近鉄不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ローレルアイあべのってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 阿倍野区
  6. ローレルアイあべのってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2020-04-20 00:13:19
 削除依頼 投稿する

ローレルアイあべのについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.kintetsu-re.co.jp/mansion_kansai/osaka/abeno98/

所在地:大阪府大阪市阿倍野区松崎町二丁目8番1(地番)
交通:近鉄南大阪線「大阪阿部野橋」駅徒歩2分
   Osaka Metro御堂筋線・谷町線「天王寺」駅徒歩3分
   JR大阪環状線・大和路線・阪和線「天王寺」駅徒歩4分
   Osaka Metro谷町線「阿倍野」駅徒歩4分
   阪堺電気軌道上町線「天王寺駅前」駅徒歩5分
間取:2LDK・3LDK
面積:54.02㎡~70.57㎡(トランクルーム面積含む)
売主:近鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社奥村組
管理会社:近鉄住宅管理株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-08-05 15:46:54

現在の物件
ローレルアイあべの
ローレルアイあべの
 
所在地:大阪府大阪市阿倍野区松崎町二丁目8番1(地番)
交通:近鉄南大阪線 「大阪阿部野橋」駅 徒歩2分
総戸数: 98戸

ローレルアイあべのってどうですか?

101: eマンションさん 
[2018-10-13 22:46:38]
金利が上がってるからか、不動産市況は悪化
してるみたいやね。投資目的は減りそうだ
102: マンション検討中さん 
[2018-10-29 21:43:35]
一番広くて70なのか、最近のマンションは狭いなぁ。
広いととても買えない金額になるのは分かるが。
写真のサービスバルコニーに扉があるのはなんだろう?バンジージャンプ用かな?
103: 匿名さん 
[2018-11-04 13:41:48]
どのプランも面積が広く、各部屋が広めだなと思います。
特に、一番人気となるであろう3LDKでもギリギリ70㎡。
部屋数はあっても、各部屋が狭い物件が多いので、
部屋の広さを重視している人におすすめだと思います。
104: 口コミ知りたいさん 
[2018-11-10 11:32:39]
スルガ銀行のアパート不正融資事件の後、
明らかに不動産投資が鈍ってきたね。
一旦は宴の終わりかな。
105: 匿名 
[2018-11-11 19:42:13]
>>96 マンション検討中さん

間取り良くないですか?小さいですけどね。
106: マンション検討中さん 
[2018-11-12 20:26:29]
96です。

いま住んでいる部屋の間取りが気に入ってるので
同じ間取りが無かったから個人的にはちょっと微妙なんです。
でも一般的には住みやすそうな良い間取りが揃ってると思います。
107: 匿名さん 
[2018-11-17 17:39:10]
どのプランも面積が狭いことが気になりました。
一番人気となるであろう3LDKでギリギリ70平米。
家族で住むにはちょっと狭い気がします。
部屋数を重視して考えている人なら良いのですが
交通アクセスの良さを求めている人向けの物件かもしれないです。
108: 通りがかりさん 
[2018-11-18 18:54:11]
自由設計ってどのくらい需要あるんですか?
検討する人っておおいですかね?
109: 匿名 
[2018-11-18 22:35:32]
>>107 匿名さん
DINKS向けですね
110: 検討中 
[2018-11-19 19:03:11]
検討してるのですが価格ってまだまだ発表は先なんですかね?
だいたいどれくらいか予測つきますか?
111: 匿名 
[2018-11-19 23:54:30]
>>110 検討中さん
ここは立地から値段もそれなりになりそう。
112: マンション検討中さん 
[2018-11-20 13:11:58]
12/1〜優先案内始まりますね…既に第一第二の土日は全て埋まっている様ですので注目されているみたいですね。
私は第三の週末で予約しました。
人気が天王寺区から南下してきてるのですかね。
私は地方出身ですので土地勘が無いですが、阿倍野区辺りで天王寺駅近は魅力です。価格が合えば購入したい物件ですね。
113: 検討中 
[2018-11-20 16:05:23]
110です

私も資料請求したんですが予定が合わず見送りになりそうなんです。

確かに立地はいいので、価格はそれなりだと私も思います。
近鉄や御堂筋は近いですね。
逆に谷町やJRは少し距離があるので、2年ほど前まで天王寺レジデンスが出てたと思いますが、そこは谷町、JRに近く同等くらいなのかなと予想してます。

天王寺レジデンスで5000で69平米くらいの価格が付いてたと思うので、それくらいだと思ってるのですがどうでしょうか
114: 匿名さん 
[2018-11-21 16:27:08]
> 113さん

個人的には、レジデンスよりは、かなり立地が良いと思います
向こうはちょっとうす暗い路地裏にありますし、ハルカスやアンドとは逆方向になります

学区も、常盤のほうがよいイメージがあるので、レジデンスよりはちょっと高いのでは?と思っています
115: 評判気になるさん 
[2018-11-21 20:57:34]
ここって、もとは何があったんでしょうか?
そう言うのが、結構気になります。
116: 匿名 
[2018-11-21 23:19:57]
>>113 検討中さん
天王寺レジデンスより安いことは無いんじゃないですかね。天王寺の北はあまり良い印象がないです。
117: 検討中 
[2018-11-22 17:56:47]
113です。

レスありがとうございます。

キューズモールも近くて立地はたしかにかなりいいのですが、反面飲屋やホテルも多いので好き嫌いがかなり分かれそうかなーと思ってました。

レジデンスの周りは意外と静かで住みやすそうと思ったんですが確かに路地みたいなとこを通らないといけないと考えるとどっちもどっちですよね。

レジデンスに比べマンション規模がかなり違うと思うのですがマンションの規模って価格にはどんな影響があるんでしょうか。

大規模の方がいいのかなと思ってましたが、それはそれで面倒事も多そうですし。
118: 匿名 
[2018-11-24 08:53:38]
>>117 検討中さん

広い面積も限られているので、ファミリー向きかというと微妙ですね。駅前はごちゃごちゃしてますけど、実際建つところは静かだと思いますから、お子さん1人のファミリーとか丁度よさそうですね。
119: 匿名さん 
[2018-11-24 12:19:46]
隣の建物と近いので、10階?以上ですかね。
今のところは。
ただ、好立地なので、将来の眺望は厳しくなると考えておいたほうが無難。
120: 名無しさん 
[2018-11-24 12:36:56]
西向きは朝は暗いから昼過ぎまで灯りがいる。
冬は暖かいくていいねとかよく言われるがリビング側は窓が広い。
と、いうことは開口部が多いから寒く朝から暖房つけっぱなし。
LowーEでかなり軽減するが夏は凄まじい暑さです。
バルコニー側のタイルとか熱々です。
夜にも輻射熱で熱がこもるのか夏は高層でもエアコンつけっぱなし。
昼暗くても東のほうが絶対まし。
121: 匿名 
[2018-11-24 20:04:56]
>>120 名無しさん
私はタワーマンションに賃貸で東向き西向きどちらも住みましたが、休みの日の洗濯物が西向きの方がよく乾きました。
駅前立地だと向きや眺望は期待してはいけないと思ってます。条件良くなくても駅前は安いとこ買うのが正解と勝手に思ってます笑
122: 購入経験者さん 
[2018-11-26 17:40:07]
メインの夜景の空撮は東に道路があるように見えますね。
ベタ付で特別養護老人ホームですよね。あれは角地と誤解するよ。

【デメリット】
老人ホームは寄生は聞こえるし救急車もよく来ます。(知り合い談)
恐らく玄関口になる北側はラブホ&少し離れてキャバクラ、夜中までやっている呼び込みの五月蠅い居酒屋があります。
実際歩くと少し暗い場所があるので、そこで若者がたむろったりしてる。

【メリット】
もちろんハルカス・キューズモールが近いし、飲食店や郵便局や図書館、区役所も近い。
御堂筋沿線で駅近。関空も直結、伊丹空港へはリムジンバスで行ける。
学区は人気の常磐小学校。
外廊下・・。

このマンションが建つ事によって通りが明るくなり清潔になってくれれば良いのですがね。
個人的には現地の夜の状況を見て検討から外しました。金額が高そうな事も含めて。
123: 匿名 
[2018-11-27 00:00:11]
>>122 購入経験者さん
なんか予約が埋まってるみたいで、かなり先の予約しか取れませんでしよ。
立地からして高いそうなのは覚悟してます。
ダイワハウスは見に行きましたけど、多少高くても、天王寺3分が欲しいです。
124: 名無しさん 
[2018-11-27 02:21:56]
>>122 購入経験者さん
ラブホテルは知ってましたがキャバクラあるんですね。
参考になります。
夜の環境はかわりそうですね。
125: 名無しさん 
[2018-11-27 02:26:34]
周囲の環境から商売人の人や水商売の人の購入もありそうですね…
126: 匿名さん 
[2018-11-27 09:34:09]
> 122
ほぼ人が入らないキャバクラですね(笑)
多分、新規でこの近辺は風俗が作れないでの、ラブホもギリギリ維持している感じなので、そのうちつぶれるのでは

個人的には、ターミナル駅徒歩5分圏内で、ここまで風俗系が少なく、夜も12時超えたら、人が少なくなる立地はかなり希少だとは思います。学区もいいですし
127: 購入経験者さん 
[2018-11-27 11:21:08]
>ほぼ人が入らないキャバクラですね
そうなんですね。新規で作れないとなると風俗系の活気も無くなりそうですね。
強面のお兄さんは居ましたが・・。
もう1本くらい東に行くと、駅近なのにビックリするくらいの静かな住宅地だったので、そこなら間違いなく購入するかも知れないです。土地は無いと思いますけど・・。

ちなみにハルカスの地下の食鮮売場は野菜と魚がスーパーと同じくらに安かったですよ。
先に紹介していただいた優待を利用すればお得ですよね。
128: 匿名 
[2018-11-27 21:53:52]
>>125 名無しさん
近くに住んでますけど、そこまで言うほど歓楽街ないですよ?
129: 匿名さん 
[2018-11-29 09:55:01]
タワマンに住んでいた方のお話で、東向きより西向きの方が洗濯物がよく乾いたという情報は参考になりました。
夏は灼熱でエアコン代がかさむデメリットもありそうですが、日照時間なども合わせて生活スタイルに合った部屋を選びたいですね。
130: 匿名さん 
[2018-11-29 11:05:17]
近隣のマンションの築年数をチェック

ネオハイツ阿倍野 1985年築
阿倍野松崎町グリーンハイツ 1980年築
アズヴェール阿倍野 2005年築
プルミエ阿倍野 1995年築

ちなみに、この敷地に建っていたアベノグランドハイツは、1972年築


131: マンション検討中さん 
[2018-12-02 15:14:58]
12月1日に予約とれたのでモデルルームに行ってきました。
まず、思った以上に反響の多さ…予約は1日現在で12月25日まで予約満タンな状況です。
立地が最高なポジションなので資産価値がなかなか下がらなく、利便性の高い人気エリアの常盤小の松崎町。プレミストと比較すると人気と内容は雲仙のさかとは思います。
132: 匿名さん 
[2018-12-02 15:23:55]
凡その価格は示されましたか?
おぼろげでも価格が示されないと...
133: 匿名さん 
[2018-12-02 17:08:35]
駐車場代高すぎない?
134: 検討板ユーザーさん 
[2018-12-02 18:36:54]
4000万台の部屋は流石にないですよね?
135: 検討中 
[2018-12-02 21:01:06]
>>134 検討板ユーザーさん
予約取って見学行きましょう。私もなかなか予約取れなかったですけど。
136: 評判気になるさん 
[2018-12-02 23:13:38]
>>133 匿名さん

金額を聞かれましたか?
137: 検討中 
[2018-12-03 08:29:32]
>>136 評判気になるさん
4000万以下は無さそうでした。
138: 検討中 
[2018-12-03 23:08:47]
>>133 匿名さん

駐車場代は確認し忘れたのですが、停められる台数自体が少ないので、希望者数に足りてなさそうでした。
139: 検討中 
[2018-12-04 08:41:25]
>>138 検討中さん
そんなの今の段階で分かるもんですか?笑
140: eマンションさん 
[2018-12-05 01:52:04]
>>129 匿名さん
でもタワマンでは外干しするより乾燥機使用になる所が多いですよ。
結果電気代はかさむ。
141: 匿名さん 
[2018-12-05 16:16:08]
> 140

今時直射日光で外干しできる衣類の場合は、乾燥機かけることが多いと思うけど
あとは、日陰干しか、布団みたいに乾燥機入らない物

そういう意味では、布団以外は、直射日光が当たらないベランダのほうが洗濯には優しいけどね
142: 口コミ知りたいさん 
[2018-12-07 20:03:06]
明日、明後日も盛況なんですかね。
ご近所の方が多いみたいですね。
143: 匿名さん 
[2018-12-10 00:29:16]
盛り上がらないねー。モデルルーム行った人、価格で撃沈かな。
144: 検討中 
[2018-12-11 00:51:40]
予約取れなくて諦めます。
145: マンション検討中さん 
[2018-12-11 18:16:59]
説明会行きました。

価格が私の予算より上でした。
予算内であれば購入決めたかったです。
JR・御堂筋・谷町・近鉄・バス・阪堺これが全て使える天王寺・阿倍野周辺はやはり便利ですね。
近所に住んでいるので完成してあの通りの雰囲気がどのようになるのか楽しみにしています。
146: マンション検討中さん 
[2018-12-11 18:35:26]
70,57の広さのもので8000万くらいでしょうか?
147: 検討中 
[2018-12-12 17:03:10]
>>145 マンション検討中さん
ちなみに予算と希望の広さはおいくらですか?
148: 匿名さん 
[2018-12-14 12:11:58]
タワマンで洗濯物を干す話題が出ていましたが、そもそもタワマンの高層階での外干しはできますか?
強風で洗濯物が吹き飛んでしまう為、乾燥機が必須ではありませんか?
こちらはタワマンとはいかずとも15階ですが、高層部は外干しもできる環境なのでしょうか。
149: 検討中 
[2018-12-14 21:01:12]
今日行ってきましたが、金曜の夕方でもいっぱいでした。
150: 匿名さん 
[2018-12-15 16:17:16]
>>149 検討中さん

平日もされてるのですか?
案内状では、土日だけで、しかも明日までだったのですが、、、

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる