株式会社プレサンスコーポレーションの大阪の新築分譲マンション掲示板「プレサンス ロジェ ドーム前ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 西区
  6. 千代崎
  7. プレサンス ロジェ ドーム前ってどうですか?
 

広告を掲載

口コミ知りたいさん [更新日時] 2023-08-11 20:04:55
 削除依頼 投稿する

プレサンス ロジェ ドーム前について知りたいです。
角住戸が多くて良さそうですね。暮らしやすい場所ですか?


公式URL:http://pressance-loger.com/pl-dmm52/
所在地:大阪府大阪市西区千代崎二丁目22番2(地番)
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上14階建
総戸数:52戸
交通:阪神電気鉄道阪神なんば線「ドーム前」駅徒歩4分、阪神電気鉄道阪神なんば線「九条」駅徒歩4分、
Osaka Metro長堀鶴見緑地線「ドーム前千代崎」駅徒歩5分、Osaka Metro中央線「九条」駅徒歩6分、
JR大阪環状線「大正」駅徒歩13分
売主:株式会社プレサンスコーポレーション
竣工予定 2019年10月下旬
入居予定 2019年11月下旬
施工会社:南海辰村建設株式会社
管理会社:株式会社合人社計画研究所、株式会社プレサンスコミュニティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-07-05 18:08:07

現在の物件
プレサンス ロジェ ドーム前
プレサンス
 
所在地:大阪府大阪市西区千代崎二丁目22番2(地番)
交通:阪神なんば線 「ドーム前」駅 徒歩4分
総戸数: 52戸

プレサンス ロジェ ドーム前ってどうですか?

353: 名無しさん 
[2019-11-04 20:17:21]
見てきました。方角は西北西よりの北西でしたね。
残念ながら曇ってたので日当り具合は確認出来ませんでした。2日に行かれた方はどうでしたか?
設備には問題ないですがチマチマ修正箇所がありました。
354: 匿名さん 
[2019-11-04 20:35:07]
>>347 通りがかりさん

13階のキャンセル情報ってどこにありますか?
355: 通りがかりさん 
[2019-11-04 22:17:13]
>>354 匿名さん

完売表示になる前は、キャンセル出ました!13F角部屋で出てましたよー
356: マンション掲示板さん 
[2019-11-06 18:15:17]
>>355 通りがかりさん
この階以外にキャンセルとか出そうですか?
357: 通りがかりさん 
[2019-11-06 20:22:00]
>>356 マンション掲示板さん

それはわからないので
住販に相談された方がお早いかと、、、
358: 匿名さん 
[2019-11-06 20:40:13]
>>355 通りがかりさん

13階が方角問題キャンセルが出て直ぐまた売れたってことですか?
価格とか平米数はどの間取りだったのかな?
359: 口コミ知りたいさん 
[2019-11-07 09:09:03]
>>358 匿名さん

Aタイプの採光最高の方ですよ。
360: 匿名さん 
[2019-11-17 11:57:31]
いよいよ今月末に引き渡しですね。B.C.Dタイプに入居される方はプレサンス側から何か補償等の提示はありましたか?説明会の際にはプレサンス側には方角が図面と違う事に関しては責任が無い?みたいな事を言われてたそうですが、そうは思わないですよね?
361: 匿名さん 
[2019-11-17 12:13:31]
再内覧ですね!
我が家はよくよくして貰って満足です。
内覧会で少し厳しめな注文にも快く対応していただきました。
方向がとか何とか色々と発言はありますが、
そうゆう事は個別で対応してもらえたらいいかと思います。
無事に購入でき入居を楽しみにしています。
362: マンション購入者 
[2019-11-22 11:34:05]
因みにご入居されるお部屋のタイプはどちらですか?
363: 匿名さん 
[2019-11-22 13:17:52]
もうキャンセルはないの?
方角キャンセルは一部屋だけ?
364: マンション掲示板さん 
[2019-11-22 23:28:25]
>>363 匿名さん

キャンセルが出てたのはみなと通り側B.C.Dタイプの反対側のAタイプだったと思いますよ。
方角でのキャンセルが出たとしていても完売とホームページに謳っているのでプレサンスに問い合わせをした人にのみ空きが出そうです。とか営業マンが伝える感じなんじゃないかな?
知らんけど。
365: 評判気になるさん 
[2019-12-03 09:25:42]
もう中古物件として売りがありますね。。
転売ってやつでしょうか?
もう中古物件として売りがありますね。。転...
366: 匿名さん 
[2019-12-03 09:55:35]
2階45m2の中古マンションが売りに出てますね
よく見ると『賃貸中』になってるので投資用賃貸マンションですね
購入して直ぐに家賃収入が入ってきます
今すぐ自分で住むことはできないですね

https://www.homes.co.jp/other/b-1370090000089/

購入マンション(建物一部)投資用プレサンスロジェドーム前 2階/2019年10月築×角部屋
価格3,480万円
管理費等7,340円
修繕積立金2,930円
交通
阪神なんば線 九条駅 徒歩4分
Osaka Metro長堀鶴見緑地線 ドーム前千代崎駅 徒歩5分
所在地
大阪府大阪市西区千代崎2丁目11
築年月(築年数)2019年10月 ( 築1年 )
面積(土地面積)45m2 (-)
間取り1LDK
洋室 5.2帖(2階) リビングダイニングキッチン 12.9帖(2階)
ポイント2019年10月築、複数路線利用可能な好立地、下階が共用部の角部屋住戸。

築年月(築年数) 2019年10月(築1年) 所在階 / 階数 2階 / 14階建
土地面積 -
専有面積 45m2 バルコニー面積 6.31m2
総戸数 / 建物構造 - / RC(鉄筋コンクリート) 主要採光面 南西
都市計画 市街化区域 地目 宅地
その他費用 自治会費:165円
管理 管理員:日勤、管理形態:全部委託
現況 賃貸中
2階45m2の中古マンションが売りに出て...
367: 匿名さん 
[2019-12-03 10:06:47]
中古で売りに出てる2階45m2って新築分譲時からどれくらい上乗せされてるの?
368: マンション購入者 
[2019-12-03 11:00:10]
参考までにこの1つ上の階で分譲時の価格は2,350万円だったんで、1つ下の階だと大体50万円程下がるとして凡そ2,300万円とすると差額は1,180万円。それ位は乗っけてるんじゃないですか?
369: マンション購入者 
[2019-12-03 11:05:29]
この情報では主要採光面は南西ってなってるけど、此処の過去スレを見ればわかるようにパンフレットの方位図が間違ってて実際には北西だからね!?全然日当たらないよ?しかも掲載写真はパンフレットから直引用だし…。オプションてんこ盛りのモデルルームの写真載せて問題ないのかね?ここの仲介不動産も方位の間違い表記で表示義務違反に問われるんじゃないの?
370: 匿名さん 
[2019-12-05 23:39:02]
みんなヒマだねー
私もヒマだけど 笑
終わった部屋のことなんてどうでも良くない?
相場上がるなら私も売却しようかなぁ
投資で考えても良いかも
頑張って買った人は自信もって所有して、高く売りたい人は売りぬけてこの物件の相場上げてください!笑


371: 匿名さん 
[2019-12-06 00:10:15]
>>368 マンション購入者

資産価値凄い上がってるな
もちろん成約しないとその証明にならないからこれからもどうなるか監視していこう
372: マンション掲示板さん 
[2019-12-06 07:30:08]
>>369 マンション購入者さん

このマンションを売りに出してる不動産会社もここのスレ見てるのかな?今、確認したら方角を北西に直して見取り図から方位図を見切らせて掲載し直して、パンフレットの直引きから実際の部屋の写真に載せ替えてるわ(笑)
373: 通りがかりさん 
[2019-12-10 03:40:48]
南海辰村か…
374: 匿名さん 
[2019-12-11 00:46:37]
>>373 通りがかりさん
南海辰村建設の施工となると、今後雨漏りとかしないか不安ですね。。。
375: 住民 
[2019-12-11 01:15:39]
住み始めて一週間過ぎましたが、何も問題ないです。個人的に最も心配していた防音性も優れていて満足
376: マンション掲示板さん 
[2019-12-11 07:22:59]
>>375 住民さん
今、何世帯位ご入居されてますか?未入居住戸は結構有りそうですか?特にみなと通り側のB.C.Dタイプのお部屋etc…。
377: 匿名さん 
[2019-12-12 00:27:23]
快適に過ごせています!
マナーの悪い方も今のところは見られず、マンション内は綺麗で、大通りからひとつづつ中に入っている立地が良いのか?防音が良いのかはよくわかりませんが室内は静かですよ。近くには公園や中学校と環境も悪くないし徒歩5分以内自転車なら1分という距離のイオンがとても役に立ってます!
ドームのイベントの時はイオンも人が多いですが、きちんとイベントの情報や開演時間なども記載されたチラシが配られるので予め時間や日にちを考えて避けて行くことが出来るよう配慮されています。
我が家はDタイプですがキッチンが広くて快適です。南海龍村さんも入居後の居室内の状況やクレームには敏速に対応して頂いているし内覧会以降入居数ヶ月は我が家の担当みたいな方がいるので何かあればすぐに連絡出来て対応してくれるので安心しています。
378: 通りがかりさん 
[2019-12-12 01:28:10]
3LDK型購入しようかと思いましたが、治安と子供の環境の事を考えて見送りました。
が、売却ありきで考えるべきでした。
九条エリアでさえも資産価値高騰してますね。一応西区だし。
379: 匿名さん 
[2019-12-12 11:57:26]
>>378 通りがかりさん

この辺りの新築マンションは2008年のリーマンショックの後から比べれば40%くらい価格上がってんじゃないかな?
元々安い地域だったら値上がり幅が広い印象だな。
380: 通りがかりさん 
[2019-12-12 15:40:37]
足下の近畿マンション販売は24%減、中古実勢価額大阪市は+0.4%でほとんど上がってないけどね。
381: 匿名さん 
[2019-12-12 20:25:27]
最初の売買契約の中でマンションの管理組合は引き渡し後は自動的に発足してましたよね?
あとは理事会とか役員人事はいつ決まるんですか?

学校幼稚園保育園PTA、町内会、マンション管理組合って三大やりたくない公共役職って感じがしますけど新築マンションで立候補される方ってどんな方なんでしょうか?
382: 住民 
[2019-12-14 18:00:37]
住み始めて特に問題もなかったんですが、廊下にいろんな物を置かれてる方が居るようです。管理会社に言うのも角がたつしどうしようかと苦慮しています。
これを見てくださって片付けてくれればいいのですが…
383: 匿名さん 
[2019-12-14 20:42:45]
>>382 住民

管理規約にアルコーブの専用使用権が設定されてるか確認されました?

専用使用権が管理規約上無くても傘とか乳母車とか自転車1台くらいだったらご愛敬でいいですけどね。
植木鉢とかは違和感ありますね。
384: マンコミュファンさん 
[2019-12-14 21:28:44]
>>382 住民さん

この前間違えて5階で降りたら子供用自転車置いてあるのが見えました。うちの階には何もないのですが廊下には何も置いてはいけない決まりなので管理会社に相談されてはいかがでしょう?
385: 住民 
[2019-12-14 21:34:25]
>>383 匿名さん

アルコープ、廊下共に共有部分なので使用権はありませんね。見た目がよくないので傘でも置いて欲しくはないですね…
386: 住民 
[2019-12-14 21:36:19]
>>384 マンコミュファンさん

子供用自転車ですか、それは嫌ですね。それだと流石に管理会社に連絡してしまうかもです。
387: 匿名さん 
[2019-12-14 21:56:49]
>>384 マンコミュファンさん
>>386 住民

子供用の自転車ってトレーニングバイクのことですよね?
駐輪場に留めれないような小さい自転車でも規約違反を厳密に適用しようとするんだ。

日本は子供と育児中の家族に厳しくて子育てしにくい国民社会だからここまで少子化も進んで30年後は国家存亡の危機なんやろね。
388: 通りがかりさん 
[2019-12-14 23:41:43]
私の住むマンションも共用部には一切物が置けないルールで困ってます。小さいお子さんがいる家庭が多いですがみなさんどうしてるか聞いてみたら、無理矢理部屋に入れてるみたいです、ちなみにうちは三輪車は部屋に、幼稚園児の子供用自転車は駐輪場借りてます。子供用でも置けますからね。もし駐輪場に置けないのなら所有しないか部屋の中にいれますね。ルールは守るためにあるものです。ルールすら守れないような人だらけになると国家存亡の危機になりますね。
389: 匿名さん 
[2019-12-15 00:02:24]
OYO LIFE プレサンスロジェドーム前が営業してるようですね。

インドの有名なOYO HOTELグループの賃貸マンションのOYO LIFEがこのマンションにも出来たみたいね。
投資マンションで購入した方がOYOに貸し出してそれをOYOが一般客へ貸し出す仕組みのようね。
こういうマンスリーマンションみたいなののって現在の民泊規制の法律とか条令では合法っぽいね。
OYOは『最短31日からご契約ができます。また、最長24カ月までご入居できます。』って記載されてるから観光旅行客みたいに数日間で出入りする訳でもないからまだ安全安心かもね。

OYO LIFE #4298 プレサンスロジェドーム前 | 家具家電付き賃貸・光熱水道/WIFI利用可能
https://www.oyolife.co.jp/properties-in-osaka/111924
OYO LIFE  プレサンスロジェドー...
390: 匿名 
[2019-12-15 13:55:22]
>>389 匿名さん

2階1LDK45㎡で家賃17万か
投資物件は人の出入り激しそうで嫌だな
2階の人かわいそう
391: 通りがかりさん 
[2019-12-15 19:03:50]
すごい、しかもすでに稼働してて満室やん。
やるなー、204のオーナー。
絶対プロやろ。
392: 匿名さん 
[2019-12-16 08:23:21]
204の人はすぐわかりそう。
最近エアコンもつけてたし、そろそろ入居しはるんかな?
393: 匿名さん 
[2019-12-16 22:46:31]
プレサンス、社長逮捕されましたね。
ここの土地取得も正しくされたのかどうか。。。
394: 通りがかりさん 
[2019-12-16 23:10:47]
プレサンスコーポレーションの社長逮捕されたみたいですね。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191216-00000049-asahi-soci
395: 匿名さん 
[2019-12-17 10:09:21]
学校法人「明浄
めいじょう
学院」元理事長の大橋美枝子容疑者(61)らが土地売買資金21億円を横領したとされる事件で、大阪地検特捜部は16日、新たに東証1部上場の不動産開発会社「プレサンスコーポレーション」(大阪市中央区)社長の山岸忍容疑者(56)を業務上横領容疑で逮捕した。

読売新聞
396: マンション検討中さん 
[2019-12-17 10:52:37]
[複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認したため、削除しました。管理担当]
397: eマンションさん 
[2019-12-17 12:43:51]
[削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
398: マンション比較中さん 
[2019-12-17 15:59:44]
此処のマンション購入しなくて良かったぁ。方角も北西向きになってて、更に今回の社長の逮捕。弱り目に祟り目。この物件もケチツキまくりでこれから済む人はお気の毒だね…。
合掌
399: マンション比較中さん 
[2019-12-17 16:35:33]
プレサンスの18億円は学校法人のお金なのにプレサンスの社長に戻ってきてことが問題のようです。
400: 匿名さん 
[2019-12-17 16:45:00]
>>398 マンション比較中さん

それでも新築の転売でいきなり資産価値1,200万円も上がってる。
401: マンション掲示板さん 
[2019-12-17 18:06:03]
>>400 匿名さん
ププ(笑)もしかして入居者さんですか?
3,480万で売り出してるDタイプのお部屋の事仰ってます?こんな高めの値段設定で売れる訳ねーだろ。実際に売れたら資産価値が上がってるって証明出来るんだよ。幾らで売るかなんてオーナーのさじ加減だからね。ご愁傷様。チーン。
402: 評判気になるさん 
[2019-12-17 18:26:19]
>>401 マンション掲示板さん

オーナーとゆうか媒介業者がとりあえず表向きだけこれで行きましょかて言うてくるのが多いですけどね。実際は遥か下か買い取りで売却が現実ですね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる