのかな?
帰りに粗品くれましたが、そうしないと売れないのかなぁと思いました。
180: マンション検討中さん 
[2018-12-17 20:32:13]
皆さん、ディスポーザーの有無は気にされないのでしょうか?
181: 匿名さん 
[2018-12-17 21:25:49]
>>180 マンション検討中さん

なんでつけないのかね
182: マンション検討中さん 
[2018-12-17 21:34:02]
>>181 匿名さん
個数が少ないので、設備投資が高くつくのでやめたらしいです。
183: マンション検討中さん 
[2018-12-17 21:37:09]
>>180 マンション検討中さん
別に。
それのみで左右される物件ならそもそも価値が無いんじゃ?


184: マンション検討中さん 
[2018-12-17 22:26:42]
1戸が50、60くらいなので買うなら2戸がいいかな。
15階希望です。
15階は倍率高いですかね?
185: マンション検討中さん 
[2018-12-17 22:58:30]
15階は2戸1組と自由設計組で取り合いです。
すでに2戸1希望者が複数いるらしいです。
186: マンション検討中さん 
[2018-12-17 23:16:21]
そもそも2戸1は2戸とも抽選になったら
両方とも当たらないといけないのでほぼ不可能です。
187: 検討中 
[2018-12-18 08:36:57]
71平米のが7000万円くらいだったら、一度見に行ってみようかな。江坂あたりとあまりかわりませんね。
188: 匿名さん 
[2018-12-18 16:32:40]
ここは駅近だから、高いだろうと予想してたので、
特に驚きはしませんが。

このエリアの最高価格だったほぼ駅直結のような中古マンションの売却価格と比べると、
どうなんでしょうかね。
189: 口コミ知りたいさん 
[2018-12-18 17:33:09]
人気は低層階のE,F,Gタイプかな~ ?
190: 匿名 
[2018-12-18 20:44:08]
>>188 匿名さん

>>173 匿名さん

アートアルテールのですよね。あそこの中古はここより高いですよ。
やっぱり中古も高いんですね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる