阪急阪神不動産株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ジオ武庫之荘ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 尼崎市
  5. 武庫町
  6. ジオ武庫之荘ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2021-10-05 12:18:42
 削除依頼 投稿する

ジオ武庫之荘についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://geo.8984.jp/mukonoso/

所在地:兵庫県尼崎市武庫町1丁目489番1(地番)
交通:阪急電鉄神戸線「武庫之荘」駅 徒歩12分
間取:2LDK~4LDK
面積:67.97平米~94.28平米
売主:阪急阪神不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社阪急阪神ハウジングサポート

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-07-02 21:01:24

現在の物件
ジオ武庫之荘
ジオ武庫之荘
 
所在地:兵庫県尼崎市武庫町1丁目489番1(地番)
交通:阪急神戸本線 武庫之荘駅 徒歩12分
総戸数: 104戸

ジオ武庫之荘ってどうですか?

41: 武庫之荘6年生 
[2018-09-29 23:33:43]
モデルルーム見てきました。
お部屋自体はやっぱり良かったです。
既にちょくちょく申し込みも入っているようです。
行ったタイミングかも知れませんが、大盛況と言った雰囲気はありませんでした。
価格は70平米台が三千万円台後半~四千万円台後半と言ったところでしょうか。
他に武庫之荘超駅近のジオの計画もあるようですが、かなりのお値段になるでしょうし、ましてや西北と比べると、人気の神戸線、梅田まで電車15分...この物件はかなりお手頃な設定かなと思いました。
が、人気のジオとは言え、やはり駅徒歩10分超えとなると、今後の資産価値への不安はありますし、自然災害が頻発する中で武庫川からの距離も気になります。
42: 口コミ知りたいさん 
[2018-09-29 23:57:01]
>>41 武庫之荘6年生さん
自然災害を考慮すると武庫之荘はそんなに良くないと思います。

ハザードマップでは浸かる地域なうえ、武庫川の氾濫原に位置するので、地盤は弱いです。
大地震でマンションが倒壊することはなくとも、大きな被害を受ける可能性が高いと思った方が良いでしょう。。

武庫之荘がどうだったか知りませんが、西宮北口は大きな被害を受け(木造の建物がバタバタ倒れました。)、再開発されて綺麗になった経緯があります。

添付画像の赤い地域は表層地盤が軟弱な地域ですが、西北も武庫之荘も同じような表層地盤の上にあります。

ご参考に。
自然災害を考慮すると武庫之荘はそんなに良...
43: 匿名さん 
[2018-10-09 20:19:53]
いまだ詳細は会員登録者様限定コンテンツになっていますね。
間取りもコンセプトもデザインもロケーションも。
本気で買う気のある人に限定しての情報公開って感じでしょうか。
モデルルームはなかなか良かったとのご意見が見られるので期待できるかなと思います。
設備仕様なども良かったのでしょうか?
44: 評判気になるさん 
[2018-10-13 13:52:13]
モデルルームや価格について個人的には良かったと思います。
食洗機も標準でついててキッチンも素敵でした。
模型は植栽もきれいに植わっていて完成すれば高級なマンションに見えると思います。
価格は日当たり悪いところは安くそれ以外は普通?かな?

個人的にはこの価格でジオが買えるならいいかなと思い前向きに考えています。
45: 通りすがり 
[2018-10-14 05:26:44]
>>44
評判気になるさん、
価格設定で評判の良い住宅地は高め、
良くない住宅地は安めが基本ですよ。
46: 匿名さん 
[2018-10-15 09:12:12]
駅までちょっと遠いかなと思います。徒歩12分。歩けない距離じゃないですが、毎日だともうちょっと近いといいなと思うのが普通。

でも、駅まで行くと、梅田にも塚口にも三宮にも行きやすいんですよね。メリットもあり、デメリットもありです。阪急は芦屋方面にも行けるので関西の人は阪急沿線に住みたいと聞いたことがあります。芦屋川までは30分弱で行けるんですっけ?おいしいパン屋さん巡りをしたりもできそうです。

価格が安いのは尼崎市が近いからですか?最近、尼崎も新しい街並みでキレイになってきていると聞きました。評判はどうなんでしょう?
47: 匿名さん 
[2018-10-15 10:58:13]
>>46
>梅田にも塚口にも三宮にも行きやすい
塚口よりも隣駅の西宮北口の方が断然駅力も利用頻度も高いです
>価格が安いのは尼崎市が近いからですか?
武庫之荘は尼崎市内だから安いのですが西宮に近いので尼崎の中で高めです
>尼崎も新しい街並みででキレイ
JR尼崎北側とJR塚口東側は駅前が整備され阪神尼崎はタワーマンションが建ち綺麗になったがそれ以外の多くは以前のままです
48: 匿名さん 
[2018-10-23 15:21:19]
ランドプランから想像すると、道路に面している低層階は採光が良さそうだけれど、南側は少し高めの塀とその向こう側には建物があるようですから、3階くらいまでは日差しがさえぎられる時間帯があるのかなと想像します。その分お安くなっているのでしょうか。角部屋なんかはあまり影響が無さそうな気もしますが。竣工予定まであと1年あるので、現地に行って日差しなどを確認するのはちょっと難しいでしょうか。
49: 評判気になるさん 
[2018-10-25 23:09:22]
知り合いが夙川に狭小戸建て買った。30坪で土地5000建物3000やて。
小学校区がいいからとか言ってたけどローン大変そうやわ。
ワイやったらアマに3-4000くらいでマンション買って、数千万子供に投資するわ。
中高一貫、医学部も余裕やで。
まあ、お金の使い方は人それぞれやけどな。
50: マンション比較中さん 
[2018-10-26 09:29:40]
>>49
ローンがしんどいなら夙川で4000万未満の中古を買ったらええだけやん。
校区が良ければ私立通わせなくても良いし、浮いたお金と通学時間でさらに子供に投資すれば良い。
それと私学に通わせお金使えば医大に入れるなんて甘いわ、やる気と素質が無いと医大なんて無理やで。
51: ご近所さん 
[2018-10-26 10:51:21]
武庫之荘でいいのは北のほんの一部だけ。武庫之荘ブランドに惹かれて検討しているなら、一度マンションのまわりをよく歩いて考えてください。
52: 匿名さん 
[2018-10-28 09:24:48]
家も車も半分以上の人は中古購入だけど、
ローンで苦労してでも新築を手に入れたい思考も解らない訳でもない。
でも支払い能力を考慮して慎重にね。
53: 通りがかりさん 
[2018-11-01 09:11:18]
色々探し回ってますが築10年未満の中古と
新築の価格差が無いように感じます。

中古は仲介手数料で100万円以上余分にかかるし水回りもリフォームすると300万円。瑕疵担保保険もなし。
それを考えると安心できる売主から買いたいですね。
54: 匿名さん 
[2018-11-02 18:01:09]
そうなんですか、中古と新築の価格差ってそんなにないのですか。
まあ、細かく見れば間取りとか広さの違いとかがありそうな気もしますが。
53さんがおっしゃるように、購入金額の他にもお金がかかるとなったら、
新築を気持ちよく買った方が良さそうな気もします。
リノベーションとかリフォーム済みの中古というのもありそうではありますが。
価格に差が無いとなると、どうかなとも思います。
55: マンション検討中さん 
[2018-11-04 22:16:45]
登録してきました!
抽選まで一週間ありますがドキドキします!
営業の方は重ならないようにがんばりますといってくれましたが心配です(;゚Д゚)
憧れのジオ!このまま何事もなく契約したい!
56: マンション比較中さん 
[2018-11-05 23:06:47]
>>50
小中学校の校区なんて進学に全〜く関係ないですよ。
夙川地元の住人の子弟はほとんど西北の進学塾に通い中高一貫に行く。
見栄張ってそこらへん住んでも、近隣の公立高で大した進学校ないですやん。
中古どうこうはやめてね。ココは新築の検討板。
57: 匿名 
[2018-11-06 01:18:05]
>>56
新築の検討板であっても中古も重要な選択対象ですよ?
58: 匿名さん 
[2018-11-12 21:39:25]
フリーセレクトがあって、自分の好みのカラーが選べるとのこと。
これって、結構嬉しいシステムだなと思います。
駅まで少し距離はありますが、プラン内容などを見ると
この価格帯はかなりお値打ちかなと思いました。
59: 匿名さん 
[2018-11-13 08:14:58]
徒歩5分のプラウド武庫之荘がでてきたな
ジオ武庫之荘は価格下げるしかないわな
60: 匿名さん 
[2018-11-13 10:20:31]
いきなり1期で39戸も販売するってことは事前申込が相当入ってたんでしょうね
不動産は普通は少数毎に期分け次分けして販売してその都度価格やキャンペーンを変えて完売御礼させますからね

早い内に申し込まないと人気の部屋選べないかもね


ジオ武庫之荘 第1期1次
販売予定
第1期1次
登録受付期間 : 2018年11月3日(土・祝)~2018年11月10日(土)
受付時間 : 10:00~17:00 ※最終日のみ、12:00までとなっております。
受付・抽選場所 : 「ジオ武庫之荘」マンションギャラリー
抽選日時 : 2018年11月10日(土) 14:00
価格 3,250万円~5,930万円
最多価格帯 3,700万円台(6戸)
専有面積 67.97m2~94.28m2
間取り 2LDK+N~4LDK ※Nは納戸です。
販売戸数 39戸
管理費(月額) 10,920円~15,150円
修繕積立金(月額) 6,800円~9,430円
修繕積立基金(一括) 340,000円~472,000円
そのほかの費用
管理一時金 : 20,000円(一括)、ルーフバルコニー使用料 : 560円(月額)、専用庭使用料 : 370円~400円(月額)、インターネット使用料 : 1,210円(月額)、防犯センサー使用料 : 500円(月額)

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる