新日本建設株式会社 東京支店の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「エクセレントシティ日吉本町ガーデン」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 港北区
  6. 日吉本町
  7. エクセレントシティ日吉本町ガーデン
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2020-03-16 08:47:40
 削除依頼 投稿する

エクセレントシティ日吉本町ガーデンについての情報を希望しています。
間取りのバリエーションが豊富なので、生活にあったプランが見つかるといいなって思いました。
生活に便利な設備が揃っているといいなと思いますがどうですか?
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式HP:https://www.ex-ms.com/hiyoshi-hc/
所在地:神奈川県横浜市港北区日吉本町4丁目1300番2(地番)

交通 横浜市営地下鉄グリーンライン「日吉本町」駅より徒歩7分
総戸数 91戸(他管理員室1戸)
構造・規模 鉄筋コンクリート造 地上5階建
間取り 1LDK~4LDK
住戸専有面積 41.50m2~74.55m2

事業主・売主:新日本建設株式会社
施工会社:新日本建設株式会社
管理会社:株式会社新日本コミュニティー(予定)

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-07-19 21:54:18

現在の物件
エクセレントシティ日吉本町ガーデン
エクセレントシティ日吉本町ガーデン
 
所在地:神奈川県横浜市港北区日吉本町4丁目1300番2(地番)
交通:東急東横線 「日吉」駅 徒歩15分
総戸数: 91戸

エクセレントシティ日吉本町ガーデン

81: マンション検討中さん 
[2019-01-06 08:26:53]
えー2ヶ月も遅延ですか。。。
不安と不信感しか残らないです。
82: 匿名さん 
[2019-01-06 17:00:21]
工期の遅れ(不安、不信感)で契約しなかった方はいらっしゃいますか?
83: 匿名さん 
[2019-01-07 14:46:46]
マンション建設する上で2か月遅延は普通なことですか?(特に自然災害、歴史的な価値あるものが埋蔵してたとかの理由じゃなく)
84: マンション検討中さん 
[2019-01-07 15:58:40]
2ヶ月遅延しているということをこのスレで知りました。
私が話を聞いたとき(12月中旬以降)は、すでに8末引き渡しでした。
遅れることはありますか?と重要事項説明の担当者に確認したときに、
それはほとんど無い(自然災害などが無い限り)と思うという回答でした。
そもそもバッファを持ってスケジュール立てているということでした。

すでに遅延していたと思うと、この回答もどうかと思いますが。。
85: 通りがかりさん 
[2019-01-07 16:56:44]
今賃貸に住んでる人は無駄に家賃を払うことになるね。
ましてや更新の時期と被ったら悲惨。。。
86: 匿名さん 
[2019-01-08 08:43:55]
ここいつから第2期になるんだろ。
完売出来るのかな。
87: 匿名さん 
[2019-01-09 10:22:55]
引き渡し時期が遅れてしまうのは不安になるのはわかります。
こういったことは仕方のないことなんじゃないかなと思うしかないですね。工事の進行も無理やり予定通り行うよりは、遅れてでもきちんと仕上げてもらう方が良いですよ。
天候等悪く遅れたということもあるでしょうから、2か月間という機関待たなければならない方にとっては家賃等の負担額が増えてしまいますが待つしかないでしょう。

88: 通りがかりさん 
[2019-01-09 17:43:17]
>>87 匿名さん

業者さんみたいなコメントですね。
89: 口コミ知りたいさん 
[2019-01-09 18:15:01]
2ヶ月遅れてでもきちんと施工してもらった方がいいのは当たり前。工期を守るためにずさんな突貫工事で建物自体を適当に作られては困ることなんてわかりきってるんだからそんなことは当然。

こちらは同じ業界で働くものですが、そもそも
*土に水分が多いからって乾かしてからじゃないと外に運べない
*3棟あるマンションを1棟ずつしか建てられない
なんてことは普通はありえない。水含んでようが運び出せる。

ただ単に新日本建設が説明している
*見積もりが甘く人員確保ができない
ってだけの理由にすぎない。
人員確保ってゆうより、自社で全部やってるから計画もチェックも工期の見積もりも甘いだけだよ。

それよりなにより購入者が心配なのは、入居前の建ててる最中から問題山積みでなんの補償もしてくれない不誠実な対応に、入居後何かあった時ちゃんと向き合ってくれるのか責任逃れしないのかってゆう不信感しかない状況だと思う。

90: 匿名さん 
[2019-01-11 13:54:08]
引き渡し時期が延期するって説明は、すでに契約した方に説明されたんですかね?

仮に、すでに契約した方のみに延期の説明されたとしても、もう手付金払ってる時点でそれを理由に解約はできないんでしょうか? それとも解約可能?
91: 通りがかりさん 
[2019-01-11 22:54:52]
デベ的には遅れようが何しようが売れてしまえばこっちのものって感じなんでしょうね。
92: 匿名さん 
[2019-01-16 00:05:56]
最寄り駅まで徒歩7分と交通アクセスは良いので
乗り換えるにしても、通勤通学は便利でしょう。

物件内容を見るとプランの種類が多い感じです。
収納スペースは少し狭いかもしれませんが、
生活スタイルに合わせて選べるのはいいと思いました。

93: マンション検討中さん 
[2019-01-18 13:06:04]
ここのマンションの空き状況を最近聞いた方はおられますか?
94: 通りがかりさん 
[2019-01-19 11:48:45]
マンション検討中さん 
約6~7割程度埋まっているそうですよ。
少し前に聞いたので、現状はわかりませんが
95: マンション検討中さん 
[2019-01-19 22:18:37]
>>94 通りがかりさん

6、7割も埋まってるのに、未だに第1期2次募集なんですね。
第1期が20前後、2次が15前後だとネットで見たので3割程度なのかと思ってましたが、広告更新をしてないんでしょうか。
情報をありがとうございました。
96: マンション検討中さん 
[2019-01-23 11:17:12]
1月はじめに確認したときに、37戸ぐらいしか契約されてなかったと思います。
ひとつきで7割はいってないと思います…もしかしたら勢い良く売れたのかもしれませんが笑。
97: 匿名さん 
[2019-01-23 11:26:33]
若干認識違いがありそうなので。
先々週聞いたところ全91戸中40数戸売り出しの8割程度成約と聞きました。
今度行ったときにどの辺が成約しているのか図面見せてもらおうと思います。
98: マンション検討中さん 
[2019-01-26 10:40:29]
ここって平均価格おいくらぐらいですか?
99: 購入者 
[2019-01-26 22:09:11]
>>98 マンション検討中さん
3LDKだと平均6100?6200万ってところですね。
100: マンション掲示板さん 
[2019-01-27 09:20:30]
新日本建設でこれはやはり高いよなあ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる